JP3136708B2 - 鋳型の解体方法 - Google Patents

鋳型の解体方法

Info

Publication number
JP3136708B2
JP3136708B2 JP03298351A JP29835191A JP3136708B2 JP 3136708 B2 JP3136708 B2 JP 3136708B2 JP 03298351 A JP03298351 A JP 03298351A JP 29835191 A JP29835191 A JP 29835191A JP 3136708 B2 JP3136708 B2 JP 3136708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
water
sand
calcium carbonate
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03298351A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05104198A (ja
Inventor
雅宣 池田
好美 村瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP03298351A priority Critical patent/JP3136708B2/ja
Publication of JPH05104198A publication Critical patent/JPH05104198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3136708B2 publication Critical patent/JP3136708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主としてロストワックス
法によって製造された鋳型の解体方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ロストワックス法とは、幹状のスプルー
形成部と、該スプルー形成部から樹枝状に分岐した目的
製品形状を有する製品形状部とからなるツリーと呼ばれ
る模型をワックスによって作成し、該模型の周囲に通常
コロイダルシリカを水に分散させたスラリーを塗布し、
その上からスタッコ材と云われる耐火物粒子を付着させ
乾燥するスタッコイングを行ない、再びスラリー塗布、
スタッコイングを行ない、このような工程を数回繰返し
て生型を作成し、該生型を加熱してワックスを除去した
後焼成することによって製造される鋳型を使用して鋳造
を行なう方法であり、特に精密な鋳造物の製造に適した
ものである。
【0003】上記ロストワックス法における鋳型による
鋳造物は上記したように精密形状を有するものが多く、
したがって鋳造後に鋳型を容易に崩壊することが出来る
ことが要求される。
【0004】従来はスタッコ材としてシャモットサンド
やムライトサンドが使用されていたが、鋳型の崩壊性を
改良するためにスタッコ材として炭酸カルシウム粒を用
い、これを一層以上に適用した鋳型が提案されている
(特願平3−3342号)。
【0005】上記改良においては、鋳型焼成時にスタッ
コ材である炭酸カルシウムCaCO3がCaOに熱分解
し、その際に発生するCO2 によって鋳型はポーラスに
なる。鋳造後、該鋳型を解体して製品を取出すのである
が、解体の方法としては該鋳型を水に浸漬するかまたは
鋳型に撒水することによって水と接触させる。このよう
にして鋳型に水を接触させるとポーラス状の鋳型に水が
浸透してCaOと反応してCa(OH)2が生成し、この際
の膨張力によって鋳型に亀裂を生ずるかまたは完全に崩
壊する。更に水接触時に高温状態におくと、鋳型内の空
孔に侵入した水が急激に蒸気化するために膨張力以外に
爆裂力も発生して鋳型は更に崩壊し易くなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記鋳
型解体方法では鋳型を水に浸漬したり、鋳型に撒水する
時間の的確なコントロールが重要であり、浸漬または撒
水の時間が短かすぎる場合はCaO層での水蒸気発生が
不充分であるために鋳型が崩壊しにくゝ、反面長過ぎる
場合はCaOがCa(OH)2に変化するために必要な水以
上に過剰の水が鋳型に含浸され、Ca(OH)2生成にとも
なう膨張力が低下してやはり鋳型が崩壊しにくゝなる。
また鋳型を解体して取出した製品に付着している鋳型の
砂を除去するためにサンドブラストやショットブラスト
による砂落としを行なうが、鋳型に過剰の水が含浸され
ている場合には砂落とし前の乾燥が必要になる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の課題
を解決するための手段として、炭酸カルシウム粒を含む
鋳型の解体を行なう場合、1Kg/cm2 以上の圧力の水蒸
気に接触せしめるものである。
【0008】本発明において、炭酸カルシウム粒を含む
鋳型を製造するには、スラリー中に炭酸カルシウム粒を
混合する方法、炭酸カルシウム粒からなるスタッコ材を
一層以上に適用する方法、炭酸カルシウム粒と従来のス
タッコ材であるシャモットサンド、シリカサンド、ムラ
イトサンド、ジルコンサンド等に混合した混合スタッコ
材を一層以上に適用する方法、上記方法を二つ以上組合
わせた方法等が適用されるが、炭酸カルシウム粒と従来
のスタッコ材とを混合した混合スタッコ材を用いる場合
には、炭酸カルシウム粒を10〜80重量%、望ましく
は20〜50重量%含むものが望ましい。
【0009】本発明においては、上記鋳型は鋳造後解体
されるが、この場合上記鋳型に1Kg/cm2 以上の圧力の
水蒸気を接触せしめる。具体的には上記鋳型を圧力容器
内に入れ、該圧力容器に1Kg/cm2 以上の圧力の水蒸気
を圧入する。上記水蒸気との接触によって鋳型に含まれ
る酸化カルシウムは水酸化カルシウムとなり、この際の
膨張力によって鋳型は崩壊する。
【0010】
【作用】本発明では鋳型を解体する際に1Kg/cm2 以上
の圧力の水蒸気を接触させることにより、酸化カルシウ
ムを水酸化カルシウムとし、この際の膨張力によって鋳
型を崩壊せしめるのであるが、水蒸気圧力が1Kg/cm2
以上では処理時間が長くても鋳型内における水蒸気の凝
縮による液相の生成がなく、したがって鋳型内に過剰の
水が含まれることがなくなる。そして鋳型の崩壊の程度
も従来の水浸漬または撒水と比べて同等またはそれ以上
である。
【0011】
【実施例】下記スタッコ材を使用してワックス模型の周
りに生型を形成する。 1〜3層:ジルコンサンド 4,5層:炭酸カルシウム粒 6〜8層:シャモットサンド 使用したスラリーは従来のコロイダルシリカ分散スラリ
ーである。上記生型を加熱してワックスを溶解除去した
後1000℃で2時間焼成して鋳型を製造した。
【0012】このようにして得られた鋳型を用いて減圧
吸引鋳造法によって溶鋼を鋳込んだ。鋳造後に鋳型温度
200℃および600℃で水浸漬(従来法)およびオー
トクレーブ中で7Kg/cm2 の水蒸気を作用させて(本発
明の方法)、鋳型の解体を行なった。この場合の鋳型の
崩壊状況と水酸化カルシウム層での過剰水の生成の有無
も表1に示す。
【0013】
【表1】 *崩壊度合:◎ 鋳型全体が完全に崩壊 ○ 鋳型の一部が崩壊 △ 鋳型に大亀裂が生成するも崩壊には至らず
【0014】表1をみれば、従来法では水処理時間によ
り鋳型の崩壊度合が影響されまた長時間の場合は過剰水
の生成がみられるが、本発明の方法では処理時間によら
ず良好な鋳型の崩壊がみられまた過剰水の生成もみられ
ない。
【0015】
【発明の効果】したがって本発明においては、処理時間
の厳密なコントロールの必要なく、解体時に鋳型の良好
な崩壊性が得られ、また過剰水の生成もないので製品を
乾燥することなくそのまゝショットブラストやサンドブ
ラスト等の次工程に流すことが出来る。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭酸カルシウム粒を含む鋳型を鋳造後に圧
    力1Kg/cm2 以上の水蒸気に接触せしめることによって
    解体を行なうことを特徴とする鋳型の解体方法
JP03298351A 1991-10-16 1991-10-16 鋳型の解体方法 Expired - Lifetime JP3136708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03298351A JP3136708B2 (ja) 1991-10-16 1991-10-16 鋳型の解体方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03298351A JP3136708B2 (ja) 1991-10-16 1991-10-16 鋳型の解体方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05104198A JPH05104198A (ja) 1993-04-27
JP3136708B2 true JP3136708B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=17858561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03298351A Expired - Lifetime JP3136708B2 (ja) 1991-10-16 1991-10-16 鋳型の解体方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3136708B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0890146A (ja) * 1994-06-09 1996-04-09 Masaru Nemoto 合成樹脂製中子を用いた鋳造方法および合成樹脂製中子
EP0899038B1 (en) 1997-08-28 2003-09-24 General Motors Corporation Process for lost foam casting of aluminium with coated pattern

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05104198A (ja) 1993-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4812278A (en) Process for preparing mold
US4925492A (en) Ceramic core for investment casting and method for preparation
US3769044A (en) Compositions and methods for making molded refractory articles
JPS6349343A (ja) 中子、その製造方法およびインベストメント鋳造用鋳型の製造方法
US4284121A (en) Process and materials for making refractory cores
US4025350A (en) Gellable binders
US3859405A (en) Methods of making molded refractory articles
US2682092A (en) Method of forming refractory molds for metal casting
US3455368A (en) Process for the production of refractory shell molds
US4201594A (en) Method for making refractory articles
JP3136708B2 (ja) 鋳型の解体方法
US3688832A (en) Refractory cores
JP2007030027A (ja) 水溶性中子の造型方法及びアルミ合金の鋳造方法
US3148422A (en) Production of shell moulds
JP4485343B2 (ja) 水溶性中子の造型方法及び造形装置
US3465808A (en) Plastic pattern method for investment casting
US3485288A (en) Method of making a mold for casting of refractory and reactive metals
JP3102196B2 (ja) 精密鋳造用鋳型の製造方法
JPH0636954B2 (ja) 易崩壊性鋳型用組成物
JPH0663684A (ja) 鋳造用セラミック中子の製造方法
JPH08332547A (ja) 鋳造方法と鋳型およびその製造方法
JPH05208241A (ja) チタンまたはチタン合金の精密鋳造用鋳型
JPH05123820A (ja) チタンまたはチタン合金の精密鋳造用鋳型
JPS6015418B2 (ja) 圧力鋳造用砂中子の製造方法
US1975399A (en) Process for the manufacture of molding sand more particularly suitable for the confection of cores and stone bed molds

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071208

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term