JP3132312B2 - 高炉への微粉炭吹き込み方法 - Google Patents

高炉への微粉炭吹き込み方法

Info

Publication number
JP3132312B2
JP3132312B2 JP06294830A JP29483094A JP3132312B2 JP 3132312 B2 JP3132312 B2 JP 3132312B2 JP 06294830 A JP06294830 A JP 06294830A JP 29483094 A JP29483094 A JP 29483094A JP 3132312 B2 JP3132312 B2 JP 3132312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulverized coal
lance
pipe
blast furnace
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06294830A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08157915A (ja
Inventor
道貴 佐藤
達郎 有山
裕一 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
JFE Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Engineering Corp filed Critical JFE Engineering Corp
Priority to JP06294830A priority Critical patent/JP3132312B2/ja
Publication of JPH08157915A publication Critical patent/JPH08157915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3132312B2 publication Critical patent/JP3132312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Blast Furnaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高炉の羽口より微粉炭
を吹き込む方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高炉への微粉炭吹き込みは、コークスと
の価格差に基づくコストメリットが大きいことから多く
の高炉で採用されており、高炉操業の経済性向上に大き
く寄与している。近年、コークス炉の炉命延長の観点か
らもその重要性が再認識され、微粉炭の多量吹き込みを
指向した技術開発が活発に行われている。
【0003】高炉内に吹き込む微粉炭量を増していく
と、種々の問題が顕在化してくるが、そのひとつに未燃
チャーに起因する問題がある。すなわち、微粉炭吹き込
み量を増すにしたがい酸素過剰係数が低下するため微粉
炭の燃焼率が低下し、レースウェイ内で燃焼しきれない
未燃チャーが多量に生成される。この未燃チャーは融着
帯または炉下部でソルーションロス反応により優先的に
消費される可能性もあるが、炉内消費量には自ずと限界
値が存在するので、炉内消費量限界以上にチャーが発生
すると、ダストとして炉頂から排出されて置換率の低下
や燃料比の上昇を招く。またチャーが炉芯や融着帯根部
に蓄積すると、通気、通液性の阻害による炉況不安定や
生産性低下の原因となる。
【0004】そこで安定した微粉炭多量吹き込み操業を
実現するためには、未燃チャーの発生量を炉内消費量限
界以下に抑えることが不可欠であり、そのためにはレー
スウェイ部における微粉炭の燃焼率をより一層向上させ
ることが必要である。
【0005】通常の微粉炭吹き込み操業では、微粉炭吹
き込み用の単管ランス先端部をブローパイプ内に突出さ
せ、ランス先端の開孔部から微粉炭を吹き込む方法が一
般的である。この方法では、1本のランスから全量の微
粉炭を噴出させるためランスから噴出直後の微粉炭濃度
は高く、また熱風の慣性力も大きいことから、微粉炭を
ブローパイプの径方向に十分に拡散させることができな
い。そのため微粉炭と熱風との混合効率および微粉炭と
酸素との接触効率が低くなり、微粉炭の昇温が遅れると
ともに高い燃焼率の達成が困難になる。
【0006】そこで微粉炭の燃焼率を向上させるため
に、技術文献「鉄と鋼」〔vol.80(1994)P
288〕には、各羽口に単管ランスを2本設置する、い
わゆるダブルランス化の方法が提案されている。この方
法では、微粉炭の噴出起点が2つあるので、吹き込み直
後から微粉炭をより広い空間領域に比較的均一に分散さ
せることが可能で、微粉炭と熱風および熱風中の酸素と
の接触効率が高まる。そのため昇温および揮発分の熱分
解が速まるとともに速やかに揮発分の燃焼が行われ、さ
らに揮発分の燃焼熱を微粉炭が受けることによって揮発
分の熱分解を促進するなど、連鎖的に燃焼が進行して高
い微粉炭の燃焼率を達成し得る。
【0007】また特開平2ー213406号公報や特開
平6ー100912号公報には、ランスを同心2重管構
造として、内管内より微粉炭を吹き込み、内管と外管の
間にある空間より空気または酸素あるいはこれらの混合
ガスを流し、微粉炭と酸素の接触効率を改善して燃焼率
を向上させる方法が提案されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら技術文献
「鉄と鋼」〔vol.80(1994)P288〕に記
載の方法では、比較的高い微粉炭の燃焼率を達成できる
が、単管ランスを用いているのでランス噴出直後の微粉
炭のブローパイプの径方向への拡散には限界があり、そ
のため燃焼率向上にも限界がある。
【0009】また特開平2ー213406号公報や特開
平6ー100912号公報に記載された方法では、多量
の冷えたガスの導入により微粉炭が冷却され易く、また
微粉炭の多量吹き込み時には微粉炭の流速も大きくなる
ため着火遅れの生じる恐れがある。また固体に比べガス
は拡散し易いので、微粉炭近くに吹き込まれた酸素はす
ぐに熱風と混合してしまうため、微粉炭粒子近傍の酸素
濃度増大効果はランス噴出直後の僅かの距離でしか期待
できない。そのため微粉炭の燃焼率は微粉炭近傍の初期
の酸素過剰係数から見込まれる値より著しく低くなり、
場合によっては酸素導入の効果が全く現れないこともあ
る。
【0010】さらに特開平2ー213406号公報に記
載の方法では、酸素を適性に混合できたとしても、燃焼
がランス先端近傍の局所的な空間で起こるので、ランス
先端部が溶損するという問題がある。なお特開平6ー1
00912号公報に記載された方法では、内管を外管の
先端部より引き込ませてあるため、ランス先端部の溶損
を軽減できるが、完全にはそれを回避できない。
【0011】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、ランスから吹き込まれた微粉炭の分散
性を改善し、微粉炭と熱風あるいは熱風中の酸素との混
合効率を上げて高い微粉炭の燃焼率を達成でき、しかも
ランス先端部の溶損の起きない高炉への微粉炭吹き込み
方法を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題は、高炉の羽口
に連結されたブローパイプに、先端部を閉塞した金属製
の内管と耐熱および耐酸化性を有する素材でできた外管
とで構成され、かつ内管と外管の間には空間が存在する
ような同心2重管構造のランスを設け、この内管と外管
の間にある空間より微粉炭を吹き込み、内管内には冷却
用液体を流すことを特徴とする高炉への微粉炭吹き込み
方法により解決される。
【0013】また上記のランスをブローパイプ側壁に複
数個設けて、上記の方法で微粉炭の吹き込みを行うと、
より一層高い微粉炭の燃焼率が得られる。
【0014】
【作用】同心2重管構造のランスを用い、内管と外管の
間にある空間より微粉炭を吹き込みを行うと、ランスか
ら噴出直後の微粉炭主流の密度を、従来の単管ランスや
2重管ランスの内管内より微粉炭を全量噴出させる方法
に比べて、大幅に低減することができる。このことは微
粉炭粒子間の距離が拡大し、単位重量の微粉炭が有効に
利用できる熱風の顕熱および酸素の絶対量が増加するこ
とを意味し、微粉炭の昇温速度の増大ひいては燃焼速度
の増大に結びつき、微粉炭の燃焼率が向上する。また上
記のように微粉炭の分散性が向上すると、微粉炭の着火
開始位置がランス先端に近づくので、燃焼の輻射熱によ
ってランス先端部の溶損が起こる恐れがあるが、上記ラ
ンスの外管を耐熱および耐酸化性を有する素材でできた
パイプにすることにより、これを防止できる。さらに耐
熱および耐酸化性を有する外管を用いると、外管表面お
よび微粉炭の流路が過熱され、この流路内において微粉
炭の熱分解や融着が起こり、流路が閉塞される恐れもあ
るが、上記ランスの内管を先端を閉塞した金属製のパイ
プにし、その内部に冷却用液体を流すことにより、これ
を回避できる。
【0015】また上記ランスをブローパイプの側壁に複
数個設けて上記の方法で微粉炭吹き込みを行うと、微粉
炭の吹き込み起点が増え、微粉炭のブローパイプ内への
分散性が著しく向上し、微粉炭の燃焼率が飛躍的に向上
する。なお前記した従来技術においても単管ランスを2
本設置し、比較的高い微粉炭の燃焼率を得る方法が開示
されているが、上記ランスを用いた本発明方法による効
果は、この従来方法に比べ著しく大きい。
【0016】
【実施例】
(実施例1)微粉炭の燃焼実験を、図2に示す微粉炭燃
焼炉を用いて行った。図2で、1は微粉炭吹き込み用ラ
ンス、2はブローパイプ、3はコークス充填層、4は羽
口、5はランスガイド管、6はサンプリングプローブガ
イド管、7は微粉炭切出しホッパー、8は微粉炭供給
管、9はランス内管用冷却液供給管である。微粉炭燃焼
炉はコークス充填層3と内径65φの羽口4に連結され
た内径90φのブローパイプ2で構成されている。ブロ
ーパイプ2の後端部には、ブローパイプ2の軸心に対し
て対称に2本のランス1がランスガイド管5を介して斜
めに設けられている。ランス1の先端から羽口4の先端
までの距離は1200mmである。
【0017】図1には、本実験で用いた本発明に必要な
ランスの一例の断面図を示す。図1で、10は内管、1
1は外管であり、内管10内には仕切り板などを設け冷
却液を還流できる構造になっている。内管は内径12.
7mm、厚さ2.3mmのステンレス管であり、外管は
内径21.5mm、厚さ2mmで嵩密度99.5%のア
ルミナ管である。
【0018】使用した微粉炭の工業分析値を表1に示
す。その粒度は−74μmが80%である。
【0019】
【表1】
【0020】ブローパイプ2にLPGの燃焼ガスに酸素
を混入して酸素濃度21%になるように調整した疑似空
気を350Nm3 で送風し、羽口4の先端の温度を12
00℃に昇温した。温度が1200℃で安定したところ
で微粉炭切出しホッパー7から微粉炭を65kg/hで
切出し、搬送用ガスとして13Nm3 /hの窒素ガスを
用いて、微粉炭供給管8を介して2本のランス1の内管
と外管の間にある空間から吹き込んだ。外管先端から噴
出する微粉炭/搬送用ガスの流速は、流路の面積から計
算すると14.3Nm/sであった。またランス内管内
にはランス内管用冷却液供給管9から冷却水を供給し
た。本条件における酸素過剰係数は0.78と計算さ
れ、これは実高炉の微粉炭吹き込み量換算で200kg
/tに相当する。なおランス内の詰まりなどによる圧力
上昇を検出するため、図2には示してないが、微粉炭切
出しホッパー7と微粉炭供給管8にブルドン管式圧力計
を設置し、実験中の圧力をモニターした。
【0021】微粉炭の燃焼中にサンプリングプローブガ
イド管6からサンプリングプローブを挿入し、ランス1
の先端から300、600、900mmの各位置で微粉
炭ダストのサンプリングを行った。そして化学分析によ
り微粉炭の燃焼率を求めた。燃焼実験は3時間かかった
が、この間微粉炭切出しホッパー7と微粉炭供給管8に
おける圧力変動は全く認められなかった。また実験終了
後にランスを点検したところ、微粉炭の詰まりやアッシ
ュの付着なども全く認められなかった。
【0022】表2にランス先端からの各距離における微
粉炭の燃焼率を示す。ランス先端から300mmの位置
では48%の、また900mmの位置では80%の高い
燃焼率が得られ、燃焼速度の増大が確認できる。
【0023】本実験では、耐熱および耐酸化性を有する
ランス外管として、嵩密度99.5%のアルミナ(Al
2 3 )製の管を用いたが、窒化ケイ素(Si
3 4 )、炭化ケイ素(SiC)、ムライト(2SiO
2 ・3Al2 3 )、サイアロン(Si6-Z AlZ Z
8-Z 、0≦Z≦4.2)、窒化ケイ素/BN複合焼結
体、炭化ケイ素/BN複合焼結体などでできた管を用い
ても、同様な効果が得られる。
【0024】またランスの数を3、4本と増やすとさら
に燃焼率を高められるが、本装置のブローパイプの径9
0φを考慮すると、それ以上増やしてもその効果は飽和
すると推察される。
【0025】(比較例1)図2に示す微粉炭燃焼炉のブ
ローパイプの側壁にブローパイプの軸心に対して対称に
単管ランスを2本設け、実施例1と同様な実験を行っ
た。単管ランスは内径12.7mm、厚さ2.3mmの
ステンレス管である。先端ガス流速は、実施例1と同じ
く14.3Nm/sであった。
【0026】結果を表2に示す。ランス先端から300
mmの位置では40%の、また900mmの位置では7
5%の比較的高い燃焼率が得られるが、実施例1に示す
本発明方法による燃焼率には至らない。このことは微粉
炭の吹き込み起点の複数化は、微粉炭の空間内への分散
性を著しく高めるが、単管ランスではそれにも限界があ
ることを示している。
【0027】(比較例2)図2に示す微粉炭燃焼炉のブ
ローパイプの側壁に単管ランスを1本設け、実施例1と
同様な実験を行った。単管ランスは内径16.1mm、
厚さ2.3mmのステンレス管である。先端ガス流速は
17.7Nm/sであった。
【0028】結果を表2に示す。ランス先端から300
mmの位置では25%の低い燃焼率しか得られず、また
900mmの位置でも燃焼率は高々45%程度までしか
向上しない。これは微粉炭吹き込み直後の分散性が悪
く、熱風との接触効率が低いためと考えられる。
【0029】(実施例2)図2に示す微粉炭燃焼炉のブ
ローパイプの側壁に図1に示す同心2重管ランスを1本
設け、実施例1と同様な実験を行った。ランスの内管は
内径16.1mm、厚さ2.3mmのステンレス管であ
り、外管は内径26.2mm、厚さ2mmで嵩密度9
9.5%のアルミナ管である。先端ガス流速は17.7
Nm/sであった。
【0030】結果を表2に示す。各位置での燃焼率は比
較例2の単管ランス1本の場合に比べ高くなっている。
これは、図1に示す同心2重管ランスを用いて本発明方
法により微粉炭吹き込みを行うと、従来の単管ランスに
よる方法に比べ、微粉炭の空間内への分散性がより向上
するためと考えられる。
【0031】
【表2】
【0032】(比較例3)ランスの外管をアルミナ製か
らステンレス製に変え、それ以外の条件はすべて実施例
1と同一の実験を行った。実施例1と同様に、実験中に
は微粉炭切出しホッパーと微粉炭供給管における圧力変
動は全く認められなかった。また実験終了後にランスを
点検したところ、微粉炭の詰まりは認められなかった
が、外管先端部に軽い溶損が認められ、アッシュの付着
が観察された。したがって、本ランスは長時間操業には
耐えられないと判断される。
【0033】(比較例4)図1に示すランスの内管先端
部を開口し、内管内には何も流さず、それ以外の条件は
すべて実施例1と同一の実験を行った。実験中には微粉
炭切出しホッパーと微粉炭供給管における圧力をモニタ
ーしたが、実験を開始してから15分後に圧力の上昇が
始まり、30分後には微粉炭切出しホッパーの耐圧であ
る0.5kg/cm2 を超過しそうになったので実験を
中止した。実験後、ランスを点検したところ、微粉炭の
流路が微粉炭の熱分解生成物によってほぼ完全に閉塞さ
れていた。したがって、本ランスでは微粉炭吹き込みを
行うことができないと判断される。
【0034】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、ランスから吹き込まれた微粉炭の分散性を改
善し、微粉炭と熱風あるいは熱風中の酸素との混合効率
を上げて高い微粉炭の燃焼率を達成でき、しかもランス
先端部の溶損の起きない高炉への微粉炭吹き込み方法を
提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に必要なランスの一例の断面図である。
【図2】微粉炭燃焼炉を示す図である。
【符号の説明】
1 ランス 2 ブローパイプ 4 羽口 10 内管 11 外管
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−88107(JP,A) 特開 平5−179323(JP,A) 特開 昭63−176405(JP,A) 特開 昭62−192509(JP,A) 特開 平2−213406(JP,A) 特開 平6−100912(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C21B 5/00 C21B 7/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高炉の羽口に連結されたブローパイプ
    に、先端部を閉塞した金属製の内管と耐熱および耐酸化
    性を有する素材でできた外管とで構成され、かつ内管と
    外管の間には空間が存在するような同心2重管構造のラ
    ンスを設け、この内管と外管の間にある空間より微粉炭
    を吹き込み、内管内には冷却用液体を流すことを特徴と
    する高炉への微粉炭吹き込み方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のランスをブローパイプ
    側壁に複数個設けて行うことを特徴とする請求項1に記
    載の高炉への微粉炭吹き込み方法。
JP06294830A 1994-11-29 1994-11-29 高炉への微粉炭吹き込み方法 Expired - Fee Related JP3132312B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06294830A JP3132312B2 (ja) 1994-11-29 1994-11-29 高炉への微粉炭吹き込み方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06294830A JP3132312B2 (ja) 1994-11-29 1994-11-29 高炉への微粉炭吹き込み方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08157915A JPH08157915A (ja) 1996-06-18
JP3132312B2 true JP3132312B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=17812812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06294830A Expired - Fee Related JP3132312B2 (ja) 1994-11-29 1994-11-29 高炉への微粉炭吹き込み方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3132312B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114018058B (zh) * 2022-01-10 2022-03-18 唐山精研实业有限责任公司 一种复合材料氧煤喷枪

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08157915A (ja) 1996-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2653564B1 (en) Method for operating blast furnace
EP2653563B1 (en) Method for operating blast furnace
EP2653565B1 (en) Blast furnace operation method
KR101555222B1 (ko) 고로 조업 방법 및 관속형 랜스
WO2014007152A1 (ja) 高炉操業方法
JP3132312B2 (ja) 高炉への微粉炭吹き込み方法
KR101629123B1 (ko) 고로 조업 방법
JP4506337B2 (ja) 冶金炉用微粉炭吹き込みバーナー及び冶金炉内への微粉炭吹き込み方法
JP4747662B2 (ja) 気体還元材吹込み用のランス、高炉および高炉操業方法
JPH08157916A (ja) 高炉への微粉炭吹き込み方法および微粉炭吹き込み用ラ ンス
JP3493937B2 (ja) 高炉への微粉炭吹き込み方法
JP2005213591A (ja) 高炉への固体燃料吹き込み方法及び吹き込みランス
JPH11343511A (ja) 高炉の微粉炭吹き込み方法
JP2004091921A (ja) 高炉への固体燃料吹き込み方法及び吹き込みランス
JP2005264189A (ja) 高炉への固体燃料吹き込み方法
JP2779514B2 (ja) 高炉用羽口
JPH1112613A (ja) 高炉の微粉炭吹き込み用ランス
JP2933809B2 (ja) 移動層型スクラップ溶融炉の操業方法
JPH04354810A (ja) 高炉への微粉炭吹込み方法及び装置
JPH10121119A (ja) 微粉炭吹き込み羽口
JP4345506B2 (ja) 高炉への固体燃料吹き込み方法
EP2796565B1 (en) Blast furnace operation method
JP3598084B2 (ja) 発熱性金属粉体吹き込みによる炉芯昇熱方法
JP2005213590A (ja) 高炉への固体燃料吹き込み方法及び吹き込みランス
JP2002129212A (ja) 高炉の操業方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001024

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees