JP3135261U - 延伸棒付き延伸マウス - Google Patents

延伸棒付き延伸マウス Download PDF

Info

Publication number
JP3135261U
JP3135261U JP2007004909U JP2007004909U JP3135261U JP 3135261 U JP3135261 U JP 3135261U JP 2007004909 U JP2007004909 U JP 2007004909U JP 2007004909 U JP2007004909 U JP 2007004909U JP 3135261 U JP3135261 U JP 3135261U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouse
upper cover
stage
cover
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007004909U
Other languages
English (en)
Inventor
國書 ▲鄭▼
Original Assignee
鄭 國書
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鄭 國書 filed Critical 鄭 國書
Application granted granted Critical
Publication of JP3135261U publication Critical patent/JP3135261U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03543Mice or pucks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】後ろへ便利かつ選択的に延伸可能で、マウス全体のサイズ、特にノートパソコンに使われるコンパクトマウスのサイズを大きくし、全体性および外見美観性を向上できる延伸棒付き延伸マウスを提供する。
【解決手段】マウス台座1およびマウス上カバーを含み、前記マウス上カバーが前後の二段に分けられ、マウス上カバー前段2がマウス台座を覆うように接続され、或いはマウス台座と一体成形され、マウス上カバーの前、後段の間の裏側には伸縮カバー4が接続され、マウス上カバー後段の内部に延伸棒5が設けられ、マウス上カバー後段、伸縮カバーおよび延伸棒がマウス上カバー前段に延伸可能に接続され、マウス上カバー後段がマウス台座に対して進退自在に摺接しカバーしており、延伸棒は、水平にかつマウスの前後方向に平行して前記マウス上カバー後段内に設けられ、その前後端は、マウス台座、マウス上カバー後段にそれぞれ固定されている。
【選択図】図2

Description

本考案は、パソコンのマウスに係わり、特に、ケースが延伸可能な延伸マウスに関するものである。
マウスはパソコンの周辺設備の一つであって、主な技術パラメータ以外に、マウスの形状に対する、(1)手持ち性が良く快適に操作可能、(2)美観、(3)収納し易い、という三つの基本要求もある。そのため、少なからず新たなデザインや設計が相次いで現れている。マウスサイズを調節可能な設計はそのうち一つであり、マウスのサイズ変更を図り、使用する時に操作者の掌の形状に応じてマウスを大きくし、使用しない時にはマウスのサイズを小さくして収納し易くさせ、ノートパソコンに対して特に必要である。しかし、実際にはサイズ調節可能なマウスは、あまり広く利用されていない。これは、(1)その設計が複雑しすぎて実施し難いものがある、(2)外観設計が全体的にもの足りなく、マウス台座に取り付けられた一部の部材、例えば回路基板などが延伸の際に露出され、構造上、全体的な美観が欠けている、(3)設計操作が不便で或いは故障し易いものがある、という理由である。そのため、販売中の卓上型コンピュータ用の大きなサイズのマウスも、ノートパソコンが使用している比較的に小さいサイズのコンパクトマウスも、一般に大きくすることも小さくすることもできない。
本発明者らは、前記従来技術の欠点を鑑みて、マウスケースの構造上から改善を実施し、2006年12月に、全体感が強く、外観効果が良い延伸可能なマウス、即ち延伸マウスを設計し、中国特許を出願し、それは、ノートパソコンにとても適応でき、使用する時に、マウスを延伸させてマウス全体のサイズを大きくし、使用しない時には、元に戻して収納させ、サイズを小さくし、収納や携帯に便利である。本考案は、さらに、この設計を元に、新規な構造の延伸マウス、即ち延伸棒付き延伸マウスを提案した。
本考案による延伸棒付き延伸マウスは、以下の技術特徴がある。
このマウスの構造は、マウス台座およびマウス上カバーを含み、前記マウス上カバーが前後の二段に分けられ、マウス上カバー前段がマウス台座(の前部)を覆うように接続され、或いはマウス上カバー前段はマウス台座(の前部)と一体成形され、マウス上カバーの前、後段の間の裏側には伸縮カバーが接続され、マウス上カバー後段の内部に延伸棒が設けられ、マウス上カバー後段、伸縮カバーおよび延伸棒がマウス上カバー前段に延伸可能に接続され、マウス上カバー後段はマウス台座(の後部)に対して進退自在に摺接しながらカバーしている。
前記マウス上カバー後段および(該マウスの)内側に接続した伸縮カバー、延伸棒は、マウス上カバー前段に対し同時に後ろへ延伸、或いは前へ収納できるように接続されている。同時に後ろへ延伸する時に、マウスケース全体のサイズが引っ張られ、ケース全体のサイズが大きくなり、快適に操作でき、同時に前へ収納する時に、マウスが元の小さいサイズに戻り、収納し易くなるように構成されている。
前記マウス上カバー後段および(該マウスの)内側に接続した伸縮カバー、延伸棒は、マウス上カバー前段に対し調節可能かつ選択的に延伸または収納できるように接続されている。使用者の要求に応じて、前記マウス上カバー後段および内側に接続した伸縮カバー、延伸棒が、マウス上カバー前段に対し調節可能かつ選択的に延伸または収納できるように構成されている。
前記延伸棒は、水平に、かつマウスの前後方向に平行して前記マウス上カバー後段内に設けられ、その前後端は、マウス台座、マウス上カバー後段にそれぞれ固定されている。
前記延伸棒の構造は限られておらず、下記の実施例では、延伸アンテナ構造のような摺動式構造を、また、ほぞとほぞ穴の摺動式構造を提供する。
前記伸縮カバーは、前記マウス上カバー前後端の間の裏側に設けられ、延伸する時に台座上に取り付けられた部材の露出部位を覆い、マウスの全体性および外見の美観を向上できるとともに、前記伸縮カバーが所定の弾性を有し、伸縮を調整できる役割もある。
本考案による延伸棒付き延伸マウスは、従来の技術と比べて、突出した特徴がある。(1)マウスケースは、後ろへ便利にかつ選択的に延伸可能で、マウス全体のサイズ、特にノートパソコンに使われるコンパクトマウスのサイズを大きくし、操作の実用性や、快適性、便利性、汎用性が向上され、操作の時に、ケースを延伸させ、十分に適切になり、操作終了直後も収納できる。
(2)マウス台座およびその上に取り付けられた部材の露出部位が伸縮カバー内に覆われ隠されており全体性および外見美観性を向上できる。
(3)マウスの内部構造やボタンなどは変更されておらず製造し易い。
(4)製造コストの変化が小さく、適応性が向上され、外見視覚が良く、市場魅力をより備えている。
以下、添付図面を参照しながら、本考案による延伸棒付き延伸マウスの具体的な実施例を説明する。
図に示すように、本マウスの構造は、マウス台座(1)およびマウス上カバーを含み、マウス上カバーが前後の二段、即ち、マウス上カバー前段(2)およびマウス上カバー後段(3)に分けられ、マウス上カバー前段(2)がマウス台座(1)(の前部)を覆うように接続され、或いはマウス上カバー前段(2)がマウス台座(1)(の前部)と一体成形され、マウス上カバー前段(2)およびマウス上カバー後段(3)の間の裏側には伸縮カバー(4)が接続され、マウス上カバー後段(3)の内部に延伸棒(5)が設けられ、マウス上カバー後段(3)、伸縮カバー(4)および延伸棒(5)がマウス上カバー前段(2)に延伸可能に接続され、マウス上カバー後段(3)がマウス台座(1)(の後部)に対して進退自在に摺接しながら、カバーしている。
マウス上カバー後段(3)および(該マウスの)内側に接続した伸縮カバー(4)、延伸棒(5)は、マウス上カバー前段(2)に対して同時に後ろへ延伸或いは前へ収納できるように接続されている。同時に後ろへ延伸する時に、マウスケース全体のサイズが引っ張られ、ケース全体のサイズが大きくなり、快適に操作でき、同時に前へ収納する時に、マウスが元の小さいサイズに戻り、収納し易くなるように構成している。
マウス上カバー後段(3)および(該マウスの)内側に接続した伸縮カバー(4)、延伸棒(5)は、マウス上カバー前段(2)に対して調節可能かつ選択的に延伸または収納できるように接続されている。この調節は延伸棒(5)により制御され、使用者が右手で軽く引張って、或いはマウス上カバー後段(3)を軽く押すと、伸縮カバー(4)、延伸棒(5)がマウスを同時にかつ敏感的に延伸または収縮させ、使用者の要求に応じて、大きくしようとすれば、もっと延伸させ、所定の範囲内に自由に選択できる。
延伸棒(5)は、水平に、かつマウスの前後方向に平行してマウス上カバー後段(3)内に設けられ、その前後端は、マウス台座(1)、マウス上カバー後段(3)にそれぞれ固定されている。
延伸棒(5)の構造は限られておらず、本実施例では、延伸アンテナ構造のような摺動式構造を、また、ほぞとほぞ穴との摺動式構造を提供する。
伸縮カバー(4)は、マウス上カバー前後端の間の裏側に設けられ、延伸する時に台座(1)上に取り付けられた部材の露出部位を覆い、マウスの全体性および外見の美観を向上できるとともに、伸縮カバー(4)が所定の弾性があり、伸縮を調整できる役割がある。
伸縮カバー(4)は、弾性のあるゴムやプラスチック材料で作製されている。
以上は、単に本考案の好ましい具体的な実施例に過ぎず、本考案の実用新案登録請求の範囲を局限するものではなく、いずれの当該分野における通常の知識を有する専門家が本考案の分野の中で、適当に変更や修飾などを実施できるが、それらの実施が本考案の主張範囲内に納入されるべきことは言うまでもないことである。
図1は、本考案のマウスの延伸しない時の構造を示す図である。 図2は、本考案のマウスを所定位置までに延伸した時の構造を示す図である。
符号の説明
1 マウス台座
2 マウス上カバー前段
3 マウス上カバー後段
4 伸縮カバー
5 延伸棒

Claims (5)

  1. マウス台座およびマウス上カバーを含む延伸棒付き延伸マウスであって、
    前記マウス上カバーは、マウス上カバー前段およびマウス上カバー後段の前後の二段に分けられ、
    前記マウス上カバー前段は前記マウス台座を覆うように接続され、或いは前記マウス上カバー前段は前記マウス台座と一体成形され、
    前記マウス上カバー前段および前記マウス上カバー後段の間の裏側には伸縮カバーが接続され、
    前記マウス上カバー後段の内部に延伸棒が設けられ、
    前記マウス上カバー後段、前記伸縮カバーおよび前記延伸棒が前記マウス上カバー前段に延伸可能に接続され、前記マウス上カバー後段は前記マウス台座に対して進退自在に摺接しながらカバーしていることを特徴とする延伸棒付き延伸マウス。
  2. 前記マウス上カバー後段および内側に接続した伸縮カバー、延伸棒が、前記マウス上カバー前段に対して、同時に後ろへ延伸或いは前へ収納できるように接続されていることを特徴とする請求項1に記載の延伸棒付き延伸マウス。
  3. 前記マウス上カバー後段および内側に接続した伸縮カバー、延伸棒が、前記マウス上カバー前段に対して、調節可能かつ選択的に延伸または収納できるように接続されていることを特徴とする請求項1または2に記載の延伸棒付き延伸マウス。
  4. 前記延伸棒が、水平に、かつマウスの前後方向に平行してマウス上カバー後段内に設けられ、その前後端は、マウス台座、マウス上カバー後段にそれぞれ固定されていることを特徴とする請求項1に記載の延伸棒付き延伸マウス。
  5. 前記延伸棒の構造は、延伸アンテナ構造のような摺動式構造、或いはほぞとほぞ穴との摺動式構造であることを特徴とする請求項1に記載の延伸棒付き延伸マウス。
JP2007004909U 2007-01-12 2007-06-27 延伸棒付き延伸マウス Expired - Fee Related JP3135261U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200720117965 2007-01-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3135261U true JP3135261U (ja) 2007-09-06

Family

ID=38542785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007004909U Expired - Fee Related JP3135261U (ja) 2007-01-12 2007-06-27 延伸棒付き延伸マウス

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080170360A1 (ja)
JP (1) JP3135261U (ja)
DE (1) DE202007008916U1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201015391A (en) * 2008-10-09 2010-04-16 Elan Microelectronics Corp Optical mouse
CN105573524A (zh) * 2014-10-15 2016-05-11 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 鼠标组件

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6157370A (en) * 1996-01-03 2000-12-05 Softview Computer Products Corp. Ergonomic mouse extension
US6489947B2 (en) * 1997-08-15 2002-12-03 Ergodevices Corp. Ergonomic dual-section computer-pointing device
TWI262428B (en) * 2003-02-27 2006-09-21 Darfon Electronics Corp Pointing stick with flexible shape

Also Published As

Publication number Publication date
US20080170360A1 (en) 2008-07-17
DE202007008916U1 (de) 2007-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015165343A1 (zh) 投影戒指
JP3135261U (ja) 延伸棒付き延伸マウス
US20080129693A1 (en) Shape-adjustable computer input device
CN109780407A (zh) 一种可变形手持式云台稳定器
CN201654641U (zh) 笔记本电脑的支撑架
TWM391815U (en) Sheath supporting frames for portable electronic device
KR101483227B1 (ko) 마우스 조작용 팔받침패드
CN201037931Y (zh) 一种带伸缩杆的拉伸鼠标
US20090295726A1 (en) Angle adjustable computer mouse that can be used with either hand
US7675505B1 (en) Finger and palm support attachment for a computer mouse
JP4787379B1 (ja) コンパクトテーブル
CN103624806B (zh) 双向推动的美工刀及其调节装置
CN201609199U (zh) 保健式计算机辅助操作装置
TWI423776B (zh) Portable work platform
CN201036426Y (zh) 一种电脑椅
CN203038226U (zh) 一种带摄像头的手握式鼠标
JP3097253U (ja) パソコン用デスク
CN202112802U (zh) 可伸缩便携勺子
CN210742859U (zh) 一种便捷式笔记本垫
CN2932480Y (zh) 肩肘腕保健鼠标
CN201008313Y (zh) 多功能钓鱼箱
WO2021163917A1 (zh) 携带式键盘
KR200411465Y1 (ko) 컴퓨터 작업용 전완받침대
CN201226922Y (zh) 便携式笔记本电脑托板包
CN201044083Y (zh) 一种台式计算机键盘

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees