JP3135554U - 構造体を組み立てるための要素セット - Google Patents

構造体を組み立てるための要素セット Download PDF

Info

Publication number
JP3135554U
JP3135554U JP2007005250U JP2007005250U JP3135554U JP 3135554 U JP3135554 U JP 3135554U JP 2007005250 U JP2007005250 U JP 2007005250U JP 2007005250 U JP2007005250 U JP 2007005250U JP 3135554 U JP3135554 U JP 3135554U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
ferromagnetic
elements
set according
element set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2007005250U
Other languages
English (en)
Inventor
ピオ トゥサッキウ エドアルド
Original Assignee
プラスト ウッド エス アール エル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラスト ウッド エス アール エル filed Critical プラスト ウッド エス アール エル
Application granted granted Critical
Publication of JP3135554U publication Critical patent/JP3135554U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • A63H33/10Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled by means of additional non-adhesive elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • A63H33/046Building blocks, strips, or similar building parts comprising magnetic interaction means, e.g. holding together by magnetic attraction

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Assembled Shelves (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

【課題】最小限の数の要素を使用して、より大型の様々な3次元および結晶学的な構造体の構築を実現する。
【解決手段】複合構造体を組み立てるための要素セットに関し、このセットが、第1長さを有する複数の第1磁性バー要素1と、複数の強磁性要素と、第2長さを有する複数の第2磁性バー要素7とを備える。前記2つの長さと前記強磁性要素の寸法は、複合構造体、例えば、古典的な結晶学的な構造体を組み立てできるようになっている。
【選択図】図7

Description

本考案は構造体を組み立てるための要素セットに関する。
さらに具体的には、本考案は、異なる適切な寸法を有する磁性要素と、強磁性要素、好ましくは強磁性球体とを使用する上記種類のセットに関する。
特に本セットによって、あらゆる種類の、結晶学的な種類さえも含む、遊戯および教育目的ばかりでなく物体の複製用模型の3次元構造体を組み立てることができる。
磁気的に結合可能な要素によって3次元の複合的な形状または構造体を実現できるシステムの存在は既に知られている。特に、英国特許第726328号で説明されているように、単純なNS(N/S)極性ばかりでなく組合せ極性NSNまたはSNSを有する様々な形状を備える磁性要素、または様々な構造体を創出できる独創的な方式で結合可能な他の要素も存在する。
強磁性要素、すなわちバーと、磁石を内部に埋め込んだ金属球体とからなり、したがって3次元構造体の実現が可能であり、幾つかの結晶学的な形状も表現することができるシステムが知られている。
さらに、すべてが同じ長さを有するバー状の要素であり、それぞれの前記要素が、強磁性のすきまによって分離した両端にそれぞれ1つずつ付着する2つの磁石からなる要素を含む1セットの複数の手段と、複数の強磁性球体からなるシステムが知られている。前記システムによって複合的な3次元構造体を実現することができる。
本考案が解決しようする課題は、最小限の数の要素を使用して、より大きな様々な3次元および結晶学的な構造体の構築を実現することに関する。
さらには、本考案の1つの目的は、バー状の要素などの磁気要素と球体などの強磁性要素とを配置して構造的な観点からより安定した組立体を実現し、そのような方式で、より大きくかつより複合的な組立体の組付けを可能にすることである。
したがって、本考案の目的は複合な構造体を組み立てるための要素セットであり、このセットは、第1長さを有する複数の第1磁性バー要素と、複数の強磁性要素と、第2長さを有する複数の第2磁性バー要素を備える。
特に、前記第1および第2長さは、2つのバー要素のみを使用して、古典的な2次元および3次元構造体の多くを実現できるような方式で決定されている。
本考案によれば、強磁性要素は対称的な3次元形状を有することが好ましい。
本考案によれば、強磁性要素は球形を有することがさらにより好ましい。
さらには、本考案によれば、第2バー要素の前記第2長さを、正方形の角に対応して4つの強磁性要素によって相互に結合された辺としての4つの第1バー要素からなる正方形の対角線の長さに対応して選択することができる。
さらに本考案によれば、第2バー要素の前記第2長さを、正方形の角に対応して4つの強磁性要素によって相互に結合された辺としての4つの第1バー要素からなる正方形の対角線の長さの整分数に対応して選択することができる。
有利なことに、本考案によれば、前記整分数が対角線の半分(1/2)であり得る。
さらに本考案によれば、前記整分数が対角線の3分の1(1/3)であり得る。
さらには、本考案によれば、前記整分数が対角線の4分の1(1/4)であり得る。
本考案によれば、第2バー要素の前記第2長さが、正方形の角に対応して4つの強磁性要素によって相互に結合された辺としての4つの第1バー要素からなる正方形の対角線の半分(1/2)から、前記強磁性要素の主寸法の1つを差し引いた長さであることが好ましい。
強磁性要素の主寸法は、例えば平行六面体要素において、その幾何学図形の対向する面間の距離の1つによって構成され得る。
有利なことに、本考案によれば、前記主寸法が球体の直径である。
さらに本考案によれば、前記強磁性要素は、複合図形の頂点として、および前記対角線に沿って設けた前記第2バー要素のための結合要素として使用可能である。
さらには、本考案によれば、前記強磁性要素は、複合図形の頂点として、および複合図形の中心において同一の第2バー要素と結合するような方式で、前記第2バー要素の少なくとも2つの結合要素として使用可能である。
本考案によれば、前記強磁性要素の主寸法は、複合図形を創出するために使用する角の長さの約
Figure 0003135554

倍に対応し、前記角の長さは、使用する2つの強磁性要素の中心間の距離であることが好ましい。
さらには、本考案によれば、上記の要素セットが、第1強磁性要素の寸法に対して異なる寸法を有する第2強磁性要素を備えることができる。
さらに本考案によれば、前記第2強磁性要素が、図形の対角線に沿って設けた前記第2バー要素のための結合要素として使用可能である。
さらには、本考案によれば、前記第2強磁性要素が、複合図形の中心において結合するような方式で設けた結合要素として使用可能である。
本考案によれば、前記第1バー要素が八角形の断面を有することができる。
本考案によれば、前記第2バー要素が八角形の断面を有することができる。
さらに本考案によれば、前記第1バー要素および/または前記第2バー要素が外面被覆を有することが可能であるが、前記被覆はバー要素の基部を被覆しない。
さらには、本考案によれば、前記第1バー要素および/または前記第2バー要素が、基部の一部または全部を含む外面被覆を有することが可能であるが、前記被覆はプラスチック材料からなることが好ましい。
本考案によれば、強磁性要素が鋼からなることが好ましい。
ここで本考案を、例示目的であって限定する目的ではないが、その好ましい実施形態にしたがって、特に添付の図面の図を参照しながら説明する。
図1を参照すると、確定した長さを有する磁気バー1が見られる。前記バーは、金属材料を保護するために、最終的にはポリプロピレンなどのプラスチック材料で被覆可能である。さらに、数値検討する場合を考慮して、このバーは八角形の横断面を有する。
図2では磁気バー1と均等の磁気バー2が見られるが、確定した幾何学的な図形を得るために、それは適切に算出可能な、異なる長さを有することを特徴とする。
図3は、強磁性の結合要素3を示すが、この場合は球形である。前記要素を実現する材料は、例えば、鋼であり得る。
図4を参照すると、4つの球形の結合要素3を角に配して正方形を実現するように結合した4つの磁気モジュール1が見られる。2つの対向する頂点を別の磁気モジュール4によって結合し、したがって同正方形の対角線を実現する。モジュール1の寸法がlに等しく、結合球体2の半径がrに等しく、かつモジュール4の長さがaに等しいと想定すると、この説明図を実現するために次の関係式を得る。
Figure 0003135554
図5は、図1に説明したものと同じ正方形を示すが、4つのモジュール1と4個の球形の結合要素3からなり、単一要素4の半分の長さの2本の要素5からなる対角線を有し、したがって2つのモジュールを有する対角線を創出する。
図6は、図4および5に示したものと同じ正方形を示すが、4つのモジュール1と4つの球形の結合要素3からなり、中心の球形の結合要素3によって結合された2つのモジュール6によって実現した対角線を有する。このような方式で、より複合的な形状を実現することができる。bとして示すモジュール6の寸法と、関係するモジュール1の寸法および結合要素3(図3に関して示したものと同じ符号を使用)との間の関係式は次のようになる。
Figure 0003135554
図7は面心立方体を示すが、その12の角を8個の球形の結合要素3によって結合されたモジュール1によって実現する。この立方体のそれぞれの角は、同一のモジュール7によって同立方体の中心に設けた、さらに1つの結合要素3で結合されている。モジュール1によって創出された角の長さlと、結合要素3の球体半径の寸法rと、この立方体の中心にある頂点を結合する要素7の、cで示す寸法との間の関係式は次のようになる。
Figure 0003135554
理想的な立方体の絶対的な寸法を考慮することを望む場合は、結合要素の仕上げ寸法を考えに入れて、その総寸法2rを差し引いてバーの長さaおよびcを得ることで十分である。このようにして同立方体に関しては、角の距離と立方体の中心の間における比率は
Figure 0003135554

に等しい。そうせずに、すべての頂点に使用するべき単一の球体の寸法を知りたい場合および絶対的な寸法が結果として決定されるようにしたい場合は、単一の球体は、この数値検討した構造体に対応する理想的な立方体の絶対的な角の長さの
Figure 0003135554

倍に等しい直径を有することになる。
モジュール1のみを使用してこの面心立方体を実現できるばかりでなく、異なる直径を有する球形の結合要素3を使用しても、この面心立方体を実現することができる。
本考案によって、遊戯または学習用の組立体を実現し、最小限の数の要素によって結晶学的な構造を表現し、同構造をより強靱にするばかりでなく、複合要素を実現するために使用するべき要素の数に対して経済的な利点も得る。
本考案を、例示的にしかし限定するためではなく、その好ましい実施形態にしたがって説明してきたが、添付の特許請求の範囲に記載されている関連範囲から逸脱することなく、修正および/または変更を導入し得ることを当業者なら理解するはずである。
本考案によるセットの第1磁気バーを示す図である。 本考案によるセットの、第1磁気バーよりも短い長さを有する第2磁気バー要素を示す図である。 本考案によるセットの球形の強磁性材料要素を示す図である。 単一のモジュールによって実現した対角線を有する正方形を示す実現図である。 2つのモジュールによって実現した対角線を有する正方形を示す実現図である。 2つのモジュールと1つの球形の結合ブロックによって実現した対角線を有する正方形を示す実現図である。 面心立方体を示す実現図である。
符号の説明
1 磁性バー要素
2 磁性バー要素
3 強磁性の球形結合要素
4 磁性バー要素
5 磁性バー要素
6 磁性バー要素
7 磁性バー要素

Claims (18)

  1. 複合構造体を組み立てるための要素セットにおいて、少なくとも複数の第1バー要素と、複数の第2バー要素と、複数の強磁性要素とを備え、前記第1および第2バー要素が異なる長さを有し、前記第1および第2バー要素が磁性要素であり、前記第2バー要素の前記第2長さが、四つの強磁性要素によって正方形の角で互いに対応連結された辺として四つの第1バー要素からなる正方形の対角線の長さに対応し、そしてまた前記第2バー要素の前記第2長さが、四つの強磁性要素によって正方形の角で互いに対応連結された辺として四つの第1バー要素からなる正方形の対角線の長さ整分数に対応し、そしてまた前記第2バー要素の前記第2長さが、四つの強磁性要素によって正方形の角で互いに対応連結された辺として四つの第1バー要素からなる正方形の対角線の1/2の長さから、前記強磁性要素の主寸法の1つを差し引いた長さであることを特徴とする要素セット。
  2. 強磁性要素が対称的な3次元形状を有することを特徴とする、請求項1に記載の要素セット。
  3. 強磁性要素が球形を有することを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の要素セット。
  4. 前記整分数が前記対角線の1/2であることを特徴とする、請求項1に記載の要素セット。
  5. 前記整分数が前記対角線の1/3であることを特徴とする、請求項1に記載の要素セット。
  6. 前記整分数が対角線の1/4であることを特徴とする、請求項1に記載の要素セット。
  7. 前記主寸法が球体の直径であることを特徴とする、請求項1に記載の要素セット。
  8. 前記強磁性要素が、複合図形の頂点として、および前記対角線に沿って設けた前記第2バー要素のための結合要素として使用されることを特徴とする、請求項1に記載の要素セット。
  9. 前記強磁性要素が、複合図形の頂点として、および複合図形の中心において同一の第2バー要素と結合するような方式で、前記第2バー要素の少なくとも2つの結合要素として使用されることを特徴とする、請求項6から請求項8までのいずれか一項に記載の要素セット。
  10. 前記強磁性要素の主寸法が、複合図形を創出するために使用する角の長さの約
    Figure 0003135554

    倍に対応し、前記角の長さが、使用された2つの強磁性要素の中心間の距離であることを特徴とする、請求項9に記載の要素セット。
  11. 要素セットが、第1強磁性要素の寸法に対して異なる寸法を有する第2強磁性要素を備えることを特徴とする、前記請求項のいずれか一項に記載の要素セット。
  12. 前記第2強磁性要素が、図形の対角線に沿って設けた、前記第2バー要素の結合要素として使用される、請求項11に記載の要素セット。
  13. 前記第2強磁性要素が、複合図形の中心で結合するような方式で設けた結合要素として使用されることを特徴とする、請求項11または請求項12に記載の要素セット。
  14. 前記第1バー要素が、八角形の断面を有することを特徴とする、前記請求項のいずれか一項に記載の要素セット。
  15. 前記第2バー要素が、八角形の断面を有することを特徴とする、前記請求項のいずれか一項に記載の要素セット。
  16. 前記第1バー要素および/または前記第2要素が外面被覆を有し、前記被覆がバー要素の基部を被覆しないことを特徴とする、前記請求項のいずれか一項に記載の要素セット。
  17. 前記第1バー要素および/または前記第2バー要素が、基部の一部または全部を含むことができる外面被覆を有し、前記被覆が好ましくはプラスチック材料からなることを特徴とする、請求項1から請求項16までのいずれか一項に記載の要素セット。
  18. 強磁性要素が鋼からなることを特徴とする、請求項16または請求項17に記載の要素セット。
JP2007005250U 2002-07-15 2007-07-09 構造体を組み立てるための要素セット Expired - Lifetime JP3135554U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000133U ITRM20020133U1 (it) 2002-07-15 2002-07-15 Complesso di elementi per l'assiemaggio di strutture.

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003196166A Continuation JP2004041735A (ja) 2002-07-15 2003-07-14 構造体を組み立てるための要素セット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3135554U true JP3135554U (ja) 2007-09-20

Family

ID=11456167

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003196166A Pending JP2004041735A (ja) 2002-07-15 2003-07-14 構造体を組み立てるための要素セット
JP2007005250U Expired - Lifetime JP3135554U (ja) 2002-07-15 2007-07-09 構造体を組み立てるための要素セット

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003196166A Pending JP2004041735A (ja) 2002-07-15 2003-07-14 構造体を組み立てるための要素セット

Country Status (23)

Country Link
US (2) US20040018473A1 (ja)
EP (1) EP1348473B1 (ja)
JP (2) JP2004041735A (ja)
KR (1) KR100517523B1 (ja)
CN (1) CN1471989A (ja)
AR (1) AR040540A1 (ja)
AU (1) AU2003204402B2 (ja)
BR (1) BR0302369A (ja)
CA (1) CA2429121A1 (ja)
DE (2) DE60311164T2 (ja)
DK (1) DK1348473T3 (ja)
EA (1) EA004831B1 (ja)
EG (1) EG23458A (ja)
ES (1) ES2280723T3 (ja)
HK (2) HK1060820A2 (ja)
IL (1) IL156057A0 (ja)
IT (1) ITRM20020133U1 (ja)
MX (1) MXPA03005473A (ja)
PT (1) PT1348473E (ja)
SG (1) SG107147A1 (ja)
SI (1) SI1348473T1 (ja)
TW (1) TWI238736B (ja)
ZA (1) ZA200304085B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7504364B2 (en) * 2002-03-01 2009-03-17 Receptors Llc Methods of making arrays and artificial receptors
ITRM20030565A1 (it) * 2003-12-05 2005-06-06 Plast Wood S R L Struttura modulare di irrigidimento e/o flessione per
US7234986B2 (en) * 2004-01-16 2007-06-26 Mega Brands America, Inc. Magnetic construction kit with wheel-like components
US7273404B2 (en) * 2004-01-16 2007-09-25 Mega Brands America, Inc. Magnetic construction modules for creating three-dimensional assemblies
EP1561499A3 (en) * 2004-02-06 2005-09-21 Plast Wood s.r.l. Remote controlled structure for realising moving figures by magnetic and/or ferromagnetic and/or plastic material elements
US20050227574A1 (en) * 2004-04-12 2005-10-13 Balanchi Steven H Adjustable length connection arm for a magnetic construction toy
WO2006044636A2 (en) * 2004-10-15 2006-04-27 Mega Brands International, Luxembourg, Zug Branch Illuminated, three-dimensional modules for a magnetic toy construction kit
US7364487B2 (en) * 2004-10-15 2008-04-29 Cranium, Inc. Structure building toy
EP1810373A2 (en) * 2004-10-15 2007-07-25 Mega Brands of America, Inc Magnetic construction kit adapted for use with construction blocks
WO2006044859A2 (en) * 2004-10-19 2006-04-27 Mega Brands International, Luxembourg, Zug Branch Illuminated, three-dimensional modules with coaxial magnetic connectors for a toy construction kit
US20060137270A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-29 Parvis Daftari Magnetic toy construction modules with side-mounted magnets
US7955155B2 (en) * 2007-07-09 2011-06-07 Mega Brands International Magnetic and electronic toy construction systems and elements
US8864546B1 (en) * 2007-08-15 2014-10-21 Jon P. Capriola Illuminated toy building system and methods
US7731558B2 (en) * 2007-08-15 2010-06-08 Jon Capriola Illuminated toy building structures
KR101115187B1 (ko) * 2010-02-02 2012-02-24 (주) 밸루션 자석이 내장된 조립식 완구 블록
BE1019854A3 (nl) * 2011-02-28 2013-01-08 Vandoren Rolf Constructiespeelgoed.
WO2013066901A1 (en) 2011-10-31 2013-05-10 Modular Robotics Incorporated Modular kinematic construction kit
US8371894B1 (en) 2011-12-23 2013-02-12 LaRose Industries, LLC Illuminated toy construction kit
KR101291065B1 (ko) 2012-02-09 2013-08-07 박인애 정다면체 순환실습용 교구 및 이의 조립방법
US20130244530A1 (en) * 2012-03-19 2013-09-19 John Renfro Foam construction toy
US9155975B2 (en) 2012-08-03 2015-10-13 Jonathan P. Capriola Lamp adapter apparatus for use with powered toy building blocks
USD737763S1 (en) 2013-03-15 2015-09-01 Jonathan Capriola Mobile power supply
US10907785B2 (en) * 2014-11-24 2021-02-02 Jin Choi Shine Modular lighting system
CN107110452A (zh) * 2014-11-24 2017-08-29 金·舒瓦·夏因 模块化照明系统
CN104637392B (zh) * 2015-03-06 2017-05-31 广西科技大学 多功能四杆机构演示仪
FR3039419B1 (fr) 2015-07-29 2018-05-25 Joris VILLALBA Ensemble d'elements modulables a jongler comportant un dispositif facilitant l'accrochage amovible ou inamovible au cours du jonglage
WO2018152361A1 (en) 2017-02-15 2018-08-23 LaRose Industries, LLC Rod-shaped module for toy magnetic construction kits and method for making same
USD903779S1 (en) 2017-02-15 2020-12-01 LaRose Industries, LLC Toy construction element
USD848083S1 (en) * 2017-05-26 2019-05-07 PetSmart Home Office, Inc. Chew toy
RU180734U1 (ru) * 2017-10-31 2018-06-21 Георгий Валентинович Адольф Модуль игрового развивающего конструктора
US20210209964A1 (en) 2018-05-11 2021-07-08 Uniwersytet Jagiellonski Modular modelling kit for drawing geometric structures

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US853756A (en) * 1906-09-24 1907-05-14 Victor Betis Educational appliance.
US1535035A (en) * 1923-04-30 1925-04-21 Philipp Richard Magnetic building toy
US2970388A (en) * 1956-05-07 1961-02-07 Edward H Yonkers Education device
US3077696A (en) * 1961-01-19 1963-02-19 Barnett Irwin Magnetic kit and related apparatus
US3706158A (en) * 1971-04-29 1972-12-19 J D Scient Multi-magnet magnetic toy
FR2153792A5 (ja) * 1971-09-24 1973-05-04 Denis Albert
CH561943A5 (ja) * 1974-03-05 1975-05-15 Dreiding Andre
CH590676A5 (ja) * 1974-12-04 1977-08-15 Modulo Sa
US3998004A (en) * 1975-05-27 1976-12-21 Ehrlich Brent H Geometric construction kit
US4302900A (en) * 1979-11-27 1981-12-01 Rayner William R Nodal elements with channels for push-fitted rods
GB8700706D0 (en) * 1987-01-13 1987-02-18 Longuet Higgins M S Building blocks
DE3910304A1 (de) * 1989-03-30 1990-10-04 Otto Kraenzler Baukasten, bestehend aus bauelementen und kupplungen
USRE35085E (en) * 1989-07-17 1995-11-14 Sanderson; Robert Space frame system
US5145441A (en) * 1991-08-30 1992-09-08 Hsun Yan J Constructional kit
US5180323A (en) * 1991-10-29 1993-01-19 Ultimate Manufacturing Interlocking toy components
US5318470A (en) * 1993-03-30 1994-06-07 Denny Wayne H Modular construction assembly
US5921781A (en) * 1996-12-03 1999-07-13 Shaw; C. Frank 3-dimensional models showing chemical point group symmetry
DK173103B1 (da) * 1997-09-18 2000-01-17 Lego As Legetøjsbyggesæt omfattende et rørformet, langstrakt, fleksibelt legetøjsbyggeelement, og et sådant legetøjsbyggeelement
ITMI981109A1 (it) * 1998-05-20 1999-11-20 Claudio Vicentelli Moduli per la realizzazione di assiemi di ancoraggio magnetico e relativi assiemi
ITMI20010010U1 (it) * 2001-01-09 2002-07-09 Vicentelli Claudio Assiemaggio perfezionato di moduli ad ancoraggio magnetico per la realizzazione di strutture reticolari stabili
US6626727B2 (en) * 2002-02-06 2003-09-30 Steven H. Balanchi Magnetic construction toy

Also Published As

Publication number Publication date
EP1348473B1 (en) 2007-01-17
HK1060820A2 (en) 2004-07-23
MXPA03005473A (es) 2004-09-06
KR20040007246A (ko) 2004-01-24
EA004831B1 (ru) 2004-08-26
EP1348473A3 (en) 2003-12-10
EP1348473A2 (en) 2003-10-01
CN1471989A (zh) 2004-02-04
SI1348473T1 (sl) 2007-06-30
SG107147A1 (en) 2004-11-29
PT1348473E (pt) 2007-04-30
ZA200304085B (en) 2004-02-11
TWI238736B (en) 2005-09-01
US20050197038A1 (en) 2005-09-08
JP2004041735A (ja) 2004-02-12
EG23458A (en) 2005-10-02
IL156057A0 (en) 2003-12-23
TW200400846A (en) 2004-01-16
ITRM20020133V0 (it) 2002-07-15
US20040018473A1 (en) 2004-01-29
CA2429121A1 (en) 2004-01-15
AU2003204402B2 (en) 2008-05-22
ES2280723T3 (es) 2007-09-16
AR040540A1 (es) 2005-04-13
BR0302369A (pt) 2004-08-24
HK1057504A1 (en) 2004-04-08
DE60311164T2 (de) 2007-11-08
EA200300685A1 (ru) 2004-02-26
DK1348473T3 (da) 2007-05-14
KR100517523B1 (ko) 2005-09-28
ITRM20020133U1 (it) 2004-01-16
DE60311164D1 (de) 2007-03-08
AU2003204402A1 (en) 2004-01-29
DE03425308T1 (de) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3135554U (ja) 構造体を組み立てるための要素セット
US6626727B2 (en) Magnetic construction toy
US6969294B2 (en) Assembly of modules with magnetic anchorage for the construction of stable grid structures
US3998004A (en) Geometric construction kit
US20070037469A1 (en) Polyhedral block-type magnetic toys
US20100038850A1 (en) Puzzle Formed By A Plurality Of Cubes
AU2002240881A1 (en) Assembly of modules with magnetic anchorage for the construction of stable grid structures
KR200386800Y1 (ko) 조립 구조물용 요소물
US20020140168A1 (en) Relief picture puzzle
US20080200090A1 (en) Magnetic construction toy
JP6913335B2 (ja) 特殊五角形構造物
JP3222470U (ja) ブロック玩具
CN210777402U (zh) 工程制图用正三棱锥教具
KR200367878Y1 (ko) 자석입체퍼즐
JPH0438869Y2 (ja)
KR20040052997A (ko) 학습용 완구
CN117854359A (zh) 一种双曲面几何体
JP2005168535A (ja) 組み合わせ式立体パズル
JPH0367418U (ja)
KR200366110Y1 (ko) 학습용 조형블럭
CN114096318A (zh) 三维拼图
KR200397252Y1 (ko) 자석 완구
JPS5813917Y2 (ja) ブロツク玩具
CN111664148A (zh) 一种弧面立体拼接结构
KR20070000033U (ko) 입체도형의 모형

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 2

EXPY Cancellation because of completion of term