JP3123943B2 - フロッピーディスク装置 - Google Patents

フロッピーディスク装置

Info

Publication number
JP3123943B2
JP3123943B2 JP09126548A JP12654897A JP3123943B2 JP 3123943 B2 JP3123943 B2 JP 3123943B2 JP 09126548 A JP09126548 A JP 09126548A JP 12654897 A JP12654897 A JP 12654897A JP 3123943 B2 JP3123943 B2 JP 3123943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide member
disk drive
floppy disk
bottom case
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09126548A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10320965A (ja
Inventor
伸一 鈴木
Original Assignee
群馬日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 群馬日本電気株式会社 filed Critical 群馬日本電気株式会社
Priority to JP09126548A priority Critical patent/JP3123943B2/ja
Publication of JPH10320965A publication Critical patent/JPH10320965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3123943B2 publication Critical patent/JP3123943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルコンピ
ュータ等の外部記憶装置として使用されるフロッピーデ
ィスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来のフロッピーディスク装置
(FDD装置)の構造を示す分解斜視図である。この装
置は、装置基盤30上に、ステッピングモータ31,リ
ードスクリュー33,ヘッドキャリッジ35,ヘッドホ
ルダ34からなるヘッド位置決め機構と、センターシャ
フト32a,ロータ32からなるディスク駆動機構と、
カセット保持体37,スライド部材36からなるローデ
ィング機構とが取り付けられている。カートリッジ内に
収納された磁気記録媒体は、ヘッドホルダおよびヘッド
キャリッジに取り付けられた磁気ヘッドにより保持さ
れ、磁気ヘッドは、ヘッド位置決め機構により磁気記録
媒体上の規定トラックに位置決めされる。
【0003】このような構成により、カートリッジが装
着されるとディスク駆動機構により、磁気記録媒体が回
転し、磁気ヘッドによりデータの読み書きが行われる。
カートリッジの排出は、イジェクトボタン36aを押す
ことによりスライド部材36が移動し、カートリッジを
保持したカセット保持体37を上方へ移動させることに
より行われる。装置基盤30の側面および底面(図示し
ていない)には外部システム取付用のねじ穴30aがあ
り、スライド部材36と係合するガイド溝30bと、カ
セット保持体37の凸部38と係合するガイド溝30c
とが設けてある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来例の構成
では、FDD取付ブラケットの平面度,取付穴ピッチ精
度が悪いと装置基盤に歪みを与える。従って、コンピュ
ータ等のFDD取付ブラケットへFDDを取り付ける
際、装置基盤に歪みが加わりヘッド位置決め機構が正常
に動作せず、磁気ヘッドがトラックずれを起こすという
問題を有する。
【0005】また、装置基盤にローディング機構が取り
付けられているため、ローディング機構動作時に内部歪
みを発生させる。従って、このカートリッジの挿入,排
出時の内部歪みにより装置基盤に歪みが加わり、ヘッド
位置決め機構が正常に動作せず、磁気ヘッドがトラック
ずれを起こすという問題を有する。
【0006】さらに、装置基盤上に機構部品取付部を設
けるため、多数の穴が開いてしまう。従って、ノイズシ
ールド効果の減少,防塵効果が減少するという問題を有
する。
【0007】そこで、本発明の目的は、コンピュータ等
のFDD取付ブラケットの面精度,ピッチ寸法が悪くて
も装置基盤に歪みが伝わらず、磁気ヘッドがトラックず
れを起こさないフロッピーディスク装置を提供すること
にある。
【0008】また、本発明の他の目的は、ローディング
機構の動作による内部歪みにおいてもトラックずれを起
こさないフロッピーディスク装置を提供することにあ
る。
【0009】さらに、本発明の他の目的は、ノイズ,ダ
ストの影響を受けても安定した動作が可能なフロッピー
ディスク装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のフロッピーディスク装置は、パーソナルコ
ンピュータ等の外部記憶装置として、磁気記録媒体と係
合するフロッピーディスク装置において、カートリッジ
内に収納された磁気記録媒体と係合し回転させるディス
ク駆動機構と、磁気記録媒体に当接しデータの読み書き
を行う一対の磁気ヘッドと、磁気ヘッドを保持する、リ
ードスクリュー,ヘッドホルダ,ヘッドキャリッジとを
有し、磁気記録媒体の半径方向に移動するヘッド位置決
め機構と、ディスク駆動機構とヘッド位置決め機構とを
保持する装置基盤と、カートリッジを保持し、挿入排出
位置から記録再生位置まで移動するカセット保持体と、
カートリッジの挿入排出方向に移動し、カセット保持体
を、挿入排出位置から記録再生位置まで移動させるスラ
イド部材と、ヘッド位置決め機構,装置基盤,カセット
保持体,スライド部材を挟むようにして取り付けられた
トップケースおよびボトムケースとを備え、装置基盤が
ボトムケースに二箇所で固定あるいは係合し、かつ、
トムケースが、カセット保持体およびスライド部材と係
合し、かつ、外部システムに取り付けられることを特徴
とする。
【0011】また、ボトムケースが、カセット保持体の
側面に設けられた凸部と係合するカセット保持体ガイド
溝と、スライド部材の側面に設けられた凸部と係合する
スライド部材ガイド溝とを有し、カセット保持体をカー
トリッジの挿入排出方向に対してほぼ直角に、スライド
部材をカートリッジの挿入排出方向に移動させるのが好
ましい。
【0012】さらに、カートリッジをカセット保持体に
挿入すると、カセット保持体,スライド部材が動作し、
カートリッジが記録再生位置に装着されるのが好まし
い。
【0013】またさらに、スライド部材が、突出したイ
ジェクトボタンを有し、スライド部材が、イジェクトボ
タンに係合しスライドさせる溝を有し、イジェクトボタ
ンを押すことによってカートリッジの排出を行うのが好
ましい。
【0014】また、ボトムケースが、外部システム取付
時の歪みを吸収し、装置基盤の歪みを抑えるのが好まし
い。
【0015】さらに、ボトムケースが、カセット保持
体,スライド部材からなるローディング機構動作時の内
部歪みを装置基盤に伝え難くするのが好ましい。
【0016】またさらに、ヘッド位置決め機構およびデ
ィスク駆動機構が、カセット保持部材およびスライド部
材とは別の部材に取り付けられることにより、歪みの伝
搬を抑えるのが好ましい。
【0017】また、ボトムケースが、取付穴を少なくす
ることによる遮蔽効果により、ノイズ,ダスト等の影響
を受け難くするのが好ましい。
【0018】本発明は、特に、カセット保持体、スライ
ド部材からなるローディング機構を底面及び両側面に外
部システムとの取付用ネジ穴を持つボトムケースに保持
し、また、ヘッド位置決め機構およびディスク駆動機構
を装置基盤に取付け、別ピースとすることにより歪みの
伝搬を抑える手段と、ボトムケースによる遮藪効果によ
り、ノイズ,ダストの侵入を防止する手段とを有する。
【0019】このような構成により、ボトムケースにシ
ステム取付ネジ穴を設けるため、コンピュータ等のFD
D取付ブラケットの面精度,ピッチ精度が悪くFDDに
歪みが加わっても、ボトムケースによって歪みを吸収す
るため、装置基盤の歪みを抑えることができる。
【0020】また、ボトムケースにローディング機構を
配置するため、ローディング機構動作時の内部歪みを装
置基盤に伝え難くできる。
【0021】また、ボトムケースによる遮蔽効果により
ノイズ,ダスト等の影響を受け難い。
【0022】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施例について図
面を参照して詳細に説明する。
【0023】図1は、本発明のフロッピーディスク装置
の実施例の分解斜視図である。この装置は、装置基盤1
上に、ヘッド位置決め機構1aと、ディスク駆動機構1
bとを配置する。ヘッド位置決め機構1aは、ステッピ
ングモータ11,リードスクリュー13,ヘッドキャリ
ッジ15,ヘッドホルダ14からなる。ディスク駆動機
構1bは、センターシャフト12a,ロータ12からな
る。この装置基盤1,ヘッド位置決め機構1a,ディス
ク駆動機構1bを挟んで保持するように、スライド部材
16およびカセット保持体17と、ボトムケース2とが
配置される。スライド部材16とカセット保持体17と
は、スライド部材16に設けられたイジェクトボタン1
6aと、カセット保持体17に設けられた溝17aとに
よって、カートリッジの排出を行う。ボトムケース2
は、底面および両側面にシステム取付用のネジ穴2a
と、スライド部材16の凸部16bと係合するスライド
部材ガイド溝2bと、カセット保持体17の凸部17c
と係合するカセット保持体ガイド溝2cとを有する。ま
た、ボトムケース2に対向してトップケース19が配置
される。装置基盤1とボトムケース2とはネジ2dで締
結される。このヘッド位置決め機構1a,ディスク駆動
機構1bがローディング機構である。
【0024】次に、本発明の実施例の動作について説明
すると、まず、カートリッジをカセット保持体17に挿
入するとローディング機構が動作し、カートリッジが記
録再生位置に装着される。カートリッジ内に収納された
磁気記録媒体は、リードスクリュー13,ヘッドホルダ
14に取り付けられた磁気ヘッドにより上下面より扶持
され、ヘッド位置決め機構により磁気記録媒体上の規定
トラックに位置決めされる。また、カートリッジが装着
されると、ディスク駆動機構1bにより磁気記録媒体が
回転し、磁気ヘッドによりデータの読み書きが行われ
る。カートリッジの排出はイジェクトボタン16aを押
すことによりスライド部材16が移動しカセット保持体
17を上方へと移動させることにより行われる。
【0025】上述した構成により、コンピュータ等のF
DD取付ブラケットの面精度,ピッチ精度が悪く、取り
付ける際ボトムケース2に歪みが加わっても、装置基盤
1とボトムケース2とはネジ2dにより二箇所で締結さ
れているので、ボトムケース2が歪んでも、装置基盤1
に歪みを伝え難くすることができる。
【0026】また、ボトムケース2にローディング機構
を配置するので、ローディング機構動作時の内部歪みを
装置基盤1に伝え難くする。
【0027】さらに、ボトムケース2による遮蔽効果に
より、ノイズ,ダスト等の影響を受け難い。
【0028】
【発明の効果】上述したように、本発明のフロッピーデ
ィスク装置は、ヘッド位置決め機構およびディスク駆動
機構を保持する装置基盤と、ローデイング機構および取
付ネジ穴を具備するボトムケースが、別ピースの構造と
する。従って、取付による歪みが、装置基盤に伝わらな
くなり、トラックずれを発生し難くなるという効果を奏
する。
【0029】また、ローディング機構の動作による内部
歪みが装置基盤に伝わらなくなるので、トラックずれを
発生し難くするという効果を奏する。
【0030】さらに、ローディング機構および取付ネジ
穴を具備するボトムケースによるシールド効果のため、
ノイズシールド効果,防塵効果が向上するという効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成を示す分解斜視図であ
る。
【図2】従来例の構成を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
1 装置基盤 1a ヘッド位置決め機構 1b ディスク駆動機構 2 ボトムケース 2a 取付用ネジ穴 2b スライド部材ガイド溝 2c カセット保持体ガイド溝 2d ネジ 11 ステッピングモータ 12 ロータ 12a センタシャフト 13 リードスクリュー 14 ヘッドホルダ 15 ヘッドキャリッジ 16 スライド部材 16a イジェクトボタン 16b 凸部 17 カセット保持体 17a 溝 17c 凸部 19 トップケース 30 装置基盤 30a 取付用ネジ穴 30b スライド部材ガイド溝 30c カセット保持体ガイド溝 32 ロータ 32a センタシャフト 33 リードスクリュー 34 ヘッドホルダ 35 ヘッドキャリッジ 36 スライド部材 36a イジェクトボタン 37 カセット保持体 38 凸部 39 トップケース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 25/04 G11B 33/12 G11B 33/02 G11B 17/04

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パーソナルコンピュータ等の外部記憶装置
    として、磁気記録媒体と係合するフロッピーディスク装
    置において、 カートリッジ内に収納された磁気記録媒体と係合し回転
    させるディスク駆動機構と、 前記磁気記録媒体に当接しデータの読み書きを行う一対
    の磁気ヘッドと、前記磁気ヘッドを保持するリードスク
    リュー,ヘッドホルダ,ヘッドキャリッジとを有し、前
    記磁気記録媒体の半径方向に移動するヘッド位置決め機
    構と、 前記ディスク駆動機構と前記ヘッド位置決め機構とを保
    持する装置基盤と、 前記カートリッジを保持し、挿入排出位置から記録再生
    位置まで移動するカセット保持体と、 前記カートリッジの挿入排出方向に移動し、前記カセッ
    ト保持体を、前記挿入排出位置から前記記録再生位置ま
    で移動させるスライド部材と、 前記ヘッド位置決め機構,前記装置基盤,前記カセット
    保持体,前記スライド部材を挟むようにして取り付けら
    れたトップケースおよびボトムケースと、 を備え、前記装置基盤が前記ボトムケースに二箇所で固
    定あるいは係合し、かつ、前記ボトムケースが、前記カ
    セット保持体および前記スライド部材と係合し、かつ、
    外部システムに取り付けられることを特徴とするフロッ
    ピーディスク装置。
  2. 【請求項2】前記ボトムケースが、前記カセット保持体
    の側面に設けられた凸部と係合するカセット保持体ガイ
    ド溝と、前記スライド部材の側面に設けられた凸部と係
    合するスライド部材ガイド溝とを有し、前記カセット部
    材を前記挿入排出方向に対してほぼ直角に、前記スライ
    ド部材を前記挿入排出方向に移動させることを特徴とす
    る、請求項1に記載のフロッピーディスク装置。
  3. 【請求項3】前記カートリッジを前記カセット保持体に
    挿入すると、前記カセット保持体,前記スライド部材が
    動作し、前記カートリッジが記録再生位置に装着される
    ことを特徴とする、請求項1または2に記載のフロッピ
    ーディスク装置。
  4. 【請求項4】前記スライド部材が、突出したイジェクト
    ボタンを有し、前記スライド部材が、前記イジェクトボ
    タンに係合する溝を有し、前記イジェクトボタンを押す
    ことによって前記カートリッジの排出を行うことを特徴
    とする、請求項1〜3のいずれかに記載のフロッピーデ
    ィスク装置。
  5. 【請求項5】前記ボトムケースが、外部システム取付時
    の歪みを前記装置基盤に伝え難くすることを特徴とす
    る、請求項1〜4のいずれかに記載のフロッピーディス
    ク装置。
  6. 【請求項6】前記ボトムケースが、前記カセット保持部
    材および前記スライド部材からなるローディング機構動
    作時の歪みを前記装置基盤に伝え難くすることを特徴と
    する、請求項1〜5のいずれかに記載のフロッピーディ
    スク装置。
  7. 【請求項7】前記ヘッド位置決め機構および前記ディス
    ク駆動機構が、前記カセット保持部材および前記スライ
    ド部材とは別の部材に取り付けられることにより、前記
    歪みの伝搬を抑えることを特徴とする、請求項6に記載
    のフロッピーディスク装置。
  8. 【請求項8】前記ボトムケースが、取付穴を少なくする
    ことによる遮蔽効果により、ノイズ,ダスト等の影響を
    少なくすることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか
    に記載のフロッピーディスク装置。
JP09126548A 1997-05-16 1997-05-16 フロッピーディスク装置 Expired - Fee Related JP3123943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09126548A JP3123943B2 (ja) 1997-05-16 1997-05-16 フロッピーディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09126548A JP3123943B2 (ja) 1997-05-16 1997-05-16 フロッピーディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10320965A JPH10320965A (ja) 1998-12-04
JP3123943B2 true JP3123943B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=14937909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09126548A Expired - Fee Related JP3123943B2 (ja) 1997-05-16 1997-05-16 フロッピーディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3123943B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7911776B2 (en) 2007-09-10 2011-03-22 Aisin Aw Co., Ltd. Disk device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7911776B2 (en) 2007-09-10 2011-03-22 Aisin Aw Co., Ltd. Disk device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10320965A (ja) 1998-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3087755B2 (ja) 記録媒体駆動装置及びこれを備えた電子機器
US5224000A (en) Crash stop and magnetic latch for a voice coil actuator
US4947274A (en) Resiliently mounted crash stop and magnetic latch for a voice coil actuator
US6529461B1 (en) Disk apparatus having a contacting member contacting an outermost area of a disk for protecting the disk from damage due to a shock
JP2004152403A (ja) ディスク装置、記憶媒体、および可搬性精密装置
KR100480642B1 (ko) 슬림형 광디스크 드라이브
JP3123943B2 (ja) フロッピーディスク装置
JP2850603B2 (ja) 磁気記録再生装置
US5343457A (en) Disk drive apparatus
US5841606A (en) Magnetic recording/reproducing device with magnetic shield between voice coil motor and flexible cable
US5936798A (en) Cover for a disk drive assembly
JPH0944955A (ja) ディスク装置
US7263703B2 (en) Optical reproducing/recording apparatus
JP3239771B2 (ja) ディスク装置
JP3427666B2 (ja) ディスク装置
JP2568617Y2 (ja) カートリッジ式磁気ディスク装置
JP2922047B2 (ja) ディスク駆動装置
JP2851970B2 (ja) ディスク駆動装置
US6310413B1 (en) Steering magnets to reduce magnetic leakage flux in a disk drive
KR100828347B1 (ko) 광디스크 드라이브
JPH11149723A (ja) ディスク装置
JPH04313869A (ja) フロッピーディスク装置のキャリッジ機構
JPH0253877B2 (ja)
JPH06103571B2 (ja) カートリッジ式ディスク装置
JPH0479092A (ja) ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees