JP3118537U - 開脚輪止め - Google Patents
開脚輪止め Download PDFInfo
- Publication number
- JP3118537U JP3118537U JP2005008203U JP2005008203U JP3118537U JP 3118537 U JP3118537 U JP 3118537U JP 2005008203 U JP2005008203 U JP 2005008203U JP 2005008203 U JP2005008203 U JP 2005008203U JP 3118537 U JP3118537 U JP 3118537U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- open leg
- wheel
- ring stopper
- stopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Handcart (AREA)
Abstract
【課題】安全を確保する為の輪止めの状態は、単品2個を両手で車輪にはさみこむのですが、腰を屈めるのが辛く設置し難かった。片手で立ったまま設置できる輪止めを提供する。
【解決手段】2個の輪止め1をパイプ2.3で連結し、取っ手を設けて吊り下げる。パイプ2に支点を設けパイプ3が自在に可動する。
【選択図】図1
【解決手段】2個の輪止め1をパイプ2.3で連結し、取っ手を設けて吊り下げる。パイプ2に支点を設けパイプ3が自在に可動する。
【選択図】図1
Description
この考案は、自動車等の駐車時に車両が不意に移動しない為の安全処置としての輪止めの方法に関するものである。
従来、駐車時の輪止めは個々に2個携帯して車輪の前後に設置する、図4に示すように紐等でつないだものもある。
しかしながら、以上の技術によれば、2個の輪止めが紛失しやすく、また設置するのには両手で持ち、腰をかがめて車輪の前後にはさめることとなり、多大な労力が必要である。
そこで、この考案は、片手で立ったまま設置できる輪止めを提供することを課題とする。
そこで、この考案は、片手で立ったまま設置できる輪止めを提供することを課題とする。
以上の課題を解決するために、第一考案は、2個の輪止めをパイプ等で連結し支点をもうけ自在に開閉できることを特徴とする開脚式輪止め。
また、第二考案は、上部に取っ手を設け、片手で立位のまま設置できることを特徴とする開脚式輪止め。
また、第二考案は、上部に取っ手を設け、片手で立位のまま設置できることを特徴とする開脚式輪止め。
第一考案、または第二考案によれば、設置時にかがまなくても良く労力が希少ですみ楽である、また取っ手を彩色することにより、確認しやすく外し忘れが防止できる。
この考案の一実施形態を、図1に示す。
2個の輪止め1は概製品でありパイプ2と3の下部曲がり部に穴を開けて可動出来る様に通す、パイプ2の上部には取っ手部を設け握りやすい形状にする、中間に支点部を設けパイプ3を連結し開脚出来るようにする。
2個の輪止め1は概製品でありパイプ2と3の下部曲がり部に穴を開けて可動出来る様に通す、パイプ2の上部には取っ手部を設け握りやすい形状にする、中間に支点部を設けパイプ3を連結し開脚出来るようにする。
「実施形態の効果」
この実施形態によれば、取っ手部を持ち上げた時パイプ部は閉脚状態になり、輪止めは接地面先端が下向きとなる、本体を下げて行くに従い先端が接地するとパイプが開脚状態となるので、そのまま車輪の下へ移動して取っ手部を持ち上げると簡単に設置できる。
この実施形態によれば、取っ手部を持ち上げた時パイプ部は閉脚状態になり、輪止めは接地面先端が下向きとなる、本体を下げて行くに従い先端が接地するとパイプが開脚状態となるので、そのまま車輪の下へ移動して取っ手部を持ち上げると簡単に設置できる。
「他の実施形態」
図1の実施形態では、輪止めの効果は十分であるが、車輪の寸法によっては設置困難なこともあり、他の実施形態では、全体に寸法を大きくしたものにして大型車用としたものでも良い。
図1の実施形態では、輪止めの効果は十分であるが、車輪の寸法によっては設置困難なこともあり、他の実施形態では、全体に寸法を大きくしたものにして大型車用としたものでも良い。
1 輪止め 2 パイプ2 3 パイプ3 4 支点 5 取っ手
Claims (3)
- 2個の輪止めをパイプにより連結したことを特徴とする開脚式輪止め。
- 前記開脚輪止めは連結したパイプに支点を設け開脚出来ることを特徴とする請求項1記載の開脚式輪止め。
- 前記連結したパイプには上部に取っ手を設け片手で立位のまま設置操作できることを特徴とする開脚式輪止め。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005008203U JP3118537U (ja) | 2005-10-05 | 2005-10-05 | 開脚輪止め |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005008203U JP3118537U (ja) | 2005-10-05 | 2005-10-05 | 開脚輪止め |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3118537U true JP3118537U (ja) | 2006-02-02 |
Family
ID=43468818
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005008203U Expired - Fee Related JP3118537U (ja) | 2005-10-05 | 2005-10-05 | 開脚輪止め |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3118537U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020131938A (ja) * | 2019-02-20 | 2020-08-31 | 株式会社ネクスコ・エンジニアリング新潟 | 車輪止め装置 |
JP2021139223A (ja) * | 2020-03-09 | 2021-09-16 | 東日本電信電話株式会社 | 車輪止め装置 |
-
2005
- 2005-10-05 JP JP2005008203U patent/JP3118537U/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020131938A (ja) * | 2019-02-20 | 2020-08-31 | 株式会社ネクスコ・エンジニアリング新潟 | 車輪止め装置 |
JP7193373B2 (ja) | 2019-02-20 | 2022-12-20 | 株式会社ネクスコ・エンジニアリング新潟 | 車輪止め装置 |
JP2021139223A (ja) * | 2020-03-09 | 2021-09-16 | 東日本電信電話株式会社 | 車輪止め装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FR2883938B1 (fr) | Mousqueton a verrouillage automatique | |
ATE333397T1 (de) | Vorrichtung zum anheben einer motorhaube mit einem haken als verriegelungssystem | |
JP3118537U (ja) | 開脚輪止め | |
ATE551007T1 (de) | Werkzeug zum herausziehen eines stiftes | |
DE112007000020A5 (de) | Vorrichtung für ein Kraftfahrzeug zum Insassenschutz bei einem kollisionsbedingten, auf eine Kraftfahrzeugtür gerichteten Energieeintrag | |
WO2009053560A8 (fr) | Structure pour inverseur de poussée | |
CN202061779U (zh) | 可提式后背门工艺支架 | |
CN202578215U (zh) | 发动机罩锁 | |
MX2010005880A (es) | Dispositivo para fijacion rapida de la cubierta o del equipo en vehiculo utilitario. | |
CN201172576Y (zh) | 起重机吊钩的防滑落机构 | |
CN103010346A (zh) | 一种可前后移动和转动的挂篮 | |
CN203829522U (zh) | 一种灭火器架 | |
CN104097016B (zh) | 轨道车辆转向架摇枕翻转装置 | |
CN203655182U (zh) | 钻井、修井用钻杆立柱撬动钳 | |
CN207207857U (zh) | 一种新型中置轴运输车过渡跳板自动支撑机构 | |
CN206345657U (zh) | 一种带轮子杠杆的井盖开启工具 | |
CN205113158U (zh) | 一种抽拉梯装置 | |
ATE466810T1 (de) | Vorrichtung und verfahren zum stützen einer fahrzeugkomponente | |
CN205290849U (zh) | 一种天窗降噪网的扭力弹簧安装工装 | |
CN204150997U (zh) | 手扳葫芦的回弹手柄 | |
CN105539239B (zh) | 用于客车侧窗扶手的底座 | |
CN203713723U (zh) | 具有翻转功能的双排自行车托架 | |
CN204110075U (zh) | 桥梁防护墙模板转运安装运输车 | |
CN204124030U (zh) | 房车车顶护栏 | |
CN206394677U (zh) | 行李车后挂钩 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |