JP3122799U - ポケット付上着型多目的腹巻 - Google Patents

ポケット付上着型多目的腹巻 Download PDF

Info

Publication number
JP3122799U
JP3122799U JP2005010763U JP2005010763U JP3122799U JP 3122799 U JP3122799 U JP 3122799U JP 2005010763 U JP2005010763 U JP 2005010763U JP 2005010763 U JP2005010763 U JP 2005010763U JP 3122799 U JP3122799 U JP 3122799U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belly band
band
cloth bag
wearing
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005010763U
Other languages
English (en)
Inventor
静江 藤塚
Original Assignee
静江 藤塚
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 静江 藤塚 filed Critical 静江 藤塚
Priority to JP2005010763U priority Critical patent/JP3122799U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3122799U publication Critical patent/JP3122799U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

【課題】腹巻の着用機会を高め、腹巻の着用効用をもって、心身ともに健康増進に寄与せんとするものであります。
【解決手段】腹巻の着用機会を高めるため、腹巻の裏側面(接合部分除く)にファスナー付布袋を取付け、その布袋の裏面を「使い捨てカイロ(貼るタイプ)」を貼る箇所として使用する。よって、発熱源を具備した腹巻となり、腹巻の効能は十二分に発揮され、保温力は簡単に保持されるため、上着として着用することができる。なお、脱着しやすいように、円筒型ではなく帯状型とし、カギホックにて接合する。
【選択図】図1

Description

本考案は、腹部の上部から腰部にかけて保温することで体を守る腹巻の改良に関するものである。
従来より、腹巻は保温用衣料品(下着)として保温を使用目的として老若男女が使用している。しかし、保温性と通気性は解決困難な問題として様々な試みがなされている。特に保温性の向上のために、種々の改良が加えられてきたが、保温性の向上の追及により保温力は高まったものの、蒸れる感じがして、通気性を欠くこととなり装着感がわるくなってしまう恐れがあり、なお、現在では、衣服の外観も重要なポイントでもあり、腹巻を着用したことによって、外観を損ねてしまう場合等もあり、ますます着用する機会が少なくなっている。
本願考案は腹巻の着用機会を高めるため、保温効果を向上させ、利便性を備え使用意欲の高揚を起こし、心身ともに健康増進に寄与せんとするものである。
本願考案は上記の問題を解決し、腹巻の着用機会を高めるため、考案されたものであり、請求項1記載考案は腹巻の裏側面(接合部分は除く)にファスナー付布袋を取りつけ、かつ、その袋の裏面を「使い捨てカイロ(貼るタイプ)」を貼る位置として使用する。
従来の腹巻では体温を熱源とし、その保温のため下着として着用されている。本考案では熱源を「使い捨てカイロ(貼るタイプ)」に求めることができるので、上着として外部に着用することができる。よって、何時何処でも装着が容易にできるので、本考案により着用機会はますます増えることとなり、本来の腹巻の効用を得ることができ、心身の健康増進となる。
なお、ファスナー付布袋は旅行等外泊時に貴重品を収納保管するポッケットとして使用することができる。
本考案に係わる多目的腹巻は、腹巻の主要使用目的である「腹部並びに腰部の保温」を効果的にするため、図1のとおり腹巻本体の裏面(体に接する面)に縫い付けられているファスナー付布袋の裏面に「使い捨てカイロ(貼るタイプ)」を貼る箇所を備えてあり、必要に応じ位置・枚数を適宜調整して使用することができる。貼る箇所の布地の材質は何度も貼り替えすることに耐えられる素材であり、保温力・伸縮性のある素材を使用する。
ファスナー付布袋は、貴重品等を収納するためにファスナーにて開閉することが出来る。なお、収納物の厚みの状況に応じ腹巻サイズの調整が必要な場合は装着時に図2の符号4の3段階のカギホックにおいて適宜サイズ調整のうえ着用することができる。布袋は上部が腹巻に縫い込まれ固定されているが、裏面に「使い捨てカイロ(貼るタイプ)」を貼るため、めくれるようになっている。そのためにまつわってしまう不具合が生じてしまう恐れがある。よって、図3の符号7ないし8のスナップで止め、その不具合を解消する。
保温力は「使い捨てカイロ(貼るタイプ)」で維持することができるため、着用を下着から上着として使用が可能となる。腹巻本体の材質素材は伸縮性のあるものであればウールに限らず、ウールと化学繊維の混紡、または、夏期等暑い時期は木綿または、木綿と化学繊維の混紡と状況に応じ幅広く素材を選択する。なお、色、柄も無地から柄物と好みにより選択することができるようにして、図5に示すように腹巻上部に紐を通しウエストにしっかり止め付ける。紐は長めにして結び部分から垂らしたり、腹巻本体両端の接合部分以外の部分は腹巻本体の布地を接合部分の仕上がり巾の倍の巾の布地を使用し、ギャザーをよせ、接合部分の完成サイズと同じに縫製し、仕上げ、ファッション性を取り入れたデザインとして、使用できるようにする。
腹巻のサイズは、S,M、L、LL,LLLの段階をつけ、なおかつ、各段階においても、調整できるよう 図2に示すようにカギホックを取り付け、カギホックのメスの部分を3段階にして使用する。接合は前面ですることを前提とするが、側面または背面にて使用することもでき、「使い捨カイロ(貼るタイプ)」の貼る位置の調整により効果的になる位置にて接合し使用する。
本願考案に係わる腹巻の裏面の平面図である。 本願考案に係わる腹巻の表面の平面図である。 本願考案に係わる腹巻の裏面の布袋の端をめくり、「使い捨てカイロ(貼るタイプ)」が貼られた状態の拡大した部分の部分平面図である。 本願考案に係わる腹巻の斜視図である。 本願考案に係わる腹巻を装着した装着図である。
符号の説明
1 ファスナー付き布袋(3区分)
2 ファスナー
3 カギホック(オス)
4 カギホック(メス)3列
5 使い捨てカイロ(貼るタイプ)が貼られた状態
6 紐
7 スナップ(オス)
8 スナップ(メス)
9 ファスナー付き布袋の区分のためのミシン縫目
10 腹巻本体
11 腹巻本体の接合部分

Claims (1)

  1. 腹巻の裏側面(接合部分は除く)に上部のみが腹巻に固定された(縫いこまれた)ファスナー付き布袋を設け、その布袋は裏面がめくれるように取り付けられ、その布袋の裏面に「使い捨てカイロ(貼るタイプ)」を貼り付ける。なお、その布袋が装着時にめくれて、まつわらないように布袋の下部の両端と中央部分の3箇所を腹巻の裏面とでスナップで固定し、かつ、取り外しができるようにして、使い捨てカイロ(貼るタイプ)の貼り替えが容易にできるようにしたポケット付上着型多目的腹巻。
JP2005010763U 2005-11-21 2005-11-21 ポケット付上着型多目的腹巻 Expired - Fee Related JP3122799U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005010763U JP3122799U (ja) 2005-11-21 2005-11-21 ポケット付上着型多目的腹巻

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005010763U JP3122799U (ja) 2005-11-21 2005-11-21 ポケット付上着型多目的腹巻

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3122799U true JP3122799U (ja) 2006-06-29

Family

ID=43472841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005010763U Expired - Fee Related JP3122799U (ja) 2005-11-21 2005-11-21 ポケット付上着型多目的腹巻

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3122799U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7707651B2 (en) Convertible maternity coat
US20160286872A1 (en) Warm garments having convenient bodily access
US20110004971A1 (en) Combination hood and scarf garment
US11470888B2 (en) Infant swaddling
US20140317824A1 (en) Rella
KR101589588B1 (ko) 배코드
WO2018156185A1 (en) Garment with integrated holder and method of use
US10188150B2 (en) Infant swaddling
KR200451509Y1 (ko) 배커버 내의
KR100710422B1 (ko) 크기 조절이 자유로운 상의
US20110076921A1 (en) Waist warmer
JP3122799U (ja) ポケット付上着型多目的腹巻
US20130097762A1 (en) Outer Garment for the Handicapped or Elderly
CN207252820U (zh) 一种舒适型保暖大衣
KR200349786Y1 (ko) 배커버
JP6075672B1 (ja) スラックス
JP3173539U (ja) ベスト
CN201742954U (zh) 一种穿脱方便的羽绒裤
JP3124162U (ja) ズボン
CN214855825U (zh) 一体式便携睡袋
CN210988272U (zh) 一种方便旅行的背包一体式上衣
KR101402420B1 (ko) 복부 웨어
CN209898357U (zh) 一种两用外衣
JP3127415U (ja) 汗取り用衣類
JP2007515569A (ja) 腹部カバー

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20070508

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090607

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090607

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100607

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100607

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110607

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110607

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120607

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120607

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130607

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130607

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140607

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees