JP3125817B2 - Data recording method and data reproducing method - Google Patents
Data recording method and data reproducing methodInfo
- Publication number
- JP3125817B2 JP3125817B2 JP04113936A JP11393692A JP3125817B2 JP 3125817 B2 JP3125817 B2 JP 3125817B2 JP 04113936 A JP04113936 A JP 04113936A JP 11393692 A JP11393692 A JP 11393692A JP 3125817 B2 JP3125817 B2 JP 3125817B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- sectors
- sector
- recording
- file
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】この発明は、ディスク状記録媒体
などへのデータの記録方法に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for recording data on a disk-shaped recording medium or the like.
【0002】[0002]
【従来の技術】例えばハードディスク装置やフロッピー
ディスク装置、また光磁気ディスク装置などのデータ記
録装置においては、データアクセスの最小単位は、セク
タと呼ばれるデータブロックとなる。これらのデータ記
憶装置は、コンピュータの外部記憶装置として使用され
るが、従来、前記アクセスの単位である1セクタ当たり
のデータブロックのサイズ(以下セクタサイズという)
は、512バイトが主流であった。2. Description of the Related Art In a data recording device such as a hard disk device, a floppy disk device, or a magneto-optical disk device, the minimum unit of data access is a data block called a sector. These data storage devices are used as an external storage device of a computer. Conventionally, the size of a data block per sector, which is a unit of the access (hereinafter referred to as a sector size).
The mainstream was 512 bytes.
【0003】しかし、近年、データファイルの大容量
化、データの信頼性の向上を背景として、セクタサイズ
の大型化が叫ばれ、実際に、CD−ROMのように2K
バイトや約2.5Kバイト単位でデータが取り扱われる
メディアも出現している。このため、512バイトと、
これらの大容量のセクタサイズ間で、互換をとることが
できるようにする要求が強く、各種提案がされている。However, in recent years, with the background of increasing the capacity of data files and improving the reliability of data, it has been called for to increase the sector size.
There are media that handle data in units of bytes or about 2.5 Kbytes. Therefore, 512 bytes,
There is a strong demand for compatibility between these large-capacity sector sizes, and various proposals have been made.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】これらの提案は、基本
的には、小さいデータサイズ(例えば512バイト)の
小セクタを複数個積み重ねることにより大きいサイズ
(例えば2.5Kバイト)の大セクタを構成するように
するものであり、小セクタ単位のデータは連続的に記録
再生するようにしていた。このため、小セクタ単位のデ
ータは、バーストエラーに対する保護が弱くならざるを
得なかった。These proposals basically consist of stacking a plurality of small sectors having a small data size (for example, 512 bytes) to form a large sector having a larger size (for example, 2.5 Kbytes). The data in the small sector unit is recorded and reproduced continuously. For this reason, the protection against burst errors has been inevitably reduced for data in small sector units.
【0005】本願の発明者は、上記の点にかんがみて、
小さいセクタサイズのデータに対しても、データの信頼
性が確保できる新規なデータ記録方法を先に提案した。
この先に提案したデータ記録方法は、例えばサンプル・
サーボ方式の光ディスク装置のような場合には、セクタ
サイズより小さいデータサイズで記録再生ができること
を利用する。In view of the above points, the inventor of the present application has
We have proposed a new data recording method that can ensure data reliability even for data with a small sector size.
The data recording method proposed earlier, for example,
If such a servo scheme optical disk drive, utilizes the fact that it is recorded and reproduced by the smaller data size than the sector size.
【0006】すなわち、サンプル・サーボ方式の光ディ
スク(光磁気ディスクも含む)には、図6に示すよう
に、トラック中心20から左右に振り分けた1対のピッ
ト21,22を含むチドリマークが記録されたサーボエ
リアAsが、所定間隔でプリフォーマットされていると
共に、データエリアAdと時間的、空間的に分離されて
いる。このサーボエリアAsとデータエリアAdとを含
む単位のエリアをセグメントと呼び、サンプル・サーボ
方式の場合、このセグメント単位でデータの記録再生が
できる。Namely, the sample servo scheme optical disk (including a magneto-optical disk), as shown in FIG. 6, the staggered mark including pits 21 and 22 a pair of distributed to the left and right from the track center 20 recorded service Boeria as, along with being preformatted at predetermined intervals, data area Ad and time, are spatially separated. It referred to the area of the unit including the servo area As and the data area Ad segment, the sample servo
For square type can record and reproduce data in the segment unit.
【0007】先に提案した発明においては、ユーザセク
タサイズが、例えば512バイト/1セクタの小セクタ
と、2560バイト/1セクタの大セクタとの互換を取
ってディスク1に記録再生するようにするに当たって、
例えば図7でディスク1上の記録パターンに示すよう
に、1小セクタ分のデータ記録エリアDsの5個で、1
個の大セクタ分のデータ記録エリアDbを構成するよう
に記録し、また再生するのであるが、この場合に、1小
セクタ分のデータをディスク1に書き込むに際し、この
1小セクタ分のデータを1セグメント分単位に分割し、
その分割した1セグメント分単位のデータを、飛び飛び
のセグメントに、例えば5セグメント毎の1セグメント
に記録する。In the invention proposed earlier, the user sector size is recorded and reproduced on the disk 1 with compatibility between a small sector of, for example, 512 bytes / 1 sector and a large sector of 2560 bytes / 1 sector. In hitting
For example, as shown in the recording pattern on the disk 1 in FIG.
The data is recorded and reproduced so as to form a data recording area Db for a plurality of large sectors. In this case, when writing data for one small sector to the disk 1, the data for one small sector is written. Divide into units of one segment,
The data of the divided one segment unit is recorded in discrete segments, for example, in every five segments.
【0008】先に提案した発明の一例を、さらに詳細に
説明する。この場合、小セクタ及び大セクタのデータフ
ォーマットは、図8及び図9に示すようになっている。
図8に、この例の場合の小セクタのデータフォーマット
を示す。すなわち、小セクタのデータは、512バイト
のユーザデータと、8バイトの制御データとの合計52
0バイトのデータが、図8に示すように、横×縦=10
4(バイト)×5(行)に配列され、この520バイト
のデータに対して、エラー訂正用符号が生成されて、8
0バイト(16バイト×5行)のパリティが付加されて
形成される。データのリード/ライト方向は縦方向であ
るが、1セグメント分(4バイト×5行=20バイト)
毎にメモリから読み出されて、後述するようにディスク
に記録され、また、ディスクからの再生データは1セグ
メント分毎にメモリに書き込まれる。An example of the invention proposed above will be described in more detail. In this case, the data formats of the small sector and the large sector are as shown in FIGS.
FIG. 8 shows a data format of a small sector in this example. That is, the data of the small sector is a total of 52 bytes of user data of 512 bytes and control data of 8 bytes.
As shown in FIG. 8, the 0-byte data is horizontal × vertical = 10
The data is arranged in 4 (bytes) × 5 (rows), and an error correction code is generated for the 520 bytes of data, and
It is formed by adding a parity of 0 bytes (16 bytes × 5 rows). The data read / write direction is vertical, but for one segment (4 bytes x 5 rows = 20 bytes)
Each time the data is read from the memory and recorded on the disk as will be described later, the reproduction data from the disk is written to the memory every segment.
【0009】エラー訂正用符号としては、この例の場合
には、各1行の104バイトのデータについて、例え
ば、(120,104,17)リード・ソロモン符号が
生成されて16バイトのパリティが生成される。したが
って、1セクタのデータは合計600バイトになる。1
小セクタ内のエラーは、このパリティを用いて、そのエ
ラー訂正能力の範囲内で訂正することが可能である。In this example, as the error correcting code, for example, (120, 104, 17) Reed-Solomon codes are generated for each row of 104 bytes of data to generate 16 bytes of parity. Is done. Therefore, the data of one sector is 600 bytes in total. 1
An error in a small sector can be corrected using the parity within the range of its error correction capability.
【0010】そして、大セクタのデータは、前記小セク
タの5個が、図9に示すように列方向に積み重ねられた
ものに等しい構造とされる。すなわち、横方向は小セク
タと同じサイズで、各1行の104バイトのデータにつ
いて、例えば、(120,104,17)リード・ソロ
モン符号が生成されて16バイトのパリティが生成され
る。そして、縦方向が5行×5=25行とされる。The data of the large sector has a structure equivalent to that of the five small sectors stacked in the column direction as shown in FIG. That is, for the 104 bytes of data in each row, the (120, 104, 17) Reed-Solomon code is generated to generate a 16-byte parity, for example, with respect to 104 bytes of data in each row in the horizontal direction. The vertical direction is 5 rows × 5 = 25 rows.
【0011】この場合、メモリ上のデータのリード/ラ
イト方向は、図9において、縦方向であるが、5行毎に
4バイトづつ(合計20バイトの1セグメント分づ
つ)、順次縦方向にメモリからデータが読み出されて、
連続的にディスクに記録され、また、ディスクから再生
されたセグメント単位のデータが縦方向に順次メモリに
書き込まれて、図9のような大セクタが形成される。こ
のときの大セクタの記録パターンは、各5行分づつの小
セクタ分のデータについて見ると、後述するように、1
セグメント単位で、5セグメント毎に記録されたものと
なっており、したがって、小セクタと大セクタとの互換
がとれるものである。In this case, the read / write direction of the data on the memory is the vertical direction in FIG. 9, but the memory is sequentially read in the vertical direction by 4 bytes every 5 rows (1 segment of 20 bytes in total). Data is read from
The data in the unit of a segment which is continuously recorded on the disk and reproduced from the disk is sequentially written in the memory in the vertical direction to form a large sector as shown in FIG. At this time, the recording pattern of the large sector shows that the data of the small sector of five rows each, as described later, is 1 data.
The data is recorded every five segments in segment units, and therefore, compatibility between the small sector and the large sector can be obtained.
【0012】図10は、この例の場合のトラックフォー
マットを示すものである。この例の場合、図10Dに示
すように、1セグメント分は、4バイト分のサーボエリ
アと、再生クロック同期のための1バイト分のリファレ
ンスエリアと、20バイト分のユーザデータエリアから
なる。そして、図10Aに示すように、1トラックは、
小セクタの30個(小セクタ番号“0”〜“29”が順
次に、この30個の小セクタに付与される)分のデータ
を含む。大セクタのデータ記録エリアDbは、1トラッ
クを6分割して形成する。したがって、大セクタ記録エ
リアDbは、図10Bに示すように、1小セクタ分のデ
ータ記録エリアDsの5個からなる。FIG. 10 shows a track format in the case of this example. In this example, as shown in FIG. 10D, one segment includes a 4-byte servo area, a 1-byte reference area for reproducing clock synchronization, and a 20-byte user data area. Then, as shown in FIG. 10A, one track is
It includes data for 30 small sectors (small sector numbers “0” to “29” are sequentially assigned to these 30 small sectors). The data recording area Db of the large sector is formed by dividing one track into six. Therefore, as shown in FIG. 10B, the large sector recording area Db includes five data recording areas Ds for one small sector.
【0013】1小セクタ分のデータ記録エリアDsに記
録されるデータは、前記図8に示した小セクタ単位のデ
ータそのものではなく、図10Cに示すように、大セク
タ記録エリアDbに含まれる5個の小セクタのセグメン
ト単位のデータが混在したものとなる。すなわち、例え
ば小セクタ番号“0”〜“4”の5個の小セクタのデー
タについて見ると、図10B及び図10Cに示すよう
に、番号“0”の小セクタのセグメント単位のデータ
は、図中斜線を付して示すように、記録エリアDsの5
個分の大きさの記録エリアDbの全体に渡って、5セグ
メント毎の1セグメントの飛び飛びのセグメントに、記
録される。また、番号“1”の小セクタのセグメント単
位のデータは、番号“0”の小セクタのセグメント単位
のデータの隣のセグメントに、5セグメント毎に飛び飛
びに、記録される。同様にして、番号“2”、“3”、
“4”の小セクタのセグメント単位のデータは、順次に
その隣のセグメントに、飛び飛びに5セグメント毎に記
録されるものである。The data recorded in the data recording area Ds for one small sector is not the data per small sector shown in FIG. 8 but is included in the large sector recording area Db as shown in FIG. 10C. The data of the segment units of the small sectors are mixed. That is, looking at the data of five small sectors with small sector numbers “0” to “4”, for example, as shown in FIG. 10B and FIG. As shown by the oblique lines in the middle, 5 of the recording area Ds
Over the entire recording area Db of a size corresponding to the number of pieces, recording is made in one segment every five segments. Also, the data of the segment unit of the small sector with the number “1” is recorded in the segment adjacent to the data of the segment unit of the small sector with the number “0”, skipping every five segments. Similarly, numbers “2”, “3”,
The segment unit data of the small sector of "4" is sequentially recorded in the adjacent segment every five segments.
【0014】記録は、小セクタ単位でも行うことがで
き、組となる5個の小セクタがすべて記録されると、ユ
ーザデータサイズ2560バイト、セクタサイズ300
0バイトの大セクタのデータフォーマット(図9)に等
しいデータ構造が完成する。したがって、小セクタ単位
のデータのアクセスと、大セクタ単位のデータのアクセ
スが可能となり、互換がとれる。Recording can be performed in units of small sectors. When all five small sectors forming a group are recorded, the user data size is 2560 bytes and the sector size is 300 bytes.
A data structure equivalent to the data format of a large sector of 0 bytes (FIG. 9) is completed. Therefore, data access in small sector units and data access in large sector units are possible, and compatibility is achieved.
【0015】以上のような構成によれば、データは5セ
グメントおきに書き込まれているため、従来のように連
続して書き込む場合に比べて、バーストエラー訂正長
は、5倍になり、小セクタのデータに対してもデータの
信頼性が確保できる。According to the above configuration, since the data is written every five segments, the burst error correction length is five times larger than in the conventional case of continuous writing, and the small sector The data reliability can be ensured even for the above data.
【0016】なお、上記の小セクタと大セクタとの互換
をとる記録方法を一般化すると、小セクタサイズAと、
大セクタサイズnA間(nは2以上の整数)において互
換をとる場合に、データの記録はi(iは1以上の整
数)セグメント単位で、(i×n)セグメント毎のiセ
グメントに記録するということになる。By the way, when the above-described recording method for compatibility between the small sector and the large sector is generalized, the small sector size A and
When compatibility is achieved between large sector sizes nA (n is an integer of 2 or more), data is recorded in i (i × n) segment i segments for every i (i is an integer of 1 or more) segment unit. It turns out that.
【0017】なお、以上の発明は、サンプル・サーボ方
式の光ディスクに限らず、セグメントと同等の概念のあ
る記録媒体であれば適用でき、記録媒体はディスク状記
録媒体にも限らない。[0017] The above invention is not limited to the sample servo side <br/> type optical disc, if the recording medium with a segment equivalent concepts can be applied, a recording medium to the disc-shaped recording medium Not exclusively.
【0018】ところで、以上のように、小セクタ単位の
データをセグメント単位に分割し、そのセグメント単位
のデータをディスクに、空間的に分散して記録する構成
をとる場合に、1つの小セクタ単位でデータの記録を行
うと、次の1小セクタを記録するために、ディスクの1
回転分待たなければならない。As described above, when the data in the small sector unit is divided into the segment units, and the data in the segment unit is spatially dispersedly recorded on the disk, one small sector unit is used. When data is recorded on the disk, the next small sector is
You have to wait for a spin.
【0019】すなわち、例えば、前述の例の場合であれ
ば、図10Cに示すように、先ず、小セクタ番号“0”
のセグメント単位のデータを斜線を付して示すように5
セグメント毎に1セグメント記録すると、既に、大セク
タ記録領域Dbを過ぎてしまうので、次に、小セクタ番
号“1”のセグメント単位のデータの記録を行うには、
同じ記録エリアDsのところになるまで、ディスクの1
回転を待って、記録をしなければならない。このため、
大セクタを完成させる場合には、ディスクの5回転を必
要としてしまう。このため、データの書き込み効率が悪
く、データ書き込みに時間が掛かり過ぎる欠点がある。That is, for example, in the case of the above-mentioned example, as shown in FIG.
As shown in FIG.
If one segment is recorded for each segment, the large sector recording area Db has already passed. Therefore, in order to record data in segment units of the small sector number “1”,
Until the same recording area Ds is reached,
Wait for the spin and record it. For this reason,
In order to complete a large sector, five rotations of the disk are required. For this reason, there is a drawback that data writing efficiency is low and data writing takes too much time.
【0020】この発明は、以上の点にかんがみ、上記の
ような新規なデータ記録態様で記録を行うに際して、効
率よくデータの記録を行えるようにするデータ記録方法
を提供することを目的とする。In view of the above, it is an object of the present invention to provide a data recording method capable of efficiently recording data when performing recording in the above-described novel data recording mode.
【0021】[0021]
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1の発明においては、所定データ量分の単位
記録エリア毎に、前記所定データ量分の単位データが記
録可能な記録媒体に、データアクセスの単位となるデー
タブロックを、複数個の前記単位データに分割し、その
分割した単位データ毎のデータを、前記記録媒体上で、
m(m≧2)個の前記単位記録エリア毎に、空間的に分
離して記録する方法であって、m個の前記データブロッ
クのそれぞれから一つずつの、合計m個の前記単位デー
タ毎を、前記記録媒体の空間的に隣接する前記m個の単
位記録エリア毎に記録することを特徴とする。According to a first aspect of the present invention, there is provided a recording medium capable of recording unit data for a predetermined data amount for each unit recording area for a predetermined data amount. A data block serving as a unit of data access is divided into a plurality of the unit data, and the data for each of the divided unit data is written on the recording medium,
A method of spatially separating and recording each of m (m ≧ 2) unit recording areas, one for each of the m data blocks, for each of the m unit data in total Is recorded for each of the m unit recording areas spatially adjacent to the recording medium.
【0022】また、請求項2の発明は、セクタを構成す
るデータブロックを、記録媒体上で記録再生可能な最小
単位のi倍(iは1以上の整数)のデータずつに分割す
ると共に、前記最小単位のi倍のデータずつを、前記記
録媒体に、前記最小単位のn×i(nは2以上の整数)
倍毎に、空間的に分離して記録するに際し、前記最小単
位の前記n×i倍毎のデータには、n個のセクタのそれ
ぞれからの前記最小単位のi倍のデータが含まれるよう
にして、前記n個のセクタからなる大セクタの単位で、
データを記録するようにしたことを特徴とする。According to a second aspect of the present invention, a data block constituting a sector is divided into data of i times (i is an integer of 1 or more) a minimum unit that can be recorded and reproduced on a recording medium, and The data of i times the minimum unit is stored in the recording medium by n × i (n is an integer of 2 or more) of the minimum unit.
When the data is spatially separated and recorded for each multiple, the data for each n × i times of the minimum unit includes i times the minimum unit data from each of the n sectors. Thus, in units of a large sector consisting of the n sectors,
It is characterized in that data is recorded.
【0023】[0023]
【作用】上記の構成の請求項1の発明においては、デー
タアクセスの単位となるデータブロック、例えばセクタ
は、複数個の単位データに分割され、その分割された単
位データ毎のデータが、記録媒体上で、m(m≧2)個
の単位記録エリア毎に、空間的に分離して記録される。
そして、m個のデータブロック(セクタ)のそれぞれか
ら一つずつの、合計m個の単位データ毎が、空間的に隣
接するm個の単位記録エリア毎に記録される。したがっ
て、各セクタのデータは、単位データ毎に空間的に分離
されて記録されるので、バーストエラーに強くなると共
に、例えばm個のセクタにより大セクタを構成した場合
に、その大セクタの単位で、効率の良いデータ記録が可
能になる。In the first aspect of the present invention, a data block serving as a unit of data access, for example, a sector is divided into a plurality of unit data, and the data for each of the divided unit data is stored in a recording medium. Above, spatially separated recording is performed for each of m (m ≧ 2) unit recording areas.
Then, one unit from each of the m data blocks (sectors) is recorded for each of a total of m unit data in each of m spatially adjacent unit recording areas. Therefore, since the data of each sector is spatially separated and recorded for each unit data, it is resistant to a burst error, and, for example, when a large sector is constituted by m sectors, the large sector unit is used. Thus, efficient data recording becomes possible.
【0024】また、請求項2の発明においては、セクタ
のデータブロックを、記録再生が可能な最小単位(例え
ばセグメント)のn×i倍毎に、空間的に分離して記録
すると共に、その最小単位の前記n×i倍毎のデータに
は、n個のセクタのそれぞれからの最小単位のi倍のデ
ータのデータが含まれるようにされるので、例えばn個
のセクタにより大セクタを構成した場合に、その大セク
タの単位で、効率の良いデータ記録が可能になる。According to the second aspect of the present invention, a data block of a sector is spatially separated and recorded at every n × i times a minimum unit (eg, a segment) capable of recording and reproduction. Since the data of the unit of n × i times includes the data of i times the minimum unit from each of the n sectors, for example, a large sector is constituted by n sectors. In this case, efficient data recording can be performed in units of the large sector.
【0025】[0025]
【実施例】以下、この発明によるデータ記録方法の一実
施例を、図を参照しながら説明する。以下に説明する実
施例は、前述した先に提案した新規な態様でデータを記
録するディスク記録再生システムにこの発明を適用した
場合である。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of a data recording method according to the present invention will be described below with reference to the drawings. The embodiment described below is a case where the present invention is applied to a disk recording / reproducing system for recording data in the above-described novel mode proposed above.
【0026】[ディスク記録再生システム及びデータ構
成の説明] 図2は、この発明によるデータ記録方法の実施対象の一
例であるディスク記録再生システムの全体の構成のブロ
ック図である。光ディスク1は、この例では、書き換え
可能な光ディスク例えば光磁気ディスクである。サンプ
ル・サーボ方式のため、予め、この光ディスク1には、
1セグメント毎に前述したようなチドリマークがプリピ
ットとして設けられている。光ディスク1は、スピンド
ルモータ2により回転駆動されるが、スピンドルモータ
2は、サーボ回路5からのサーボ信号を受けて、光ディ
スク1を例えば角速度一定(CAV)で回転駆動する。[Explanation of Disc Recording / Reproducing System and Data Configuration] FIG. 2 is a block diagram of the overall configuration of a disc recording / reproducing system which is an example of a data recording method according to the present invention. In this example, the optical disk 1 is a rewritable optical disk, for example, a magneto-optical disk. Because of the sample servo method , this optical disc 1
The tide marks as described above are provided as pre-pits for each segment. The optical disc 1 is rotationally driven by a spindle motor 2. The spindle motor 2 receives the servo signal from the servo circuit 5 and drives the optical disc 1 to rotate at a constant angular velocity (CAV), for example.
【0027】光ディスク1の一面側には、光学ヘッド3
が設けられている。また、光ディスク1の光学ヘッド3
と対向する面とは反対側の面と対向する位置には、磁気
ヘッド6が設けられている。光学ヘッド3と磁気ヘッド
6とは、同期して光ディスク1の半径方向に沿って移動
するように構成されている。An optical head 3 is provided on one side of the optical disc 1.
Is provided. The optical head 3 of the optical disc 1
A magnetic head 6 is provided at a position facing a surface opposite to the surface facing the magnetic head 6. The optical head 3 and the magnetic head 6 are configured to move in the radial direction of the optical disk 1 in synchronization.
【0028】光学ヘッド3は、レーザ光源及び光ディテ
クタを備え、レーザ光源はレーザ駆動回路4からの駆動
信号により駆動され、光ディテクタはディスク1からの
反射光を受け、再生情報をこれより得る。レーザ駆動回
路4は、また、光学ヘッド3のレーザ光源の出力パワー
を制御し、記録時には再生時より大きなパワーのレーザ
光をレーザ光源から発生させるようにする。また、光学
ヘッド3には、サーボ回路5からのサーボコントロール
信号が供給され、これによりフォーカス制御やトラッキ
ング制御がなされる。The optical head 3 includes a laser light source and a photodetector. The laser light source is driven by a driving signal from a laser driving circuit 4, and the photodetector receives reflected light from the disk 1 to obtain reproduction information. The laser drive circuit 4 also controls the output power of the laser light source of the optical head 3 to generate a laser beam having a larger power during recording than during reproduction. In addition, a servo control signal from the servo circuit 5 is supplied to the optical head 3 so that focus control and tracking control are performed.
【0029】光学ヘッド3で光ディスク1から再生され
たRF信号(高周波信号)は、ヘッドアンプ11を介し
てサーボ回路5に供給される。サーボ回路5は、このR
F信号からフォーカスエラー、トラッキングエラー等を
形成し、これより光学ヘッド3及びスピンドルモータ2
に供給するサーボ制御信号を形成する。An RF signal (high-frequency signal) reproduced from the optical disk 1 by the optical head 3 is supplied to a servo circuit 5 via a head amplifier 11. The servo circuit 5 calculates the R
A focus error, a tracking error, and the like are formed from the F signal.
To form a servo control signal to be supplied to the.
【0030】そして、12は変調/復調回路で、記録デ
ータの変調を行い、また、再生データの復調を行う。復
調の前段には、NRZ2値検出回路やパーシャルレスポ
ンス3値検出回路などの信号検出回路を含む。13は記
録データ及び再生データを処理するためにデータを一時
蓄えるためのRAMである。また、14は、このRAM
13への記録データの書き込み及び再生データの読み出
しを制御するRAMコントローラである。記録データ及
び再生データと他の部位、例えばパーソナルコンピュー
タとのやり取りは、この例の場合にはSCSIインター
フェイスにより行われる。15はそのSCSIインター
フェイスのためのSCSIコントローラである。A modulation / demodulation circuit 12 modulates recording data and demodulates reproduction data. A signal detection circuit such as an NRZ binary value detection circuit or a partial response ternary value detection circuit is included in a stage preceding the demodulation. Reference numeral 13 denotes a RAM for temporarily storing data for processing recorded data and reproduced data. 14 is the RAM
13 is a RAM controller that controls writing of recording data to the memory 13 and reading of reproduction data. The exchange of the recorded data and the reproduced data with other parts, for example, a personal computer, is performed by a SCSI interface in this case. Reference numeral 15 denotes a SCSI controller for the SCSI interface.
【0031】[データの構成例]次に、このシステムに
おける記録再生データの構成を説明する。このデータ構
成は、先に説明した図8及び図9の場合と同様である。
すなわち、ユーザセクタサイズは、小セクタが512バ
イト/1セクタ、大セクタが2560バイト/1セクタ
とされる。そして、小セクタ及び大セクタのデータフォ
ーマットは、前述の図8及び図9に示したようになって
おり、大セクタのデータは、小セクタの5個が、図9に
示すように列方向に積み重ねられたものに等しい構造と
されている。そして、図7に示したように、ディスク1
上では、1小セクタ分のデータ記録エリアDsの5個
で、1個の大セクタ分のデータ記録エリアDbが構成さ
れる。そして、1小セクタ分のデータをディスク1に書
き込むに際し、この1小セクタ分のデータを1セグメン
ト分単位に分割し、その分割した1セグメント分単位の
データを、飛び飛びのセグメントに、例えば5セグメン
ト毎の1セグメントに記録するようにする。[Example of Data Structure] Next, the structure of recording / reproducing data in this system will be described. This data configuration is the same as that of FIGS. 8 and 9 described above.
That is, the user sector size is 512 bytes / 1 sector for the small sector and 2560 bytes / 1 sector for the large sector. The data format of the small sector and the large sector is as shown in FIGS. 8 and 9 described above, and the data of the large sector is divided into five small sectors in the column direction as shown in FIG. It has the same structure as the stacked one. Then, as shown in FIG.
Above, five data recording areas Ds for one small sector constitute a data recording area Db for one large sector. When writing data for one small sector to the disk 1, the data for one small sector is divided into units of one segment, and the divided data of one segment is divided into discrete segments, for example, five segments. Each segment is recorded.
【0032】図3は、この例の場合のトラックフォーマ
ットを示すものである。大セクタ記録エリアDb、小セ
クタ分の記録エリアDs及び1セグメント分の記録エリ
アの構成は、前述の例の場合と全く同様である。FIG. 3 shows a track format in this case. The configuration of the large sector recording area Db, the recording area Ds for the small sector, and the recording area for one segment are exactly the same as those in the above-described example.
【0033】すなわち、1セグメント分の記録エリア
は、図3Dに示すように、4バイト分のサーボエリア
と、再生クロック同期のための1バイト分のリファレン
スエリアと、20バイト分のユーザデータエリアからな
る。そして、図3Aに示すように、1トラックは、小セ
クタの30個(小セクタ番号“0”〜“29”)分のデ
ータを含み、大セクタ記録エリアDbは、図3Bに示す
ように、1小セクタ分のデータ記録エリアDsの5個か
らなる。That is, as shown in FIG. 3D, the recording area for one segment includes a 4-byte servo area, a 1-byte reference area for synchronizing a reproduction clock, and a 20-byte user data area. Become. Then, as shown in FIG. 3A, one track includes data of 30 small sectors (small sector numbers “0” to “29”), and the large sector recording area Db, as shown in FIG. It consists of five data recording areas Ds for one small sector.
【0034】1小セクタ分のデータ記録エリアDsに記
録されるデータは、図3Cに示すように、大セクタ記録
エリアDbに含まれる5個の小セクタのセグメント単位
のデータが混在したものとなる。すなわち、大セクタを
構成する5個の小セクタとして、例えば小セクタ番号
“0”〜“4”の5個の小セクタのデータについて見る
と、図3B及び図3Cに示すように、番号“0”、
“1”、“2”、“3”、“4”の各小セクタの1セグ
メント単位のデータが順に並んだ5セグメント単位のも
のを1組として、この5セグメント単位のデータが、記
録エリアDsの5個分の大きさの記録エリアDbの全体
に渡って、順次記録された状態のものとなる。As shown in FIG. 3C, the data recorded in the data recording area Ds for one small sector is a mixture of segment data of five small sectors included in the large sector recording area Db. . That is, assuming that five small sectors constituting the large sector include data of five small sectors having small sector numbers “0” to “4”, for example, as shown in FIG. 3B and FIG. ”,
The 5-segment data in which the 1-segment data of each of the small sectors "1", "2", "3", and "4" are arranged in order as one set, and the 5-segment data is stored in the recording area Ds. Are recorded sequentially over the entirety of the five recording areas Db.
【0035】この場合、各大セクタの先頭の5個のセグ
メント単位のデータは、その大セクタを構成する5個の
小セクタのそれぞれの先頭のセグメント単位のデータと
なっている。In this case, the data of the first five segment units of each large sector is the data of the first segment of each of the five small sectors constituting the large sector.
【0036】そして、この例の場合、図3に示すよう
に、大セクタの記録エリアDbの直前の1セグメント分
のエリアには、このエリアの直後の大セクタについての
アドレスが記録される。このアドレスは、ディスク1に
予めプリフォーマットされる。あるいは、ディスク1の
フォーマッティング時に記録される。もっとも、最初の
データ記録時に、このアドレスも一緒に書き込むように
してもよい。In the case of this example, as shown in FIG. 3, an address of a large sector immediately after this area is recorded in an area for one segment immediately before the large sector recording area Db. This address is preformatted on the disk 1 in advance. Alternatively, it is recorded when the disc 1 is formatted. Of course, this address may be written at the time of the first data recording.
【0037】このアドレスのデータは、図3Eに示すよ
うに、2バイトのトラック番号TNo(ディスク1の例え
ば最内周のトラックからの番号)と、1バイトのセクタ
番号SNo(そのトラック中において、何番目の小セクタ
かの番号)と、3バイトのこれら番号データについての
エラー訂正用のパリティECCと、14バイトのその他
の補助データ(ALPCやリファレンスデータ)からな
る。前記アドレスデータのセクタ番号SNoとしては、当
該アドレスが先頭に付加される大セクタに含まれる小セ
クタの番号の最も小さい番号が付与される。5個の小セ
クタ毎に大セクタが構成されるので、このアドレスデー
タのセクタ番号SNoは、その大セクタが1トラックにお
いて、何番目の大セクタであるかを示すことになる。な
お、この番号SNoとして1トラック中における何番目の
大セクタであるかを示す大セクタ番号を記録するように
してもよい。As shown in FIG. 3E, the data at this address includes a 2-byte track number TNo (a number from the innermost track of the disk 1, for example) and a 1-byte sector number SNo (in the track, The number includes the number of the small sector of which number), a 3-byte parity ECC for error correction for these number data, and 14 bytes of other auxiliary data (ALPC or reference data). As the sector number SNo of the address data, the smallest number of the small sectors included in the large sector to which the address is added at the beginning is assigned. Since a large sector is formed for every five small sectors, the sector number SNo of this address data indicates the order of the large sector in one track. It should be noted that a large sector number indicating the number of a large sector in one track may be recorded as the number SNo.
【0038】記録は、次のようになされる。すなわち、
SCSIインターフェイスからの記録データは、SCS
Iコントローラ15及びRAMコントローラ14を介し
てRAM13に一時蓄えられる。そして、システムコン
トローラ10からの指示により適宜読み出されて、変調
/復調回路12に供給されて変調がなされ、磁気ヘッド
駆動回路16に供給される。磁気ヘッド駆動回路16
は、記録データに応じた変調磁界を光ディスク1に印加
するように磁気ヘッド6を駆動して記録を行う。このと
き、前述したようなサーボコントロールがなされ、1セ
グメント単位のデータが順次記録される。Recording is performed as follows. That is,
The recording data from the SCSI interface is SCS
It is temporarily stored in the RAM 13 via the I controller 15 and the RAM controller 14. The data is read out appropriately according to an instruction from the system controller 10, supplied to the modulation / demodulation circuit 12, modulated, and supplied to the magnetic head drive circuit 16. Magnetic head drive circuit 16
Drives the magnetic head 6 so as to apply a modulation magnetic field corresponding to the recording data to the optical disk 1 and performs recording. At this time, the servo control as described above is performed, and data of one segment unit is sequentially recorded.
【0039】再生においては、サンプル・サーボ方式に
より、1セグメント単位のデータが順次ディスクから読
み出される。光学ヘッド3の光ディテクタから得られた
再生RF信号は、ヘッドアンプ11を通じて変調/復調
回路12に供給されて復調され、その復調データがRA
M13に蓄積される。そして、適宜、SCSIインター
フェイスを介して再生データ処理部に転送される。In reproduction, data of one segment unit is sequentially read from the disk by the sample servo method . The reproduction RF signal obtained from the optical detector of the optical head 3 is supplied to a modulation / demodulation circuit 12 through a head amplifier 11 and demodulated.
It is stored in M13. Then, the data is appropriately transferred to the reproduction data processing unit via the SCSI interface.
【0040】この場合、記録データは、1小セクタ単位
で記録するのではなく、上述のように5セグメント毎に
1セグメントを記録する場合には、5小セクタ単位(つ
まり、大セクタ単位)で、一旦、RAM13に取り込
む。このとき、RAM13の記憶内容は図9のようにな
る。そして、この図9において、縦方向であるが、5行
毎に4バイトづつ(合計20バイトの1セグメント分づ
つ)、順次縦方向にメモリからデータを読み出して、連
続的にディスクに記録する。In this case, the recording data is not recorded in small-sector units, but in the case of recording one segment every five segments as described above, in 5-sector units (ie, large-sector units). , And temporarily store it in the RAM 13. At this time, the contents stored in the RAM 13 are as shown in FIG. In FIG. 9, in the vertical direction, data is sequentially read from the memory in the vertical direction at intervals of 4 bytes every 5 rows (for a total of 20 bytes per segment), and is successively recorded on the disk.
【0041】また、再生データは、1小セクタ単位で取
り込むのではなく、常に5小セクタ単位でRAM13
に、図9に示すような状態になるように取り込むように
する。そして、RAM13から、その内の必要な小セク
タのデータのみを読み出して、復号するようにする。The reproduction data is not always taken in small sector units, but is always read in the RAM 13 in small sector units.
Then, the image is taken in such a state as shown in FIG. Then, only the data of the necessary small sector is read out from the RAM 13 and decoded.
【0042】このとき、記録するデータ、あるいは再生
するデータが5小セクタ以下である場合もあり、しかも
任意の小セクタ番号位置から記録再生ができる。このた
めのデータアクセス方法について説明する。At this time, the data to be recorded or the data to be reproduced may be less than 5 small sectors, and the recording and reproduction can be performed from an arbitrary small sector number position. A data access method for this will be described.
【0043】[データアクセス方法の例]この例におい
ては、大セクタ毎に付与されたアドレスを用いて、以下
に説明するように小セクタ単位のデータアクセスを行う
ことができる。[Example of Data Access Method] In this example, data access in small sector units can be performed using an address given for each large sector as described below.
【0044】図4は、この場合のデータアクセスのフロ
ーチャートである。すなわち、先ず、目的の小セクタに
対するアドレスとして、目的トラック番号Tr及び目的
小セクタ番号Seが設定される(ステップ101)。次
に、大セクタを構成する小セクタ数n(nセグメント毎
に飛び飛びに記録する。この例ではn=5)で、目的小
セクタ番号Seを除算し、商SEと、剰余R(R<n)
を求める(ステップ102)。FIG. 4 is a flowchart of the data access in this case. That is, first, a target track number Tr and a target small sector number Se are set as addresses for a target small sector (step 101). Next, the target small sector number Se is divided by the number n of small sectors constituting the large sector (recorded at intervals of n segments; n = 5 in this example), and the quotient SE and the remainder R (R <n) )
Is obtained (step 102).
【0045】求めた商SEは、大セクタ番号に相当す
る。また、剰余Rは、大セクタ記録エリアDbの先頭か
らのセグメント単位のデータの番号に相当する。前述し
たように、大セクタ記録エリアDbの始めのn個のセグ
メント単位のデータは、大セクタに含まれるn個の小セ
クタの先頭のセグメント単位のデータであり、剰余Rに
より、目的の小セクタの先頭のデータ位置が指示される
ことになる。The obtained quotient SE corresponds to a large sector number. The remainder R corresponds to the number of data in segment units from the beginning of the large sector recording area Db. As described above, the data of the first n segments in the large sector recording area Db is the data of the first segment of the n small sectors included in the large sector. Is specified.
【0046】そこで、このアドレスデータのトラック番
号TNoと、目的トラック番号Trとを比較対照しながら
サーチし、目的トラック番号Trのトラック位置を検知
する(ステップ103)。続いて、前記商SEを参照し
て、その目的トラック番号Trのトラック中の前記商S
Eで指示される大セクタの先頭を検知する(ステップ1
04)。次に、その大セクタの記録エリアDbの先頭か
ら前記剰余Rで指示される位置のセグメント(“0”か
らセグメントの番号が始まるとしているので、R+1番
目のセグメント)を目的の小セクタの先頭位置として記
録あるいは再生を開始する(ステップ105)。以上
で、アクセス終了となる。Then, the track number TNo of the address data and the target track number Tr are searched for while comparing them, and the track position of the target track number Tr is detected (step 103). Subsequently, referring to the quotient SE, the quotient S in the track of the target track number Tr is read.
The head of the large sector indicated by E is detected (step 1).
04). Next, the segment (the (R + 1) th segment since the segment number starts from "0") at the position indicated by the remainder R from the head of the recording area Db of the large sector is set to the head position of the target small sector. Recording or reproduction is started (step 105). This is the end of the access.
【0047】例えば、目的の小セクタとして、(トラッ
ク番号“50”、小セクタ番号“14”)という指示が
設定された場合には、n=5であるので、14/5=2
余り4となるので、先ず、(トラック番号“50”、大
セクタ番号“2”)をサーチし、その大セクタの始めか
ら5番目のセグメントから記録あるいは再生をスタート
するものである。For example, when the instruction (track number “50”, small sector number “14”) is set as the target small sector, since n = 5, 14/5 = 2
Since the remainder is 4, first, (track number "50", large sector number "2") is searched, and recording or reproduction is started from the fifth segment from the beginning of the large sector.
【0048】[記録時のデータ処理の例]次に、以上の
ようにアクセスしてデータの記録を行う場合におけるR
AM13でのデータの書き込み及び読み出し、ディスク
への記録の態様について以下に説明する。以下の説明で
は、簡単のため、小セクタは単にセクタと称している。[Example of data processing at the time of recording] Next, R in the case of performing data recording by accessing as described above.
The manner of writing and reading data in the AM 13 and recording on a disc will be described below. In the following description, a small sector is simply referred to as a sector for simplicity.
【0049】図1は、この記録時のデータ処理の一例の
フローチャートで、この例はk個のセクタ(kは正の整
数)分の容量を有するファイルを目的アドレスから記録
する場合である。FIG. 1 is a flow chart of an example of the data processing at the time of recording. In this example, a file having a capacity of k sectors (k is a positive integer) is recorded from a target address.
【0050】すなわち、ファイル記録モードになると、
図1のルーチンに入る(ステップ201)。そして、ス
テップ202で、ディスク1上で、記録を開始する目的
アドレス(Tr,Se)を前述のようにしてアクセス
し、待機する。次に、ステップ203で、目的アドレス
のセクタ番号Seを、mod.nの演算を行って、大セ
クタ中でのセクタ番号a(a=0〜4)に変換する。次
に、ステップ204に進んで、記録するファイルのセク
タ数kが(n−a)より大きいか否か判別する。セクタ
番号aは、大セクタを構成するn個のセクタの何番目か
らデータの記録を開始するかを示すものであり、(n−
a)は最初の大セクタ記録エリアDbに何セクタ記録で
きるかを示す。このステップ204では、ファイルのセ
クタ数kと、最初の大セクタ記録エリアDbに記録でき
るセクタ数との大小をチェックすることになる。That is, in the file recording mode,
The routine shown in FIG. 1 is entered (step 201). In step 202, the target address (Tr, Se) at which recording is started is accessed on the disk 1 as described above, and the process waits. Next, in step 203, the sector number Se of the destination address is set to mod. The operation of n is performed to convert to a sector number a (a = 0 to 4) in a large sector. Next, proceeding to step 204, it is determined whether or not the number k of sectors of the file to be recorded is larger than (na). The sector number a indicates the number of the n sectors constituting the large sector from which data recording is to be started.
a) shows how many sectors can be recorded in the first large sector recording area Db. In this step 204, the size of the number k of sectors of the file and the number of sectors that can be recorded in the first large sector recording area Db are checked.
【0051】ステップ204で、k>(n−a)である
と判別されると、ステップ205に進み、SCSIイン
ターフェイスを介して転送されてくるファイルデータの
(n−a)セクタ分をRAM13に取り込み、図9に示
した構造の大セクタのデータの下方の(n−a)個のセ
クタ分を形成する。If it is determined in step 204 that k > (na), the process proceeds to step 205, where the (na) sectors of the file data transferred via the SCSI interface are loaded into the RAM 13. , to form an (n-a) number of sectors of the lower data of the large sector of the structure shown in FIG.
【0052】次に、ステップ206に進んで、ファイル
のセクタ数kを処理したセクタ数分だけ減じる。その
後、ステップ207に進んで、RAM13から、図9に
おいて、下方から(n−a)個のセクタ分のデータを、
縦方向の5行毎に4バイトづつ(合計20バイトの1セ
グメント分づつ)、順次縦方向に読み出して、ステップ
202でアクセスしたディスク位置からディスク1に記
録する。この場合、a=0であれば、大セクタ記録エリ
アDbの最初のセグメントから、前述した5セグメント
分毎の組みのデータを順次連続的に記録する。a≧1の
ときには、5セグメント毎の始めのaセグメントにはデ
ータは記録されず、5セグメント毎の後の(n−a)セ
グメントづつにデータが記録されて行く。Next, proceeding to step 206, the number k of sectors of the file is reduced by the number of processed sectors. Thereafter, the process proceeds to step 207, where data of (na) sectors from the bottom in FIG.
The data is sequentially read out in the vertical direction by 4 bytes every 5 rows in the vertical direction (for each segment of 20 bytes in total), and is recorded on the disk 1 from the disk position accessed in step 202. In this case, if a = 0, sets of data for every five segments described above are sequentially and sequentially recorded from the first segment of the large sector recording area Db. When a ≧ 1, no data is recorded in the first a segment of every five segments, and data is recorded in (na) segments after every five segments.
【0053】このステップ207の次には、ステップ2
08に進み、記録するファイルの残りのセクタ数kがn
個より多いか否か判別する。そして、k≧nであれば、
ステップ208からステップ209に進み、SCSIイ
ンターフェイスを介して転送されてくるファイルデータ
のn(=5)セクタ分をRAM13に取り込み、図9に
示した構造の大セクタのデータを生成する。そして、ス
テップ210に進んで、ファイルのセクタ数を処理した
セクタ数分だけ減じた後、ステップ207に戻って、今
度は、RAM13から、n=5セクタ分のデータを、図
9において、縦方向の5行毎に4バイトづつ(合計20
バイトの1セグメント分づつ)、順次縦方向に読み出し
て、ディスク1の次の大セクタ記録エリアDbに、連続
的に記録する。Following step 207, step 2
08 and the remaining sector number k of the file to be recorded is n
It is determined whether there is more than the number. And if k ≧ n,
The process proceeds from step 208 to step 209, in which n (= 5) sectors of the file data transferred via the SCSI interface are fetched into the RAM 13, and large sector data having the structure shown in FIG. 9 is generated. Then, the process proceeds to step 210, where the number of sectors of the file is reduced by the number of processed sectors. Then, the process returns to step 207. This time, data of n = 5 sectors is read from the RAM 13 in the vertical direction in FIG. 4 bytes every 5 lines (total 20
The data is sequentially read out in the vertical direction, and is successively recorded in the next large sector recording area Db of the disk 1.
【0054】その後、再びステップ208に進み、ファ
イルの残りのセクタ数kがn個より多いか否か判別し、
判別の結果、k>nであれば、ステップ207〜210
を繰り返す。そして、ステップ208で、k≦nである
と判別すると、ステップ208から211に進み、その
残りのkセクタをRAM13に取り込み、このkセクタ
で図9の大セクタ構造のデータの上からkセクタ分を生
成する。また、ステップ204で、k≦(n−a)であ
ると判別されたときにも、このステップ204からステ
ップ211に進み、同様にそのkセクタをRAM13に
取り込む。Thereafter, the process again proceeds to step 208, where it is determined whether or not the number k of remaining sectors of the file is greater than n.
As a result of the determination, if k > n, steps 207 to 210
repeat. If it is determined in step 208 that k ≦ n, the process proceeds from step 208 to 211, where the remaining k sectors are loaded into the RAM 13, and the k sectors are k sectors from the top of the data having the large sector structure in FIG. Generate When it is determined in step 204 that k ≦ (na), the process proceeds from step 204 to step 211, and the k sector is similarly loaded into the RAM 13.
【0055】そして、ステップ212に進み、ディスク
1の次の大セクタ記録エリアDbにおいて、5セグメン
ト毎の始めのkセグメントにデータが記録され、後の
(n−k)セグメントには、データは記録されない。そ
の後、ステップ213に進み、このルーチンを終了す
る。In step 212, data is recorded in the first k segments of every five segments in the next large sector recording area Db of the disk 1, and data is recorded in the subsequent (nk) segments. Not done. Thereafter, the process proceeds to step 213, and this routine ends.
【0056】[再生時のデータ処理の例]次に、前記の
ようにして記録されたファイルデータの再生を行う場合
におけるディスクからRAM13へのデータの書き込み
について以下に説明する。以下の説明でも、簡単のた
め、小セクタは単にセクタと称している。[Example of Data Processing During Reproduction] Next, writing of data from the disk to the RAM 13 in the case of reproducing the file data recorded as described above will be described below. In the following description, a small sector is simply referred to as a sector for simplicity.
【0057】この場合、再生データは、1セクタ単位で
取り込むのではなく、n=5セクタ単位で常にRAM1
3に取り込むようにする。そして、その内の必要なセク
タのデータのみを読み出して、復号するようにしてい
る。記録時と同様に、セクタ数kのファイルを読み出す
場合の処理動作について、図5を参照してさらに説明す
る。In this case, the reproduction data is not taken in in units of one sector, but is always stored in the RAM 1 in units of n = 5 sectors.
3 Then, only the data of the necessary sector is read out and decoded. As in the case of recording, the processing operation for reading a file having the number of sectors k will be further described with reference to FIG.
【0058】すなわち、ファイル再生モードになると、
図5のルーチンに入る(ステップ301)。そして、ス
テップ302で、ディスク1上で、記録を開始する目的
アドレス(Tr,Se)を前述のようにしてアクセスす
る。次に、ステップ303で、目的アドレスのセクタ番
号Seを、mod.nの演算を行って、大セクタ中での
セクタ番号a(a=0〜4)に変換する。次に、ステッ
プ304に進んで、記録するファイルのセクタ数kが
(n−a)より大きいか否か判別する。このステップ3
04では、ファイルのセクタ数kと、大セクタ記録エリ
アDb内において、アクセス位置から再生できるセクタ
数との大小をチェックするものである。That is, in the file playback mode,
The routine shown in FIG. 5 is entered (step 301). Then, in step 302, the target address (Tr, Se) at which recording is started is accessed on the disk 1 as described above. Next, in step 303, the sector number Se of the target address is set to mod. The operation of n is performed to convert to a sector number a (a = 0 to 4) in a large sector. Next, proceeding to step 304, it is determined whether or not the number k of sectors of the file to be recorded is larger than (na). This step 3
In step 04, the size of the number k of sectors of the file and the number of sectors that can be reproduced from the access position in the large sector recording area Db are checked.
【0059】ステップ304で、k>(n−a)である
と判別すると、ステップ305に進み、ディスク1の目
的アドレスの大セクタ記録エリアDbの前記アクセス位
置から、5セグメント単位の後ろの(n−a)セグメン
トのみを順次再生し、これをRAM13に順次取り込ん
で、(n−a)セクタ分をRAM13に取り込む。RA
M13に取り込まれたデータは、SCSIインターフェ
イスを介して、例えばパーソナルコンピュータに転送さ
れる。以下同様である。If it is determined in step 304 that k > (na), the process proceeds to step 305, where (n) behind the access position of the large sector recording area Db at the target address of the disk 1 by 5 segments is used. -A) Reproduce only the segments in sequence, sequentially take them into the RAM 13, and take (na) sectors into the RAM 13. RA
The data captured by M13 is transferred to, for example, a personal computer via a SCSI interface. The same applies hereinafter.
【0060】次に、ステップ305からステップ306
に進んで、ファイルのセクタ数kを処理したセクタ数分
だけ減じ、その後、ステップ307に進んで、ファイル
の残りのセクタ数kがn個より多いか否か判別する。そ
して、k>nであれば、ステップ307からステップ3
08に進み、次の大セクタ記録エリアDbから、順次、
すべてのセグメント単位のデータを再生し、RAM13
に取り込み、図9のようなデータ構造のデータを得る。Next, from step 305 to step 306
, The number of sectors k of the file is reduced by the number of processed sectors, and then the process proceeds to step 307 to determine whether the number of remaining sectors k of the file is greater than n. Then, if k > n, steps 307 to 3
08, and sequentially from the next large sector recording area Db.
All segment data is reproduced, and the RAM 13
To obtain data having a data structure as shown in FIG.
【0061】次に、ステップ308からステップ309
に進んで、ファイルのセクタ数kを処理したセクタ数分
だけ減じる。その後、ステップ307に戻る。ステップ
307では、ファイルの残りのセクタ数kがn個より多
いか否か判別する。判別の結果、未だ、k>nであれ
ば、ステップ307〜309を繰り返す。Next, from step 308 to step 309
And the number k of sectors of the file is reduced by the number of processed sectors. Thereafter, the process returns to step 307. In step 307, it is determined whether or not the number k of remaining sectors of the file is greater than n. If the result of the determination is that k > n, steps 307 to 309 are repeated.
【0062】そして、k≦nであると判別すると、ステ
ップ307からステップ310に進み、その残りのkセ
クタ分のみをディスク1の大セクタ記録エリアDbから
再生し、RAM13に取り込む。また、ステップ304
で、k≦(n−a)であると判別されたときにも、この
ステップ304からステップ310に進み、同様にその
kセクタをRAM13に取り込む。その後、ステップ3
11に進んで、このルーチンを終了する。If it is determined that k ≦ n, the process proceeds from step 307 to step 310, where only the remaining k sectors are reproduced from the large sector recording area Db of the disk 1 and loaded into the RAM 13. Step 304
When it is determined that k ≦ (na), the process proceeds from step 304 to step 310, and the k sector is similarly loaded into the RAM 13. Then, step 3
Proceeding to step S11, this routine ends.
【0063】以上はファイルデータを連続して再生する
場合の例であるが、ディスクから、必要な1小セクタの
みを読み出す場合には、この小セクタが含まれる大セク
タ単位でデータをディスクから再生して、RAM13に
取り込み、このRAM13から、前記必要な小セクタの
みを読み出すようにする。この場合、RAM13の5セ
クタ分のデータの何番目の小セクタを読み出すかは、前
述したアクセス方法における剰余Rから求められる。つ
まり、図9のデータ構造の1番上から(R+1)番目の
小セクタ分のデータをRAM13から読み出すようにす
る。The above is an example of the case where the file data is reproduced continuously. When only one necessary small sector is read from the disk, the data is reproduced from the disk in large sector units including the small sector. Then, the data is stored in the RAM 13 and only the necessary small sectors are read from the RAM 13. In this case, what small sector of the data of 5 sectors in the RAM 13 is to be read is obtained from the remainder R in the above-described access method. That is, data of the (R + 1) th small sector from the top of the data structure of FIG.
【0064】なお、図5の再生のフローチャートにおい
て、ファイルデータの最初と、最後のデータも、大セク
タ分のデータをRAM13に取り込み、図9のデータ構
成において、最初のデータはアクセス時に求められた前
記剰余Rで示される順位の小セクタから、最後のデータ
は、頭からk個の小セクタだけを、それぞれRAM13
から読み出して、SCSIインターフェイスを介してコ
ンピュータに転送するようにしてもよい。In the reproduction flowchart of FIG. 5, the first and last data of the file data are also fetched into the RAM 13 for large sectors, and in the data configuration of FIG. 9, the first data is obtained at the time of access. From the small sectors of the rank indicated by the remainder R, only the k small sectors from the beginning are stored in the RAM 13 as the last data.
And may be transferred to a computer via a SCSI interface.
【0065】この発明においても、上記の方法を一般化
すると、データの記録は、i(iは1以上の整数)セグ
メント単位で行うことができるので、小セクタサイズA
と、大セクタサイズnA間(nは2以上の整数)におい
て互換をとる場合に、(n×i)セグメント毎のiセグ
メントにデータを記録するということになる。そして、
その場合にもステップ102での除算Se/nにより大
セクタ番号が識別されるが、アクセスのスタートは、大
セクタの始めから数えて(i×R+1)番目のセグメン
トから開始するものである。Also in the present invention, when the above method is generalized, data can be recorded in units of i (i is an integer of 1 or more) segments, so that the small sector size A
When data is exchanged between large sector sizes nA (n is an integer of 2 or more), data is recorded in the i segment of each (n × i) segment. And
In this case as well, the large sector number is identified by the division Se / n in step 102, but the access starts from the (i × R + 1) th segment counted from the beginning of the large sector.
【0066】なお、この発明は、サンプル・サーボ方式
の光ディスクに限らず、セグメントと同等の概念の存在
する記録媒体であって、データブロック(セクタ)単位
で、データ分散型の記録を行うようにするシステムであ
れば適用できる。また、記録媒体は、ディスク状記録媒
体にも限らず、例えばカード状記録媒体であってよい。[0066] The present invention is not limited to the sample servo scheme optical disk, a recording medium present in the segment equivalent concepts, the data block (sector) units, to record data distributed Any system can be applied. Further, the recording medium is not limited to a disk-shaped recording medium, and may be, for example, a card-shaped recording medium.
【0067】[0067]
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、データブロックを所定単位量づつ、記録媒体上で空
間的に分離して記録する場合に、記録媒体上で、そのデ
ータブロックが空間的に及ぶ記録範囲に記録すべきデー
タを、一括して記録するようにしたので、分散記録であ
っても、記録速度を劣化させることなくデータの記録を
行うことができる。As described above, according to the present invention, when a data block is spatially separated and recorded by a predetermined unit amount on a recording medium, the data block is spatially separated on the recording medium. Since the data to be recorded in the recording range that covers a wide range is collectively recorded, the data can be recorded without deteriorating the recording speed even in the case of distributed recording.
【図1】この発明によるデータ記録方法の一実施例を説
明するためのフローチャートである。FIG. 1 is a flowchart for explaining one embodiment of a data recording method according to the present invention.
【図2】この発明によるデータ記録方法が実施されるデ
ィスク装置の一例のブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of an example of a disk device on which a data recording method according to the present invention is performed.
【図3】この発明によるデータ記録方法が適用されるデ
ィスクのトラックフォーマットを示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a track format of a disc to which the data recording method according to the present invention is applied.
【図4】図1の例に用いるデータアクセス方法の一例の
フローチャートである。FIG. 4 is a flowchart of an example of a data access method used in the example of FIG.
【図5】この発明により記録されたデータの再生方法の
一例の説明のためのフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart for explaining an example of a method of reproducing data recorded according to the present invention.
【図6】サンプル・サーボ方式を説明するための図であ
る。FIG. 6 is a diagram for explaining the sample-servo scheme.
【図7】ディスク上の記録パターンの一例を示す図であ
る。FIG. 7 is a diagram showing an example of a recording pattern on a disc.
【図8】小セクタのデータフォーマットを示す図であ
る。FIG. 8 is a diagram showing a data format of a small sector.
【図9】大セクタのデータフォーマットを示す図であ
る。FIG. 9 is a diagram showing a data format of a large sector.
【図10】先に提案したデータ記録方法によるディスク
上のトラックフォーマットを示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a track format on a disk according to the data recording method proposed above.
1 光磁気ディスク 3 光学ヘッド 6 磁気ヘッド 13 RAM Db 大セクタの記録エリア Ds 小セクタ分のデータの記録エリア As サーボエリア Ad データエリア DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Magneto-optical disk 3 Optical head 6 Magnetic head 13 RAM Db Large-sector recording area Ds Small-sector data recording area As Servo area Ad Data area
Claims (4)
記所定データ量分の単位データが記録可能な記録媒体
に、データアクセスの単位となるデータブロックを、複
数個の前記単位データに分割し、その分割した単位デー
タ毎のデータを、前記記録媒体上で、m(m≧2)個の
前記単位記録エリア毎に、空間的に分離して記録する方
法であって、 m個の前記データブロックのそれぞれから一つずつの、
合計m個の前記単位データ毎を、前記記録媒体の空間的
に隣接する前記m個の単位記録エリア毎に記録すること
を特徴とするデータ記録方法。1. A data block serving as a data access unit is divided into a plurality of unit data on a recording medium capable of recording the unit data of the predetermined data amount for each unit recording area of a predetermined data amount. And a method of spatially separating and recording the data for each of the divided unit data on the recording medium for each of m (m ≧ 2) unit recording areas, wherein: One from each of the data blocks,
A data recording method, wherein a total of m unit data is recorded for each of the m unit recording areas spatially adjacent to the recording medium.
媒体上で記録再生可能な最小単位のi倍(iは1以上の
整数)のデータずつに分割すると共に、前記最小単位の
i倍のデータずつを、前記記録媒体に、前記最小単位の
n×i(nは2以上の整数)倍毎に、空間的に分離して
記録するに際し、 前記最小単位の前記n×i倍毎のデータには、n個のセ
クタのそれぞれからの前記最小単位のi倍のデータが含
まれるようにして、前記n個のセクタからなる大セクタ
の単位で、データを記録するようにしたデータ記録方
法。2. A data block constituting a sector is divided into data of i times (i is an integer of 1 or more) a minimum unit recordable and reproducible on a recording medium, and data of i times of the minimum unit is divided. Are recorded on the recording medium in a spatially separated manner at every n × i (n is an integer of 2 or more) times the minimum unit, and the data is written at every n × i times the minimum unit. Is a data recording method in which data of i times the minimum unit from each of n sectors is included, and data is recorded in units of a large sector including the n sectors.
セクタに分割し、前記セクタをn個(nは正の整数)ず
つ集合化して大セクタを構成して記録媒体に記録するデ
ータ記録方法であって、 前記記録媒体上の記録を開始する目標アドレスのセクタ
番号を、前記大セクタ中のセクタ番号a(aは正の整数
で、a<n)に変換する第1のステップと、 前記記録を行うファイルの総セクタ数kが、(n−a)
より大きいか否かを判定する第2のステップと、 前記第2のステップで前記記録を行うファイルの総セク
タ数kが、(n−a)より大きいと判定された場合に、
前記ファイルの(n−a)個のセクタ分のデータをメモ
リに記憶する第3のステップと、 前記ファイルの総セクタ数kから既にメモリに記憶した
前記(n−a)個のセクタ分を減算したセクタ数を、前
記ファイルの新たな総セクタ数とする第4のステップ
と、 前記メモリから前記(n−a)個のセクタ分のデータを
読み出して、前記記録媒体に記録する第5のステップ
と、 前記第4のステップで求められた前記ファイルの新たな
総セクタ数が、前記nより大きいか否かを判定する第6
のステップと、 前記第4のステップで求められた前記ファイルの新たな
総セクタ数が、前記nより大きい場合に、前記新たな総
セクタ数のセクタをnセクタ毎に前記記録媒体に記録す
る第7のステップと、 を備えることを特徴とするデータ記録方法。3. A file is divided into k (k is a positive integer) sectors, and said sectors are grouped by n (n is a positive integer) to form a large sector and recorded on a recording medium. A data recording method for converting a sector number of a target address to start recording on the recording medium into a sector number a (a is a positive integer and a <n) in the large sector. And the total number k of sectors of the file to be recorded is (na)
A second step of determining whether or not the total number of sectors k of the file to be recorded in the second step is larger than (na);
A third step of storing data of (na) sectors in the file in the memory; and subtracting the (na) sectors already stored in the memory from the total number k of sectors of the file. A fourth step of setting the calculated number of sectors as a new total number of sectors of the file; and a fifth step of reading data of the (na) sectors from the memory and recording the data on the recording medium. Determining whether the new total number of sectors of the file determined in the fourth step is greater than n.
And if the new total number of sectors of the file obtained in the fourth step is larger than n, recording the sectors of the new total number of sectors on the recording medium every n sectors. 7. A data recording method, comprising:
セクタに分割し、前記セクタをn個(nは正の整数)ず
つ集合化して大セクタを構成して記録媒体に記録された
前記ファイルを再生するデータ再生方法であって、 前記記録媒体上の再生を開始する目標アドレスのセクタ
番号を、前記大セクタ中のセクタ番号a(aは正の整数
で、a<n)に変換する第1のステップと、 前記再生を行うファイルの総セクタ数kが、(n−a)
より大きいか否かを判定する第2のステップと、 前記第2のステップで前記再生を行うファイルの総セク
タ数kが、(n−a)より大きいと判定された場合に、
前記ファイルの(n−a)個のセクタ分の前記記録媒体
から読み出してメモリに記憶する第3のステップと、 前記ファイルの総セクタ数kから既にメモリに記憶した
前記(n−a)個のセクタ分を減算したセクタ数を、前
記ファイルの新たな総セクタ数とする第4のステップ
と、 前記第4のステップで求められた前記ファイルの新たな
総セクタ数が、前記nより大きいか否かを判定する第5
のステップと、 前記第4のステップで求められた前記ファイルの新たな
総セクタ数が、前記nより大きい場合に、前記新たな総
セクタ数のセクタをnセクタ毎に前記記録媒体から読み
出して再生する第6のステップと、 を備えることを特徴とするデータ再生方法。4. A file is divided into k (k is a positive integer) sectors, and said sectors are grouped by n (n is a positive integer) to form a large sector and recorded on a recording medium. A data reproduction method for reproducing the file, wherein a sector number of a target address for starting reproduction on the recording medium is set to a sector number a (a is a positive integer and a <n) in the large sector. And the total number of sectors k of the file to be reproduced is (na)
A second step of determining whether or not the total number of sectors k of the file to be reproduced in the second step is larger than (na);
A third step of reading from the recording medium for (na) sectors of the file and storing the same in the memory; and calculating the (na) number of sectors already stored in the memory from the total number k of sectors of the file. A fourth step in which the number of sectors obtained by subtracting the number of sectors is set as a new total number of sectors in the file; and whether the new total number of sectors in the file obtained in the fourth step is larger than n. Fifth to determine
And if the new total number of sectors of the file obtained in the fourth step is larger than the n, read the sector of the new total number of sectors from the recording medium for every n sectors and reproduce it. A data reproducing method, comprising: a sixth step of:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04113936A JP3125817B2 (en) | 1992-04-07 | 1992-04-07 | Data recording method and data reproducing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04113936A JP3125817B2 (en) | 1992-04-07 | 1992-04-07 | Data recording method and data reproducing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05289820A JPH05289820A (en) | 1993-11-05 |
JP3125817B2 true JP3125817B2 (en) | 2001-01-22 |
Family
ID=14624917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04113936A Expired - Fee Related JP3125817B2 (en) | 1992-04-07 | 1992-04-07 | Data recording method and data reproducing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3125817B2 (en) |
-
1992
- 1992-04-07 JP JP04113936A patent/JP3125817B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05289820A (en) | 1993-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7406010B2 (en) | Data recording/reproducing method with robust error handling capability and data recording/reproducing apparatus thereof | |
US6035433A (en) | Data recording/reproducing apparatus corresponding to a plurality of error correcting system and a data recording medium | |
JPS60106073A (en) | Record reproducer | |
US6661758B2 (en) | High speed data recording and/or reproducing method and apparatus with increased sector access speed | |
KR960011860A (en) | Methods of recording and reproducing to and from a recording medium, and the recording medium | |
JPH04307472A (en) | Method and medium for data recording | |
US20070147212A1 (en) | Method and apparatus for recoding optical infomation, and optical disk | |
JP3132701B2 (en) | Information recording method | |
EP1482511A1 (en) | Optical storage medium and optical storage device | |
JPH06295443A (en) | Optical recording medium and recording and reproducing device therefor | |
JP2856072B2 (en) | Information recording method, information reproducing method and information reproducing apparatus | |
JP3125817B2 (en) | Data recording method and data reproducing method | |
JPS63220482A (en) | Information recording medium | |
EP1114418B1 (en) | Device for scanning an information carrier, method of manufacturing, and information carrier | |
JP3326694B2 (en) | Data access method | |
JP3164125B2 (en) | Data recording method | |
JP2615564B2 (en) | Data recording method | |
JP2532906B2 (en) | Information recording medium Disk recording / reproducing method | |
JP3489622B2 (en) | Data recording method and data recording / reproducing method | |
JPH09190680A (en) | Information recording medium | |
JPS6358671A (en) | Information processor | |
JPH08221905A (en) | Information recording and reproducing method and device therefor | |
JPS6358669A (en) | Information processor | |
JPH10149636A (en) | Information recorder and error correcting parity data generation method | |
JPH076368A (en) | Optical disk device and recording/reproducing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |