JP3118530U - 細密位置決め送りネジ操作部と操作工具 - Google Patents

細密位置決め送りネジ操作部と操作工具 Download PDF

Info

Publication number
JP3118530U
JP3118530U JP2005006971U JP2005006971U JP3118530U JP 3118530 U JP3118530 U JP 3118530U JP 2005006971 U JP2005006971 U JP 2005006971U JP 2005006971 U JP2005006971 U JP 2005006971U JP 3118530 U JP3118530 U JP 3118530U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
feed
knob
fine adjustment
feed screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005006971U
Other languages
English (en)
Inventor
倶也 阿部
Original Assignee
有限会社丸倶エスエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社丸倶エスエス filed Critical 有限会社丸倶エスエス
Priority to JP2005006971U priority Critical patent/JP3118530U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3118530U publication Critical patent/JP3118530U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】早送り微調整が簡単確実に行える。
【解決手段】 微調整時は固定側と移動側の送りピッチに差を付け送りネジの1回転に対し移動側の移動量は送りネジのピッチ差だけとなり細密な調整が可能になる微調用摘みと、通常送り時には固定側送りネジ受けの外形左ネジ型長ナットを送りネジと共回しすることで送りネジ1回転に対する移動側の移動量は送りネジの移動側1ピッチと長ナットの左ネジの1ピッチを加えた量と成りスピーデイな移動が可能になる送り用外摘みを設け、摘み夫々には調整工具との接続機構として蟹目穴等を設けるか、又は摘みを設けるスペースが無い場合には微調用ネジの頭部にレンチドライバーに適合するレンチ穴を或いは±ドライバー受け溝等を設け、又送り用外ネジの頭部は外ネジ外経を平経とするナット状に形成しボックススパナに適合する様にする。
【選択図】図1

Description

本考案は、各種測定装置・測定用カメラ台等の位置決めの為の送り機構の操作に関するものである。
従来のネジ送り機構では、送りネジ1回転で送りネジ1ピッチ分の移動で細密調整が困難で、ネジピッチを細かくするにも限界があり一般移動時の時間が長くなる等の問題があったが固定側を外形逆ネジ型長ナットで受け送り微調整に異ピッチ2段ネジを使用した早送り微調整機構が開発されている。
前記早送り微調整機構はその操作は、早送りの場合外ネジと内ネジを同時同方向に回し、微調整には内ネジのみを回す様にする要がある。
実願2004−007940
固定側と移動部のスライド面の緩みを極力少なくして微調整後ロックによる変動を無くすため送りネジの回転が重くなる為、操作摘みの構造及び調整工具を考える要がある。
送り移動側外ネジと中心微調ネジの夫々に経の異なる摘みを取り付け、あるいは、外ネジと微調ネジ夫々を摘み一体型に形成し夫々の上面に蟹目穴等専用調整工具が使用出来る様にする。
上記専用工具は微調摘み用蟹目ドライバーの軸部をDカット或いは並行カット又はキー溝加工を行い回り止めとして、送り移動用外ネジ摘み用蟹目ドライバーヘッドを上下スライド自在に取り付け、位置決め荒送りの場合、外ネジ摘み蟹目穴にセットすることで移動用外ネジと微調用ネジを同時同方向に回転出来、外ネジ摘みの蟹目をリセットすれば微調ネジだけが回転できる。
前記の二重摘みを設けるスペースが無い様な場合、中心微調用ネジの頭部にレンチドライバー用或いは±ドライバー受け穴を設け、移動用外ネジの頭部外経を平経とする多角形ナット状に形成しボックスドライバーで回転する様にして、工具は中心ネジ様レンチドライバーの軸にスライドするスリーブを設けそのスリーブの先端を外ネジ用ボックスドライバーとしたものを用意する。
本考案の実施に拠って小型で可変ピッチの細密位置決め送りネジ機構の操作が簡単で確実になる。
計測用カメラ取り付け台の微動機構として細密調整がネジの回転角度が大きく取れるため調整がしやすくなり大きな位置移動には外側逆ネジの効果。により少ない回転角で大きな位置変更が可能な本装置の効果を発揮する様固定部と移動部の緩みを最小限に調整して置く必要がある。
図1は本考案実施例の調整機構部分の説明図で、固定側(1)枠には送り用逆ネジ(5)に羅合する送りネジ(4)を受ける送り移動側外ネジの頭部に口径の大きな外ネジ用摘み部を一体型に挽き出し或いは別部品として組みつけ固定した摘み(7)上面に複数組の蟹目穴(12)が設けてある送り外ネジが組みつけられ、その中心に、微調送りネジ(6)の小ピッチ部(4)で羅合する微調送りネジの頭部に一体型に挽き出し或いは別部品としてノック(14)で組みつけ固定された、口径の小さな摘み(8)の上面には調整工具用蟹目穴(13)が設けられ微調送りネジの先端部の大ピッチ送りネジ(3)により移動部(2)に羅合されていて、小口径摘み(8)を回転することで移動部(2)の位置決め微調整ができ、大口径摘み(7)と同時同方向回転することで移動部(2)の早送りが出来る。図2は前記の操作を確実に行う為の工具の説明図で小口径摘み(8)用蟹目ドライバー(16)はドライバー握り(11)にピン(15)で固定され先端から握り(11)の間は外摘み(7)用蟹目ドライバースリーブ(9)の回り止め用Dカット或いは並行カット(10)又はキー溝加工されスリーブ先端には外摘み用蟹目ノック(12)が設けられて外摘み(7)に結合することで二重摘み(7)(8)の同時同方向回転が簡単確実に行われる。
図3は本考案の実施例であって、操作摘み等の設置スペースが無い場合の例をしめす。固定部(1)に逆ネジ(5)によって羅合する外ネジ頭部(18)は,外ネジ外経を平経とする多角形とし、ボックスドライバーに適合するように形成され、内ネジは、送り微調ネジ(6)の小ピッチ部(4)に羅合し,送り微調ネジ(6)の尖端部は大ピッチ送りネジ(3)により移動部(2)に羅合され、、頭部にはレンチドライバー用穴(17)或いは一般±ドライバー用受け溝が設けられ図4に示す調整工具のレンチドライバー軸(20)或いは一般ドライバーに合う様になっていてドライバー握り(11)に保持されドライバー軸(20)には上下にスライドするスリーブ(9)がはめ込まれスリーブ先端は外ネジ頭部に合致するボックスドライバーになっていて、送り微調ネジ頭部のレンチ穴(17)に調整工具のレンチ先端(20)を接続することで移動部の位置決め微調整が、スリーブのボクスドライバーを接続すれば内・外ネジの同時同方向回転による早送りが簡単確実におこなえる。
各方面全ての機器類の位置決め微調整機構として使用出来る。
本考案の操作摘み付微細調整機構の説明図である。 本考案の実施例1用工具の説明図である。 本考案の操作摘み無し微細調整機構の説明図である。 本考案の実施例2用工具の説明図である。
符号の説明
1……固定部
2……移動部
3……移動部側送りねじ
4……固定部側送りねじ
5……外形左ネジ長ナット
6……送り軸
7……長ナット摘み
8……送り軸摘み
9……スリーブ
10……Dカット或いは並行カット
11……握り
12……蟹目ノック
13……蟹目ノック
14……摘みノック
15……握りノック
16……蟹目ドライバーじく
17……レンチドライバー穴
18……多角形ネジ頭
19……ボックスドライバー
20……レンチドライバー軸

Claims (2)

  1. 異ピッチ2段微調ネジとそれを受ける外形逆ネジ型長ナットに拠って構成される早送り微調整機構の頭部2重ネジ部の中央微調ネジには小経の摘みを外側送りネジには大口径摘みを一体型又は別部品として取り付け、摘み夫々の上面に蟹目穴等の調整工具の接続機構を設け、又摘み等を取り付けるスペースの無い場合は中央微調ネジの頭部にレンチドライバー或いは普通ドライバー用受け穴を、外側送りネジの頭部はボックススパナに適合するナット状に形成して容易に操作工具が接続出来る様にした細密位置決め送りネジ操作部。
  2. 請求項1の細密位置決め送りネジ操作部に適合する操作工具の中央微調用ドライバー軸(蟹目ドライバーの様な丸軸の場合はDカット又は並行カットやキー溝加工を施して置く)に上下スライド自在のスリーブを設けスリーブの先端は外側摘み用蟹目ドライバー又は外側送りネジ用ボックススパナに成っていて操作部に工具の中央ドライバーを接続することで確実な位置決め微調整が、又スリーブを接続すれば内外ネジの同時同方向回転による早送りが簡単確実に行える、細密位置決め送りネジ操作部の操作工具。
JP2005006971U 2005-08-01 2005-08-01 細密位置決め送りネジ操作部と操作工具 Expired - Fee Related JP3118530U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005006971U JP3118530U (ja) 2005-08-01 2005-08-01 細密位置決め送りネジ操作部と操作工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005006971U JP3118530U (ja) 2005-08-01 2005-08-01 細密位置決め送りネジ操作部と操作工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3118530U true JP3118530U (ja) 2006-02-02

Family

ID=43468812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005006971U Expired - Fee Related JP3118530U (ja) 2005-08-01 2005-08-01 細密位置決め送りネジ操作部と操作工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3118530U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107882319A (zh) * 2017-12-06 2018-04-06 上海建工二建集团有限公司 一种可调节脚手架水平杆及其安装方法
CN113531073A (zh) * 2020-04-17 2021-10-22 中国科学院上海光学精密机械研究所 高导向性的微调丝杆组件
CN116060896A (zh) * 2023-03-28 2023-05-05 西安瑞霖电子科技股份有限公司 折叠丝杠的加工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107882319A (zh) * 2017-12-06 2018-04-06 上海建工二建集团有限公司 一种可调节脚手架水平杆及其安装方法
CN113531073A (zh) * 2020-04-17 2021-10-22 中国科学院上海光学精密机械研究所 高导向性的微调丝杆组件
CN113531073B (zh) * 2020-04-17 2024-03-01 中国科学院上海光学精密机械研究所 高导向性的微调丝杆组件
CN116060896A (zh) * 2023-03-28 2023-05-05 西安瑞霖电子科技股份有限公司 折叠丝杠的加工方法
CN116060896B (zh) * 2023-03-28 2023-06-02 西安瑞霖电子科技股份有限公司 折叠丝杠的加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7753626B2 (en) Micro-adjustable differential screw assembly
US7210382B2 (en) Screw guide device
US7513722B2 (en) Collet collar stop for a drill bit
US7565854B2 (en) Tool retaining device for power tool
US9566695B2 (en) Screw driving device with adjustable countersink depth
US10968929B2 (en) Angle fixing clamp holder with simple steering operation
US20090139378A1 (en) Driver tool having adjustable structure
JP3118530U (ja) 細密位置決め送りネジ操作部と操作工具
US7181997B1 (en) Ratchet screwdriver and method of making same
US20200070291A1 (en) Adaption device for mounting fixture
US11565384B2 (en) Toggler structure for ratchet wrench
US8191446B1 (en) Adjustable set wrench
US9687970B2 (en) Oil core wrench
JP5813092B2 (ja) コレットチャック
US20210031338A1 (en) Switch Structure of Hand Tool
US8485011B2 (en) Tool for installing rivet nuts
US8113172B2 (en) Adjustable advance distributor
US20020176763A1 (en) Wood plate connecting element
US20010016152A1 (en) Circular hole cutting devices
KR20200038471A (ko) 척의 보정 방법
US11103982B2 (en) Wrench structure
KR100632299B1 (ko) 무선주파수 여파기용 너트렌치 및 스크류조정부 일체형튜닝 도구
JP3111397U (ja) 細密位置決め送りネジ機構
US7416147B2 (en) Reel unit for use in a fishing rod, holder for a reel unit and fishing rod comprising said reel unit
JP7378558B2 (ja) コレクターボタン、及びこのようなコレクターボタンを腕時計ケースに組み付ける方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees