JP3131325U - ランプカバーが交換可能な車両用室内led照明装置 - Google Patents

ランプカバーが交換可能な車両用室内led照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3131325U
JP3131325U JP2006009176U JP2006009176U JP3131325U JP 3131325 U JP3131325 U JP 3131325U JP 2006009176 U JP2006009176 U JP 2006009176U JP 2006009176 U JP2006009176 U JP 2006009176U JP 3131325 U JP3131325 U JP 3131325U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
cover
lighting device
seat body
led lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006009176U
Other languages
English (en)
Inventor
呉志賢
Original Assignee
呉 志賢
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 呉 志賢 filed Critical 呉 志賢
Application granted granted Critical
Publication of JP3131325U publication Critical patent/JP3131325U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】使用者の必要に応じ、隨時ランプの発光色を変化させることができる、ランプカバーが交換可能な車両用室内LED照明装置の提供。
【解決手段】座体、接続座体及びカバーから構成され、前記座体は自動車の室内照明装置座体の構造形式に基づいて設計され、相互に組み合わせ可能な様式を成し、座体上に接続座体が固定され、前記接続座体上に基板に接続された複数のLEDランプが設けられ、基板上に設けた正負極ピンを曲げて座体上に這わせ正負極の電極端を形成し、或いはワイヤでキャップ形式の座体の電極端に電気的に接続し、導通を形成して発光させ、接続座体の光源側に任意の色の透光性カバーを螺設または嵌合することにより、LEDの光がカバーを通過して色の付いた光として表現され、且つ、隨時異なる色のカバーに交換して異なる色の光線を発させることができ、LEDランプの実用性を向上すると共に、変化に富んだ装飾効果が得られる。
【選択図】図1

Description

本考案はランプカバーが交換可能な車両用室内LED照明装置の設計に関し、詳細には、自動車の各形式のランプ座体の構造に従って設計されて成るLED照明装置であって、このLED照明装置のカバーを色の異なるものに任意に交換することができ、異なる色の照明を形成できる、ランプカバーが交換可能な車両用室内LED照明装置に関する。
従来の自動車の照明装置は一般にタングステンフィラメントランプを採用した設計であり、且つ、電球外殼上に色の付いたプラスチック薄膜を付加し、電球の発光に必要な色を表現させるが、タングステンフィラメントランプは消費電力量が大きく、発光時に高い熱エネルギーを発生し、また使用寿命も比較的短い等、さまざまな欠点があり、且つ、使用者が電球の発光色を変化させたいとき、電球全体を交換しなければならず、理想的とはいえない。
さらに、LED技術が日増しに成長し、増加している中、徐々に自動車産業においても広く応用されるようになり、元のタングステンフィラメントランプに取って代わるようになった。現在市場にあるLEDランプの設計は、主に自動車のランプ座体の構造に使用される形式に従い異なる様式のLEDランプが設計されており、そのほとんどが挿入式、回転組み込み式、横方向嵌入式等の三つの形式のいずれかであり、これらLEDランプの設計は、従来のタングステンフィラメントランプの欠点を改善することはできるものの、光線の変化面の設計においては、タングステンフィラメントランプと同じように、元の設計された発光色しか持たず、電球の発光色を変化させたいときは同様に電球全体を交換しなければ使用者の使用上のニーズに応えることができないため、その適用性及び変化性においてやはりまだ理想的ではない。
この問題に鑑みて、本考案は上述の構造の改良が待たれる欠点に対し研究を重ね、上述の欠点を効果的に改善できる設計を提供することをこの考案の動機としている。
本考案の主な目的は、使用者の必要に応じ、隨時ランプの発光色を変化させることができ、従来のLEDランプの使用上の不便さと欠点等の問題を解決する、ランプカバーが交換可能な車両用室内LED照明装置を提供することにある。
上述の目的を達するため、本考案の車両用室内LED照明装置は、座体、接続座体及びカバーを含んで構成され、前記座体は自動車の室内照明装置座体の構造形式に基づいて設計され、相互に組み合わせ可能な様式を成し、且つ、座体上に接続座体が固定され、前記接続座体上に基板に接続された複数のLEDランプが設けられ、基板上に設けた正負極ピンを曲げて座体上に這わせ、正負極の電極端を形成し、或いはワイヤでキャップ形式の座体の電極端に電気的に接続し、導通を形成して発光させ、また接続座体の光源側に任意の色の透光性カバーを螺設(または嵌合)する。これにより、LEDが発する光が前記カバーを通過して色の付いた光として表現され、且つ、隨時異なる色のカバーに交換して異なる色の光線を発させることができ、LEDランプの実用性を向上すると共に、変化に富んだ装飾効果が得られる。
本考案のその他特徴及び具体的な実施例について、以下図面に基づき詳細に説明する。
図1〜図3に示すように、本考案の実施例1は挿入式ランプ座体に運用されるLED照明装置の構造であり、座体10、接続座体20及びカバー30から構成される。
上述の座体10は底部に結合部が設けられ、この結合部は図の実施例においては挿入式ランプ座体に組み合わせる挿入片11とし、且つ、前記挿入片11両側の板片12上端部対角の箇所にそれぞれ内部に貫通された通孔13(図3参照)が設けられる。前記接続座体20は座体10上方に固定され、且つ、上端部に複数のLED発光体21が設置され、各LED発光体21は下端部の基板22に電気的に接続されると共に、前記基板22上には2つの正負極の電極ピン23が設けられ、これら2つの電極ピン23が座体10の通孔13に穿通され、穿出された電極ピン23が挿入片11両側の板片12側面に沿って這うように折り曲げられ、電極端が形成されてランプ座体内に挿入され、導通を形成してランプを発光させることができる。また、接続座体20の上端側縁部に雄ネジ24が設けられ、任意の色の透光性カバー30の端縁内部に設けられた結合部と結合される。この図の実施例においてカバー30の結合部は端縁内部に設けられた雌ネジ31とし、この雌ネジ31と前記雄ネジ24を相互に螺設することができ、且つ前記カバー30を介して発光源にカバー30の色を持たせたLEDランプ光として表現し、照明装飾の効果を達成することができる。また、使用者は任意に異なる色のカバー30に交換し、隨時ランプ光の色を変えることができるため、LEDランプの実用性及び変化性を向上することができる。
図4、図5に本考案の実施例2の回転組み込み式ランプ座体に運用されるLED照明装置の構造を示す。そのうち、前記座体は回転組み込み式ランプ座体に組み合わせるキャップ体40として設け、且つ、前記キャップ体40上に正極接点41及び負極接点42が設けられ、接続座体20の基板22はワイヤ25でキャップ体40の正極接点41及び負極接点42と電気的に接続される。また、前記接続座体20外縁部には突起片26が突出した状態で設けられ、使用者がつかんで回転させるのに便利である。
図6、図7に本考案の実施例3の横方向嵌入式ランプ座体に運用されるLED照明装置の構造を示す。この構造は左右2つの金属キャップ50、筒状の接続座体60及び弧形のカバー70から構成される。そのうち、前記金属キャップ50は筒状接続座体60両端の嵌合部61上にそれぞれ被せられ、且つ、前記筒状接続座体60の円周外縁部に陥没状の溝部62がそれぞれ設けられ、弧形カバー70を押し入れ嵌設させて固定することができ、筒状接続座体60内部には複数のLED発光体63が設けられた基板64が設置され、且つ、両側に延伸されたワイヤ65により2つの金属キャップ50内側に電気的に接続され、導通を形成してランプを発光させることができる。また、筒状接続座体60の各嵌合部61上には切欠槽66が形成され、金属キャップ50内側の溶接箇所を避けて嵌合することができ、さらに、各金属キャップ50の端面はテーパ状51に設けることができ、上端箇所には穿通孔52が設けられ、ワイヤ65を前記穿通孔52から穿出させて外部から金属キャップ50外縁部に溶接して接続し、組み立てることができる。任意の色の透光性の弧形カバー70は、両側内縁部にそれぞれ板体が突出して成る嵌入部71が設けられ、この嵌入部71を筒状接続座体60の溝部62内に嵌入する。前記弧形カバー70により、色の付いたLED照明を得ることができ、使用者が照明の色を変えたいときは、元のカバーを取り外し、異なる色のカバーを取り付けるだけで、照明の色を変えることができる。
図8、図9に本考案の実施例4の挿入式ランプ座体に運用されるLED照明装置の構造を示す。この構造は座体10、接続座体20及びカバー30から構成される。
前記座体10は底部に挿入式ランプ座体と組み合わされる挿入片11を備え、且つ、前記挿入片11両側の板片12上端部対角の箇所にそれぞれ内部に貫通された通孔13(図3参照)が設けられる。前記接続座体20は座体10上方に固定され、且つ、上端部に複数のLED発光体21が設置され、各LED発光体21は下端部の基板22に電気的に接続されると共に、前記基板22上には2つの正負極の電極ピン23が設けられ、これら2つの電極ピン23が座体10の通孔13に穿通され、穿出された電極ピン23が挿入片11両側の板片12側面に沿って這うように折り曲げられ、電極端が形成されてランプ座体内に挿入され、導通を形成してランプを発光させることができる。
この実施例において、接続座体20の上端側縁部には嵌合槽27が形成され、同時に任意の色の透光性カバー30は下端内縁部に突起体32が突出して設けられ、カバー30の下端部壁面上に間隙33が形成され、カバー30の下端部に弾性と嵌合の効果が形成される。カバー30を接続座体20に嵌合するときは、まずカバー30の突起体32内壁にパッキンリング34を充填し、カバー30の突起体32を接続座体20の嵌合槽27内に嵌入させると、しっかりとした組み立て効果が得られる。これにより、前記カバー30を介して光源の光が発せられるため、例えばカバー30が黄色のときは黄色の光、カバー30が青色のときは青色の光を発することができ、LED発光体そのものは白色光とすることができ、カバー30を介してカバー30が持つ色を表現したLED照明が得られ、照明装飾効果が達成される。また、使用者は任意で異なる色のカバー30に交換し、隨時照明の色を変えることができ、これによりLED照明装置の実用性と変化性を向上することができる。
以上で述べた説明は、本考案の最良の実施例に基づくものであり、本考案の実施可能な範囲を制限するものではなく、関連産業を知る人物によれば変化や修飾は可能であり、これらはすべて本考案の実質的内容を逸脱しないものとみなす。
上述のように、本考案はその構造が簡単で新しい設計であり、LED照明装置において任意に照明の色を変えることができ、従来のLEDランプが予め設計された単一色でしか使用できないという問題を効果的に解決し、より便利で、実用的且つ変化に富んだLED照明装置の設計を提供するものであり、実用新案登録出願の要件を満たしているため、法に基づきここに出願を提出するものである。
本考案の実施例1の立体分解図である。 本考案の実施例1の立体外観図である。 本考案の実施例1の組み立て後断面図である。 本考案の実施例2の立体分解図である。 本考案の実施例2の立体外観図である。 本考案の実施例3の立体分解図である。 本考案の実施例3の立体外観図である。 本考案の実施例4の立体分解図である。 本考案の実施例4の部分構造断面図である。
符号の説明
10 座体
11 挿入片
12 板片
13 通孔
20 接続座体
21 LED発光体
22 基板
23 ピン
24 雄ネジ
25 ワイヤ
26 突起片
27 嵌合槽
30 カバー
31 雌ネジ
32 突起体
33 間隙
34 パッキンリング
40 キャップ体
41 正極接点
42 負極接点
50 金属キャップ
51 テーパ状
52 穿通孔
60 筒状接続座体
61 嵌合部
62 溝部
63 LED発光体
64 基板
65 ワイヤ
66 切欠槽
70 弧形カバー
71 嵌入部

Claims (9)

  1. 座体、接続座体及びカバーから構成され、そのうち、前記座体の底部に結合部が設けられ、前記接続座体が前記座体上方に固定され、且つ上端部に複数のLED発光体が設置され、前記LED発光体は下端部の基板に電気的に接続され、前記基板上に正負極の電極ピン2本が設けられ、前記正負極の電極ピンが前記座体の結合部上に連結され、前記カバーが任意の色を持つ透光性カバー体であり、且つ、端縁内部に結合部が設けられたことを特徴とする、ランプカバーが交換可能な車両用室内LED照明装置。
  2. 前記座体の結合部を挿入式ランプ座体に組み合わせる挿入片として設け、前記挿入片両側の板片上端対角箇所に内部に貫通する通孔がそれぞれ設けられ、前記接続座体上の2本の正負極電極ピンが前記座体の通孔に穿通され、前記挿入片両側の板片側壁に沿って這うように折り曲げられると共に、前記接続座体の上端側縁部に雄ネジが形成され、前記カバーの結合部が雌ネジとして設けられ、前記カバーを前記接続座体の雄ネジ上に螺設することができる、請求項1に記載のランプカバーが交換可能な車両用室内LED照明装置。
  3. 前記座体の結合部を回転組み込み式ランプ座体に組み合わせるキャップ体として設け、前記キャップ体上に正極接点と負極接点が設けられ、且つ、前記接続座体の基板がワイヤで前記キャップ体の正極接点及び負極接点と電気的に接続され、前記接続座体の上頂端側縁部に雄ネジが形成され、前記カバーの結合部が雌ネジとして設けられ、前記カバーを前記接続座体の雄ネジ上に螺設することができる。請求項1に記載のランプカバーが交換可能な車両用室内LED照明装置。
  4. 前記接続座体の外縁部に突起片を設けた、請求項1に記載のランプカバーが交換可能な車両用室内LED照明装置。
  5. 前記座体の結合部を挿入式ランプ座体に組み合わせる挿入片として設け、前記挿入片両側の板片上端対角箇所に内部に貫通する通孔がそれぞれ設けられ、前記接続座体上の2本の正負極電極ピンが前記座体の通孔に穿通され、前記挿入片両側の板片側壁に沿って這うように折り曲げられると共に、前記接続座体の上端側縁部に嵌合槽が設けられ、前記カバーの結合部は下端内縁に突起体が設けられ、及び前記カバーの下端部壁板上に間隙が形成され、前記カバーを弾性的に前記接続座体の嵌合槽上に嵌合させることができる、請求項1に記載のランプカバーが交換可能な車両用室内LED照明装置。
  6. 主に2つのキャップ、筒状接続座体及び弧形カバーから構成され、そのうち、前記キャップは横方向嵌入式ランプ座体と組み合わされる金属キャップを呈し、且つ、前記筒状接続座体両端の嵌合部上に被せられ、前記筒状接続座体は両端にそれぞれ嵌合部が設けられ、前記キャップを被せることができ、且つ、円周外縁にそれぞれ溝部が形成され、内部に複数のLED発光体が設置された基板を備え、且つ、前記基板がワイヤで前記2つの金属キャップに電気的に接続されると共に、前記弧形カバーは任意の色を持つ透光性カバー体であり、且つ、両側の内側端縁にそれぞれ嵌入部が設けられ、前記筒状接続座体の溝部内に嵌入させることができることを特徴とする、ランプカバーが交換可能な車両用室内LED照明装置。
  7. 前記筒状接続座体の嵌合部に切欠槽を設けた、請求項6に記載のランプカバーが交換可能な車両用室内LED照明装置。
  8. 前記キャップの端部がテーパ状を呈する、請求項6に記載のランプカバーが交換可能な車両用室内LED照明装置。
  9. 前記テーパ状の上端部に穿通孔を設けた、請求項6に記載のランプカバーが交換可能な車両用室内LED照明装置。
JP2006009176U 2006-10-14 2006-11-10 ランプカバーが交換可能な車両用室内led照明装置 Expired - Fee Related JP3131325U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW95218170U TWM308195U (en) 2006-10-14 2006-10-14 Structure of LED automotive lamp with replaceable lamp cover

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3131325U true JP3131325U (ja) 2007-05-10

Family

ID=38642759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006009176U Expired - Fee Related JP3131325U (ja) 2006-10-14 2006-11-10 ランプカバーが交換可能な車両用室内led照明装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3131325U (ja)
TW (1) TWM308195U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101245575B1 (ko) * 2010-12-28 2013-03-21 남경 주식회사 자동차 번호판 엘이디 램프
CN115127091A (zh) * 2022-05-30 2022-09-30 重庆梦高光电科技有限公司 发光体形态可控的发光体结构、制造方法及指示灯

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101245575B1 (ko) * 2010-12-28 2013-03-21 남경 주식회사 자동차 번호판 엘이디 램프
CN115127091A (zh) * 2022-05-30 2022-09-30 重庆梦高光电科技有限公司 发光体形态可控的发光体结构、制造方法及指示灯
CN115127091B (zh) * 2022-05-30 2024-04-09 重庆梦高光电科技有限公司 发光体形态可控的发光体结构、制造方法及指示灯

Also Published As

Publication number Publication date
TWM308195U (en) 2007-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9057500B2 (en) Flashlight
JP3142652U (ja) 直管led蛍光灯の両端端子構造
JP3131325U (ja) ランプカバーが交換可能な車両用室内led照明装置
JP3120848U (ja) 車両用室内led照明装置変換接続構造
CN205782126U (zh) 一种改良型led灯
CN202884577U (zh) Led蜡烛灯
KR200461954Y1 (ko) 차량용 엘이디램프의 광확산커버
JP2013214392A (ja) Led照明灯のソケット嵌合構造
CN107355697B (zh) 一种色温和亮度可调的led灯
US20050254239A1 (en) Decoration having double light sources
CN202229066U (zh) 一种led照明灯具以及该灯具的构件和灯罩
JP3134384U (ja) 車内天井灯の照明装置
TWM487587U (zh) 可調色溫的發光二極體燈具
CN211203958U (zh) 一种灯头主体可拆卸的灯具
CN214038019U (zh) 一种装饰灯具
KR200386713Y1 (ko) 오토바이용 표시등
CN220489017U (zh) 一种照明装置
JP2013157302A (ja) 携帯用直管型led照明灯
CN203240533U (zh) 灯具改进结构
CN217843536U (zh) 一种led灯泡
CN2913841Y (zh) Led灯座
CN205480323U (zh) 一种带透光灯杯的led灯泡
CN210511453U (zh) 一种灯具
CN210637835U (zh) 一种智能球泡灯
CN203147371U (zh) 一种led夜灯

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20070912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees