JP3137410U - コンセント差込式サージ吸収器 - Google Patents

コンセント差込式サージ吸収器 Download PDF

Info

Publication number
JP3137410U
JP3137410U JP2007007062U JP2007007062U JP3137410U JP 3137410 U JP3137410 U JP 3137410U JP 2007007062 U JP2007007062 U JP 2007007062U JP 2007007062 U JP2007007062 U JP 2007007062U JP 3137410 U JP3137410 U JP 3137410U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive piece
outlet
case
surge
connection pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2007007062U
Other languages
English (en)
Inventor
瓊媛 黄
Original Assignee
慧坦科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 慧坦科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 慧坦科技股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2007007062U priority Critical patent/JP3137410U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3137410U publication Critical patent/JP3137410U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】延長コンセント、壁コンセント等の一般的な電源コンセントに接続して、サージ電流を吸収できるコンセント差込式サージ吸収器を提供すること。
【解決手段】絶縁素材より成る中空のケース1と、基部がケース1に収納され、先端部がケース1から突出した第1導電片2及び第2導電片3と、ケース1内に収納されたサージ吸収部4とを備え、第1導電片2及び第2導電片3の先端部は、電源コンセントの差込口へ挿入可能なプラグ刃となっており、サージ吸収部4の外面は絶縁層43で被覆され、サージ吸収部4の対向する面と第1導電片2及び第2導電片3とが、それぞれ第1接続ピン41及び第2接続ピン42を介して電気的に接続される。
【選択図】図1

Description

本考案は、コンセント差込式サージ吸収器に関する。
従来、回路に発生したサージによる爆発・燃焼を防止するためのサージ吸収装置が知られている。
例えば、特許文献1に開示されているサージ吸収装置は、ケース内に二つの電極片が設置され、各電極片に内側へ突出した当接部材が設けられ、二つの当接部材で裸サーズ吸収器を挟み込んで支持し、ケースに上蓋を被せるようになっている。
しかし、このサージ吸収装置は、回路板上に取り付けるものであって、一般家庭のコンセント等に適用することはできなかった。また、内部に設置された裸サージ吸収器が瞬間的なサージの通過で破裂や断裂を起こしていないか、パッケージの外側から判断することができなかった。裸サージ吸収器が破損した状態で使用を続けると、サージによる爆発・燃焼を防ぐという効果を発揮できない。
台湾実用新案公告第315060号公報
本考案が解決しようとする課題は、延長コンセント、壁コンセント等の一般的な電源コンセントに簡単に接続して、サージ電流を吸収できるコンセント差込式サージ吸収器を提供することにある。
本考案のコンセント差込式サージ吸収器は、絶縁素材より成る中空のケースと、基部が前記ケースに収納され、先端部が前記ケースから突出した第1導電片及び第2導電片と、前記ケース内に収納されたサージ吸収部とを備え、前記第1導電片及び第2導電片の先端部は、電源コンセントの差込口へ挿入可能なプラグ刃となっており、前記サージ吸収部の外面は絶縁層で被覆され、該サージ吸収部の対向する面と前記第1導電片及び第2導電片とが、それぞれ第1接続ピン及び第2接続ピンを介して電気的に接続されている。
以下の構成を採用しても良い。
前記ケース内に絶縁板が固定され、前記第1導電片及び第2導電片の基端部が前記絶縁板を貫通して固定された構成。
発光部材及び抵抗を直列接続したものと前記サージ吸収部とを、前記第1導電片及び第2導電片の間に並列接続した構成。
前記ケースの前記サージ吸収部と対応する位置に透明ウィンドウを設けた構成。
前記サージ吸収部を複数設けた構成。
前記第1接続ピン及び第2接続ピンと前記第1導電片及び第2導電片との間に回路板が介在され、前記第1接続ピンと第1導電片、及び、前記第2接続ピンと第2導電片がそれぞれ回路板を介して電気的に接続された構成。
前記複数のサージ吸収部が、保護カバーで囲まれて位置移動が規制されている構成。
請求項1に係る考案によれば、第1導電片及び第2導電片の先端部に形成されたプラグ刃を差込口に抜挿するだけで、延長コンセント、壁コンセント等の一般的な電源コンセントに簡単に着脱することができ、電源コンセントが含まれる給電回路に発生したサージを吸収して、給電回路の入力電圧を安定させることが可能である。
請求項2に係る考案によれば、第1導電片及び第2導電片を安定して支持することができる。
請求項3に係る考案によれば、使用時に発光部材が点灯しているか消灯しているかを確認することによって、第1導電片と第2導電片との間に電圧が発生しているか、即ち、コンセント差込式サージ吸収器が正常に作動しているかを容易に知ることが可能である。
請求項4に係る考案によれば、サージ吸収器が破損している場合は、目視によって確認できるので、速やかに交換できる。
請求項5及び6に係る考案によれば、サージ吸収器の数を変えることにより、設置箇所等に応じて、異なるサージ吸収能力を持たせることができる。
請求項7に係る考案によれば、複数のサージ吸収部をケース内に整然と安定して収納することができる。
図1及び図2は、本考案の実施例1を示す。
コンセント差込式サージ吸収器は、中空のケース1と、基部がケース1に収納され、先端部がケース1から突出した第1導電片2及び第2導電片3と、ケース1内に収納されたサージ吸収部4とを備える。
ケース1は、絶縁素材より成り、その内部には絶縁板5が固定されている。
第1導電片2及び第2導電片3の基端部は絶縁板5を貫通して固定され、第1導電片2及び第2導電片3のケース1から露出した先端部は、電源コンセントの差込口へ挿入可能なプラグ刃となっている。
サージ吸収部4は、酸化亜鉛等のサージ電圧を吸収する素材より成り、その外面は絶縁層43で被覆してある。
また、サージ吸収部4の対向する面には、それぞれ第1接続ピン41及び第2接続ピン42の一端が接続され、第1接続ピン41の他端は第1導電片2に接続され、第2接続ピン42の他端は第2導電片3に接続されている。即ち、サージ吸収部4の対向する面は、第1接続ピン41及び第2接続ピン42を介して第1導電片2及び第2導電片3と電気的に接続されている。
このコンセント差込式サージ吸収器を使用する際は、第1導電片2及び第2導電片3のプラグ刃部分を電源コンセントの差込口に差し込んで、第1導電片2及び第2導電片3を電源コンセントの二つの電極端にそれぞれ接続する。
落雷等により電源コンセントを含む給電回路にサージが発生すると、第1導電片2及び第2導電片3を介してサージ吸収部4に電流が流れて吸収され、瞬間的な高電圧によって給電回路に接続された電気機器が破壊されるのを防ぐ。
図3及び図4は、本考案の実施例2を示す。
本実施例において、コンセント差込式サージ吸収器は、実施例1と同様に、ケース1Aと、先端部がプラグ刃となっている第1導電片2A及び第2導電片3Aと、外面が絶縁層43Aで被覆されたサージ吸収部4Aと、第1導電片2A及び第2導電片3Aを支持する絶縁板5Aとを備える。
ケース1Aのサージ吸収部4Aと対応する位置に透明ウィンドウ11Aを設け、サージ吸収部4Aが破損しているか否かを、ケース1Aの外から目で確認できるようになっている。
また、発光素子等の発光部材6A及び抵抗7Aを直列に接続したものと、サージ吸収器4とを第1接続ピン41A及び第2接続ピン42Aの間に並列に接続してある。発光部材6Aは、ケース1Aの外から見える箇所へ設置する。
このコンセント差込式サージ吸収器を使用する際も、図4に示すように、第1導電片2A及び第2導電片3Aのプラグ刃部分を電源コンセントAの差込口に差し込んで二つの電極端A1に接続する。この時、発光部材6Aの発光状況を目で確認することによって、サージ吸収部4Aへ電圧信号の入力があるか否かを知ることができる。即ち、コンセント差込式サージ吸収器が正常に作動しているときは発光部材6Aが点灯し、作動していないときは発光部材6Aが消灯する。
その他の構成及び使用方法は、実施例1と変わるところは無い。
図5〜図7は、本考案の実施例3を示す。
図5及び図7に示すように、コンセント差込式サージ吸収器は、実施例2と同様に、ケース1Bと、先端部がプラグ刃となっている第1導電片2B及び第2導電片3Bと、第1導電片2B及び第2導電片3Bを支持する絶縁板5Bとを備える。
ケース1Bの内部には回路板7B及び複数のサージ吸収部4Bが収納される。これらサージ吸収部4Bの外面は絶縁層43Bで被覆され、回路板7B上に平行に設置される。
また、サージ吸収部4Bは保護カバー8Bで囲まれて位置移動が規制される。保護カバー8Bはケース1の内部に固定されている。
ケース1Bにおいて、複数のサージ吸収部4Bと対応する位置には、これらサージ吸収部4Bが破損していないかを目で確認できるように、透明ウィンドウ11Bが設けられる。
全てのサージ吸収部4Bの対向する面には、それぞれ第1接続ピン41B及び第2接続ピン42Bの一端が接続され、第1接続ピン41B及び第2接続ピン42Bの他端は回路板7Bに接続されている。
また、発光部材73Bと抵抗74Bとを直列に接続したものが回路板7Bに接続されている。
回路板7Bは、第1導電体71Bを介して第1導電片2Bに電気的に接続されると共に、第2導電体72Bを介して第2導電片3Bに電気的に接続されている。
即ち、図6に示すように、発光部材73B及び抵抗74Bを直列に接続したものと、全てのサージ吸収部4Bが、第1導電片2Bと第2導電片3Bとの間に並列に接続されている。
その他の構成及び使用方法は、実施例2とほぼ同様である。
本考案の実施例1を示すコンセント差込式サージ吸収器の分解斜視図。 本考案の実施例1を示すコンセント差込式サージ吸収器の正断面図。 本考案の実施例2を示すコンセント差込式サージ吸収器の側断面図。 本考案の実施例2を示すコンセント差込式サージ吸収器の使用状態における正断面図。 本考案の実施例3を示すコンセント差込式サージ吸収器の側断面図。 本考案の実施例3に係る 本考案の実施例3を示すコンセント差込式サージ吸収器の分解斜視図。
符号の説明
1,1A,1B ケース
2,2A,2B 第1導電片
3,3A,3B 第2導電片
4,4A,4B サージ吸収部
41,41A,41B 第1接続ピン
42,42A,42B 第2接続ピン
43,43A,43B 絶縁層
5,5A,5B 絶縁板
6A 発光部材
7A 抵抗
7B 回路板
71B 第1導電体
72B 第2導電体
73B 発光部材
74B 抵抗
8B 保護カバー
11A,11B 透明ウィンドウ
A 電源コンセント
A1 電極端

Claims (7)

  1. 絶縁素材より成る中空のケースと、基部が前記ケースに収納され、先端部が前記ケースから突出した第1導電片及び第2導電片と、前記ケース内に収納されたサージ吸収部とを備え、前記第1導電片及び第2導電片の先端部は、電源コンセントの差込口へ挿入可能なプラグ刃となっており、前記サージ吸収部の外面は絶縁層で被覆され、該サージ吸収部の対向する面と前記第1導電片及び第2導電片とが、それぞれ第1接続ピン及び第2接続ピンを介して電気的に接続されていることを特徴としたコンセント差込式サージ吸収器。
  2. 前記ケース内に絶縁板が固定され、前記第1導電片及び第2導電片の基端部が前記絶縁板を貫通して固定されている前記請求項1に記載のコンセント差込式サージ吸収器。
  3. 発光部材及び抵抗を直列接続したものと前記サージ吸収部とを、前記第1導電片及び第2導電片の間に並列接続した前記請求項1又は2に記載のコンセント差込式サージ吸収器。
  4. 前記ケースの前記サージ吸収部と対応する位置に透明ウィンドウを設けた請求項1〜3のいずれかに記載のコンセント差込式サージ吸収器。
  5. 前記サージ吸収部が複数設けられた請求項1〜4のいずれかに記載のコンセント差込式サージ吸収器。
  6. 前記第1接続ピン及び第2接続ピンと前記第1導電片及び第2導電片との間に回路板が介在され、前記第1接続ピンと第1導電片、及び、前記第2接続ピンと第2導電片がそれぞれ回路板を介して電気的に接続されている請求項5に記載のコンセント差込式サージ吸収器。
  7. 前記複数のサージ吸収部は保護カバーで囲まれて位置移動が規制されている請求項5又は6に記載のコンセント差込式サージ吸収器。
JP2007007062U 2007-09-11 2007-09-11 コンセント差込式サージ吸収器 Expired - Lifetime JP3137410U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007007062U JP3137410U (ja) 2007-09-11 2007-09-11 コンセント差込式サージ吸収器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007007062U JP3137410U (ja) 2007-09-11 2007-09-11 コンセント差込式サージ吸収器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3137410U true JP3137410U (ja) 2007-11-22

Family

ID=43287775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007007062U Expired - Lifetime JP3137410U (ja) 2007-09-11 2007-09-11 コンセント差込式サージ吸収器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3137410U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5760336A (en) Burn and explosion-resistant circuit package for a varistor chip
JP3195845U (ja) エレクトリックコネクター構造
RU2013101517A (ru) Устройство защиты от тепловой перегрузки
KR20180121153A (ko) 고전압 퓨즈
JP3137410U (ja) コンセント差込式サージ吸収器
US20150327380A1 (en) Fireproof separator board and plug-based circuit interrupter employing the fireproof board
CN105720432A (zh) 一种保险丝组件及具有该保险丝组件的连接器
CN104344382A (zh) Led灯管的散热灯帽
ES2848114T3 (es) Disposición de contactos, preferentemente para una electrónica de potencia
JP5406568B2 (ja) 給電部材および車両用灯具
CN204349122U (zh) 一种保险丝组件及具有该保险丝组件的连接器
CN201616163U (zh) 家用有害气体、火灾报警器
KR20210059909A (ko) 배터리모듈용 전기적 연결장치
CN203491489U (zh) 一种导电旋转机构
CN216084474U (zh) 自保护式压敏电阻结构
JP4292750B2 (ja) 避雷器
CN210120402U (zh) 一种插拔式电气保护装置
CN208827678U (zh) 车用点烟插头
US20240306355A1 (en) Surge protection module
JP6792889B2 (ja) コンセント装置
KR200445611Y1 (ko) 발광 다이오드 장치
CN207602917U (zh) 一种带保险丝的电源连接器
CN108428605B (zh) 一种脱扣机构以及具有其的电涌保护装置
JPH0314926Y2 (ja)
JP3135387U (ja) サージプロテクタ機能を有する電源プラグ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term