JP3120348B2 - 地下又は浸漬金属構造物の保護被覆の偶発的損傷を監視する方法及び装置 - Google Patents

地下又は浸漬金属構造物の保護被覆の偶発的損傷を監視する方法及び装置

Info

Publication number
JP3120348B2
JP3120348B2 JP03351907A JP35190791A JP3120348B2 JP 3120348 B2 JP3120348 B2 JP 3120348B2 JP 03351907 A JP03351907 A JP 03351907A JP 35190791 A JP35190791 A JP 35190791A JP 3120348 B2 JP3120348 B2 JP 3120348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
underground
monitoring
accidental damage
pipeline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03351907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04311584A (ja
Inventor
ルイジ・リボーラ
セバスチアーノ・ディ・リベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eni Tecnologie SpA
Original Assignee
Eni Tecnologie SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eni Tecnologie SpA filed Critical Eni Tecnologie SpA
Publication of JPH04311584A publication Critical patent/JPH04311584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3120348B2 publication Critical patent/JP3120348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F13/00Inhibiting corrosion of metals by anodic or cathodic protection
    • C23F13/02Inhibiting corrosion of metals by anodic or cathodic protection cathodic; Selection of conditions, parameters or procedures for cathodic protection, e.g. of electrical conditions
    • C23F13/04Controlling or regulating desired parameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/20Investigating the presence of flaws
    • G01N27/205Investigating the presence of flaws in insulating materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は湿食にさらされている地下又は浸
漬構造物の保護に関する。
【0002】工業的実施においては、たとえば地下燃料
貯蔵タンク、海上構造物、水、ガス及び油パイプライン
のような流体輸送パイプライン、及び工業、民生及び軍
事使用のための他の永久基地の如き多くの金属構造物は
この技術的問題に苦しんでいる。
【0003】本発明は最も困難かつ興味のある適用の1
つを成している地下パイプラインを参照して詳述する
が、この特定の適用に何ら限定されるものではない。
【0004】ガス、水又は油パイプラインのような液体
又は気体輸送パイプラインは一般に鋼製の金属パイプを
共に溶接することによって形成され、この方法で組み立
てられた連続パイプラインは一般に十分に深い海溝を成
している最終シートに敷設され、次いで現状の環境を作
り直しそしてその更なる使用を妨げなくするため被覆さ
れている。
【0005】組み立てられた連続パイプラインは、地下
又は浸漬パイプラインを敷設してある環境が鉄の材料に
対して非常に攻撃的であるので、湿食に対する保護を備
えている。
【0006】全動作寿命時におけるパイプラインの完全
さ及び保存状態は、その高い構築費のためだけでなく、
特にそれらの経済的な局面の理由と危険、汚染又は重大
な障害を生ぜしめることを許してはならない理由とで流
体の漏洩を予防しなければならないためにも非常に重要
なことである。一般に使用されている保護は、パイプラ
インを外界環境から隔離する被覆から成る受動的保護
と、パイプラインの金属をスルーホールを形成するまで
攻撃し続ける電気化学反応を抑制するよう電位を印加す
る陰極防食との相互に協力する2つの異なったタイプの
保護から成っている。
【0007】受動的保護は一般に適当に清浄にされたパ
イプラインに対し連続した被覆を与えることによって形
成される。この被覆は主に2つのタイプとすることがで
き、第1のタイプは繊維材料の強化材と共に複数の層に
一般に高温で与えられるアスファルト、ビチューメン及
び脂肪のような炭化水素材料の被覆であり、第2のタイ
プは、パイプラインにら旋状にかつ側縁部を重ねるよう
にして巻かれるストリップの形で与えられ又はダイカス
ト法で与えられるポリエチレン、ポリ塩化ビニル及びエ
ポキシ重合体のような合成重合体の被覆である。保護及
び強化材料として、ガラスウール、アスベスト又は他の
非腐食性繊維で作られたウェブ、フェルト又はカードが
使用される。
【0008】この保護は、地下又は水中のパイプライン
を必要な時間保護するためにはそれ自身十分ではない。
これに関して、以下のことが注目されるべきである。す
なわち、─完全に塗布されていたとしても、多孔性及び
浸透性のない材料はなく、たとえ非常にわずかであって
も、その保護層を通過する場合には腐食攻撃の原因とな
る化学種の或る通路が生じる。─パイプラインの調製、
被覆、吊り上げ、敷設及び埋設に伴う連続操作は与えら
れた被覆に対してその場でわずかな損傷又は欠陥を生ぜ
しめ、これら欠陥は腐食現象の引き金となるものであ
る。─炭化水素又は重合体材料及びそれらの補強材料は
特に温度又は湿度の変化に関して非常に高い化学的安定
度を有しているが絶対的なものではない。─地震、地す
べり又は洪水のような自然現象及び偶発的出来事はパイ
プラインの受動的保護を損傷させることがある。
【0009】陰極防食は、被覆の多孔性、損傷又は欠陥
が腐食攻撃にさらされている金属表面に残っている地点
にてパイプラインを保護している。
【0010】パイプラインを被覆している受動的保護の
状態の変化は、本出願人による欧州特許出願公開第0
411 689号に記載の方法によって監視することが
できる。
【0011】この方法によれば、パイプラインに与えら
れる陰極防食電流は方形波によって変調される。方形波
信号の印加によりパイプライン−アース系統の全インピ
ーダンスを成す抵抗成分及び容量成分を分離決定するこ
とができる。
【0012】被覆の進行的エージング、分布されたマイ
クロ腐食、及びアース導電率に由来する地下パイプライ
ンのオーム抵抗の変化は低値まで降下する連続パターン
を示している。地すべりによって作られる効果は同じパ
ターンに従っている。
【0013】この方法は修理を行うことなく被覆の状態
を監視することを目的とし、そのほとんどは大きな強さ
の電流を使って陰極防食を増加させてインピーダンスの
連続減少を補償することが行われている。
【0014】事実、本発明はパイプライン又はどちらか
というとその被覆に損傷を与え得る偶発的出来事、たと
えば地下のパイプラインの場合では、パイプラインのセ
クションに集中して突然の悪化を生ぜしめるような掘削
装置による偶発的衝撃を監視する。
【0015】水中に浸漬されたパイプラインの場合は、
このような偶発事故はアンカー又はアンカーチェーン、
底引き網漁の漁獲装備、浅水路を運行する船舶、ドラッ
ギッング装備などによって生ぜしめられる。
【0016】通常の被覆劣化に比して、この突然の集中
的損傷は緊急な局部的修理を必要とし、さもなければパ
イプライン全体の急激な劣化を生ぜしめることになる。
【0017】図1に示したパイプラインのオーム損失R
Iの変化から、パイプラインに与えられた陰極電流が方
形波により所望電流に関して対称的に亘久変調(線図
A)されるとすれば、パイプライン−アース系統で誘起
される電圧の波形は容量成分の丸い山及び谷と抵抗成分
の垂直レベル差RIとを含んでおり、パイプライン被覆
の状態を反映している。
【0018】引用した欧州特許出願第0 411 68
9号によれば、被覆の状態は、低い変調レベルで、そし
てどんな場合でも10%以下で、好ましくは0.5%か
ら5%の範囲で陰極防食電流を使用することによって監
視している。変調周波数は100Hzより小さく、好ま
しくは0.05から1.0Hzの範囲がよく、2つの半
周期の比が0.001から1000までの間で、好まし
くは0.1から10の間がよい。
【0019】被覆によって提供される絶縁抵抗(R)は
引用した特許出願によれば、線図Bにより、印加変調電
流(I*)に相当するオーム損失による電位の変化(Δ
V*)を記録電圧計で測定することによって決められ
る。ここに、印加変調電流I*は電流ImaxとIminとの
間の差である。したがって、絶縁抵抗は、 R=ΔV*/I* となる。これにより、パイプライン被覆の絶縁抵抗を決
定することができ、これが完全さの測定となる。
【0020】Rの値が判ると、有効保護電位(Vp)は
その全電位(Va)が明白ならば計算することができ、
全体の陰極防食電流(I)は次式 Vp=Va−RI を使って判明される。
【0021】図1の線図において、線図の左側に示した
現象の変化は、ここまで述べたように、欧州特許出願第
0 411 689号の監視装置によって監視されたパ
イプラインの被覆の自然劣化に相当する。
【0022】偶発的な事故がなければ、この自然劣化に
よるRIの値はゆっくりと連続的に減少する。
【0023】図1の線図の中央部分は金属体とパイプラ
インの金属部分との間に偶発的接触が生じたときの変動
を示している。これには、RIの値が突然に降下し、一
方、容量成分に相当する波の山及び谷が実質的に変更の
ないことを示しているのが見られる。このパターンは、
パイプラインの金属部分との接触を成している金属体が
アースへの導体として作用していることを反映してい
る。
【0024】図1の線図の右側は、金属体とパイプライ
ンとの間の接触がなくなった時の現象の変化を示してい
る。これには、RIの値が突然に上昇するが、接触以前
の値より小さい値になっているのが見られる。この変化
は、金属体はもはや導体として作用しないが、被覆があ
る範囲まで損傷を受けたことを反映している。
【0025】したがって、この偶発的事故により、被覆
の代表的な自然劣化でない現象、すなわちオーム抵抗が
突然落ち込んだ後、損傷の領域に依存した値まで上昇す
る現象が発生する。
【0026】本発明の装置及び方法は図1の線図Cに示
した電圧信号、特にRIの値の突然の降下及び上昇を測
定している。
【0027】本発明の装置及び方法は、限定されない例
示として、方形波信号をサンプリングする回路を示した
図2及び図1に示したパターンに従ってRI応答信号の
変化を測定する回路を示した図3による代表的な実施例
を参照して詳述される。
【0028】これらの回路の構成要素は市販の集積回路
とすることができる。
【0029】図2の左側のブロック図は、その右側に対
応付けられて発生される信号の波形を時間に対して示し
てあるが、以下の構成要素を包含している。すなわち、
─パイプラインに供給される陰極防食用の方形波電流に
相当する信号aを受けて信号bを発生する、非誘導抵抗
から成る電圧/電流変換器1と、─信号bを微分して信
号bの波形縁部にて正負のパルスを発生し、整流器では
負のピークを消去し、信号bの立上り前縁に関するピー
クのみを保存し、そして同期パルスcを発生する微分/
整流器2と、─信号cによって制御されて持続時間T、
たとえば200マイクロ秒の方形波信号dを発生する単
安定マルチバイブレータ3と、─パイプラインと地面に
挿入した基準電極との間で取った電圧信号eを与えて信
号dのピークのみを通過させ、パイプラインのオーム抵
抗に直接関係した振幅を有し、応答及び極性成分を除い
た信号fを出力として発生する、たとえばMOSFET
アナログスイッチとする電子スイッチ4とを包含してい
る。
【0030】図3の左側のブロック図は、その右側に対
応付けられて発生される信号の波形を示したあるが、以
下の構成要素を包含している。すなわち、─同期パルス
cによってリセットされるもので、信号fのピーク値を
測定して信号gを与えるピーク電圧計5と、─信号gを
適時に平均化して信号cに相当する急勾配の波形を除去
し、信号hを与える、適当な時定数をもった電子的ロー
パスフィルタ6と、─信号hから引き出し得るオーム抵
抗の突然の上昇を確認して信号iを発生する、適当な時
定数(たとえば数秒)をもった微分器7と、─信号hの
正の微分値に相当する信号の急激な立上り変化によって
作動され、リセットされるまで作動し続ける音、光又は
他のタイプのものとすることができる信号lを発生する
固定シュミットトリガ8とを包含している。
【0031】
【例】テストパイプラインは、メタンパイプラインで通
常使用されているような、カーボンブラックを充填した
ポリエチレンによって被覆されている10メートル長の
8インチ鋼製パイプによってシミュレートされる。アー
スと直接接触している金属表面を有するシミュレートさ
れた欠陥は被覆の表面に導かれる。
【0032】このパイプは部分的に埋設され、それに
1.0ないし1.5ボルトの間の電位で一定電流の陰極
防食が与えられる。供給される直流電流(1.5mA/
2)は図4の略図に従って、1ないし5%の変調深
さ、0.5ないし10Hzの間の周波数の方形波で変調
される。
【0033】図4において、参照符号10は埋設された
パイプライン、11は分散器、12は基準電極、13は
陰極防食電流発生器、そして14は方形波発生器を略示
している。
【0034】接触は摺動接触条件下のパイプラインを地
面と直接接触している掘削バケットによって打つことに
より作られ、数平方センチメートルの表面損傷が生じ
る。
【0035】表は測定値を示すもので、Rはパイプの抵
抗、RIはパイプラインとアースとの間のオーム損失を
示し、いずれの値も表面の1平方メートルに関してのも
のである。
【0036】
【表1】 1パイプ当り 接触前 接触中 接触後 の欠陥面積比 R(Ohm) RI(mV) R(Ohm) RI(mV) R(Ohm) RI(mV) 10-3 1600 2400 530 795 800 1200 10-4 4410 6610 680 1000 1170 1755 10-5 11750 17625 750 1125 1410 2115 10-6 20890 31335 775 1165 1490 2235 欠陥なし 109 測定不能 800 1200 1600 2400
【0037】バケットとパイプラインとの間での分離の
瞬間におけるオーム損失の増加はすべてのテストケース
にて警報をトリガするのに十分なものであることがわか
った。
【0038】本発明の方法及び装置は浸食又は周囲から
の他の進行的劣化現象によって生ぜしめられる被覆の絶
縁又は抵抗の変化によって作動されないが、電源機械と
の接触のように金属体との突然の接触にのみ反応するの
である。
【0039】たとえば幹線電圧の不安定さにより、陰極
防食装置の電気発生器へ供給された電圧の突然の変動で
も、パイプライン/アース境界面の容量が非常に大きく
てそのような出来事を非常にゆっくりとした電位変動に
変えるため、本発明による警報装置を干渉させることが
できない。
【0040】全測定及び警報装置は領土を越えて分配さ
れたパイプライン系統の遠隔送信及び無人監視に適して
いる。
【図面の簡単な説明】
【図1】パイプラインに陰極防食を適用したときの各種
波形を示す図である。
【図2】方形波信号をサンプリングする回路及びその要
部波形を示す図である。
【図3】RI応答信号の変化を測定する回路及びその要
部波形を示す図である。
【図4】パイプラインの保護被覆の偶発的損傷を監視す
る方法を示す説明図である。
【符号の説明】
1 電圧/電流変換器 2 微分/整流器 3 単安定マルチバイブレータ 4 電子スイッチ 5 ピーク電圧計 6 ローパスフィルタ 7 微分器 8 シュミットトリガ 9 警報器 10 パイプライン 11 分散器 12 基準電極 13 陰極防食電流発生器 14 方形波発生器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−209349(JP,A) 特開 昭59−147247(JP,A) 国際公開84/4166(WO,A1) 欧州特許出願公開411689(EP,A 1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23F 13/00 - 13/22 G01N 27/26 351

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】陰極防食を受ける流体輸送パイプラインの
    ような地下又は浸漬金属構造物の偶発的損傷を監視する
    方法であって、前記監視は変調された陰極防食電流Iに
    対し被覆によって提供された電気抵抗を測定することに
    基づいており、与えられた変調電流I*によって構造物
    に誘起されたオーム損失による電位の変化ΔV*をも測
    定し、次いで被覆によって提供された抵抗Rを関係R=
    ΔV*/I*によって求めるようにするものにおいて、損
    傷はRIの測定値の突然の降下及び上昇によって示さ
    れ、その値の上昇時に警報器を作動させることを特徴と
    する地下又は浸漬金属構造物の保護被覆の偶発的損傷を
    監視する方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の方法において、監視は構造
    物に供給される陰極防食電流を亘久的に変調することに
    よって連続的に行われることを特徴とする地下又は浸漬
    金属構造物の保護被覆の偶発的損傷を監視する方法。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載の方法において、電流
    の変調は好ましくは方形波で、10%以下、好ましくは
    0.5ないし5%の間の低い変調レベルで、対称に行わ
    れることを特徴とする地下又は浸漬金属構造物の保護被
    覆の偶発的損傷を監視する方法。
  4. 【請求項4】請求項1ないし3のいずれか1項に記載の
    方法によって地下又は浸漬金属構造物の保護被覆の偶発
    的損傷を監視する装置において、方形波信号をサンプリ
    ングする回路と構造物のオーム抵抗の突然の降下及び上
    昇を検出する回路とから成ることを特徴とする地下又は
    浸漬金属構造物の保護被覆の偶発的損傷を監視する装
    置。
  5. 【請求項5】請求項4記載の装置において、方形波信号
    をサンプリングする回路は─信号(b)発生させる電圧
    /電流変換器(1)と、─信号(b)を微分してその信
    号(b)の波形縁部にて正及び負のパルスを発生させ、
    負のパルスを除去する一方正のパルスを通過させて同期
    信号(c)を発生させる微分/整流器(2)と、─信号
    (c)により制御されて方形波信号(d)を発生させる
    単安定マルチバイブレータ(3)と、─パイプラインと
    地面に挿入した基準電極との間より取った電圧信号
    (e)を信号(d)のピーク値にのみ通過させて出力信
    号(f)を発生させる電子スイッチ(4)とを包含する
    ことを特徴とする地下又は浸漬金属構造物の保護被覆の
    偶発的損傷を監視する装置。
  6. 【請求項6】請求項4記載の装置において、オーム抵抗
    の突然の降下及び上昇を検出する回路は─ピーク値を測
    定するピーク電圧計(5)と、 ─信号(g)を適時に平均化して信号(c)に相当する
    急勾配の波形を除去する電子的ローパスフィルタ(6)
    と、 ─信号(h)から取り出し得るオーム抵抗の突然の上昇
    を確認して信号(i)を発生させる微分器(7)と、 ─信号(i)の急激な立上り変化によって作動されて損
    傷を指示する警報器(9)を作動させる固定シュミット
    トリガ(8)とを包含することを特徴とする地下又は浸
    漬金属構造物の保護被覆の偶発的損傷を監視する装置。
JP03351907A 1990-12-14 1991-12-13 地下又は浸漬金属構造物の保護被覆の偶発的損傷を監視する方法及び装置 Expired - Fee Related JP3120348B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT22395A/90 1990-12-14
IT02239590A IT1244473B (it) 1990-12-14 1990-12-14 Dispositivo e procedimento per il monitoraggio in tempo reale dei danneggiamenti accidentali del rivestimento protettivo di condotte o strutture metalliche interrate o immerse

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04311584A JPH04311584A (ja) 1992-11-04
JP3120348B2 true JP3120348B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=11195715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03351907A Expired - Fee Related JP3120348B2 (ja) 1990-12-14 1991-12-13 地下又は浸漬金属構造物の保護被覆の偶発的損傷を監視する方法及び装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5241301A (ja)
EP (1) EP0495259B1 (ja)
JP (1) JP3120348B2 (ja)
AT (1) ATE105027T1 (ja)
CA (1) CA2057513C (ja)
DE (1) DE69101832T2 (ja)
DK (1) DK0495259T3 (ja)
ES (1) ES2052328T3 (ja)
IT (1) IT1244473B (ja)
MX (1) MX9102505A (ja)
RU (1) RU2120133C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130266824A1 (en) * 2012-03-13 2013-10-10 Maxwell Technologies, Inc. Ultracapacitor and integrated battery combination

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5389216A (en) * 1993-04-14 1995-02-14 Balkanli; Hayati Method for active corrosion analysis
GB9413754D0 (en) * 1994-07-07 1994-08-24 Boc Group Plc Liquid dispensing apparatus
US5896034A (en) * 1995-07-06 1999-04-20 Avonwood Developments Limited Method and apparatus for detecting and monitoring corrosion
DE19939941A1 (de) * 1999-08-23 2001-03-01 Abb Research Ltd Datenübertragungssystem für Pipelines
US7317321B2 (en) * 2001-06-22 2008-01-08 Ntg, Inc. Methods and systems for automated pipeline testing
BE1014973A3 (nl) * 2002-06-04 2004-07-06 Corcon Bv Met Beperkte Aanspra Inrichting voor het controleren van de toestand van de beschermlaag van een ondergrondse metalen structuur, meer speciaal van een vloeistoftank,en werkwijze die zulke inrichting toepast.
JP2009244123A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Jfe Engineering Corp 地中埋設管の塗覆装損傷監視方法及びその装置
RU2472060C2 (ru) * 2008-06-04 2013-01-10 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ухтинский государственный технический университет" (УГТУ) Способ выявления отслаиваний покрытия подземных трубопроводов
DE102010021992B4 (de) * 2010-05-29 2012-10-31 EnBW Energie Baden-Württemberg AG Verfahren zur Erkennung von Beschädigungen der Umhüllung von in Erde und/oder in Gewässern verlegten und durch kathodischen Korrosionsschutz geschützten Objekten
CN102021584A (zh) * 2010-07-20 2011-04-20 中石油北京天然气管道有限公司 一种面向管道运输的阴极保护系统
WO2015114096A2 (en) * 2014-01-31 2015-08-06 John Bo Nielsen Pipeline system for transporting fluids
DE102014218324A1 (de) * 2014-09-12 2016-03-17 EnBW Energie Baden-Württemberg AG Verfahren zur Ermittlung eines Zustands eines elektrisch leitfähigen und durch kathodischen Korrosionsschutz geschützten Objekts und Vorrichtung zur Ermittlung des Zustands
CN105182859A (zh) * 2015-09-30 2015-12-23 上海道盾科技股份有限公司 一种网络测控恒电位仪及恒电位仪网络群控系统
DE102017101079A1 (de) 2017-01-20 2018-07-26 Arno Arnold Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung und/oder Überwachung des Zustandes einer Schutzabdeckung
RU2690043C1 (ru) * 2017-02-09 2019-05-30 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Казанский (Приволжский) федеральный университет" (ФГАОУ ВО КФУ) Устройство периодического контроля сварных соединений между элементами сборного железобетона здания (сооружения)
CN112981417A (zh) * 2021-02-18 2021-06-18 呼和浩特中燃城市燃气发展有限公司 燃气管道阴极保护测试自动监控系统
CN113846713B (zh) * 2021-11-26 2022-02-22 深圳大学 一种地下基坑v柱施工监测方法、系统、终端以及存储介质

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4255242A (en) * 1979-08-09 1981-03-10 Freeman Industries, Inc. Reference electrode IR drop corrector for cathodic and anodic protection systems
EP0148267B1 (en) * 1983-04-12 1989-03-15 Osaka Gas Co., Ltd Method and device for detecting damage to buried object
IT1230366B (it) * 1989-08-01 1991-10-18 Eniricerche Spa Procedimento per il controllo in continuo dell'integrita' del rivestimento protettivo di strutture metalliche interrate e dispositivi per la sua realizzazione.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130266824A1 (en) * 2012-03-13 2013-10-10 Maxwell Technologies, Inc. Ultracapacitor and integrated battery combination
US9627908B2 (en) 2012-03-13 2017-04-18 Maxwell Technologies, Inc. Ultracapacitor and battery combination with electronic management system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0495259B1 (en) 1994-04-27
DE69101832D1 (de) 1994-06-01
IT9022395A1 (it) 1992-06-14
ATE105027T1 (de) 1994-05-15
RU2120133C1 (ru) 1998-10-10
EP0495259A1 (en) 1992-07-22
JPH04311584A (ja) 1992-11-04
MX9102505A (es) 1992-06-01
DK0495259T3 (da) 1994-07-18
IT1244473B (it) 1994-07-15
ES2052328T3 (es) 1994-07-01
US5241301A (en) 1993-08-31
DE69101832T2 (de) 1994-09-22
CA2057513A1 (en) 1992-06-15
CA2057513C (en) 2002-04-16
IT9022395A0 (it) 1990-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3120348B2 (ja) 地下又は浸漬金属構造物の保護被覆の偶発的損傷を監視する方法及び装置
JP3156064B2 (ja) 浸漬又は埋設パイプライン又は他の金属構造物の保護被覆の状態を監視し、その保護被覆の分離を位置決めする方法
US5378991A (en) Detecting degradation of non-conductive inert wall layers in fluid containers
US5176025A (en) Pipeline secondary containment system and method
EP0411689B1 (en) Method for continuously monitoring the soundness of the protective covering on underground metal structures, and devices for its implementation
US20100039127A1 (en) System for assessing pipeline condition
CN112430817B (zh) 埋地金属管道腐蚀参数测试探头分体式装置及测试方法
US5439800A (en) Offshore petroleum exploration system
White et al. Electrical leak detection system for landfill liners: a case history
US5331286A (en) Method for continuously monitoring the soundness of the protective covering on underground metal structures, and devices for its implementation
US20030146749A1 (en) Method for monitoring localized corrosion of a corrodible metal article in a corrosive environment
EP0678758B1 (en) Offshore petroleum exploration system
JP5146360B2 (ja) 鋼製構造物のさび検知方法および検知装置
EP0843823A1 (en) Detection and location of current leakage paths and detection of oscillations
EP0693681B1 (en) Apparatus and methods for measuring the ohmic-drop-free potential and for coating integrity evaluation in presence of stray currents
JP3419621B2 (ja) 堆積場におけるシート破損の検出方法
Escalante Measuring the Underground Corrosion of Steel Piling at Turcot Yard, Montreal, Canada--A 14 Year Study
Escalante Measuring the Corrosion of Metals in Soil
Qi et al. Detection technology and engineering application of pipeline crossing river
SU998584A1 (ru) Способ определени степени защищенности подземных магистральных трубопроводов
Nekoksa et al. Potential measurements on integrated salt bridge and steel coupons
Castaneda et al. Proposed methodology for coating defect and location in buried pipelines from frequency signal data applied in field conditions
Videm The reliability of electrochemical techniques for assessing corrosion of steel in concrete
Hatanaka et al. Remote Monitoring Systems for Detection of Contact by Unauthorized Construction Equipment and the Cathodic Protection Condition on Buried Pipelines
Carlson et al. Finite element modeling of ground level potential measurements of galvanic cells on concrete pipe

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000830

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees