JP3139409U - 放電ランプ・ドライブ装置 - Google Patents
放電ランプ・ドライブ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3139409U JP3139409U JP2007009299U JP2007009299U JP3139409U JP 3139409 U JP3139409 U JP 3139409U JP 2007009299 U JP2007009299 U JP 2007009299U JP 2007009299 U JP2007009299 U JP 2007009299U JP 3139409 U JP3139409 U JP 3139409U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control circuit
- discharge lamp
- circuit
- signal
- drive device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 7
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 7
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B41/00—Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
- H05B41/14—Circuit arrangements
- H05B41/26—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
- H05B41/28—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
- H05B41/282—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
Landscapes
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Abstract
【課題】本考案は、パネルの占用空間を縮小する放電ランプ・ドライブ装置を提供する。
【解決手段】本考案に係わる複数の放電ランプを駆動することに用いられる放電ランプ・ドライブ装置は、受信した信号をこれらの放電ランプを駆動するための第一高圧信号及び第二高圧信号に変換することに用いられるコントロール回路が設置してあるコントロール回路板と、これらの放電ランプの一端に接続されてこれらの放電ランプを流れる電流を平衡することに用いられる第一平衡回路が設置してある第一接続板と、これらの放電ランプの他端に接続されてこれらの放電ランプを流れる電流を平衡することに用いられる第二平衡回路が設置してある第二接続板と、前記コントロール回路が前記第一平衡回路に第一高圧信号を出力するように、前記コントロール回路板と前記第一接続板を接続する第一組高圧線と、前記コントロール回路が前記第二平衡回路に第二高圧信号を出力するように、前記コントロール回路板と前記第二接続板を接続する第二組高圧線とを備える。
【選択図】図1a
【解決手段】本考案に係わる複数の放電ランプを駆動することに用いられる放電ランプ・ドライブ装置は、受信した信号をこれらの放電ランプを駆動するための第一高圧信号及び第二高圧信号に変換することに用いられるコントロール回路が設置してあるコントロール回路板と、これらの放電ランプの一端に接続されてこれらの放電ランプを流れる電流を平衡することに用いられる第一平衡回路が設置してある第一接続板と、これらの放電ランプの他端に接続されてこれらの放電ランプを流れる電流を平衡することに用いられる第二平衡回路が設置してある第二接続板と、前記コントロール回路が前記第一平衡回路に第一高圧信号を出力するように、前記コントロール回路板と前記第一接続板を接続する第一組高圧線と、前記コントロール回路が前記第二平衡回路に第二高圧信号を出力するように、前記コントロール回路板と前記第二接続板を接続する第二組高圧線とを備える。
【選択図】図1a
Description
本考案は、放電ランプ・ドライブ装置に関するものであり、特に液晶表示装置(liquid crystal display,LCD)のバックライトモジュールに用いられる放電ランプ・ドライブ装置に関するものである。
液晶表示パネルは、放電ランプ、特に冷陰蛍光燈(Cold Cathode Fluorescent Lamp,CCFL)をバックライトモジュールの光源とする。典型的に、前記冷陰蛍光燈は、インバータ回路により駆動し、それは放電ランプに交流信号を提供することができる。LCDパネルの寸法が増加することに随って、予定の輝度に達するため、通常長い冷陰蛍光燈を採用する。しかし、長い冷陰蛍光燈は、ダブル高圧駆動の方式を採用しなければ、均一に発光することができない。
図7aは、従来の電子装置6の平面図であって、図7bは、図7aをF方向から見た側面図である。前記電子装置6は、液晶表示パネル610及びダブル高圧放電ランプ駆動装置を備える。前記ダブル高圧放電ランプ駆動装置は、前記液晶表示パネル610の上に並行に設置された複数の放電ランプ64(図7bを参照してください)を駆動することに用いられ、それは第一コントロール回路板61、第二コントロール回路板61’、一組の信号線611を備える。前記第一コントロール回路板61は、複数のコネクター622を有し、第一平衡回路62及び第一コントロール回路63を備える。前記第一平衡回路62は、複数のインダクタンス素子621を備え、且つこれらの放電ランプ64の一端に接続される。前記第二コントロール回路板61’は、複数のコネクター622’を有し、第二平衡回路62’及び第二コントロール回路63’を備える。前記第二平衡回路62’は、複数のインダクタンス素子621’を備え、且つこれらの放電ランプ64の他端に接続される。
前記第一コントロール回路63は、前記第一コントロール回路板61の上に設置され、受信した電気信号をこれらの放電ランプ64を駆動するための第一電気信号に変換することに用いられる。前記第一平衡回路62も前記第一コントロール回路板61の上に設置され、前記第一コントロール回路63に接続し、これらの放電ランプ64を流れる電流を平衡することに用いられる。前記第一コントロール回路板61は、これらのコネクター622を介して、前記放電ランプ64の一端に接続する。前記第二コントロール回路63’は、前記第二コントロール回路板61’の上に設置され、受信した電気信号ををこれらの放電ランプ64を駆動するための第二電気信号に変換することに用いられる。前記第二平衡回路62’も前記第二コントロール回路板61’の上に設置され、前記第二コントロール回路63’に接続し、これらの放電ランプ64を流れる電流を平衡することに用いられる。前記第二コントロール回路板61’は、これらのコネクター622’を介して、前記放電ランプ64の他端に接続する。前記第一コントロール回路板61と前記第二コントロール回路板61’は、信号線611を介して互いに接続し、且つ前記第一コントロール回路板61の第一コントロール回路63を介して、前記第二コントロール回路板61’の第二コントロール回路63’に同期信号を伝送する。
ダブル高圧放電ランプ駆動装置は、前級回路(図に示していない)から出力する直流信号(約24V)をこれらの放電ランプを駆動するための交流信号に変換するため、このような駆動方式を低圧駆動方式と定義する。
もう一つの従来のダブル高圧放電ランプ駆動装置は、図7aに示す電子装置6の駆動装置と基本的に同じであるが、異なったのは、前記もう一つのダブル高圧放電ランプ駆動装置は、更に第一電力要素矯正回路(Power Factor Correction,FPC)及び第二電力要素矯正回路を備え、電力要素矯正回路毎は、皆特定地域内電源交流信号(例えば、中国大陸地区は220Vであって、北アメリカ地区は110Vである)を直接に受信し、且つ前記電力要素矯正回路を介して、前記交流信号を直流信号(約400V)に変換してインバーター回路に出力し、放電ランプを点灯する。前記低圧駆動方式に反して、このような駆動方式を高圧駆動方式と定義する。高圧駆動方式は、400V信号を24V信号に変換する回路を省略するため、効率が高くてコストが低い利点がある。
上述の二つの駆動方式において、放電ランプ駆動装置は、皆第一コントロール回路板61の第一コントロール回路63及び第二コントロール回路板61’の第二コントロール回路63’によって生じる極性が相反する高圧信号で放電ランプ64を駆動する。しかし、このような構造は、液晶表示パネル610の空間を占める問題がある。
本考案の第一目的は、前記課題を解決し、ただ一つのコントロール回路で二つの平衡回路を制御し、且つ其の中の一つの平衡回路とコントロール回路が異なる回路板に設置されるため、占用空間を縮小することができる放電ランプ・ドライブ装置を提供することである。
本考案の第二目的は、前記課題を解決し、ただ一つのコントロール回路で二つの平衡回路を制御し、且つ其の中の一つの平衡回路とコントロール回路が異なる回路板に設置されるため、占用空間を縮小することができる放電ランプ・ドライブ装置を採用する電子装置を提供することである。
前記第一目的を達成するため、本考案に係る複数の放電ランプを駆動することに用いられる放電ランプ・ドライブ装置は、コントロール回路板と、第一接続板と、第二接続板と、第一組高圧線及び第二組高圧線を備える。前記コントロール回路板の上に、受信した信号をこれらの放電ランプを駆動するための第一高圧信号及び第二高圧信号に変換することに用いられるコントロール回路を設置する。前記第一接続板の上に、これらの放電ランプの一端に接続されてこれらの放電ランプを流れる電流を平衡することに用いられる第一平衡回路を設置する。前記第二接続板の上に、これらの放電ランプの他端に接続されてこれらの放電ランプを流れる電流を平衡することに用いられる第二平衡回路を設置する。前記第一組高圧線は、前記コントロール回路板と前記第一接続板を接続し、前記コントロール回路は、前記第一組高圧線を介して、前記第一平衡回路に第一高圧信号を出力する。前記第二組高圧線は、前記コントロール回路板と前記第二接続板を接続し、前記コントロール回路は、前記第二組高圧線を介して、前記第二平衡回路に第二高圧信号を出力する。
前記第一目的を達成するため、本考案に係る複数の放電ランプを駆動することに用いられる他の放電ランプ・ドライブ装置は、コントロール回路板と、接続板及び一組の高圧線を備える。前記コントロール回路板の上に、受信した信号をこれらの放電ランプを駆動するための第一高圧信号及び第二高圧信号に変換することに用いられるコントロール回路と、一端が前記コントロール回路に接続されて前記第一高圧信号を受信することに用いられ、他端がこれらの放電ランプの一端に接続されて前記放電ランプを流れる電流を平衡することに用いられる第一平衡回路とを設置する。前記接続板の上に、これらの放電ランプの他端に接続されて前記放電ランプを流れる電流を平衡することに用いられる第二平衡回路を設置する。前記高圧線は、前記コントロール回路板と前記接続板を接続し、前記コントロール回路は、前記高圧線を介して、前記平衡回路に前記第二高圧信号を出力する。
前記第二目的を達成するため、本考案に係る電子装置は、パネル及び放電ランプ・ドライブ装置を備える。前記パネルの上に並行に設置された複数の放電ランプを駆動することに用いられる放電ランプ・ドライブ装置は、コントロール回路板と、第一接続板と、第二接続板と、第一組高圧線及び第二組高圧線を備える。前記コントロール回路板の上に、受信した信号をこれらの放電ランプを駆動するための第一高圧信号及び第二高圧信号に変換することに用いられるコントロール回路を設置する。前記第一接続板の上に、これらの放電ランプの一端に接続されてこれらの放電ランプを流れる電流を平衡することに用いられる第一平衡回路を設置する。前記第二接続板の上に、これらの放電ランプの他端に接続されてこれらの放電ランプを流れる電流を平衡することに用いられる第二平衡回路を設置する。前記第一組高圧線は、前記コントロール回路板と前記第一接続板を接続し、前記コントロール回路は、前記第一組高圧線を介して、前記第一平衡回路に第一高圧信号を出力する。前記第二組高圧線は、前記コントロール回路板と前記第二接続板を接続し、前記コントロール回路は、前記第二組高圧線を介して、前記第二平衡回路に第二高圧信号を出力する。
本考案の放電ランプ・ドライブ装置は、ただ一つのコントロール回路で二つの平衡回路を制御し、且つ其の中の一つの平衡回路とコントロール回路が異なる回路板に設置されるため、放電ランプ・ドライブ装置が占める空間を縮小する。
図1aは、本考案の第1の実施形態の電子装置の構成を示す平面図であって、図1bは、図1aをA方向から見た側面図である。電子装置1は、パネル110及び放電ランプ・ドライブ装置100を備える。前記放電ランプ・ドライブ装置100は、前記パネル110の上に並行に設置された複数の放電ランプ14(図1bを参照してください)を駆動することに用いられ、コントロール回路板11と、第一接続板15と、第二接続板15’と、第一組高圧線17と、第二組高圧線17’と、第一組保護線18及び第二組保護線18’を備える。
前記コントロール回路板11は、第一コネクター111と、第三コネクター113と、第五コネクター111’及び第七コネクター113’を備え、其の上にコントロール回路13設置されてある。前記第一接続板15は、第二コネクター112及び第四コネクター114を有し、其の上に第一平衡回路(図に示していない)及び第一保護回路(図に示していない)が設置されてある。前記第一平衡回路は、複数のインダクタンス素子121を備え、且つこれらの放電ランプ14の一端に接続される。前記第二接続板15’は、第六コネクター112’及び第八コネクター114’を有し、其の上に第二平衡回路(図に示していない)及び第二保護回路(図に示していない)が設置されてある。前記第二平衡回路も複数のインダクタンス素子121’を備え、且つこれらの放電ランプ14の他端に接続される。本実施形態において、前記パネル10は、液晶表示パネルである。
前記コントロール回路13は、前記コントロール回路板11の上に設置されており、受信した信号をこれらの放電ランプ14を駆動するための第一高圧信号及び第二高圧信号に変換することに用いられる。前記第一平衡回路は、前記第一接続板15の上に設置されており、これらの放電ランプ14を流れる電流を平衡することに用いられる。前記第一組高圧線17は、前記コントロール回路板11及び前記第一接続板15を接続する。詳しく説明すると、前記第一コネクター111は、前記コントロール回路板13に設置されており、前記第二コネクター112は、前記第一接続板15に設置されており、前記第一組高圧線17を介して、前記第一コネクター111と前記第二コネクター112を接続する。だから、前記コントロール回路板11の第一高圧信号を第一接続板15に出力することができる。
前記第二接続板15’の上に設置される前記第二平衡回路も、これらの放電ランプ14を流れる電流を平衡することに用いられる。前記第二組高圧線17’は、前記コントロール回路板11と前記第二接続板15’を接続する。詳しく説明すると、前記第五コネクター111’は、前記コントロール回路板13に設置されており、前記第六コネクター112’は、前記第二接続板15’に設置されており、前記第二組高圧線17’を介して、前記第五コネクター111’と前記第六コネクター112’を接続する。だから、前記コントロール回路板11の第二高圧信号を第二接続板15’に出力することができる。
本実施形態において、前記第一高圧信号と前記第二高圧信号は、同期であって、且つ位相が相反する。これらの放電ランプ14の高圧端と低圧端は、別々に位相が相反する高圧信号を受信し、即ち、放電ランプ14の高圧端がポジティブ位相の高圧信号を受信すると、低圧端は、ネガティブ位相の高圧信号を受信する。なお、隣接する放電ランプ14が受信する高圧端信号の位相は、同じでも良く、異なっても良い。
本実施形態において、前記第一組高圧線17及び前記第二組高圧線17’は、皆高いレベルの高圧線及び低いレベルの高圧線を備える。
本考案の他の実施形態において、前記第一組高圧線17は、直接に溶接方式によって前記コントロール回路板11と前記第一接続板15を接続することができ、前記第二組高圧線17’も、直接に溶接方式によって前記コントロール回路板11と前記第二接続板15’を接続することができ、コントロール回路13は、前記第一組高圧線17及び前記第一組高圧線17’を介して、別々に第一高圧信号及び第二高圧信号を第一平衡回路と第二平衡回路に出力し、この場合、第一コネクター111、第二コネクター112、第五コネクター111’及び第六コネクター112’を皆省略することができる。
前記第一保護回路も前記第一接続板15に設置され、前記コントロール回路13に第一保護信号を出力することにより、前記コントロール回路13の出力を制御する。前記第三コネクター113は、前記コントロール回路板111に設置されており、前記第四コネクター114は、前記第一接続板15に設置されており、前記第一組保護線18を介して、前記第三コネクター113と前記第四コネクター114を接続する。即ち、前記第一組保護線18も、前記コントロール回路板11と前記第一接続板15を接続する。前記第二保護回路も前記第二接続板15’に設置され、前記コントロール回路13に第二保護信号を出力することにより、前記コントロール回路13の出力を制御する。前記第七コネクター113’は、前記コントロール回路板111に設置されており、前記第八コネクター114’は、前記第二接続板15’に設置されており、前記第二組保護線18’を介して、前記第七コネクター113’と前記第八コネクター114’を接続する。即ち、前記第二組保護線18’も、前記コントロール回路板11と前記第二接続板15’を接続する。
これらの放電ランプ14にショート、開回路のような異常が発生する時、前記保護回路は、前記第一組保護線18又は前記第二組保護線18’によって、前記コントロール回路13に第一保護信号又は第二保護信号を出力し、前記コントロール回路13の出力を閉めて、これらの放電ランプ・ドライブ装置100を保護する。
本考案の他の実施形態において、前記第一組保護線18も、直接に溶接方式によって前記コントロール回路板11と前記第一接続板15を接続することができ、前記第二組保護線18’も、直接に溶接方式によって前記コントロール回路板11と前記第二接続板15’を接続することができ、この場合、同様に第三コネクター113、第四コネクター114’、第七コネクター113’及び第八コネクター114’を皆省略することができる。
本実施形態において、前記放電ランプ・ドライブ装置100の駆動方式は、低圧駆動方式である。前記放電ランプ・ドライブ装置100は、ただ一つのコントロール回路13で二つの平衡回路を制御し、且つ第一平衡回路、第二平衡回路、第一保護回路及び第二保護回路は、皆従来のコントロール回路板11から移出して、且つ別々に第一接続板15及び第二接続板15’の上に設置する。なお、前記第一接続板15及び前記第二接続板15’は、前記パネル110の両側に設置され、且つほぼ前記コントロール回路板11と垂直するため、コストを下げることができるばかりでなく、前記放電ランプ・ドライブ装置100がパネル110の空間を少なく占めることにして、テレビメーカーのような完成品出荷メーカーにより多い設計空間を残す。
なお、前記放電ランプ・ドライブ装置100は、割りに少ないコネクター、第一組高圧線17及び第二組高圧線17’を介して、コントロール回路板11、第一接続板15及び第二接続板15’を接続する。だから、パネルメーカーが出荷する時、前記第一接続板15及び前記第二接続板15’を前記パネル110に置くだけで、前記コントロール回路板110に置く必要がなく、従って、パネルメーカーのコストを節約し、複雑度を下げる。
本実施形態において、これらの放電ランプ14の高圧端電極を直接に前記第一接続板15に溶接することができ、前記低圧端電極も直接に前記第二接続板15’に溶接することができるため、コストを節約し、且つ組み立てやすい。
図2aは、本考案の第二実施形態の電子装置2の構造を示す平面図であって、図2bは、図2aをB方向から見た側面図である。電子装置2は、本考案の図1aに示す電子装置1と基本的に同じであるが、異なったのは、図2aに示す放電ランプ・ドライブ装置200の駆動方式は、高圧駆動方式である。コントロール回路板21は、第九コネクター219を更に備え、前記第九コネクター219によって、特定地域内電源交流電圧(例えば、中国大陸地区は220Vであって、北アメリカ地区は110Vである)に直接に接続することができる。
図3aは、本考案の第三実施形態の電子装置3の構造を示す平面図であって、図3bは、図3aをC方向から見た側面図である。電子装置3は、本考案の図1aに示す電子装置1と基本的に同じであるが、異なったのは、前記電子装置3の放電ランプ・ドライブ装置300の第一接続板35、第二接続板35’及びコントロール回路板31が同じ平面に位置し、且つ前記第一接続板35と前記コントロール板31は、互いに近付く。
第一組高圧線37及び第一組保護線38は、直接に溶接方式によってコントロール回路板31と第一接続板35を接続する。前記第一接続板35は、複数のコネクター322を更に備え、且つこれらのコネクター322を介して複数の放電ランプ34の一端に接続する。放電ランプ34毎の高圧端電極は、皆接続線39によって対応するコネクター322に接続する。なお、第二高圧線37’及び第二保護線38’も、直接に溶接方式によってコントロール回路板31と第二接続板35’を接続する。前記第二接続板35’も複数のコネクター322’を更に備え、且つこれらのコネクター322’を介して複数の放電ランプ34の他端に接続する。放電ランプ34毎の低圧端電極は、皆接続線39’によって対応するコネクター322’に接続する。
本実施形態において、前記放電ランプ・ドライブ装置300も一つのコントロール回路33で二つの平衡回路32、32’を制御し、且つ前記第一接続板35及び前記第二接続板35’が四層板であるため、パネル310の空間を少なく占め、同様に、このような方式も放電ランプ・ドライブ装置300がパネル310の面積を少なく占めることにする。本実施形態において、パネルメーカーが出荷する時、同様に、ただ第一接続板35及び第二接続板35’をパネル310に置くだけで、コントロール回路板に置く必要がない。完成品メーカーは、第一高圧線37、第一保護線38及び第二高圧線37’及び第二保護線38’を直接に溶接することにより、コントロール回路板31と第一接続板35及びコントロール回路板31と第二接続板35’を接続することができる。
本考案の他の実施形態において、完成品出荷メーカーは、割に少ないコネクター322、322’と、高圧線37、37’及び保護線38、38’を介して、コントロール回路板31と接続板35、35’を接続することができる。
図4aは、本考案の第四実施形態の電子装置4の構造を示す平面図であって、図4bは、図4aをD方向から見た側面図である。電子装置4は、本考案の図1aに示す電子装置1と基本的に同じであるが、異なったのは、前記電子装置4の放電ランプ・ドライブ装置400の第一平衡回路42とコントロール回路43が前記コントロール回路板41の上に一緒に設置される。前記平衡回路42の一端は、前記コントロール回路43に接続し、第一高圧信号を受信することに用いられ、前記平衡回路42の他端は、複数のコネクター422によってこれらの放電ランプ44の一端に接続し、これらの放電ランプ14を流れる電流を平衡することに用いられる。これらの放電ランプ44の一端電極は、皆接続線49によってコネクター422に接続される。これらの放電ランプ44の他端は、接続板45’の第二平衡回路に接続される。
本実施形態において、放電ランプ・ドライブ装置400は、同様に一つのコントロール回路43で二つの平衡回路を制御し、且つ接続板45’に設置される第二平衡回路は、ほぼコントロール回路板41に垂直するため、コストを下げるばかりでなく、空間も節約する。
図5aは、本考案の第五実施形態の電子装置5の構造を示す平面図であって、図5bは、図5aをE方向から見た側面図である。電子装置5は、本考案の図4aに示す電子装置4と基本的に同じであるが、異なったのは、前記電子装置5の放電ランプ・ドライブ装置500の接続板55’とコントロール回路板51は、同じ平面に位置し、且つ高圧線57’と保護線58’は、溶接方式によって前記コントロール回路板51と接続板55’を接続する。
本実施形態において、放電ランプ・ドライブ装置500も同様に一つコントロール回路53で二つの平衡回路52、52’を制御し、且つ接続板55’が四層板であるため、空間を節約する。
図6aは、本考案の図1aのコントロール回路13のモジュール図である。前記コントロール回路13は、ドライブ・スイッチング回路131と、変圧回路132と、フィードバック回路133及びパルス幅変調(Pulse Width Modulation,PWM)コントローラー134を備える。前記ドライブ・スイッチング回路131は、受信した信号を交流信号に変換することに用いられる。前記変圧回路132は、前記ドライブ・スイッチング回路131に接続し、前記交流信号を前記放電ランプ14を駆動するための第一高圧信号及び第二高圧信号に変換することに用いられる。本実施形態において、前記ドライブ・スイッチング回路131が受信した信号は、直流信号(約24V)であって、出力する交流信号は、方形波信号であって、前記変圧回路132が出力する高圧信号は、正弦波信号であって、且つ前記第一高圧信号と前記第二高圧信号の位相が相反する。前記フィードバック回路133は、前記変圧回路132と前記PWMコントローラー134との間に接続し、これらの放電ランプ14を流れる電流をフィードバックすることに用いられる。前記PWMコントローラー134は、前記ドライブ・スイッチング回路131に接続し、前記ドライブ・スイッチング回路131の出力を制御することに用いられる。本実施形態において、前記変圧回路132は、少なくとも一つの独立な変圧器(図に示していない)を備え、二つ以上の二次側コイルを有する変圧器を備えてもよく、且つ二次側コイルの数量は等しい。
図6bは、本考案の図2aのコントロール回路23のモジュール図である。前記コントロール回路23と本考案の図6aに示すコントロール回路13は、基本的に同じであるが、異なったのは、前記コントロール回路23は、ドライブ・スイッチング回路231に接続され、受信した信号を直流信号に変換し、且つ前記コントロール回路23の電力要素を矯正することに用いられる電力要素矯正回路235を更に備える。本実施形態において、前記受信した信号は、特定地域内電源交流電圧である。
本考案の放電ランプ・ドライブ装置は、ただ一つのコントロール回路で二つの平衡回路を制御し、且つ其の中の一つの平衡回路と前記コントロール回路が異なる回路板に設置するため、放電ランプ・ドライブ装置が占める空間を縮小する。
1、2、3、4、5 電子装置
100、200、300、400、500 放電ランプ・ドライブ装置
110、210、310、410、510 パネル
32、32’、42、52、52’ 平衡回路
11、21、31、41、51 コントロール板
13、23、33、43、53 制御回路
14、24、34、44、54 放電ランプ
15、15’、25、25’、35、35’、45’、55’ 接続板
17、17’、27、27’、37、37’、47’、57’ 高圧線
18、18’、28、28’、38、38’、48’、58’ 保護線
39、39’、49、59、59’ 接続線
111、111’、112、112’、113、113’、114、114’、211、211’、213、213’、214、214’、219、322、322’、411’、412’、413’、
422、522、522’ コネクター
121、121’、221、221’、321、321’、421、421’、521、521’ インダクタンス素子
131、231 ドライブ・スイッチング回路
132、232 変圧回路
133、233 フィードバック回路
134、234 PWMコントローラー
235 電力要素矯正回路
100、200、300、400、500 放電ランプ・ドライブ装置
110、210、310、410、510 パネル
32、32’、42、52、52’ 平衡回路
11、21、31、41、51 コントロール板
13、23、33、43、53 制御回路
14、24、34、44、54 放電ランプ
15、15’、25、25’、35、35’、45’、55’ 接続板
17、17’、27、27’、37、37’、47’、57’ 高圧線
18、18’、28、28’、38、38’、48’、58’ 保護線
39、39’、49、59、59’ 接続線
111、111’、112、112’、113、113’、114、114’、211、211’、213、213’、214、214’、219、322、322’、411’、412’、413’、
422、522、522’ コネクター
121、121’、221、221’、321、321’、421、421’、521、521’ インダクタンス素子
131、231 ドライブ・スイッチング回路
132、232 変圧回路
133、233 フィードバック回路
134、234 PWMコントローラー
235 電力要素矯正回路
Claims (26)
- 複数の放電ランプを駆動する放電ランプ・ドライブ装置であって、
受信した信号をこれらの放電ランプを駆動するための第一高圧信号及び第二高圧信号に変換することに用いられるコントロール回路が設置してあるコントロール回路板と、
これらの放電ランプの一端に接続されてこれらの放電ランプを流れる電流を平衡することに用いられる第一平衡回路が設置してある第一接続板と、
これらの放電ランプの他端に接続されてこれらの放電ランプを流れる電流を平衡することに用いられる第二平衡回路が設置してある第二接続板と、
前記コントロール回路が前記第一平衡回路に第一高圧信号を出力するように、前記コントロール回路板と前記第一接続板を接続する第一組高圧線と、
前記コントロール回路が前記第二平衡回路に第二高圧信号を出力するように、前記コントロール回路板と前記第二接続板を接続する第二組高圧線と、
を備えることを特徴とする放電ランプ・ドライブ装置。 - 前記第一高圧信号と前記第二高圧信号の位相が相反することを特徴とする請求項1に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記第一接続板と前記第二接続板は、皆前記コントロール回路板にほぼ垂直に設置されることを特徴とする請求項1に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記第一接続板と前記第二接続板は、皆前記コントロール回路板に平行に設置されることを特徴とする請求項1に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記第一接続板と前記第二接続板は、皆四層板であることを特徴とする請求項4に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記第一平衡回路及び前記第二平衡回路は、別々に複数のインダクタンス素子を備え、且つこれらのインダクタンス素子は、これらの放電ランプに接続することを特徴とする請求項1に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記第一接続板に設置されて、前記コントロール回路に第一保護信号を出力して前記コントロール回路の出力を制御する第一保護回路を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記コントロール回路板と前記第一接続板を接続する第一組保護線を更に備え、前記第一保護回路は、前記第一組保護線を介して、前記コントロール回路に第一保護信号を出力することを特徴とする請求項7に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記第二接続板に設置されて、前記コントロール回路に第二保護信号を出力して前記コントロール回路の出力を制御する第二保護回路を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記コントロール回路板と前記第二接続板を接続する第二組保護線を更に備え、前記第二保護回路は、前記第二組保護線を介して、前記コントロール回路に第二保護信号を出力することを特徴とする請求項9に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記コントロール回路は、
受信した信号を交流信号に変換することに用いられるドライブ・スイッチング回路と、
前記ドライブ・スイッチング回路に接続し、前記交流信号を前記放電ランプを駆動するための第一高圧信号及び第二高圧信号に変換することに用いられる変圧回路と、
前記ドライブ・スイッチング回路に接続し、前記ドライブ・スイッチング回路の出力を制御することに用いられるパルス幅変調(PWM)コントローラーと、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の放電ランプ・ドライブ装置。 - 前記コントロール回路は、前記変圧回路と前記PWMコントローラーとの間に接続し、これらの放電ランプを流れる電流をフィードバックすることに用いられるフィードバック回路を更に備えることを特徴とする請求項11に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記コントロール回路は、前記ドライブ・スイッチング回路に接続され、受信した信号を直流信号に変換し、且つ前記コントロール回路の電力要素を矯正することに用いられる電力要素矯正回路を更に備えることを特徴とする請求項11に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 複数の放電ランプを駆動する放電ランプ・ドライブ装置であって、
受信した信号をこれらの放電ランプを駆動するための第一高圧信号及び第二高圧信号に変換することに用いられるコントロール回路と、一端が前記コントロール回路に接続されて前記第一高圧信号を受信することに用いられ、他端がこれらの放電ランプの一端に接続されて前記放電ランプを流れる電流を平衡することに用いられる第一平衡回路とが設置してあるコントロール回路板と、
これらの放電ランプの他端に接続されて前記放電ランプを流れる電流を平衡することに用いられる第二平衡回路が設置してある接続板と、
前記コントロール回路が前記平衡回路に第二高圧信号を出力するように、前記コントロール回路板と前記接続板を接続する高圧線と、
を備えることを特徴とする放電ランプ・ドライブ装置。 - 前記第一高圧信号と前記第二高圧信号の位相が相反することを特徴とする請求項14に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記接続板は、前記コントロール回路板にほぼ垂直に設置されることを特徴とする請求項14に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記接続板は、前記コントロール回路板に平行に設置されることを特徴とする請求項14に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記接続板は、四層板であることを特徴とする請求項17に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記第一平衡回路及び前記第二平衡回路は、別々に複数のインダクタンス素子を備え、且つこれらのインダクタンス素子は、これらの放電ランプに接続することを特徴とする請求項14に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記コントロール回路板に設置されて、前記コントロール回路に第一保護信号を出力して前記コントロール回路の出力を制御する第一保護回路を更に備えることを特徴とする請求項14に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記接続板に設置されて、前記コントロール回路に第二保護信号を出力して前記コントロール回路の出力を制御する第二保護回路を更に備えることを特徴とする請求項14に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記コントロール回路板と前記接続板を接続する一組の保護線を更に備え、前記第二保護回路は、前記保護線を介して、前記コントロール回路に第二保護信号を出力することを特徴とする請求項21に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記コントロール回路は、
受信した信号を交流信号に変換することに用いられるドライブ・スイッチング回路と、
前記ドライブ・スイッチング回路に接続し、前記交流信号を前記放電ランプを駆動するための第一高圧信号及び第二高圧信号に変換することに用いられる変圧回路と、
前記ドライブ・スイッチング回路に接続し、前記ドライブ・スイッチング回路の出力を制御することに用いられるパルス幅変調(PWM)コントローラーと、
を備えることを特徴とする請求項14に記載の放電ランプ・ドライブ装置。 - 前記コントロール回路は、前記変圧回路と前記PWMコントローラーとの間に接続し、これらの放電ランプを流れる電流をフィードバックすることに用いられるフィードバック回路を更に備えることを特徴とする請求項23に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- 前記コントロール回路は、前記ドライブ・スイッチング回路に接続され、受信した信号を直流信号に変換し、且つ前記コントロール回路の電力要素を矯正することに用いられる電力要素矯正回路を更に備えることを特徴とする請求項23に記載の放電ランプ・ドライブ装置。
- パネルと、前記パネルの上に並行に設置された複数の放電ランプを駆動することに用いられる放電ランプ・ドライブ装置を備える電子装置であって、前記放電ランプ・ドライブ装置は、
受信した信号をこれらの放電ランプを駆動するための第一高圧信号及び第二高圧信号に変換することに用いられるコントロール回路が設置してあるコントロール回路板と、
これらの放電ランプの一端に接続されてこれらの放電ランプを流れる電流を平衡することに用いられる第一平衡回路が設置してある第一接続板と、
これらの放電ランプの他端に接続されてこれらの放電ランプを流れる電流を平衡することに用いられる第二平衡回路が設置してある第二接続板と、
前記コントロール回路が前記第一平衡回路に第一高圧信号を出力するように、前記コントロール回路板と前記第一接続板を接続する第一組高圧線と、
前記コントロール回路が前記第二平衡回路に第二高圧信号を出力するように、前記コントロール回路板と前記第二接続板を接続する第二組高圧線と、
を備えることを特徴とする電子装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW095221250U TWM313399U (en) | 2006-12-01 | 2006-12-01 | Discharge lamp driving device and electronic device using the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3139409U true JP3139409U (ja) | 2008-02-14 |
Family
ID=38751508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007009299U Expired - Fee Related JP3139409U (ja) | 2006-12-01 | 2007-12-03 | 放電ランプ・ドライブ装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7696704B2 (ja) |
JP (1) | JP3139409U (ja) |
TW (1) | TWM313399U (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN200983711Y (zh) * | 2006-10-13 | 2007-11-28 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 放电灯驱动装置及使用其的电子设备 |
US7898111B1 (en) * | 2008-06-10 | 2011-03-01 | Network Engines, Inc. | Power supply methods and systems |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7479745B2 (en) * | 2003-02-06 | 2009-01-20 | Zippy Technology Corp. | LCD back light panel lamp connecting structure |
US6949890B2 (en) * | 2003-02-06 | 2005-09-27 | Zippy Technology Corp. | LCD back light panel lamp connecting structure |
US7436133B2 (en) * | 2003-02-06 | 2008-10-14 | Zippy Technology Corp. | LCD back light panel lamp connecting structure |
KR100577998B1 (ko) * | 2003-11-12 | 2006-05-11 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 램프의 구동장치와 이를 가지는 액정표시장치 |
KR100637526B1 (ko) * | 2004-10-07 | 2006-10-23 | 삼성에스디아이 주식회사 | 면광원장치 및 이를 구비한 액정표시장치 |
KR101129432B1 (ko) * | 2005-05-26 | 2012-03-26 | 삼성전자주식회사 | 액정표시장치 |
US7518317B2 (en) * | 2006-08-03 | 2009-04-14 | Zippy Technology Corp. | Backlight driving and control circuit with an isolated power factor correction structure |
-
2006
- 2006-12-01 TW TW095221250U patent/TWM313399U/zh not_active IP Right Cessation
-
2007
- 2007-11-07 US US11/936,767 patent/US7696704B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-03 JP JP2007009299U patent/JP3139409U/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWM313399U (en) | 2007-06-01 |
US20080129221A1 (en) | 2008-06-05 |
US7696704B2 (en) | 2010-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6936975B2 (en) | Power supply for an LCD panel | |
US7291991B2 (en) | Matrix inverter for driving multiple discharge lamps | |
KR20060132465A (ko) | 평판패널 디스플레이장치용 전원공급 시스템 | |
US8077140B2 (en) | Liquid crystal display device | |
CN101163361A (zh) | 光源驱动装置 | |
TW200400395A (en) | Apparatus of driving light source for display device | |
US7619371B2 (en) | Inverter for driving backlight devices in a large LCD panel | |
JP3139409U (ja) | 放電ランプ・ドライブ装置 | |
CN101409972A (zh) | 用于多个冷阴极荧光灯和/或外电极荧光灯的驱动器系统和方法 | |
US7888824B2 (en) | Independent power supply module for LCD | |
JP2009277642A (ja) | ランプ制御システム | |
JP2008071620A (ja) | バックライトモジュール、発光素子の駆動回路、及び液晶ディスプレイ | |
US7983025B2 (en) | Driving device for driving discharge lamps and electronic device employing the same | |
KR200460861Y1 (ko) | 방전등 구동장치 및 이 방전등 구동장치를 이용하는전자장치 | |
JP2007165321A (ja) | バックライトモジュール及びその駆動回路モジュール | |
US7741790B2 (en) | Backlight system having a lamp current balance and feedback mechanism and related method thereof | |
US8174203B2 (en) | Lamp driving circuit | |
KR100872255B1 (ko) | 액정 표시 장치의 백라이트 구동 장치 | |
CN101730352A (zh) | 用于驱动影像显示装置中的背光光源或驱动多灯管灯具的驱动系统 | |
US20090153068A1 (en) | Backlight assembly, display apparatus having the backlight assembly, and method thereof | |
TWI431369B (zh) | 燈管控制系統 | |
US8344650B2 (en) | Backlight driving system | |
JP2005283657A (ja) | インバータ装置 | |
TW200820830A (en) | Light source module driving device | |
WO2011074309A1 (ja) | インバータ装置並びにそれを備えた表示装置用照明装置及び表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |