JP3132995B2 - 電子式自動変速機の車両速度演算装置 - Google Patents

電子式自動変速機の車両速度演算装置

Info

Publication number
JP3132995B2
JP3132995B2 JP08007621A JP762196A JP3132995B2 JP 3132995 B2 JP3132995 B2 JP 3132995B2 JP 08007621 A JP08007621 A JP 08007621A JP 762196 A JP762196 A JP 762196A JP 3132995 B2 JP3132995 B2 JP 3132995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel speed
pulse
vehicle
speed
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08007621A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09196955A (ja
Inventor
拓啓 樽本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP08007621A priority Critical patent/JP3132995B2/ja
Publication of JPH09196955A publication Critical patent/JPH09196955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3132995B2 publication Critical patent/JP3132995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子式自動変速機
に使用される車両速度演算装置に関し、特に車輪速セン
サの故障等があっても電子式自動変速機のシフトダウン
を防止できる車両速度演算装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子式自動変速機は車速とアクセ
ルペダルの踏み込み量とを電気信号に変換し、これらの
車速及びアクセルペダルの踏み込み量をパラメータとし
て、走行状態に合わせた最適変速比の選択を行ってい
る。車速の情報については、電子式自動変速機に使用さ
れる車両速度演算装置において、車輪に取り付けられ
た、例えば、電磁ピックアップ(MPU)からなる車輪
速センサの出力信号が入力され、演算により前記車速が
求められている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記電子式
自動変速機の車両速度演算装置では、高速走行中の車輪
速センサの故障時、車輪速センサから電子式自動変速機
の制御装置までの通信線の切断時には、車速の値が瞬時
に「0」となり、シフトダウン(1速)が行われるとい
う問題がある。この時、エンジンのオーバーランによ
り、エンジン、トランスミッションの異常に至ることが
ある。
【0004】したがって、本発明は、上記問題点に鑑
み、車輪速センサ等の故障に起因するシフトダウンを回
避できる電子式自動変速機の車両速度演算装置を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題点を
解決するために、車両の車輪速を求める電子式自動変速
機の車両速度演算装置において、車両の走行時にパルス
出力する複数の車輪速センサと、一定時間間隔のパル
スを出力するパルス発生手段と、前記複数の車輪速セン
サのパルスから車輪速を演算して前回の車輪速を今回の
車輪速に逐次更新し、今回と前回との車輪速との差が所
定値よりも大きいかを判断する判断手段と、前記差が前
記所定値よりも大きい場合には今回及び前回の車輪速を
一定のホールド時間だけ更新せずに、且つ前記車輪速セ
ンサからのパルスの時間間隔が前記パルス発生手段から
のパルスの一定の時間間隔よりも大きい場合には、前記
車輪速センサからのパルスを除外して前記判断手段に車
輪速を演算させるフェールセイフ手段とを備えることを
特徴とする電子式自動変速機の車両速度演算装置を提供
する。この手段により、高車速下で車輪速センサが故障
しても、シフトダウンすることがなくなる。
【0006】前記パルスの時間間隔を前記ホールド時間
よりも小さくする。この手段により、ホールド期間中に
フェールセイフを行うことができる。前記フェールセイ
フの復帰は前記車両が停止状態にある時に行う。走行中
でフェールセイフ実行中に車輪速センサが正常化しても
復帰は停止状態に行うようにして、不意のシフトダウン
を避けることができる。
【0007】前記フェールセイフの復帰は前記車両が停
止状態が所定時間以上ある時に行う。この手段により、
ノイズにより走行中にフェールセイフ解除があっても、
一定時間継続しなければフェールセイフは解除されない
ので、さらに、不意のシフトダウンを避けることができ
る。アンチロックブレーキシステム制御ECUからパル
スとして送信される前車輪回転数及び後車輪回転数のパ
ルスから求められる。これにより、適用範囲が広くな
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態について
図面を参照して説明する。図1はアンチロックブレーキ
システム付きの電子式自動変速機の車両速度演算装置を
説明する図である。本図に示すように、車両のエンジン
(E/G)と駆動輪との間に設けられるトランスミッシ
ョン1は、エンジンの出力を伝達する流体式トルクコン
バータと、3段又は4段の変速比をもつ変速機、及び車
速やアクセルペダルの踏み込み量に応じて変速比を自動
的に制御する油圧制御回路部からなる。この油圧制御回
路部にはソレノイドが組み込まれ、トランスミッション
用のECT−ECU(電子制御装置)2によって制御さ
れる。また、流体式トルクコンバータには、入力軸と出
力軸を機械的に直結させて伝達効率を100%にするロ
ックアップクラッチ機構が採用されており、このロック
アップクラッチ機構にはソレノイドが組み込まれてお
り、ECT−ECU2によって制御される。
【0009】この車両には、4輪駆動(4WD)が採用
されており、このため、エンジンの駆動トルクを前後輪
に配分するセンタデフ(C/D)クラッチ3が設けられ
ている。このセンタデフクラッチ3にはソレノイドが組
み込まれており、ECT−ECUによって制御される。
さらに、車両の4つの車輪4A、4B(左右前輪)、4
C及び4D(左右後輪)のそれぞれに、例えば電磁ピッ
クアップからなる車輪速センサ5A、5B、5C及び5
Dが取り付けられる。
【0010】また、この車両にはアンチロックブレーキ
システムが採用されており、そのABS−ECU6には
前記車輪速センサ5A、5B、5C及び5Dが接続され
る。ABS−ECU6では、車両制動時に各車両のホイ
ールシリンダに係る制動油圧を制御し、適度のコーナリ
ングフォースを確保して操舵性を確保しかつ制動停止距
離を最短とするように、摩擦係数の最も大きな値が得ら
れるようにするためにスリップ率を制御する。このスリ
ップ率の制御のために、ABS−ECU6では車輪速を
求めている。このため、ABS−ECU6は、車輪速セ
ンサ5A、5B、5C及び5Dからパルス信号を入力
し、各車輪の回転数をSPDA、SPDB、SPDC及びSPDDを求め
る。そして、前車輪回転数FSPDは、FSPD=(SPDA+SPD
B)/2、後車輪回転数RSPDは、RSPD=(SPDC+SPDD)
/2として算出される。
【0011】ECT−ECU2の車両速度演算装置2A
では、ABS−ECU6から前車輪回転数FSPD及び後車
輪回転数RSPDをパルスとして送信されたものが受信され
る。また、ABS−ECU6からは、前車輪回転数FSPD
及び後車輪回転数RSPDの最大周期として、例えば、2k
m/h(パルス間隔140ms)相当のパルスが送信さ
れる。この最大周期のパルスは、前後車輪の回転が停止
しているときにも送信されるが、車輪速センサが故障又
はECT−ECU2への通信遮断時には送出されない。
すなわち、最大周期のパルスよりも周期が小さなパルス
を受信しなければ、車輪速センサに何らかの故障がある
と判断される。
【0012】このような、最大周期パルスを用いて車輪
速センサ故障時等のECT−ECR2における車両速度
演算装置2Aのフェールセイフ等を以下に説明する。図
2は車両速度演算装置2Aにおける前車輪回転数のホー
ルド及びフェールセイフ動作を説明するフローチャート
である。ステップS1において、ホールドフラグがON
か否かを判断する。この判断が「NO」ならばステップ
S4に進む。
【0013】ステップS2において、ホールドフラグO
Nならホールド時間が終了したか否かを判断する。この
判断が「NO」ならステップS4に進む。ステップS3
において、ホールド禁止フラグをONにする。ホールド
動作にヒステリシス特性を持たせるためである。ステッ
プS4において、送信パルスから前車輪回転数FSPDi を
計算する。ここに、iはサンプリングの序数を示す。
【0014】ステップS5において、メモリAに前車輪
回転数FSPDi を記憶する。ステップS6において、ホー
ルドフラグがONか否かを判断する。この判断が「YE
S」でホールドフラグがONの場合にはリターン処理を
行い、前輪車輪速をホールドし、更新を行わない。ステ
ップS7において、ホールド禁止フラグがONか否かを
判断する。この判断が「NO」ならステップS10に進
む。
【0015】ステップS8において、上記判断が「YE
S」ならホールド禁止フラグをOFFにする。ステップ
S9において、メモリAから前車輪回転数FSPDi を読み
出して、前車輪速をFSPDi ×kとして更新して、リター
ン処理を行う。ここに、kは速度換算係数である。
【0016】ステップS10において、メモリAから今
回の前車輪回転数FSPDi 及び前回のFSPDi-1 読み出し
て、以下の演算を行う。 B=|FSPDi −FSPDi-1 | ステップS11において、X≦Bが成立するか否かを判
断する。ここに、Xはホールド用所定値である。この判
断が「NO」ならステップS9に進み、前車輪速の更新
を行う。
【0017】ステップS12において、上記判断が「Y
ES」なら、今回と前回の前車輪回転数の差が大きく、
前車輪センサの故障のおそれがあるので、ホールドフラ
グをONにする。ステップS13において、ホールド時
間を、例えば、約300msにセットする。このホール
ド時間は後述のパルス時間間隔より大きくなるようにす
る。
【0018】ステップS14において、送信されたパル
ス時間間隔が、例えば、140msよりも大きいかを判
断する。この判断が「NO」で最大周期パルスを越えて
いない場合には、前車輪速センサのガタツキ等で一時的
にステップS11での差が大きくなり、ホールド時間内
に元に戻ると判断してリターン処理を行う。このガタツ
キは、振動により、例えば、車輪速センサを構成するロ
ータ及びピックアップ等の位置関係がガタツクことをい
う。
【0019】ステップS15において、上記判断が「Y
ES」で最大周期パルスを越える場合には、前車輪セン
サ等が故障したと判断され、フェールセイフフラグをO
Nにする。このフェールセイフフラグがONになると、
例えば、ECT−ECU2で使用される車速Vi は、車
輪速センサが正常の場合には、Vi =(FSPDi +RSPDi
)・k/2として求められるが、前車輪センサが故障
の場合には、Vi =RSPDi ・kとする。また、前後車輪
センサの双方とも故障の場合には、ECT−ECU2
は、これら前後車輪センサの代わりにエンジン回転数を
用いて、スロットル開度により変速制御を行うようにし
てもよい。さらに、この場合にはセンタデフクラッチ3
の制御(4WD制御)実行を停止してもよい。
【0020】図3は図2のフェールセイフ解除を説明す
るフローチャートである。ステップS21において、前
車輪速をFSPDi ×kが2km/hに等しいか否かを判断
する。この判断が「NO」ならステップS23に進む。
ステップS22において、上記判断が「YES」なら後
輪輪速をRSPDi ×kが2km/hに等しいか否かを判断
する。この判断が「YES」ならステップS24に進
む。
【0021】ステップS23において、上記判断が「N
O」なら、復帰ディレーカウンタを0にセットする。す
なわち、前車輪速をFSPDi ×k又は後輪輪速をRSPDi ×
kのいずれかが2km/hに等しければ、復帰ディレー
カウンタが0にセットされる。ステップS24におい
て、ディレーカウンタが5sec以上か否か判断する。
この判断が「NO」ならリターン処理を行う。
【0022】ステップS25において、上記判断が「Y
ES」ならフェールセイフフラグをOFFにする。この
ように、フェールセイフからの復帰を停止状態(2km
/h)で行うのは、走行中でフェールセイフ実行中にE
CT−ECU2への前後車輪回転数のパルスが正常化し
た時にフェールセイフを解除すると、制御モードが変わ
るので、不意の急速が行われるおそれがあるためであ
る。
【0023】また、復帰ディレーを設けるのは、ECT
−ECU2への入力線にノイズが乗った場合、フェール
セイフから復帰するおそれがあるためであり、この場
合、走行状態であると、急激なシフトダウンを行うおそ
れがあるためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】アンチロックブレーキシステム付きの電子式自
動変速機の車両速度演算装置を説明する図である。
【図2】車両速度演算装置2Aにおける前車輪回転数の
ホールド及びフェールセイフ動作を説明するフローチャ
ートである。
【図3】図2のフェールセイフ解除を説明するフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1…トランスミッション 2…ECT−ECU 2A…車両速度演算装置 5A、5B、5C、5D…車輪速センサ 6…ABS−ECU

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の車輪速を求める電子式自動変速機
    の車両速度演算装置において、 車両の走行時にパルスを出力する複数の車輪速センサ
    と、一定時間間隔のパルスを出力するパルス発生手段と、 前記複数の車輪速センサのパルスから車輪速を演算して
    前回の車輪速を今回の車輪速に逐次更新し、今回と前回
    との車輪速との差が所定値よりも大きいかを判断する判
    断手段と、 前記差が前記所定値よりも大きい場合には今回及び前回
    の車輪速を一定のホールド時間だけ更新せずに、且つ前
    記車輪速センサからのパルスの時間間隔が前記パルス発
    生手段からのパルスの一定の時間間隔よりも大きい場合
    には、前記車輪速センサからのパルスを除外して前記判
    断手段に車輪速を演算させるフェールセイフ手段とを備
    えることを特徴とする電子式自動変速機の車両速度演算
    装置。
  2. 【請求項2】 前記車輪速センサからのパルスの時間間
    隔を前記ホールド時間よりも小さくすることを特徴とす
    る、請求項1に記載の電子式自動変速機の車両速度演算
    装置。
  3. 【請求項3】 前記フェールセイフの復帰は前記車両が
    停止状態にある時に行うことを特徴とする、請求項1に
    記載の電子式自動変速機の車両速度演算装置。
  4. 【請求項4】 前記フェールセイフの復帰は前記車両が
    停止状態が所定時間以上ある時に行うことを特徴とす
    る、請求項4に記載の電子式自動変速機の車両速度演算
    装置。
  5. 【請求項5】 前記車輪速は、アンチロックブレーキシ
    ステム制御ECUからパルスとして送信される前車輪回
    転数及び後車輪回転数のパルスから求められることを特
    徴とする、請求項1に記載の電子式自動変速機の車両速
    度演算装置。
JP08007621A 1996-01-19 1996-01-19 電子式自動変速機の車両速度演算装置 Expired - Fee Related JP3132995B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08007621A JP3132995B2 (ja) 1996-01-19 1996-01-19 電子式自動変速機の車両速度演算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08007621A JP3132995B2 (ja) 1996-01-19 1996-01-19 電子式自動変速機の車両速度演算装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09196955A JPH09196955A (ja) 1997-07-31
JP3132995B2 true JP3132995B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=11670900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08007621A Expired - Fee Related JP3132995B2 (ja) 1996-01-19 1996-01-19 電子式自動変速機の車両速度演算装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3132995B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09196955A (ja) 1997-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2760865B2 (ja) 四輪駆動車のトラクション制御装置
JP2773774B2 (ja) 自動車のスリップ制御装置
JPH08258588A (ja) 車両における路面状態検出装置
CA2362076C (en) Process for estimating drive torque in vehicle
JPS6064033A (ja) 4輪駆動車の自動切換制御方法
JP2502633B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
EP0592990B1 (en) Driving-wheel torque control system for automotive vehicles
JPH0599015A (ja) 牽引制御装置
JP3132995B2 (ja) 電子式自動変速機の車両速度演算装置
JP3531619B2 (ja) 車両用発電制御装置
JP3325345B2 (ja) 4輪駆動車の駆動力制御装置
JPH1191410A (ja) 車両用出力トルク制御装置
JP3498325B2 (ja) 差動制限制御装置
JP3622257B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
JPH09196954A (ja) 電子式自動変速機の車両速度演算装置
JPH0437789Y2 (ja)
JP4382235B2 (ja) 車両の動力伝達装置
JP3327964B2 (ja) 自動車の差動制限装置
JP3397844B2 (ja) 車両の差動制限制御装置
JP2992551B2 (ja) 車両のトラクション制御方法
JP2973938B2 (ja) 車速センサの異常判定装置
JP3112992B2 (ja) 車両の動力伝達制御装置
JP3325346B2 (ja) 4輪駆動車の駆動力制御装置
JP2688775B2 (ja) トルクスプリット型4輪駆動車
JP2950058B2 (ja) 差動制限トルク制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001017

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees