JP3129730U - 本人情報を記録しない自己紹介カード - Google Patents

本人情報を記録しない自己紹介カード Download PDF

Info

Publication number
JP3129730U
JP3129730U JP2006007536U JP2006007536U JP3129730U JP 3129730 U JP3129730 U JP 3129730U JP 2006007536 U JP2006007536 U JP 2006007536U JP 2006007536 U JP2006007536 U JP 2006007536U JP 3129730 U JP3129730 U JP 3129730U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
picture
self
print medium
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006007536U
Other languages
English (en)
Inventor
坂本 茂義
小原 剛
将慶 籠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2006007536U priority Critical patent/JP3129730U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129730U publication Critical patent/JP3129730U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】意匠性が高くて、個人情報が記憶されずに、個人情報管理の安全性が高い印刷媒体を提供する。
【解決手段】絵図が印刷された印刷媒体であって、前記絵図は、携帯端末装置によって撮影が可能であって、印刷媒体に印刷された絵図の画像特徴量と個人情報を関連付けてサーバ装置に格納されていて、印刷媒体の絵図から画像特徴量を求めて、サーバ装置に送信することにより画像特徴量に関連付けられた個人情報を求めることができる印刷媒体である。
【選択図】図1

Description

本考案は、携帯端末装置によって自己紹介カードの絵図(たとえば、イラストレーション)を撮影することで、本人情報を提供することが可能な印刷媒体に関するものである。
印刷媒体の印刷情報を撮影して、その画像認識の結果を用いて、情報の提供を受けることが行われている。
たとえば、特許文献1には、生体認証情報を含む本人情報が符号化された二次元コードと、生体認証情報を含む本人情報が記憶されたICチップ(または、RFIDタグ)と、を備えたカードを用いて、この二次元コードから復号した情報と、ICチップの情報とを照合して、本人認証する技術が開示されている。(従来技術1)
特開2005−346447号公報(8〜9ページ、13〜14ページ、図2〜3、図10)
ところが、従来技術1においては、二次元コードがカードの表面に印刷されているので、意匠性を損なっていた。また、本人情報(=個人情報)がカードに記憶されているので、個人情報が漏洩する危険性があった。
解決しようとする問題点は、印刷媒体の意匠性が損なわれている点と、個人情報漏洩の危険性が極めて高い点である。
本考案は、印刷媒体の意匠性が高いことと、印刷媒体に個人情報が記憶されずに、個人情報管理の安全性が高いこと、を最も主要な特徴とする。
本考案の絵図が印刷された印刷媒体は、意匠性に優れている利点と、また、印刷媒体に個人情報が記憶されていない利点と、がある。
印刷媒体の意匠性を高めるという目的と、個人情報管理の安全性を高めるという目的を達成すべく、印刷媒体に印刷された絵図の画像特徴量と個人情報を関連付けてサーバ装置に格納しておき、印刷媒体の絵図から画像特徴量を求めて、サーバ装置に送信することにより画像特徴量に関連付けられた個人情報を求めることができる。
図1は、本考案の絵図印刷媒体100の例である。
図1には、絵図100aと、本人符号情報100bと、が、印刷されている印刷媒体100(たとえば、絵図が印刷された絵図カード)が、例示されている。
なお、絵図カード100は、同じ構図で、異なる彩色の絵図カードから、構成される。
図2は、絵図カードを利用した自己紹介情報提供システム1の全体構成図である。
システム1は、印刷媒体100と、ネットワーク接続された携帯端末装置300(たとえば、カメラ付携帯電話)と情報提供サーバ装置500と、から構成されている。
印刷媒体100は、絵図100aを備える。携帯端末装置300は、画像特徴量データ391を保持する。情報提供サーバ装置500は、対応データ591を記憶する。
対応データ591は、自己紹介デ591bを含むデータである。
図3は、携帯端末装置300の画面300aの例である。図3には、絵図カードを撮影した絵図100aが表示された画面300aが、例示されている。
図4は、画像特徴量データ391の形式と例を示している。
対応データ591は、色情報(R、G、Bの%情報)である。
図4には、一番単純な画像特徴量として、印刷媒体に施された絵図を撮影して画像を作成し画像の色の平均値を画像特徴量とした場合を、例示している。
画像特徴量データ391の「R=31%、G=56%、B=18%」は、印刷媒体の絵図の色情報の平均値を示している。
なお、画像特徴量データ391は、画像データの中の絵柄から形状情報を抽出して用いてもよい。
更に、絵柄の形状情報と色情報を組み合わせて用いてもよい。
図5は、情報提供サーバ装置に保存されている対応データ591の形式と例である。
照合データ591aは、画像特徴量として色情報を入力している。例では照合データは、印刷媒体を撮影して作成した画像の色の平均値である。自己紹介データ591bは、絵図付き印刷媒体の持ち主の紹介文が文字列として入力されている。
図5には、対応データ591が、例示されている。
照合データ591aが、「R=31%、G=56%、B=18%」であって、自己紹介データ591bが、「〔名前〕佐藤 太郎 〔所属〕JSAI 〔近況〕研究以外は、糠漬けとお酒に、明け暮れる日々です。現在、最も興味があることは、・・・」である。
図6は、絵図を利用した自己紹介情報提供システム1の大まかな処理の流れである。
携帯電話300は、印刷媒体100の絵図を撮影する(図6(1))。
携帯電話300は、撮影された絵図を用いて、画像特徴量データ391を作成する(同(2))。
携帯電話300は、画像特徴量データ391を、情報提供サーバ装置500に、送信する(同(3))。なお、情報提供サーバ装置500に撮影した画像を送信して、情報提供サーバ500上で画像特徴量を抽出してもよい。
情報提供サーバ装置500は、携帯電話300から、画像特徴量データ391を受信して、対応データ591の照合データ591aを参照して、前記画像特徴量データ591aとの類似度が高い照合データに対応する自己紹介データ591bを選択する(同(4))。
情報提供サーバ装置500は、選択された自己紹介データ591bを、携帯電話300に、送信する(同(5))。携帯電話300は、情報提供サーバ装置500から、自己紹介データ591bを受信して、表示する(同(6))。
このような絵図印刷媒体を採用したので、個人情報に関連付けた絵図を印刷媒体に施すことによって意匠性を向上することができる。
また、印刷媒体には個人情報が記録されていないので、個人情報の管理の点からも安全性が向上する。
本考案の絵図印刷媒体は、絵図を撮影することで、絵図に関連付けた詳細な情報を取得する用途にも、適用できる。
絵図カード100 絵図カード100を利用した自己紹介情報提供システム1の全体構成図 撮影した絵図100aが表示された携帯端末装置300の画面300aの例 画像特徴量データ391の形式と例 対応データ591の形式と例 絵図カード100を利用した自己紹介情報提供システム1の大まかな処理の流れ
符号の説明
1 絵図カードを利用した自己紹介情報提供システム
100 絵図印刷媒体、絵図カード
100a 絵図
100b 本人符号情報
300 携帯端末装置
391 画像特徴量データ
500 情報提供サーバ装置
591 対応データ
591a 照合データ
591b 自己紹介データ

Claims (2)

  1. 携帯端末装置と、情報提供サーバ装置と、がネットワーク接続された自己紹介情報提供システムであって、
    前記携帯端末装置は、
    絵図を撮影して、前記絵図から、画像特徴量データを作成して、これを、情報提供サーバ装置に送信して、返信された自己紹介データを受信する、
    端末装置であって、
    前記情報提供サーバ装置は、
    照合データと自己紹介データを対応づけた対応データを記憶して、携帯端末装置から画像特徴量データを受信して、対応データの照合データを参照して、前記画像特徴量データとの類似度が高い照合データに対応する自己紹介データを選択して、返信するサーバ装置である、
    ことを特徴とする自己紹介情報提供システム。
  2. 請求項1に記載の自己紹介情報提供システムに使用する印刷媒体であって、
    印刷媒体には、絵図が印刷されて、
    前記絵図は、携帯端末装置によって撮影が可能であって、
    絵図の画像特徴量情報が個人情報を含む詳細情報と関連付けられていること、
    を特徴とする印刷媒体。
JP2006007536U 2006-09-19 2006-09-19 本人情報を記録しない自己紹介カード Expired - Fee Related JP3129730U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006007536U JP3129730U (ja) 2006-09-19 2006-09-19 本人情報を記録しない自己紹介カード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006007536U JP3129730U (ja) 2006-09-19 2006-09-19 本人情報を記録しない自己紹介カード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3129730U true JP3129730U (ja) 2007-03-08

Family

ID=43280651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006007536U Expired - Fee Related JP3129730U (ja) 2006-09-19 2006-09-19 本人情報を記録しない自己紹介カード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3129730U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019164601A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、印刷システム及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019164601A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、印刷システム及びプログラム
JP7069907B2 (ja) 2018-03-20 2022-05-18 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、印刷システム及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101836221B (zh) 利用拼接式编码图像的原始图像编码系统
CN104820817B (zh) 一种四维码、基于该四维码的图像识别系统及方法
CA2567053C (en) Method and system for creating an identification document
EP1806659B1 (en) Information providing system
EP2189924A1 (en) Terminal device authentication method, terminal device, and program
CN106446880B (zh) 信息提供系统
US20140245019A1 (en) Apparatus for generating privacy-protecting document authentication information and method of performing privacy-protecting document authentication using the same
RU2005105948A (ru) Криптографически защищенная идентификация личности
CN103810588A (zh) 电子印章系统及电子印章
CN108765778A (zh) 一种信息处理方法及其设备、存储介质、电子设备
JP2020057186A5 (ja)
JP2001052142A (ja) Idカード、idカード発行装置ならびにidカード認証装置
CN108510036B (zh) 一种基于参数化的卡面图像生成方法
JP2018081658A (ja) 名刺および名刺管理システム
JP3129730U (ja) 本人情報を記録しない自己紹介カード
KR102159712B1 (ko) Qr 코드가 저장된 단말
CN106406787A (zh) 信息提供系统、计算机程序以及印刷物
KR20070025415A (ko) 2차원 바코드가 구비된 명함 및 이동통신 단말기를 이용한상기 바코드의 활용 방법
Singh et al. A novel approach for encoding and decoding of high storage capacity color QR code
US10621482B2 (en) Graphic two-dimensional barcode and creating method thereof
KR20120075586A (ko) 큐알 코드를 이용한 콘텐츠 제공 시스템 및 방법
KR100368885B1 (ko) 코드이미지를 이용한 신용카드 서비스 방법 및 그 장치
JP2008310637A (ja) 名刺、個人情報等の情報の取得方法及び個人情報等の情報の取得装置
JP4638204B2 (ja) 認証システム及び認証装置
JP6870137B1 (ja) データ活用システム、データ活用方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130214

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees