JP3130942B2 - ホットエア機関の原理によるエネルギ変換器 - Google Patents

ホットエア機関の原理によるエネルギ変換器

Info

Publication number
JP3130942B2
JP3130942B2 JP06502848A JP50284894A JP3130942B2 JP 3130942 B2 JP3130942 B2 JP 3130942B2 JP 06502848 A JP06502848 A JP 06502848A JP 50284894 A JP50284894 A JP 50284894A JP 3130942 B2 JP3130942 B2 JP 3130942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
crankshaft
energy converter
link system
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06502848A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06510835A (ja
Inventor
ゲー カールクヴィスト,スティーグ
Original Assignee
エッカー マシーネンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エッカー マシーネンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト filed Critical エッカー マシーネンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Publication of JPH06510835A publication Critical patent/JPH06510835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3130942B2 publication Critical patent/JP3130942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B7/00Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders
    • F01B7/02Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders with oppositely reciprocating pistons
    • F01B7/04Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders with oppositely reciprocating pistons acting on same main shaft
    • F01B7/06Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders with oppositely reciprocating pistons acting on same main shaft using only connecting-rods for conversion of reciprocatory into rotary motion or vice versa
    • F01B7/10Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders with oppositely reciprocating pistons acting on same main shaft using only connecting-rods for conversion of reciprocatory into rotary motion or vice versa having piston-rod of one piston passed through other piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
    • F02G1/053Component parts or details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H21/00Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides
    • F16H21/10Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane
    • F16H21/16Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane for interconverting rotary motion and reciprocating motion
    • F16H21/18Crank gearings; Eccentric gearings
    • F16H21/22Crank gearings; Eccentric gearings with one connecting-rod and one guided slide to each crank or eccentric
    • F16H21/32Crank gearings; Eccentric gearings with one connecting-rod and one guided slide to each crank or eccentric with additional members comprising only pivoted links or arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2243/00Stirling type engines having closed regenerative thermodynamic cycles with flow controlled by volume changes
    • F02G2243/02Stirling type engines having closed regenerative thermodynamic cycles with flow controlled by volume changes having pistons and displacers in the same cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2254/00Heat inputs
    • F02G2254/30Heat inputs using solar radiation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2270/00Constructional features
    • F02G2270/42Displacer drives
    • F02G2270/425Displacer drives the displacer being driven by a four-bar mechanism, e.g. a rhombic mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2270/00Constructional features
    • F02G2270/85Crankshafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ホットエア機関(スターリング機関、エリ
クソン機関)の原理によるエネルギ変換器であって、該
エネルギ変換器がシリンダを有していて、該シリンダ
が、作業ピストンとディスプレーサピストンとを有して
おり、該作業ピストンとディスプレーサピストンとが、
シリンダの軸線に沿ってそれぞれ往復摺動可能であっ
て、ピストンロッド装置をそれぞれ有しており、該各ピ
ストンロッド装置が、それぞれのリンクシステムによっ
て、連接棒を介して、互いに逆方向に同期的に回転する
互いに平行な2つのクランクに結合されており、この場
合、ディスプレーサピストンが作業ピストンに対して位
相変位して運動させられるようになっている形式のもの
に関する。
スターリング型の公知のこのようなエネルギ変換器
は、いわゆる菱形のクランク機構を有している。
作業ピストンのピストンロッドは管状に形成されてい
て、このピストンロッドには、上側のヨークが固定され
ている。この上側のヨークは、シリンダと、互いに平行
に延びる両クランクが位置する平面との間に位置してい
る。これら両クランクのそれぞれに結合された2つの連
接棒は、上側のヨークの両端部にピンによって係合して
いるので、シリンダに設けられた作業ピストン、ひいて
はヨークに設けられた作業ピストンの往復運動が、互い
に逆方向におけるクランク軸の同期的な回転を生ぜしめ
る。
ディスプレーサピストンのピストンロッドは、作業ピ
ストンの管状のピストンロッドを通って延びており、こ
のディスプレーサピストンのピストンロッドには、下側
のヨークが固定されている。このヨークは、シリンダに
対して、両クランクの平面の後ろに位置している。下側
のヨークの両端部には連接棒が回転可能に取り付けられ
ていて、これらの連接棒は、連接棒のそれぞれのクラン
クに、上側のヨークの対応連接棒と同じクランクピンで
作用する。下側のヨークも、ひいてはディスプレーサピ
ストンも、逆方向における両クランクの同期的な回転時
に往復運動するが、しかし、この運動は、上側のヨーク
に対して位相変位させられている。このような位相変位
は、連接棒が両ヨークから斜め外方に向けられ、異なる
ヨークからは、互いに接近する方向に向けられているこ
とにより生ぜしめられる。
菱形伝動装置とも呼べるこのような機構では、オイル
で潤滑される滑り軸受けが使用される。
このために、特別な循環潤滑システムが使用される。
この循環潤滑システムのために、オイルポンプとオイル
通路とが、種々の潤滑個所に所属している。このような
循環潤滑システムは、エネルギ変換器を複雑にし高価に
する。
別の欠点は次の通りである。すなわち、このようなオ
イル循環を行なうためには、シリンダにおける作業ガス
がオイルと混合しないように、菱形のクランク機構を有
するエネルギ変換器のクランクケーシングが、エネルギ
変換器のシリンダに対して密にシールされなければなら
ない。シリンダ内の作業ガスとオイルとの混合は、エネ
ルギ変換器に設けられた熱交換器の有害な汚染を招く。
このようなシール作用は、作業ガスの高い圧力が必要と
なるので実現困難であり、高価で複雑なシール部材の使
用が要求される。
このような欠点を回避するために、できるだけ、オイ
ル潤滑された滑り軸受けの代わりに、特別な循環潤滑を
必要としない永久潤滑されたころ軸受けが使用される。
このことは、特に1シリンダ形の小さなエネルギ変換器
の構造の場合に言える。このような構造のエネルギ変換
器に永久潤滑されたころ軸受けを使用することは、コス
ト面で極めて有利である。さらに、ころ軸受けの比較的
小さな摩擦は極めてポジティブな作用を生ぜしめる。
比較的大きなエネルギ変換器においては、永久潤滑さ
れたころ軸受けを使用する場合には複数シリンダ形の構
造を選択するのが常である。このような構造では力が比
較的多数の軸受けに分配される。これらの軸受けが晒さ
れる負荷は比較的小さく、これらの軸受けの耐用寿命は
著しく延長される。しかしこのような複数シリンダ形の
構造の欠点は、これらの構造が1シリンダ形の構造より
も著しく高価かつ複雑なことである。
本発明の課題は、冒頭で述べた、ホットエア機関の原
理によるエネルギ変換器を改良して、軸受けが外部から
の潤滑無しに長い耐用寿命を有しているような、性能の
良い1シリンダ形のエネルギ変換器を提供することであ
る。
この課題は、冒頭で述べたエネルギ変換器において、
作業ピストンのリンクシステムが、作業ピストンのピス
トンロッド装置に固く結合されたフレームエレメントを
有しており、該フレームエレメントが少なくとも4つの
ピンを有しており、該4つのピンが、シリンダ軸線に対
して直角な共通の平面内で、シリンダ軸線に対して対称
的に配置されて、かつクランク軸に対して平行に方向付
けられており、該クランク軸に、それぞれ連接棒が枢着
されており、ディスプレーサピストンのリンクシステム
および/またはピストンロッド装置が、フレームエレメ
ントを貫通案内されており、クランクが、クランク軸と
して形成されており、該クランク軸では、連接棒が、ク
ランクピンにそれぞれ係合しており、該クランクピン
が、それぞれ2つのクランク軸軸受けの間に配置されて
いることにより解決される。
このようにして、軸受けの数は増大される。これによ
り、軸受けの固有の負荷は減じられて、これにより耐用
寿命が高まるので、1シリンダ形の大きなエネルギ変換
器においても、永久潤滑された軸受け、有利にはころ軸
受けで十分間に合わせることができる。ディスプレーサ
ピストンのリンクシステムのために、軸受けの数の増大
は必要とならない。軸受けを負荷する力はほとんど全
て、例えば98%は作業ピストンから受けるものだからで
ある。
このことは、クランク軸によって駆動される発電機と
一緒に、この機構を圧力密なケーシング内にカプセル状
に収容し、かつこのケーシングに、エネルギ変換器を作
動させるような圧力(大抵の場合ヘリウムまたは水素)
を加えてこのガスを充填することを可能にする。これに
より、作業ピストンを通るディスプレーサピストンのピ
ストンロッドの貫通案内部における漏れ損失が回避さ
れ、これと相俟って、エネルギ変換器の耐用寿命が高ま
る。
中央潤滑を省くことは、あらゆる位置で機関を運転す
ることをも可能にする。このことは、例えば液体燃料に
よる加熱や、固体燃料による加熱や、エネルギ変換器と
放物面鏡とが一緒に運動しなくてはならない太陽エネル
ギによる加熱の形式にとって特に重要である。
本発明による解決手段は、菱形伝動装置に適用するこ
とができる。この場合、クランク軸の全てのクランクピ
ンが同じように位置している。
しかしながら、連接棒を斜めに配置する代わりに、作
業ピストンのリンクシステムに結合された、クランク軸
のクランクピンと、ディスペーサピストンのリンクシス
テムに結合された、クランク軸のクランクピンとが、両
ピストンが実施するようになっている異なる運動に応じ
て、互いに角度変位させられていると有利である。しか
し両原理を組み合わせることも考えられるし、部分的に
のみ組み合わせることも考えられる。
角度変位させられたクランクピンは、フレームエレメ
ントと相俟って次のような利点を有している。すなわ
ち、両リンクシステムは、同じ側からクランク軸に対し
て作業することができる。ディスペーサピストンのリン
クシステム、有利には2つの連接棒を備えたヨークは、
作業ピストンのフレームエレメント内に、スペースと運
動室とを有している。これにより、装置全体をよりコン
パクトにすることができる。このことは、エネルギ変換
器の運動可能な使用にとって重要な利点となる。
作業ピストンのピストンロッド装置が、2つのピスト
ンロッドから成っていて、これらのピストンロッドがシ
リンダ軸線に対して対称的に作業ピストンに固定されて
いると有利である。
以下に本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
第1図は、スターリング機関の軸方向断面図である。
第2図は、スターリング機関を、第1図に対して直角
に示した断面図である。
第3図は、スターリング機関を、第1図および第2図
のIII−III線に沿って示した断面図である。
第4図は、スターリング機関の概略図である。
このスターリング機関1は1つのシリンダ2を有して
いる。このシリンダ2には、ディスプレーサピストン3
と作業ピストン4とが配置されている。第1図および第
2図の上側には、加熱管5が設けられているのが判る。
これらの加熱管は燃焼室(図示せず)に位置しており、
ディスプレーサピストン3の上方のシリンダ室と環状の
再生器6の外側とを接続している。この再生器はシリン
ダ2を取り囲んでいる。この再生器6の内側は、冷却器
7が配置された室に接続されている。この冷却器7はデ
ィスプレーサピストン3の下方のシリンダ室に接続され
ている。
さらに詳細には、スターリング機関の構造および機能
に関して、[Werdich,Martin著「Stirling−Maschinen:
Grundlagen,Technik,Anwendung」 oekobuch 1991,ISB
N 3−922964−35−4]ならびに[Kuenzel,Manfred著
「Stirlingmotor der Zukunft」 VDI−Verlag 198
6]を参照することができる。これらの文献にはその
他、菱形伝動装置についても図示され記載されている。
スターリング機関のクランクケーシング8内には、互
いに平行な2つのクランク軸9が、シリンダ2の軸線に
対して対称的に、かつこの軸線に対して直角に配置され
ている。
それぞれのクランク軸は、4つの軸受け10,11,12,13
の間に3つのクランクピン14,15,16を有している。この
うち第1および第2のクランクピン14,15は、互いに1
平面内に配置されており、これに対して、第3のクラン
クピン16は、第1および第2のクランクピン14,15に対
して角度変位して方向付けされている。これらのクラン
ク軸のクランクピンの配置関係は、シリンダ軸線を通っ
て延びる1平面に対して鏡像対称的である。
真ん中のクランクピン16は、それぞれ連接棒17の一方
の連接棒アイに回転可能に結合されている。この連接棒
の他方の連接棒アイは、ヨーク19に配置されたピン18に
回転可能に係合している。
このヨーク19は、シリンダ軸線の平面に対して鏡像対
称的であり、ヨーク19の両端部に設けられたそれぞれの
ピン18が、両クランク軸9に対して平行に方向付けられ
ている。ヨークの中央には、ピストンロッド20がしっか
りと固定されている。このピストンロッド20は、作業ピ
ストン4を通って同軸的にかつシールされて延びてお
り、ディスプレーサピストン3の下側に固定されてい
る。
クランク軸9のその他のクランクピン14,15は、それ
ぞれの連接棒21の一方の連接棒アイに回転可能に結合さ
れている。この連接棒の他方の連接棒アイは、フレーム
エレメント24に配置されたピン22,23に回転可能に係合
している。フレームエレメント24は、シリンダ軸線の平
面に対して鏡像対称的であり、ピン22,23は対を成して
配置されて、クランク軸9に対して平行に方向付けられ
ている。互いに異なるクランク軸9に配属されたピン対
同士(22,23)のそれぞれの間隔は、ピン18同士の間隔
と等しく、同様にこれらのピン18同士の間隔は、両クラ
ンク軸9に設けられたそれぞれの軸受け10〜13同士の間
隔に相当する。
このフレームエレメント24は、中央の開口を備えた極
めて剛性の枠組みとして構成されている。この中央の開
口は十分な大きさを有しており、これによりシリンダ軸
線方向における、ヨーク19の妨げられない貫通が可能に
なる。中央の開口の互いに向き合う側には、2つのピス
トンロッド25が固定されている。これらのピストンロッ
ドは、シリンダ軸線を含む1平面内に位置していて、こ
の軸線から等しい間隔を置いて互いに平行に配置されて
いる。これらのピストンロッド25は、ピストンロッド20
と同様にシールされて、壁を通って延びて、作業ピスト
ン4の下側に結合されている。この壁は、機関のシリン
ダ室およびクランク軸室における異なるガス圧を可能に
する。
すべての軸受け10,11,12,13ならびに連接棒の軸受け
は、カプセル状に収容された永久潤滑式のころ軸受けで
ある。これらのころ軸受けは完全にメンテナンスフリー
であり、軸受けの数が多いことにより、僅かな軸受け負
荷にしか晒されない。これにより、これらの軸受けは長
い耐用寿命を得る。
符号30で示した所で、フードがクランクケーシング8
に圧力密に取り付けられてもよい。このクランクケーシ
ング8内では、クランク軸9が例えばそれぞれの発電機
を駆動する。こうして運動可能な全ての部分がカプセル
状に収容される。
図示したスターリング機関は、第1に、安定した使用
を目的として構成されており、例えばスターリング機関
のクランク軸に連結された、発電機の駆動装置のために
使用することができる。
スターリング機関の、一体に組み込まれた複式機構を
備えた1つの構成ユニットも、場合によっては、互いに
固く結合されたフレームエレメントを有するタンデム機
構において可能であると言える。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02G 1/043 F02G 1/053

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホットエア機関(スターリング機関、エリ
    クソン機関)の原理によるエネルギ変換器であって、該
    エネルギ変換器がシリンダ(2)を有していて、該シリ
    ンダが、作業ピストン(4)とディスプレーサピストン
    (3)とを有しており、該作業ピストンとディスプレー
    サピストンとが、シリンダ(2)の軸線に沿ってそれぞ
    れ往復摺動可能であって、ピストンロッド装置(20,2
    5)をそれぞれ有しており、該各ピストンロッド装置(2
    0,25)が、それぞれのリンクシステム(21〜24;17〜1
    9)によって、連接棒(17,21)を介して、互いに逆方向
    に同期的に回転する互いに平行な2つのクランク(9)
    に結合されており、この場合、ディスプレーサピストン
    が作業ピストンに対して位相変化して運動させられるよ
    うになっている 形式のものにおいて、 作業ピストン(4)のリンクシステム(21〜24)が、作
    業ピストンのピストンロッド装置(25)に固く結合され
    たフレームエレメント(24)を有しており、該フレーム
    エレメントが少なくとも4つのピン(22,23)を有して
    おり、該4つのピンが、シリンダ軸線に対して直角な共
    通の平面内で、シリンダ軸線に対して対称的に配置され
    て、かつクランク軸(9)に対して平行に方向付けられ
    ており、該クランク軸に、それぞれ連接棒(21)が枢着
    されており、 ディスプレーサピストン(3)のリンクシステム(17〜
    19)および/またはピストンロッド装置(20)が、フレ
    ームエレメント(24)を貫通案内されており、 クランクが、クランク軸(9)として形成されており、
    該クランク軸では、連接棒(17,21)が、クランクピン
    (16,14,15)にそれぞれ係合しており、該クランクピン
    が、それぞれ2つのクランク軸軸受け(11,12)の間に
    配置されている ことを特徴とする、ホットエア機関の原理によるエネル
    ギ変換器。
  2. 【請求項2】作業ピストン(4)のリンクシステム(21
    〜24)に結合された、クランク軸(9)のクランクピン
    (14,15)と、ディスプレーサピストン(3)のリンク
    システムに結合された、クランク軸(9)のクランクピ
    ン(16)とが、互いに角度変位させられている、請求項
    1記載のエネルギ変換器。
  3. 【請求項3】作業ピストン(4)のピストンロッド装置
    (25)が2つのピストンロッドを有しており、該両ピス
    トンロッドが、シリンダ軸線に対して対称的に作業ピス
    トン(4)に固定されている、請求項1または2記載の
    エネルギ変換器。
  4. 【請求項4】リンクシステムとクランク軸とが、両クラ
    ンク軸に結合された発電機、またはそれぞれのクランク
    軸に結合された発電機と一緒に、密な全体のケーシング
    内に配置されており、該ケーシングが、エネルギ変換器
    を作動させるガスを充填されている、請求項1から3ま
    でのいずれか1項記載のエネルギ変換器。
  5. 【請求項5】前記全ての軸受け(10〜13,14〜16,18,22,
    23)が、永久潤滑されたころ軸受けまたは針状ころ軸受
    けである、請求項1から4までのいずれか1項記載のエ
    ネルギ変換器。
JP06502848A 1992-07-09 1992-07-09 ホットエア機関の原理によるエネルギ変換器 Expired - Fee Related JP3130942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP1992/001556 WO1994001670A1 (de) 1992-07-09 1992-07-09 Energiewandler nach dem prinzip des heissluftmotors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06510835A JPH06510835A (ja) 1994-12-01
JP3130942B2 true JP3130942B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=8165667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06502848A Expired - Fee Related JP3130942B2 (ja) 1992-07-09 1992-07-09 ホットエア機関の原理によるエネルギ変換器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5983636A (ja)
EP (1) EP0607154B1 (ja)
JP (1) JP3130942B2 (ja)
AT (1) ATE143096T1 (ja)
DE (1) DE59207206D1 (ja)
DK (1) DK0607154T3 (ja)
ES (1) ES2094360T3 (ja)
GR (1) GR3022064T3 (ja)
WO (1) WO1994001670A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MXPA00000589A (es) * 1997-07-15 2002-08-06 New Power Concepts Llc Mejoramientos a maquinas de ciclo stirling.
US7111460B2 (en) 2000-03-02 2006-09-26 New Power Concepts Llc Metering fuel pump
US6536207B1 (en) 2000-03-02 2003-03-25 New Power Concepts Llc Auxiliary power unit
US6606860B2 (en) 2001-10-24 2003-08-19 Mcfarland Rory S. Energy conversion method and system with enhanced heat engine
US6827104B2 (en) 2001-10-24 2004-12-07 Mcfarland Rory S. Seal and valve systems and methods for use in expanders and compressors of energy conversion systems
CA2506269C (en) 2002-11-13 2012-08-14 Deka Products Limited Partnership Pressurized vapor cycle liquid distillation
US8069676B2 (en) 2002-11-13 2011-12-06 Deka Products Limited Partnership Water vapor distillation apparatus, method and system
US8511105B2 (en) 2002-11-13 2013-08-20 Deka Products Limited Partnership Water vending apparatus
US7934926B2 (en) 2004-05-06 2011-05-03 Deka Products Limited Partnership Gaseous fuel burner
US11826681B2 (en) 2006-06-30 2023-11-28 Deka Products Limited Partneship Water vapor distillation apparatus, method and system
US11884555B2 (en) 2007-06-07 2024-01-30 Deka Products Limited Partnership Water vapor distillation apparatus, method and system
US8006511B2 (en) 2007-06-07 2011-08-30 Deka Products Limited Partnership Water vapor distillation apparatus, method and system
MX354085B (es) 2008-08-15 2018-02-09 Deka Products Lp Aparato expendedor de agua.
US9593809B2 (en) 2012-07-27 2017-03-14 Deka Products Limited Partnership Water vapor distillation apparatus, method and system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1213644A (fr) * 1958-12-10 1960-04-01 Dispositif d'embiellage à double effet pour moteurs à explosion, notamment ceux du cycle à quatre temps
CH401587A (de) * 1960-06-22 1965-10-31 Philips Nv Gaskolbenmaschine
NL271492A (ja) * 1961-11-16
US3431788A (en) * 1967-03-01 1969-03-11 Philips Corp Piston rod guide for rhombic drive stirling cycle apparatus
NL154311B (nl) * 1969-04-17 1977-08-15 Philips Nv Inrichting, bevattende twee coaxiaal opgestelde, ten opzichte van elkaar axiaal beweegbare elementen, waarbij de afdichting tussen deze elementen is gevormd door een rolmembraan.
DE4034162C1 (ja) * 1990-10-26 1992-06-04 Michael L. 8830 Treuchtlingen De Zettner
SE467792B (sv) * 1991-01-10 1992-09-14 Carlqvist Stig G Motor Consult Energiomvandlare

Also Published As

Publication number Publication date
EP0607154B1 (de) 1996-09-18
DK0607154T3 (da) 1997-01-13
ATE143096T1 (de) 1996-10-15
JPH06510835A (ja) 1994-12-01
GR3022064T3 (en) 1997-03-31
ES2094360T3 (es) 1997-01-16
WO1994001670A1 (de) 1994-01-20
EP0607154A1 (de) 1994-07-27
DE59207206D1 (de) 1996-10-24
US5983636A (en) 1999-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3130942B2 (ja) ホットエア機関の原理によるエネルギ変換器
EP0996820B1 (en) Method of combustion
US7171811B1 (en) Multiple-cylinder, free-piston, alpha configured stirling engines and heat pumps with stepped pistons
Martini Stirling engine design manual
US4255929A (en) Hot gas engine with dual crankshafts
US5678406A (en) Energy generating system
US8857173B2 (en) Two piston, concentric cylinder, alpha free piston Stirling machine
RU2213227C2 (ru) Поршневая машина с бесшатунным механизмом
JP4630626B2 (ja) 熱機関
US20110252780A1 (en) Heat engine
US4633668A (en) Two piston V-type Stirling engine
US4765138A (en) Stirling engine with pressurized crankcase
JP3134115B2 (ja) スターリング機関
JP2007113468A (ja) スターリング発電機
US4524583A (en) Stirling engine
CA2117200A1 (en) Energy converter on the hot-air engine principle
JP2710784B2 (ja) 多気筒型スターリング機関
Carlqvist et al. New concept, hermetically sealed 4-cylinder, double-acting Stirling engine
EP1375891B1 (en) Intake manifold for a stirling engine
Corey Two piston v-type stirling engine
Corey Stirling engine with pressurized crankcase
JPS63162954A (ja) スタ−リングエンジン
Senft et al. Bellcrank mechanisms for Stirling engines
JPH0444098B2 (ja)
RU1771513C (ru) Поршнева машина с бесшатунным преобразованием возвратно-поступательного движени поршней во вращательное движение рабочего вала и наоборот

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees