JP3131160U - 低温スパッタリングコーティング抗反射層のボード構造 - Google Patents

低温スパッタリングコーティング抗反射層のボード構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3131160U
JP3131160U JP2006008963U JP2006008963U JP3131160U JP 3131160 U JP3131160 U JP 3131160U JP 2006008963 U JP2006008963 U JP 2006008963U JP 2006008963 U JP2006008963 U JP 2006008963U JP 3131160 U JP3131160 U JP 3131160U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
index layer
board
low
temperature sputtering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006008963U
Other languages
English (en)
Inventor
兆杰 朱
旭甫 洪
依紋 李
健閔 翁
肇嵐 李
Original Assignee
富景科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富景科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 富景科技股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3131160U publication Critical patent/JP3131160U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/568Transferring the substrates through a series of coating stations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3417Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials all coatings being oxide coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/113Anti-reflection coatings using inorganic layer materials only
    • G02B1/115Multilayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/15Deposition methods from the vapour phase
    • C03C2218/154Deposition methods from the vapour phase by sputtering

Abstract

【課題】低温スパッタリングコーティングの構造を提供する。
【解決手段】光電気産業の原材料業者が抗反射層パネルの材料を大量生産するのに用いられ、かつ従来の霧状抗反射層パネルの大量生産に優れている。主として高屈折率層22により低屈折率層32の交互に積層するスパッタリングボード構造の抗反射の特徴によって、連続で生産するフローチャートを有し、プラズマの洗浄ボードの表面を使用し、従来のスパッタリング生産機器を組み合わせることで、設置の利便性と高級材料の大量生産の利便性を図ることができる。
【選択図】図3

Description

本考案は低温スパッタリングコーティング抗反射層のボード構造に関し、主として一層の高屈折率層により一層の低屈折率層の交互に積層するスパッタリングボード構造の抗反射の特徴によって、連続で生産するフローチャートを有し、プラズマの洗浄ボードの表面を使用し、従来のスパッタリング生産機器を組み合わせることで、設置の利便性と高級材料による大量生産の利便性を図ることができる。かつ従来の霧状抗反射層パネルの大量生産に優れている。
光電気の原材料の生産工業において、極めて重要な原材料は抗反射層パネルの生産であり、該工業では光電気製品の必要とする製品品質向上、生産コントロール、低コスト化、スピーディーな生産などの機能への要求が次第に重要となっており、更に半導体業と勢力を分け合っている。抗反射層パネルの生産工業技術はさまざまな種類の光電気工業と関係があり、例えば液晶パネル、有機発光ダイオードディスプレイ、フィールド発射ディスプレイ(FED)、もしくは光学レンズなどがある。抗反射層パネルの規格基準は、各産業の材料のニーズに対して抗反射層パネルの品質制御を要求しており、特に大画面パネルの際、既存の抗反射層パネルの量産構造は霧状構造を使用するが、これは更に優れた基本原材料を必要とすることを示している。
たとえば一般に使用されて知られている抗反射パネルの生産に関する技術とは、光電気産業における基材の基礎原材料を差し、ほぼすべての高級なパネル製造過程はどれも抗反射層パネルを用いており、抗反射層パネルとその他の電子部品は共に一つの光学構造の中に組み込まれて光学製品となり、特定の設計機能を果たす。抗反射層パネルの必要とする機能は主に光を通すことと反射性である。
図1が示すのは、既存技術の抗反射霧状処理レンズ関連製品の概略図であり、よく見られる液晶パネル10aは一般に抗反射霧状処理レンズ20aを有し、そのパネルは霧状処理生産フローを利用して霧状処理を行った後、通光度に少し影響を与えるが、このとき一般の光電気製品では品質に対する要求は高くなく、またあまり気にしていない。だが、これはハイレベル高解析度の製品についてであり、通光度及び解析度の品質に対する要求がかなり高い。そのため既存の霧状処理方法は、通光があまりよくなく、その上解析度も品質上問題があるため、利便性は低レベルの製品に限られている。そこで、スピーディーで信頼性の高い方法で低温スパッタリングコーティング抗反射層のボード構造(つまり多層膜ボード)を生産し、特に基礎材料は高分子材料、たとえば透明のアクリル(PRIMAボード)、もしくはガラスのとき、実際に応用する際の要求にかなう。
そこで、現在市場に出回っている大部分の抗反射機能の高級パネルを必要とする光電機産業にとって、製品の品質と生産制御は製造過程に於ける重要なニーズであり、考案者の努力により研究開発された本考案は上述のニーズを満たす。
本考案の主な目的は、安定した品質の、生産しやすく、かつ既存のスパッタリングコーティング機器の簡単な組み合わせにより改良した低温スパッタリングコーティング抗反射層のボード構造を提供することで、抗反射層に対して強いニーズを持つ高級光学パネルの原材料により光電気製品が必要とする工業(たとえば、液晶ディスプレイ、コンピューター保護ガラス、メガネ、ハイレベルディスプレイ、フィールド発射ディプレイ(FED)などや光感測器)に用いることができ、低コスト高品質の製造過程という効果を提供する。
上述の目的を達するために、本考案は低温スパッタリングコーティング抗反射層のボード構造を提供することで、主にボードを用いて連続式の生産ラインを設置しやすいという特性があり、連続式生産フローを置くことで、プラズマ洗浄ボードの表面を用いて、既存の生産工程及び生産工程の難度の低い周辺設備を組み合わせて、各生産過程の工程を一つにし、本考案を発展させる。
本考案の工程は以下を含む。ボードをプラズマ処理により表面を洗浄処理する。ボードを少なくとも一層の高屈折率層または低屈折率層にスパッタリングする。前記高屈折率層が低屈折率層に対し少なくとも各2層(すなわち少なくとも4層、一般に4〜7層を多層膜という)に交互に積層する。
本考案構造は以下を含む。基材、ボードを形成する。少なくとも一層の高屈折率層または低屈折率層を基材の上に形成する。前記高屈折率層が低屈折率層に対し少なくとも各2層に交互に積層する。
審査委員の方が本考案の特徴及び技術内容をさらに理解できるように、本考案に関する詳細な説明と図を付けるが、図は参考と説明に使用するために提供するに過ぎず、本考案に制限を加えるものではない。
図2、図3、図4などは本考案の実施例及び本考案に関する概略説明であり、その内のアクリル板(PRIMA)もしくはガラスのボードを用いて連続式生産ラインを設置し、連続で生産するフローを置き、プラズマ(洗浄表面プラズマ15)の洗浄ボード10の表面を使用し(工程S101)、従来の生産工程と生産工程の難易度の低い周辺設備を組み合わせることで、各生産過程の工程(少なくとも一層の高屈折率層22または低屈折率層32をスパッタリングする)を一つにする(工程S103)ことで、抗反射高級多層パネル工程に対して行う工程はフロー関係図を設備し(図2、その内該高屈折率層22は金属酸化物プラズマ20のスパッタリングコーティングした膜層、かつ該低屈折率層32は非金属酸化物プラズマ30のスパッタリングコーティングした膜層)、その初めの状態の際、該アクリルボードは工程(図2の左から一番目)に入り、さらにプラズマ(洗浄表面プラズマ15)の洗浄ボード10の表面(図2の左から二番目)を使用し、その後ボードを少なくとも一層の金属酸化物20もしくは非金属酸化物30をスパッタリングコーティングする工程(図2の左から3番目と4番目)は一般の本実施例より少なくとも2層のケイ素酸化物SiO(ターゲットはケイ素だがスパッタリングコーティング過程において酸化物の薄い膜をはる)と2層の亜鉛酸化物ZnO(スパッタリングコーティングの過程において酸化物の薄い膜をはる)を交互にスパッタリングコーティングする。(たとえば図3の示すように少なくとも4層、一般に4から7層を多層膜という)本実施例の説明するボードは既存のスパッタリングコーティング製品の生産ラインに対するセッティング上極めて利便性が高いという特性を持ち、生産ラインの設計エンジニアは半導体をチップが処理する生産ラインにいくらか修正を加えるだけで、本考案の連続形式の抗反射層多層パネルのスパッタリングコーティング工程ができる。本説明書の各図によって、本考案の主な方法の根拠が分かる。
方法の工程は以下の通りである。(図4を参照)ボード10をプラズマ処理により表面を洗浄処理する(S101)。ボード10を少なくとも一層の高屈折率層または低屈折率層にスパッタリングする(S103)。前記高屈折率層が低屈折率層に対し少なくとも各2層(すなわち少なくとも4層、一般に4から7層を多層膜という)に交互に積層する。
以下に本考案の実施例の細部の変化について詳しく述べる。ボード10がコーティング関連処理により、ワークステーションを使用して接続し合う生産過程で、ボード10のワークステーションの間の遅延時間を所定の範囲内に制御しなければならない。ボード10が高分子材料またはガラスから成る。高屈折率層22は金属酸化物から成り、且つ低屈折率層32は非金属酸化物から成る。高屈折率層22がITO、Nb2O5またはZnOから成り、かつ低屈折率層32はSiO2から成る。ボード10のコーティング関連過程はその清潔レベルを所定数値の範囲内に保持する。(スパッタリングコーティングは表面を部品を清潔にする必要がある。)ボード10がそれぞれのコーティングワークステーションの間でベルトコンベアまたは自動台車により転送する。(半導体製造過程に類似)さらに全ての製造工程の前に、ボード10を押し出す工程を含む。(上述の全ての製造過程は部品の大きさを制御する)ボード10のスパッタリングコーティングの内最低層と最高層が低屈折率層32から成る。
本考案構造は以下を含む。基材、ボード10の形成。少なくとも一層の高屈折率層22または低屈折率層32を基材の上に形成。高屈折率層22が低屈折率層32に対し少なくとも各2層に交互に積層。
本考案の特徴と利便性は、高級品質で生産コントロールに優れ、かつ既存のスパッタリングコーティング機器と簡単に組み合わせて改良できる低温スパッタリングコーティング抗反射層のボード構造を提供することであり(多層膜工程の生産)、高級パネルを原材料として光電気製品を生産する工業に用いられる。(たとえば、液晶ディスプレイ、コンピューター保護ゴーグル、メガネ、ハイレベルディスプレイ、フィールド発射ディスプレイ(FED)、などや光感測器)、低コスト高品質で安定した製造効果を提供でき、コストが低いが既存の光電機産業の生産ラインへの影響は大きくない。
本考案には以下の長所がある。(1)新しい製造工程の設置がしやすく、新しい設備に必要な価格と技術に対する要求は大きくない(2)連続でスピーディーな生産が可能(3)高級抗反射膜の光電気製品に用いることができ、既存の製造工程と組み合わせることができる。
従来の技術の抗反射霧状処理ガラス関連製品の概略図である。 本考案の実施例の低温スパッタリングコーティング抗反射層のボード構造における製造ラインの概略図である。 本考案の実施例の低温スパッタリングコーティング抗反射層のボード構造の概略図である。 本考案の生産フロー図である。
符号の説明
10 ボード
15 洗浄表面プラズマ
20 金属酸化物プラズマ
22 高屈折率層
30 非金属酸化物プラズマ
32 低屈折率層

Claims (5)

  1. ボードから成る基材と、
    基材の上に形成する少なくとも一層の高屈折率層または低屈折率層を含み、前記高屈折率層は低屈折率層に対し少なくとも2層に交互に積層することを特徴とする低温スパッタリングコーティング抗反射層のボードにおける構造。
  2. 前記ボードが高分子材料またはガラスから成ることを特徴とする請求項1に記載の低温スパッタリングコーティング抗反射層のボードにおける構造。
  3. 前記高屈折率層は金属酸化物から成り、且つ前記低屈折率層は非金属酸化物から成ることを特徴とする請求項1に記載の低温スパッタリングコーティング抗反射層のボードにおける構造。
  4. 前記高屈折率層がITO、Nb2O5またはZnOから成り、前記低屈折率層はSiO2から成ることを特徴とする請求項1に記載の低温スパッタリングコーティング抗反射層のボードにおける構造。
  5. 前記ボードの最低層と最高層が低屈折率層から成ることを特徴とする請求項1に記載の低温スパッタリングコーティング抗反射層のボードにおける構造。
JP2006008963U 2005-11-04 2006-11-02 低温スパッタリングコーティング抗反射層のボード構造 Expired - Fee Related JP3131160U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094138864A TW200718790A (en) 2005-11-04 2005-11-04 Low temperature sputtering anti-reflection layer structure on sheet and manufacturing method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3131160U true JP3131160U (ja) 2007-04-26

Family

ID=37421581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006008963U Expired - Fee Related JP3131160U (ja) 2005-11-04 2006-11-02 低温スパッタリングコーティング抗反射層のボード構造

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3131160U (ja)
GB (1) GB2431931A (ja)
TW (1) TW200718790A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018008431A (ja) * 2016-07-13 2018-01-18 大日本印刷株式会社 光学積層体

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101902217B (zh) * 2009-06-01 2013-03-27 冠华科技股份有限公司 数字电容式触控板结构改良
CN106086800A (zh) * 2016-08-03 2016-11-09 光驰科技(上海)有限公司 在pmma或pc材质基板上制备高性能减反射膜的工艺
TWI617828B (zh) * 2017-06-27 2018-03-11 吳鳳學校財團法人吳鳳科技大學 抗反射組合片

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69128192T2 (de) * 1990-08-30 1998-05-28 Viratec Thin Films Inc Verfahren zur abscheidung von nioboxid enthaltenden optischen beschichtungen mittels reaktiver gleichstromzerstäubung
US5450238A (en) * 1993-12-10 1995-09-12 Viratec Thin Films, Inc. Four-layer antireflection coating for deposition in in-like DC sputtering apparatus
JPH0925562A (ja) * 1995-07-10 1997-01-28 Ulvac Japan Ltd 反射防止多層薄膜およびその成膜方法並びにその成膜装置
JP3975242B2 (ja) * 1997-05-16 2007-09-12 Hoya株式会社 反射防止膜を有するプラスチック光学部品
JP3952609B2 (ja) * 1998-09-28 2007-08-01 コニカミノルタホールディングス株式会社 電磁波低減反射防止コート
JP3952603B2 (ja) * 1998-07-23 2007-08-01 コニカミノルタホールディングス株式会社 電磁波低減反射防止膜および該反射防止膜を有する光学部材
HUE045187T2 (hu) * 2003-09-29 2019-12-30 Agc Glass Europe Antireflexiós rétegrendszerrel ellátott átlátszó hordozó

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018008431A (ja) * 2016-07-13 2018-01-18 大日本印刷株式会社 光学積層体

Also Published As

Publication number Publication date
TW200718790A (en) 2007-05-16
GB0618865D0 (en) 2006-11-01
GB2431931A (en) 2007-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102909918B (zh) 双面镀膜玻璃及其制备方法
CN204036967U (zh)
US7858194B2 (en) Extreme low resistivity light attenuation anti-reflection coating structure in order to increase transmittance of blue light and method for manufacturing the same
CN103226211A (zh) 光学基板
US20120181063A1 (en) Transparent conductive film and touch panel
US20130177751A1 (en) Anti-reflective coating layer and manufacturing method thereof
CN101236264A (zh) 高透光率透明树脂的显示器保护屏及使用该屏的液晶显示器
CN101236263A (zh) 高透光率玻璃的显示器保护屏及使用该屏的液晶显示器
US20150369999A1 (en) Light guide plate and method of manufacturing the same, and backlight module
CN101236261A (zh) 有防雾涂层的显示器玻璃保护屏及使用该屏的液晶显示器
JP3131160U (ja) 低温スパッタリングコーティング抗反射層のボード構造
CN202744455U (zh) 增透减反射镀膜玻璃
US8173202B2 (en) Multi-layer coating structure with anti-reflection, anti-static and anti-smudge functions and method for manufacturing the same
CN104007490B (zh) 一种采用两种镀膜材料的光学增透膜
CN201000489Y (zh) 高透光率玻璃的显示器保护屏及使用该屏的液晶显示器
CN102621736A (zh) 一种对触控面板中的黑矩阵进行图案化的方法
CN103934756B (zh) 防眩光玻璃的制作工艺
TWI659255B (zh) 反射式顯示裝置及其製造方法
CN201035171Y (zh) 高透光率透明树脂的显示器保护屏及使用该屏的液晶显示器
US20070193876A1 (en) Structure for sputtering an anti-reflection layer onto a board at low temperature and a manufacturing method
CN103570254A (zh) 导电玻璃、其制备方法和应用
CN201000491Y (zh) 具有防污增透膜的视窗玻璃镜片
KR20060107941A (ko) 반투과형 액정 표시 소자용 기판 및 상기 기판을 구비하는반투과형 액정 표시 소자
CN104766919A (zh) 发光装置和显示器
CN104240799A (zh) Ito透明导电膜

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees