JP3140490U - Lighting device - Google Patents
Lighting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3140490U JP3140490U JP2008000151U JP2008000151U JP3140490U JP 3140490 U JP3140490 U JP 3140490U JP 2008000151 U JP2008000151 U JP 2008000151U JP 2008000151 U JP2008000151 U JP 2008000151U JP 3140490 U JP3140490 U JP 3140490U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- headboard
- main body
- lighting device
- metal fitting
- pressing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Abstract
【課題】ヘッドボード等を壁に最大限近付けた状態で取り付けることができる照明装置を提供すること。
【解決手段】L字状の本体2と、この本体2に取り付けられた灯具3と、前記本体2をヘッドボードH等に固定するための固定部4とを有する照明装置1であって、前記固定部4を、挟持部29と摺動部30とを有するL字金具28と、前記挟持部29と対向する押圧部10と、この押圧部10を後方へ付勢する付勢手段としてのコイルバネ11と、前記L字金具28の後方への移動を阻止するラチェット機構32とで構成する。そして、前記挟持部29と押圧部10で前記ヘッドボードH等を挟持するように、前記本体2を前記L字金具28に対して動かすことで、前記照明装置1が前記ヘッドボード等に取り付けられる。そして、前記ラチェット機構32を採用したことで、前記挟持部29以外を前記ヘッドボード等の背面側に突出させないようにすることができる。
【選択図】図4To provide a lighting device capable of mounting a headboard or the like in a state of being as close as possible to a wall.
A lighting device (1) having an L-shaped main body (2), a lamp (3) attached to the main body (2), and a fixing part (4) for fixing the main body (2) to a headboard (H) or the like. The fixed portion 4 includes an L-shaped metal fitting 28 having a holding portion 29 and a sliding portion 30, a pressing portion 10 facing the holding portion 29, and a coil spring as an urging means for urging the pressing portion 10 backward. 11 and a ratchet mechanism 32 for preventing the L-shaped metal fitting 28 from moving backward. And the said illuminating device 1 is attached to the said headboard etc. by moving the said main body 2 with respect to the said L metal fitting 28 so that the said headboard H etc. may be clamped by the said clamping part 29 and the press part 10. FIG. . By adopting the ratchet mechanism 32, it is possible to prevent the parts other than the clamping part 29 from projecting to the back side of the headboard or the like.
[Selection] Figure 4
Description
本考案は、他の物体に固定される照明装置に関するものであり、特に、ベッド等に固定される照明装置に関するものである。 The present invention relates to a lighting device fixed to another object, and particularly to a lighting device fixed to a bed or the like.
従来より、ベッドは、そのヘッドボード部分に照明装置が組み込まれているものがあった(例えば、特許文献1参照。)。しかしながら、前記ヘッドボードが単純な厚板となっているだけのベッドやパイプベッドは、通常、照明装置が組み込まれていない。従って、このようなベッドを用いる場合、使用者は、別途、照明装置を用意する必要があった。そして、このような用途に用いられる照明装置として、前記ヘッドボード等を挟持するためのクランプ台に照明装置を取り付ける構造のものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。そして、このような照明装置は、前記クランプ台を締め付けるための締付ボルトを突出させないようにすることで、前記ヘッドボード等を壁に近接させることができる。
しかしながら、このような照明装置においては、突出量を小さくすることができるとは言うものの、前記締付ボルトが必ず突出するので、前記照明装置のクランプ台が取り付けられる前記ヘッドボード等を壁に近付けることにも限界がある。従って、このような照明装置を用いる場合、前記クランプ台が取り付けられるヘッドボード等と壁との間に、少なくとも前記締付ボルトの突出量分の隙間を設ける必要がある。また、このような照明装置を前記ヘッドボード等に取り付ける場合、前記締付ボルトを手で回すための空間が前記ヘッドボード等の背後に必要である。従って、実際には、前記クランプ台が取り付けられるヘッドボード等と壁との間には、大きな間隔を空けておく必要があった。なお、前記クランプ台を前記ヘッドボード等に取り付けた後で、ベッドを動かして、前記クランプ台が取り付けられたヘッドボード等を壁に近付けるという方法も考えられる。しかしながら、この場合、前記クランプ台が弛んでしまうと、その度にベッドを動かして前記締付ボルトを締め直さなければならないという問題が生ずる。また、ベッドを動かす際に、前記締付ボルトを壁に衝突させてしまうと、壁に傷が付いてしまうという問題があった。前記締付ボルトを正面側に設ければ、このような問題は生じないが、美観上の問題が生ずるばかりでなく、衣服等を前記締付ボルトに引っ掛けてしまう虞が生ずる。 However, in such an illuminating device, although the amount of protrusion can be reduced, the fastening bolt always protrudes, so that the headboard or the like to which the clamp base of the illuminating device is attached is brought close to the wall. There are limits to this. Therefore, when using such an illuminating device, it is necessary to provide a gap corresponding to at least the protruding amount of the tightening bolt between the wall and the headboard to which the clamp base is attached. Moreover, when attaching such an illuminating device to the said headboard etc., the space for turning the said fastening bolt by hand is required behind the said headboard etc. Therefore, in practice, it is necessary to leave a large gap between the headboard to which the clamp table is attached and the wall. In addition, after attaching the said clamp stand to the said head board etc., the method of moving a bed and bringing the head board etc. to which the said clamp stand was attached close to a wall is also considered. However, in this case, if the clamp base is loosened, there arises a problem that the clamping bolt must be retightened by moving the bed each time. Further, when the bed is moved, if the clamping bolt is caused to collide with the wall, there is a problem that the wall is damaged. If the tightening bolt is provided on the front side, such a problem does not occur, but not only an aesthetic problem occurs, but also there is a possibility that clothes or the like may be caught on the tightening bolt.
本考案は以上の問題点を解決し、ヘッドボード等に取り付けた際に、ヘッドボード等を壁に最大限近付けさせることができる照明装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to solve the above problems and to provide an illuminating device capable of bringing a headboard or the like as close as possible to a wall when attached to the headboard or the like.
本考案の請求項1に記載の照明装置は、L字状の本体と、この本体に取り付けられた灯具と、前記本体を被固定部に固定するための固定部とを有する照明装置において、前記固定部が、挟持部と摺動部とを有するL字状の金具と、この金具の挟持部と対向する押圧部と、前記押圧部を前記挟持部側へ付勢する付勢手段と、前記金具の前記押圧部側への移動を可能にすると共に反押圧部側への移動を阻止するラチェット機構とを有して構成されるものである。 The lighting device according to claim 1 of the present invention is an illumination device having an L-shaped main body, a lamp attached to the main body, and a fixing portion for fixing the main body to a fixed portion. An L-shaped metal fitting having a holding part and a sliding part; a pressing part facing the holding part of the metal fitting; and a biasing means for biasing the pressing part toward the clamping part; It has a ratchet mechanism that enables movement of the metal fitting to the pressing portion side and prevents movement to the counter pressing portion side.
また、本考案の請求項2に記載の照明装置は、請求項1において、前記金具の挟持部を前記押圧部に最も近付けた状態で、前記挟持部の後端が前記本体の後端と同じか又は前記本体の後端よりも後方に位置するように構成されるものである。
The lighting device according to
また、本考案の請求項3に記載の照明装置は、請求項1乃至2において、前記押圧部の前記挟持部側にスペーサが着脱自在に取り付けられるものである。 According to a third aspect of the present invention, in the lighting device according to the first or second aspect, a spacer is detachably attached to the holding portion side of the pressing portion.
更に、本考案の請求項4に記載の照明装置は、請求項1乃至3において、前記挟持部の反押圧部側の面に保護部材が設けられているものである。 Furthermore, the lighting device according to a fourth aspect of the present invention is the lighting device according to the first to third aspects, wherein a protective member is provided on a surface of the clamping portion on the side opposite to the pressing portion.
本考案の請求項1に記載の照明装置は、以上のように構成することにより、前記金具の挟持部と前記押圧部とでベッドのヘッドボード等を挟むように配置し、前記挟持部と押圧部とが近づくように前記金具と前記本体を相対的に動かすことで、前記付勢手段によって付勢された押圧部と前記挟持部とによって、ヘッドボード等を挟持する。このように、前記押圧部と挟持部とでヘッドボード等を挟持することで、前記照明装置はヘッドボード等に取り付けられる。そして、前記金具の反押圧部側への移動が前記ラチェット機構によって阻止されるため、従来用いられていた締付ボルトが不要となるので、前記金具以外のものがヘッドボード等の背面側に突出することがない。これによって、前記照明装置を取り付けるためのヘッドボード等と壁の距離を小さくすることができる。 The illuminating device according to claim 1 of the present invention is configured as described above, and is arranged so as to sandwich a headboard or the like of the bed between the holding portion of the metal fitting and the pressing portion, and the pressing portion and the pressing portion. By relatively moving the metal fitting and the main body so as to approach each other, the headboard or the like is clamped by the pressing portion biased by the biasing means and the clamping portion. In this manner, the lighting device is attached to the headboard or the like by sandwiching the headboard or the like between the pressing portion and the sandwiching portion. Further, since the movement of the metal fitting to the side opposite to the pressing portion is blocked by the ratchet mechanism, a conventionally used tightening bolt is not necessary, and other than the metal fitting projects to the back side of the headboard or the like. There is nothing to do. As a result, the distance between the headboard for mounting the lighting device and the wall can be reduced.
また、前記金具の挟持部を前記押圧部に最も近付けた状態で、前記本体の後端が前記挟持部の後端よりも後方に突出しないので、前記照明装置を取り付けるためのヘッドボード等を、壁に最大限近付けることができる。 In addition, in the state where the holding part of the metal fitting is closest to the pressing part, the rear end of the main body does not protrude rearward from the rear end of the holding part, so a headboard for attaching the lighting device, etc. You can get as close as possible to the wall.
また、前記押圧部の前記挟持部側にスペーサが着脱自在に取り付けられるので、ヘッドボード等が薄い場合でも、前記押圧部にスペーサを取り付け、このスペーサと前記挟持部とでヘッドボード等を挟持することで、前記付勢手段の付勢力を充分に利用して確実に前記照明装置をヘッドボード等に取り付けることができる。 Further, since the spacer is detachably attached to the pressing portion side of the pressing portion, even when the headboard is thin, the spacer is attached to the pressing portion, and the headboard is sandwiched between the spacer and the clamping portion. Thus, the illuminating device can be securely attached to the headboard or the like by fully utilizing the urging force of the urging means.
更に、前記挟持部の反押圧部側の面に保護部材を設けたことで、壁に前記挟持部が押し付けられても、この挟持部が壁を傷めてしまうことを防止できる。これによって、ヘッドボード等と壁の間に前記挟持部の厚さ分だけ隙間を設けた状態で、前記挟持部をこの隙間に差し込んで、前記本体をヘッドボード等に押し付けたとしても、壁を傷つけることなく、前記照明装置をヘッドボード等に取り付けることができる。 Further, by providing a protective member on the surface of the clamping part on the side opposite to the pressing part, even if the clamping part is pressed against the wall, the clamping part can be prevented from damaging the wall. As a result, even if the gap is provided by the thickness of the clamping portion between the headboard or the like and the wall, the clamping portion is inserted into the gap and the body is pressed against the headboard or the like. The lighting device can be attached to a headboard or the like without being damaged.
以下、本考案の実施形態について、図1乃至図6に基づいて説明する。なお、本実施形態では、図1乃至図3の姿勢を基準として、前後及び上下を規定する。即ち、図2においては、上が後、下が前である。また、図3においては、右が前、左が後である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 6. In the present embodiment, front and rear and top and bottom are defined with reference to the postures of FIGS. That is, in FIG. 2, the top is the back and the bottom is the front. In FIG. 3, the right is the front and the left is the rear.
1は本考案の照明装置である。この照明装置1は、本体2と灯具3と固定部4とで構成されている。なお、前記灯具3は、前記本体2に対して枢支されている。
Reference numeral 1 denotes a lighting device according to the present invention. The lighting device 1 includes a
前記本体2のケーシング5は、垂直部6と水平部7とで逆L字状に形成されている。なお、この垂直部6及び水平部7という名称は便宜上命名したものである。前記垂直部6が水平で且つ前記水平部7が垂直となる姿勢で被固定部に前記照明装置1を取り付けたり、前記垂直部6と水平部7とが共に傾斜した状態の姿勢で被固定部に前記照明装置1を取り付けたりしても良いことは言うまでもない。
The
前記垂直部6は、後方が開放している。そして、前記垂直部6には、複数の筒状部8が前記水平部7と平行に設けられている。また、垂直部6には、主回路基板9が保持されている。そして、前記垂直部6には、押圧部10が前後方向に移動可能に取り付けられている。なお、この押圧部10は、付勢手段としての複数のコイルバネ11によって、後方に付勢されている。また、このコイルバネ11は、前端側が前記筒状部8内に位置すると共に、後端が前記押圧部10の前面に当接している。更に、前記押圧部10の後面には、防滑シート12が貼り付けられている。なお、この防滑シート12は、被固定部の傷付きを防止する役割も果たしている。
The
一方、前記水平部7の上面前部には、複数の貫通孔13が形成されている。また、前記水平部7の内部には、透光性を有する材質から成る操作片14が取り付けられている。この操作片14には、弾性変形可能な腕部15と、この腕部15の先端に形成されると共に前記貫通孔13から外部に露出する操作部16と、前記腕部15から下方に突出した押圧突部17とを有して一体に形成されている。なお、これらの腕部15と操作部16と押圧突部17は、前記貫通孔13と同数形成されている。そして、前記水平部7の内部で且つ前記操作片14の下方には、スイッチ基板18が設けられている。このスイッチ基板18には、前記押圧突部17によって押されるスイッチ19と、発光ダイオード20が実装されている。なお、これらのスイッチ19と発光ダイオード20は、前記貫通孔13と同数実装されている。また、前記水平部7の上面後部には、切欠部21が形成されていると共に、前記水平部7の内部には、ラチェットアーム22が枢支されている。なお、このラチェットアーム22の後端には、指掛部23が形成されていると共に、この指掛部23は、前記切欠部21から外部に露出している。そして、前記ラチェットアーム22には、下方に突出した爪部24が形成されている。なお、この爪部24は、前方に垂直面24Aが形成されていると共に、後方に傾斜面24Bが形成されている。また、この爪部24を下方に付勢するためのコイルバネ25が、前記水平部7内に設けられている。また、前記水平部7の後端には、開口部26が設けられている。更に、前記水平部7の左側面には、電源コード27が設けられている。
On the other hand, a plurality of through
そして、前記水平部7の後部には、L字金具28が取り付けられている。このL字金具28は、水平な摺動部29と、垂直な挟持部30とで一体に形成されている。そして、前記摺動部29は、前記水平部7内を前後方向に移動可能に構成されている。また、前記摺動部29には、複数の係止孔31が前後方向に等間隔に形成されている。そして、前記係止孔31には、前記ラチェットアーム22の爪部24が係合可能となっている。そして、これらラチェットアーム22とコイルバネ25と係止孔31とで、前記L字金具28の前方への移動を可能にすると共に後方への移動を阻止するラチェット機構32が構成される。一方、前記挟持部30の前後両面には、保護部材としての防滑シート33が貼り付けられている。なお、この防滑シート33は、被固定部及び壁等の傷付きを防止する役割も果たしている。また、最も後方の係止孔31と爪部24とが係合した状態において、前記L字金具28の挟持部30に貼り付けられた防滑シート33の後面は、前記本体2の水平部7の後端よりも後方となる。そして、これら押圧部10とL字金具28とラチェット機構32とで、前記固定部4が構成される。
An L-shaped metal fitting 28 is attached to the rear part of the
そして、前記水平部7の前端部で且つ前記垂直部6の前面上部には、関節部材34が枢支されている。なお、この関節部材34は、前記本体2のケーシング5に対して、前後方向に延びる軸Xを中心に回動可能に枢支されている。そして、前記関節部材34には、前記灯具3が枢支されている。なお、この灯具3は、前記関節部材34に対して、軸Xと直交する軸Yを中心に回動可能に枢支されている。
A
前記灯具3は、ケーシング35と、透光部36とを有して構成されている。そして、前記ケーシング35内には、発光ダイオード37と、レンズ38と、放熱板39が設けられている。また、前記灯具ケーシング35には、多数の放熱孔40が形成されている。
The
なお、前記押圧部10の後部、即ち前記挟持部30側には、スペーサ41が取付可能となっている。そして、このスペーサ41の後面には、防滑シート42が貼り付けられている。なお、この防滑シート42は、被固定部の傷付きを防止する役割も果たしている。
A
次に、本考案の作用について説明する。前記照明装置1をベッドのヘッドボードH等に取り付ける場合、まず使用者は、前記ラチェットアーム22の指掛部23に指を掛け、前記コイルバネ25の付勢力に抗して、前記ラチェットアーム22を上方に引き上げる。このように、前記ラチェットアーム22を上方に引き上げると、前記爪部24が上方に移動して、この爪部24が前記係止孔31から外れる。このように、前記爪部24が前記係止孔31から外れた状態とすることで、前記L字金具28の摺動部29は、前記本体2のケーシング5の水平部7に対して、前後両方向に移動可能となる。この状態で、使用者は、前記L字金具28を後方に移動させ、前記押圧部10の防滑シート12から前記L字金具28の挟持部30の防滑シート42迄の距離を、前記ヘッドボードH等の厚さTよりも大きくした後、前記指掛部23から指を離す。これによって、前記照明装置1が前記ヘッドボードH等に取付可能な状態となる。
Next, the operation of the present invention will be described. When attaching the lighting device 1 to a headboard H of a bed or the like, first, the user puts his finger on the
そして、前記押圧部10と挟持部30とで前記ヘッドボードH等を挟み込むようにした後、前記挟持部30が動かないように支えながら、前記本体2を前記ヘッドボードH等に押し付ける。この際、前記L字金具28の摺動部29は、前記水平部7に対して相対的に前方に移動する。そして、前記摺動部29を前記水平部7に対して相対的に前方に移動させると、前記傾斜面24Bに当接する前記係止孔31の後上端縁が前記爪部24、即ち前記ラチェットアーム22を上方に押し上げるので、前記爪部24が前記係止孔31と係合していたとしても、前記L字金具28の摺動部29は、前記水平部7に対して相対的に前方に移動可能である。そして、前記押圧部10の防滑シート12が前記ヘッドボードH等の前面に当接した状態から、更に前記本体2を前記ヘッドボードH等に押し付けることで、前記押圧部10は、前記コイルバネ11の付勢力に抗して、前方、即ち反挟持部30側に移動する。この状態から使用者が手を離すと、前記コイルバネ11の付勢力によって、前記押圧部10が前記ヘッドボードH等の前面に押し付けられる。一方、前記L字金具28の摺動部29は、前記爪部24の垂直面24Aが前記係止孔31の前縁に当接した状態となることで、前記水平部7に対して相対的に後方に移動不能となる。従って、前記コイルバネ11の付勢力によって、前記ヘッドボードH等が前記押圧部10と挟持部30で挟持されるので、前記照明装置1は、前記ヘッドボードH等に取り付けられることになる。
Then, after the headboard H or the like is sandwiched between the
なお、前記ヘッドボードH等の後面と壁W等の間に、前記防滑シート33が貼り付けられた挟持部30が挿入可能な最小限の隙間を空けた状態で、この隙間に前記挟持部30を挿入し、前記本体2を前記ヘッドボードH等に押し付けるだけで、前記照明装置1は、ベッド等を動かすことなく、前記ヘッドボードH等に取り付けられる。この際、前記挟持部30は前記壁Wに軽く押し付けられることになるが、前述したように、前記挟持部30の背面に保護部材としての前記防滑シート33が貼り付けられていることから、前記壁Wを傷つけることがない。
In addition, between the rear surface of the headboard H and the wall W or the like, the holding
また、ヘッドボードH´等の厚さT´が薄過ぎる場合、前記押圧部10と挟持部30とで前記ヘッドボードH´等を挟持することができないことがあり得る。この場合、前記押圧部10の後部、即ち前記挟持部30側に、前記スペーサ41を取り付ける。そして、このスペーサ41の防滑シート42から前記L字金具28の挟持部30の防滑シート42迄の距離を、前記ヘッドボードH´等の厚さT´よりも大きくし、前記スペーサ41と挟持部30とで前記ヘッドボードH´等を挟み込むようにした後、前記挟持部30が動かないように支えながら、前記本体2を前記ヘッドボードH´等に押し付けることで、前記コイルバネ11の付勢力によって、前記ヘッドボードH´等が前記スペーサ41と挟持部30で挟持されるので、前記照明装置1は、前記ヘッドボードH´等に取り付けられることになる。
In addition, when the thickness T ′ of the headboard H ′ or the like is too thin, the headboard H ′ or the like may not be clamped between the
このようにして前記ヘッドボードH又はH´に取り付けられた前記照明装置1の図示しない電源プラグを、同じく図示しないコンセントに接続する。そして、前記灯具2を、軸X,Y周りに任意に回動させる。そして、前記操作部16を押圧することで、前記押圧突部17によって前記スイッチ19が押圧され、前記主回路基板9上の点灯回路によって、前記発光ダイオード37が発光する。そして、この発光ダイオード37の発した光は、前記レンズ38及び透光部36を通って外部に放射される。なお、前記発光ダイオード37の消灯時等に、前記発光ダイオード20が点灯する。この発光ダイオード20の発した光は、透光性を有する前記操作片14を通って前記操作部16を発光させる。従って、周囲が暗い状態であっても、前記操作部16の位置を知ることができる。
In this way, the power plug (not shown) of the lighting device 1 attached to the head board H or H ′ is connected to an outlet (not shown). Then, the
以上のように、本考案は、L字状の本体2と、この本体2に取り付けられた灯具3と、前記本体2をヘッドボードH等に固定するための固定部4とを有する照明装置1であって、前記固定部4を、挟持部29と摺動部30とを有するL字金具28と、前記挟持部29と対向する押圧部10と、この押圧部10を前記挟持部29側へ付勢する付勢手段としてのコイルバネ11と、前記L字金具28の前記押圧部10側への移動を可能にすると共に反押圧部10側への移動を阻止するラチェット機構32とで構成したことで、前記挟持部29と押圧部10とでヘッドボードH等を挟み、前記挟持部29と押圧部10とが近づくように前記本体2を前記L字金具28に対して動かすことで、前記コイルバネ11によって付勢された押圧部10と前記挟持部29とによって、前記照明装置1を前記ヘッドボードH等に取り付けることができる。そして、前記ラチェット機構32によって、前記L字金具28の反押圧部10側への相対的な移動が阻止されるので、従来用いられていた締付ボルトが不要となり、前記L字金具28以外のものがヘッドボードH等の背面側に突出せず、前記照明装置1を取り付けるためのヘッドボードH等と壁Wの距離を小さくすることができる。
As described above, the present invention is a lighting device 1 having an L-shaped
また、前記L字金具28の挟持部29を前記押圧部10に最も近付けた状態で、前記本体2の後端が前記挟持部29の後端よりも後方に突出しないので、前記照明装置1を取り付けるためのヘッドボードH等と壁Wの距離を最小限にすることができる。
Further, since the rear end of the
また、前記押圧部10の前記挟持部29側にスペーサ41が着脱自在に取り付けられるので、薄いヘッドボードH´等に前記照明装置1を取り付ける場合でも、前記押圧部10に前記スペーサ41を取り付け、このスペーサ41と前記挟持部29とで前記ヘッドボードH´等を挟持することで、前記付勢手段11の付勢力を充分に利用して確実に前記照明装置1を前記ヘッドボードH´等に取り付けることができる。
Further, since the
更に、前記挟持部29の反押圧部10側の面に保護部材としての防滑シート33を設けたことで、壁Wに前記挟持部29が当接しても、この挟持部29が壁を傷めてしまうことを防止できる。これによって、ヘッドボードH等と壁Wの間に前記挟持部29と防滑シート33の厚さ分だけ隙間を設けた状態で、前記挟持部29をこの隙間に差し込んで、前記本体2を前記ヘッドボードH等に押し付けたとしても、前記挟持部29が壁Wに当接して壁Wを傷つけることがない。従って、使用者の手の代わりに壁Wによって前記挟持部29が動かないようにしながら、前記本体2を前記ヘッドボードH等に押し付けることで、簡単に前記照明装置1をヘッドボードH等に取り付けることができる。
Further, by providing the
なお、本考案は以上の実施形態に限定されるものではなく、考案の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。例えば、上記実施形態では、係止孔が設けられた摺動部と爪部を有するラチェットアームとコイルバネとでラチェット機構を実現しているが、これら以外の組み合わせを用いてラチェット機構を実現しても良い。また、上記実施形態では、付勢手段として複数のコイルバネを用いたが、コイルバネ以外の付勢手段を用いても良く、また、単数であっても良い。 In addition, this invention is not limited to the above embodiment, A various deformation | transformation implementation is possible within the range of the summary of invention. For example, in the above embodiment, a ratchet mechanism is realized by a ratchet arm having a sliding part provided with a locking hole and a claw part and a coil spring, but the ratchet mechanism is realized by using a combination other than these. Also good. In the above embodiment, a plurality of coil springs are used as the biasing means. However, biasing means other than the coil spring may be used, or a single biasing means may be used.
1 照明装置
2 本体
3 灯具
4 固定部
10 押圧部
11 コイルバネ(付勢手段)
28 L字金具
29 摺動部
30 挟持部
32 ラチェット機構
33 防滑シート(保護部材)
41 スペーサ
H,H´ ヘッドボード(被固定部)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
28 L-shaped
41 Spacer H, H 'Headboard (fixed part)
Claims (4)
前記固定部が、挟持部と摺動部とを有するL字状の金具と、この金具の挟持部と対向する押圧部と、前記押圧部を前記挟持部側へ付勢する付勢手段と、前記金具の前記押圧部側への移動を可能にすると共に反押圧部側への移動を阻止するラチェット機構とを有して構成されることを特徴とする照明装置。 In a lighting device having an L-shaped main body, a lamp attached to the main body, and a fixing portion for fixing the main body to a fixed portion,
The fixing portion has an L-shaped metal fitting having a clamping portion and a sliding portion, a pressing portion facing the clamping portion of the metal fitting, and an urging means for urging the pressing portion toward the clamping portion; An illuminating device comprising: a ratchet mechanism that enables movement of the metal fitting toward the pressing portion and prevents movement toward the non-pressing portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008000151U JP3140490U (en) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | Lighting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008000151U JP3140490U (en) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | Lighting device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3140490U true JP3140490U (en) | 2008-03-27 |
Family
ID=43290610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008000151U Expired - Fee Related JP3140490U (en) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | Lighting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3140490U (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021136168A (en) * | 2020-02-27 | 2021-09-13 | パラマウントベッド株式会社 | Lighting device and bed device |
-
2008
- 2008-01-15 JP JP2008000151U patent/JP3140490U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021136168A (en) * | 2020-02-27 | 2021-09-13 | パラマウントベッド株式会社 | Lighting device and bed device |
JP7359719B2 (en) | 2020-02-27 | 2023-10-11 | パラマウントベッド株式会社 | Lighting equipment and bed equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4965196B2 (en) | Push button switch device | |
JP4571030B2 (en) | Lighting device | |
WO2016052484A1 (en) | Lighting device | |
JP2007026721A (en) | Lighting device | |
JP3140490U (en) | Lighting device | |
JP6689107B2 (en) | Sensor unit and lighting device | |
JP3177076U (en) | Lighting device | |
JP6447492B2 (en) | Push button switch, push button switch unit | |
JP2011187315A (en) | Led lighting fixture | |
JP6271753B2 (en) | Lighting device | |
JP2006021670A (en) | Indoor illuminating lamp for vehicle | |
JP5013093B2 (en) | Guide light | |
JP2019106257A (en) | Lighting apparatus | |
JP7173442B2 (en) | Mounting mechanism and wiring duct fixture | |
JP6448248B2 (en) | Lighting device | |
JP6292520B2 (en) | Light source unit and lighting apparatus using the same | |
JP6355051B2 (en) | Mounting frame for wiring apparatus, operation handle, and switch device | |
JP4588052B2 (en) | Front panel mounting structure | |
JP4066649B2 (en) | Wall light fixture | |
JP7476532B2 (en) | Lighting equipment | |
JP2016213128A (en) | Lighting device | |
JP6726971B2 (en) | lighting equipment | |
JP7268363B2 (en) | lighting equipment | |
JP7378289B2 (en) | Lighting equipment and lighting equipment | |
JP5268153B2 (en) | Reel seat structure of fishing rod |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |