JP3132808U - デジタルカメラ撮影延長ハンド - Google Patents

デジタルカメラ撮影延長ハンド Download PDF

Info

Publication number
JP3132808U
JP3132808U JP2007002365U JP2007002365U JP3132808U JP 3132808 U JP3132808 U JP 3132808U JP 2007002365 U JP2007002365 U JP 2007002365U JP 2007002365 U JP2007002365 U JP 2007002365U JP 3132808 U JP3132808 U JP 3132808U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hand
digital camera
subject
extension hand
camera shooting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007002365U
Other languages
English (en)
Inventor
賢吉 奥平
Original Assignee
賢吉 奥平
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 賢吉 奥平 filed Critical 賢吉 奥平
Priority to JP2007002365U priority Critical patent/JP3132808U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3132808U publication Critical patent/JP3132808U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract


【課題】自らをも被写体に入れて撮りたい場合は、三脚をセットしてセルフタイマーで撮ったり、他人にシャッターを押してもらうことが、一般的な撮影の仕方である。しかし、三脚をセットするのは煩わしく、他人に頼むのは億劫である。そこで、手に持ったままハンドを延長することで、自らを被写体に入れて撮れることを容易にするデジタルカメラ撮影延長ハンドを提供。
【解決手段】伸縮自在のアンテナ式延長ハンドの先端に雲台をセットする構造にすることで、グリップを持ったまま、ハンドを延長し、自らを被写体に入れて撮れることを容易にする。
【選択図】図7

Description

本考案は、手元から伸縮自在に伸びるハンドを使って、撮影距離を延長させることで、自らおも被写体に入れることができることを特徴とするデジタルカメラ撮影延長ハンドに関するものである。
従来、自らをも被写体に入れて撮りたい場合は、三脚をセットしてセルフタイマーで撮ったり、他人にシャッターを押してもらうことが、一般的な撮影の仕方である。しかし、三脚をセットするのは煩わしく、他人に頼むのは億劫である。
ちなみに、現在、流通している三脚(非特許文献1)には、デジタルカメラ用に軽量化されているものもあるが、被写体から離れてセットする従来の方式であり、撮影者からハンドが伸び、自らも被写体に入れる方式のものはない。
インターネット「デジタルカメラ用三脚:ヨドバシ・ドット・コム」 http:www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/13513421.html
上述の如く、自らを被写体に入れたい場合、従来の撮影の方法では、次のような不便な点がある。
(イ)三脚を利用した撮影では、セットしたり片づけたりすることが面倒である。
(ロ)シャッターを他人押してもらうことは億劫である。
本考案は、以上の問題点を解決するためのものであり、手に持ったままのデジタルカメラ撮影ハンドを延長することで、自らを被写体に入れて撮ることを容易にすることを課題とする。
上記の課題を解決する本考案は、伸縮自在のアンテナ式延長ハンドの先に雲台をセットした構造にすることで、ハンドを延長し、撮影距離を延ばすことで、自らを被写体に入れて撮れることを容易にすることを特徴とする。その結果、三脚をセットすることなく、また、他人に頼むことなく、自らを被写体に入れて撮ることができる。
本考案は、上記の課題を解決するために成されたものであり、次の効果が得られる。
(ア)三脚をセットしたり、片づけたりする面倒がなくなる。
(イ)シャッター切りを他人に頼むことの煩わしさを省くことができる。
以下、本考案の形態について、図面に基づいて説明する。
図1、図2で示すように、アンテナ式の伸縮自在の延長ハンド1の先端に雲台2をセットする。延長ハンド1と雲台2は、回転軸3で接続され、雲台2と回転軸3は軸受部4で枢支され、広角に回転できるようにする。雲台2には、カメラ固定ネジ5を設け、締め付けつまみ6で必要な角度に固定できるようにする。延長ハンドの安定を保つために、グリップ7を設ける。
デジタルカメラ撮影延長ハンドには、図3、図4に示すように、脚取り付け穴8を雲台の背面下部に2つ設け、広角回転可能な脚接続ネジ9をセットする。図5で示すように、必要に応じて、取り付け脚10を取り付け、図6で示すように、三脚として利用できるようにする。
図7に示すように、ハンドを延長して使用することで、自らを被写体に入れた撮影が容易になる。カメラブレをより少なくするために、図8のように、二脚を開いての撮影も可能となる。
本稿案によるデジタルカメラ撮影延長ハンドを利用することにより、自らを被写体に入れた少人数の近距離撮影が簡単にでき、旅行や行楽時の簡単撮影の必需品として普及していくものと考える。
デジタルカメラ撮影延長ハンドの全体正面図 デジタルカメラ撮影延長ハンドの全体斜視図 デジタルカメラ撮影延長ハンド側面図 脚取り付け穴、脚接続ネジの側面図 デジタルカメラ撮影延長ハンドの取り付け脚図 デジタルカメラ撮影延長ハンドを三脚として使用する場合の斜視図 デジタルカメラ撮影延長ハンド使用時の斜視図 デジタルカメラ撮影延長ハンド取り付け脚使用時の斜視図
符号の説明
1延長ハンド
2雲台
3回転軸
4軸受部
5カメラ固定ネジ
6締め付けつまみ
7グリップ
8脚取り付け穴
9脚接続ネジ
10取り付け脚

Claims (2)

  1. 手元から伸縮自在に伸びて撮影距離を延長できることで、自らを被写体に入れる撮影を容易にすることを特徴とするデジタルカメラ撮影延長ハンド。
  2. 取り付け脚をセットすることで、三脚としても活用できることを特徴とする請求項1のデジタルカメラ撮影延長ハンド。
JP2007002365U 2007-04-04 2007-04-04 デジタルカメラ撮影延長ハンド Expired - Fee Related JP3132808U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007002365U JP3132808U (ja) 2007-04-04 2007-04-04 デジタルカメラ撮影延長ハンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007002365U JP3132808U (ja) 2007-04-04 2007-04-04 デジタルカメラ撮影延長ハンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3132808U true JP3132808U (ja) 2007-06-21

Family

ID=43283513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007002365U Expired - Fee Related JP3132808U (ja) 2007-04-04 2007-04-04 デジタルカメラ撮影延長ハンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3132808U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016507767A (ja) * 2012-12-19 2016-03-10 リノ・マンフロット・エ・コルポラツィオネ・エス・ピー・エー ビデオ−写真機器用の支持ヘッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016507767A (ja) * 2012-12-19 2016-03-10 リノ・マンフロット・エ・コルポラツィオネ・エス・ピー・エー ビデオ−写真機器用の支持ヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3185803U (ja) スマートフォン用撮影補助具
US20080117328A1 (en) Retractable camera arm
US7684694B2 (en) Apparatus for supporting a camera and method for using the apparatus
US20060257138A1 (en) Apparatus for supporting a camera
WO2017215064A1 (zh) 一种手持稳定器
US7128354B2 (en) Apparatus for supporting a video camera
US20060109375A1 (en) All-directional camera viewfinder angle adjusting mechanism
US20080187308A1 (en) Hand held self video device
US7621491B2 (en) Portable supporting apparatus
KR20160000408U (ko) 받침대를 구비한 카메라 자가 촬영용 접이식 스틱 구조
JP2011118017A (ja) 撮影補助装置
JP3132808U (ja) デジタルカメラ撮影延長ハンド
WO2013166970A1 (zh) 水下摄像装置
JP4818479B1 (ja) 自己撮影用カメラ器具
JP5913797B2 (ja) 角度変化支持装置、及び電子機器
JP2003259180A (ja) ハンディビデオカメラの手振れを防止とリモコン機能、そしてステレオ録音機能を有する支持フレーム及びその製造方法
KR20160074995A (ko) 회전 셀카봉
JP2008122436A (ja) カメラ固定装置
JP2008170919A (ja) 伸縮脚の先に可変動の雲台を取り付けた手持ち撮影のためのカメラ用一脚
KR101711534B1 (ko) 각도 조절이 용이한 스마트폰 거치용 스틱
JP2010032981A (ja) 撮影者と背後の風景を一緒に写し込める簡易カメラ保持具
CA2609885A1 (en) Apparatus for supporting a camera and method for using the apparatus
KR20120017250A (ko) 카메라 삼각대 장착용 우산꽂이
CN214890382U (zh) 一种可用于户外直播的自拍杆
KR200479738Y1 (ko) 스마트폰 홀더

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees