JP3119015U - コンピュターの表示装置 - Google Patents

コンピュターの表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3119015U
JP3119015U JP2005008238U JP2005008238U JP3119015U JP 3119015 U JP3119015 U JP 3119015U JP 2005008238 U JP2005008238 U JP 2005008238U JP 2005008238 U JP2005008238 U JP 2005008238U JP 3119015 U JP3119015 U JP 3119015U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
display
computer
computer system
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005008238U
Other languages
English (en)
Inventor
勝則 崎山
Original Assignee
勝則 崎山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 勝則 崎山 filed Critical 勝則 崎山
Priority to JP2005008238U priority Critical patent/JP3119015U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3119015U publication Critical patent/JP3119015U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】簡単に補助的な表示ができるようにする。
【解決手段】コンピュターシステムに備えられた標準的な通信ポートを利用して画像表示を行う補助的な表示装置を設けた。コンピュターシステム1はコンピュター本体5と主となる表示装置3とキーボード4と本案による表示装置2及び表示装置2とコンピュターを結ぶ通信ケーブル6より構成される。
【選択図】図1

Description

本考案は、コンピュターのプログラムにより様々な画像や文字データを表示する画像表示装置に関する。
従来のコンピュターシステムでは主となる表示装置以外に補助的な表示を行うためにはグラフィックボードを追加して主となる表示装置と同等の表示装置を追加する必要があった。
従来は補助的な表示を行うには表示装置へデーターを送るためのグラフィックボードを追加する必要がありコンピュターシステムのコストアップとなった。また、ノートパソコンなどはグラフィックボードの拡張が出来ない機種がほとんどであるため、このような補助的表示装置を設けることが不可能であった。
また、従来は主となる表示装置の表示領域へ表示する方法があるが補助的な表示が主となる表示装置へ表示を行うプログラムの数や動作状況に影響されるという問題があった。
以上の課題を解決するために、本案ではコンピュターシステムに標準的に設けられた通信機能を利用して表示データを補助となる表示装置へ送り、あるいは補助となる表示装置を制御することにより、誰でも手軽に補助的な表示装置を利用できるようにした。
本案によればコンピュター本体の様々なアプリケーションンフトにより本案の補助的な表示装置を利用する事により主となる表示装置に関連性なく独自の表示を行う事ができる。よって、利用者が主となる表示装置上で何らかのプログラムを実施中でも前記表示内容に影響を与えることなく本案の補助的な表示装置に
様々な情報を表示して、利用者の作業の効率化が図れる。また、コンピュター本体で動作するソフトウエアーによる主となる表示装置の表示内容と関連性を持たせた表示内容を本案による補助的な表示装置へ表示することにより前記ソフトウエアーによる利用者の利便性が飛躍的に高まる。
さらに、本案による補助的な表示装置へ風景写真等の表示を行うことによりコンピュター利用者の疲れを癒すことが出来る。
また、簡単且つ低価格でコンピュターの表示装置を増やすことが出来るためコンピュター利用者の利便性が向上する。
また、昨今ノートパソコンを利用する者が増えたが、一般的にノートパソコンは主となる画面の表示領域が狭く利用しづらいことがあったが、本案による補助的な表示装置を簡単に増設することにより利用者の利便性が向上する。
本案の第一実施例を、図1、図2に示す。
図1はコンピュターシステム全体を示す。
コンピュターシステムはコンピュター本体5と主となる表示装置3とキーボード4と本案による表示装置2及び前記表示装置2とコンピュターを結ぶ通信ケーブル6より構成される。なお、図1で示すコンピュターシステムは1例であり、図に示す以外の周辺機器が接続されていてもよい。
図2は前記表示装置2の構成を示す。
表示装置10は表示器11と表示器11を制御するための表示器コントローラー12及び、表示データを蓄えるメモリー13及び、外部のパソコン本体からデータやコマンドを受け取る通信器15と通信ケーブル16及び、表示装置10の内部の機器を制御するためのコントローラー14より構成される。
図2をもとに本案の動作を説明する。
コンピュター本体に設けたソフトウエアにより表示装置10へ表示する画像データが作成される。画像データは通信ケーブル16を通じて前記表示装置10へ送られる。表示装置10内の通信器15によりコンピュター本体5より送られたデータが取り込まれる。
前記データはコントローラー14によりメモリー13に記録される。表示器コントローラー12はメモリー13に記録されたデータをもとに表示器11へデータを表示する。このような動作によりコンピュター本体のプログラムにより任意のデータを表示装置10へ表示することができる。
前記表示器には液晶表示器を用いても良いし、プラズマ表示装置等を用いてもよい。
前記コントローラー14には小型CPUやFPGAやDSP等を利用してもよい。また、前記通信器15の通信手段として現在ほとんどのコンピュターへ搭載されているUSB規格あるいはUSBの将来のより高速な規格を用いてもよいし、IEEE1394規格を用いてもよい。尚、本案に将来的に考案された通信規格を用いてもよいことは言うまでもない。
また、前記表示装置10の内部構成は1チップIC化されてもよいし、同等な効果が得られるICの構成にて実現してもよい。また、本案の表示装置10の電源はUSB規格の電源供給ラインから供給してもよいし、図示しない電源装置から供給してもよい。
また、前記表示装置10に図示しない入力機能を設けてもよい。
前記コンピュター本体のプログラムとしては本案による補助的な表示装置へデジタル写真のアルバムを表示してもよい。また、カレンダーの表示、動画の表示、E−MAILの表示、各種広告宣伝の表示、ゲームソフトの表示、ソフトの操作指示の表示、TV電話での相手の画像の表示、監視カメラの画像表示等を主となる表示装置と連携した表示もしくは主となる表示装置の影響を受けない独立した表示として利用する。
また、E−MAILの着信と同時にあらかじめ登録した相手の写真を自動的に表示してもよい。昨今のE−MAILアドレスだけでは相手が誰であるかが分かりにくいものであるが、アドレスに連動して相手の写真が表示されれば利用者の利便性が飛躍的に高まる。
上記利用によりコンピュターシステムの表示効率、利用者の利便性が従来の主となる表示装置のみに比べて飛躍的に高まる。
また、本案による表示装置を主となる表示装置として利用すれば汎用の通信ポートのみで画像表示が出来るため、従来のグラフィックボード等が不要になりより低価格なコンピュターシステムを提供することができる。
本案の第2実施例を図3で説明する。
本実施例では表示装置10に外部メモリー装置22の
着脱機構を設け、コンピュター本体5より通信機能を用いて上記メモリー装置22の読み書きを行える様にしたものである。
通信機b20はコンピュターとの通信及びメモリー装置22のコントロールを行う。また、上記外部メモリー装置22に記録されたデジタル画像をコントローラー14により表示器11へ直接表示してもよい。その他の構成、作用は第1実施例と同様である。
本案によればたとえばデジタルカメラで撮像した外部メモリー装置として普及しているSDメモリーカード、メモリースティック等を直接表示装置10へ挿入して利用することが出来るため、コンピュター利用者の利便性が向上する。
また、前記表示器11の大きさが5インチ以下であればコンピュター周辺に手軽に設置する事が出来るし、比較的低価格で実現する事ができるため利用者への経済的な負担が少なくなる。
本案の第3実施例を図4で説明する。
本実施例では通信機c30とコンピュターシステムとの通信に電磁波を用いたものである。電磁波を用いる事により前記コンピュターシステムとの結線が不要となり補助的表示装置の設置場所が自由になる。尚、電磁波として光を利用してもよい。
また、図示しない無線ネットワークシステムと前記通信機cが通信を行ってもよい。
このように電磁波を用いることにより補助的表示装置を室内の自由な場所へ設置して写真を表示したり、広告宣伝を表示したりすることができるため、表示装置の利用価値が高まる。
個人及び法人等で利用されているコンピュターシステム全般で利用できる。
本発明による補助的な表示装置を示す図である。 本発明による補助的な表示装置の構成1を示す図である。 本発明による補助的な表示装置の構成2を示す図である。
符号の説明
1 コンピュターシステム
2 表示装置
3 主となる表示装置
4 キーボード
5 コンピュター本体
6 通信ケーブル
10 表示装置
11 表示器
12 表示器コントローラー
13 メモリー
14 コントローラ
15 通信器
16 通信ケーブル
20 通信器b
21 通信ケーブル
22 外部メモリー装置
30 通信器c
31 電磁波

Claims (7)

  1. コンピュターシステムの表示装置において、少なくとも画像表示器とメモリーとコントローラと通信器からなる補助的表示装置。
  2. コンピュターシステムの表示装置において、主となる表示装置とは別体で設けられ、コンピュターと通信器を通じて表示データーを受けとる事により表示を行う補助的表示装置。
  3. 請求項1ないし2の補助的表示装置において前記通信器にUSB規格あるいはIEEE1394規格を用いたことを特徴とする補助的表示装置。
  4. 請求項3の補助的表示装置において外部メモリー装置のコントローラーを有する事を特徴とする補助的表示装置。
  5. 請求項1ないし2の補助的表示装置において補助的表示装置の表示部の大きさが5インチ以下であることを特徴とする補助的表示装置。
  6. コンピュターシステムの表示装置において、少なくとも画像表示器とメモリーとコントローラとUSB通信器とUSB通信ケーブルからなる表示装置。
  7. 請求項1ないし2の補助的表示装置において前記通信器が電磁波を用いてコンピュターシステムと通信することを特徴とする補助的表示装置。
JP2005008238U 2005-09-06 2005-09-06 コンピュターの表示装置 Expired - Fee Related JP3119015U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005008238U JP3119015U (ja) 2005-09-06 2005-09-06 コンピュターの表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005008238U JP3119015U (ja) 2005-09-06 2005-09-06 コンピュターの表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3119015U true JP3119015U (ja) 2006-02-16

Family

ID=43469267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005008238U Expired - Fee Related JP3119015U (ja) 2005-09-06 2005-09-06 コンピュターの表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3119015U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011135650A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Panasonic Electric Works Denro Co Ltd 分電盤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011135650A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Panasonic Electric Works Denro Co Ltd 分電盤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020187157A1 (zh) 一种控制方法和电子设备
US10417974B2 (en) Device and method for controlling display
US10121449B2 (en) Method and apparatus for screen sharing
WO2021027725A1 (zh) 显示页面元素的方法和电子设备
JP2007286780A (ja) 電子会議システム、電子会議支援プログラム及び方法、電子会議制御装置
CN107925725B (zh) 显示装置以及该显示装置的控制方法
KR20150025293A (ko) 화면 구성 방법 및 그 전자 장치
US11733862B2 (en) Information display method and terminal
EP1408402A2 (en) Image copy to a second display
KR20140113397A (ko) 전자 장치 및 그 동작 방법
KR20160066873A (ko) 디스플레이 제어방법 및 그 전자 장치
CN101488333A (zh) 一种图像显示设备及其显示输出方法
EP2998855A1 (en) Method and apparatus for inputting object in electronic device
WO2021057203A1 (zh) 一种操作方法和电子设备
CN114115769A (zh) 一种显示方法及电子设备
WO2021197265A1 (zh) 信息展示方法、电子设备及存储介质
CN107809531A (zh) 一种日程创建方法、移动终端
CN108093306A (zh) 一种弹幕显示方法及移动终端
EP4177722A1 (en) Keyboard display method, foldable screen device, and computer-readable storage medium
WO2009049508A1 (fr) Procédé, dispositif et terminal d'affichage
JP2004013318A (ja) 情報処理方法、情報処理装置、及び情報処理プログラム
JP5628657B2 (ja) 携帯通信端末、バックライト制御方法、記録媒体
WO2023125273A1 (zh) 电子设备的图像显示方法、图像处理电路和电子设备
JP3119015U (ja) コンピュターの表示装置
KR20150046579A (ko) 이동 단말기 및 그 동작 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees