JP3117651U - 照度表示機能または照度調整機能を有する電気スタンド - Google Patents

照度表示機能または照度調整機能を有する電気スタンド Download PDF

Info

Publication number
JP3117651U
JP3117651U JP2005008255U JP2005008255U JP3117651U JP 3117651 U JP3117651 U JP 3117651U JP 2005008255 U JP2005008255 U JP 2005008255U JP 2005008255 U JP2005008255 U JP 2005008255U JP 3117651 U JP3117651 U JP 3117651U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illuminance
control circuit
light emitting
desk lamp
electrically connected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005008255U
Other languages
English (en)
Inventor
文宗 陳
Original Assignee
文宗 陳
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 文宗 陳 filed Critical 文宗 陳
Priority to JP2005008255U priority Critical patent/JP3117651U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3117651U publication Critical patent/JP3117651U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】適当な照度に簡単に調整できる電気スタンドを提供する。
【解決手段】照度表示機能を有する電気スタンド1は、少なくとも一つの制御回路が設けられたボディー11と、上記ボディーに設置され、かつ、上記制御回路に電気的に接続される少なくとも一つの発光素子12、光センサー15、応答装置を含む。発光素子により被照体が照射されると反射光が生じ、上記光センサーは反射光の照度を検出し、上記制御回路は反射光の照度レベルにより、応答装置に対応する反応を生じさせ、照度の各種レベルを表示させる。使用者はこれらの表示により適当な照度に簡単に調整することができる。
【選択図】図1

Description

本考案は照度レベルの表示又は自動的に照度を調整する機能を有するようにした照度表示機能又は照度調整機能を有する電気スタンドに関する。
電気スタンドを使用して観覧や読書をする場合、電気スタンドの照度が強すぎると眩しくて眼が開けられないという問題を引き起こし、観覧者が観覧する際に影響を及ぼし、ひいては疲労し易くなり、月日が経つうちに永久的な視力障害を引き起こす。もし電気スタンドの照度が弱すぎると、被照体がはっきり見えにくくなり、特に文字が載せられている書籍などでは、観覧者はなおいっそう骨を折って観覧しなければならず、疲労し易くなるばかりでなく、長い間続けると永久的な視力障害を引き起こす。言い換えると、適当な照度でなければ、最良の観覧環境を形成することができず、適当な照度であれば視力障害を引き起こさせないであろう。
児童や学生の場合、読書や宿題をする時間が長くなるので、万が一使用する電気スタンドの照度が強すぎるか弱すぎると、長時間、眼を疲労させ、長い間続けると視力障害を引き起こし、近視になる。すなわち、小中学生の近視率が高い原因の一つである。
しかし、現在市販している電気スタンド(図は後方に示す)は照明することができるだけであり、ただちに被照体の照度が適当であるかどうかの表示をする方法がない。使用者はたとえ調整したいと思っても、適当な照度に調整する方法がなく、依然として不適当な照度の下で観覧や読書をさせられることとなり、視力障害は増加し続ける。たとえ偶然適当な照度に調整したとしても、極めて面倒で、時間がかかり、短時間で達成することはできない。
したがって、電気スタンドに照度が適当かどうかを表示する機能を備えさせ、使用者が適切に照度を調節できるようにすることが必要である。
本考案の照度表示機能または照度調整機能を有する電気スタンドは、被照体が反射する反射光を検出することによって上記反射光の照度を得る一方、さらに輝度や音声によりこのときの照度の各種レベルを表示するというように応答装置に照度に対応する反応を生じさせ、それにより使用者の照度調整の根拠を与え、従来適当な照度に容易に調整できなかった欠点をなくし、更には照度調整に時間と手間がかからず、容易に調整できる効果を与えることを目的とする。
さらに、本考案の照度表示機能または照度調整機能を有する電気スタンドは、上記電気スタンドを自動的に適当な照度に調整させることができ、かつ、いつでも調整できるようにすることを目的とする。言い換えれば、たとえ使用者の手の上の書籍と電気スタンドの距離が使用者の姿勢により近づいたり遠ざかったりしても、いつでも適当な照度に調整できるという自動調整機能を達成することを目的とする。
本考案の照度表示機能を有する電気スタンドは、被照体を照射するのに用いられ少なくとも一つの制御回路が設けられるボディーと、上記ボディーに設置され、かつ、上記制御回路に電気的に接続される少なくとも一つの発光素子と、上記ボディーに設置され、かつ、上記制御回路に電気的に接続される光センサーと、上記ボディーに設置され、かつ、上記制御回路に電気的に接続される応答装置を含み、上記発光素子により被照体が照射されると反射光が生じ、上記光センサーは反射光の照度を検出し、上記制御回路は反射光の照度レベルにより応答装置に対応する反応を生じさせ、照度の各種レベルを表示させる。
本考案の照度調整機能を有する電気スタンドは、被撮体を照射するのに用いられ、照度調整の制御回路が設けられ、且つ、上記照度調整の制御回路が予定照度を有するボディーと、上記ボディーに設置され、かつ、照度調整の制御回路に電気的に接続される少なくとも一つの発光素子と、上記ボディーに設置され、かつ、上記照度調整の制御回路に電気的に接続される光センサーと、上記ボディーに設置され、かつ、上記発光素子と上記照度調整の制御回路の間に電気的に接続される制御装置を含み、上記発光素子により被撮体が照射されると反射光が生じ、且つ、上記光センサーは反射光の照度を検出し、上記照度調整の制御回路は、反射光の照度と上記予定照度の間の差に応じて制御装置を通じて上記発光素子に上記予定照度に一致する光線を出力させる。
本考案の特徴及び技術内容をさらに理解するために、以下に本考案の詳しい説明と添付図面を参照して説明する。
第1、2図に示すように、本考案の電気スタンドの特徴は、主に被照体の照度を検出することにあり、検出した照度を利用して、照度表示ができる照度表示機能、または照度調整ができる照度調整機能を有する。
図1に示すように、本考案の第1の実施形態にかかる電気スタンドは、ボディー11と、少なくとも一つの発光素子12と、ケース13と、スイッチ14と、光センサー15及び応答装置16を含む照度表示機能を有する電気スタンドである。上記ボディー11には少なくとも一つの制御回路が設けられており、上記発光素子12とスイッチ14と光センサー15と応答装置16は上記ボディー11に設置され、かつ、制御回路111に電気的に接続され、上記ケース13はボディー11と発光素子12以外を覆い、またスイッチ14と応答装置16をケース13の外に露出させる。
なお、上記電気スタンド1は実施上、さらに支柱を設けることができる。支柱は、例えば図1に示す支柱17か、図示しない支柱チェーンである。上記支柱17の一端はケース13を通って、ボディー11に設置される。他端は台座171に設置され、さらに上記支柱17は折り曲げ可能式である。支柱チェーンは上記電気スタンド1のケース13に設置され、支柱チェーンの自由端は天井に設置され、電気スタンド1を吊り下げられた状態にさせる。
また、上記応答装置16は様々な反応メカニズムを生じさせることができる。本考案はこれに対し制限をするものではなく、例えば図1に示す応答装置16は3色の発光ダイオード(例えばRGB LED)を有し、上記3色の発光ダイオードはボディー11に設置されると共に制御回路111に電気的に接続され、上記制御回路111は上記3色の発光ダイオードを制御することができ、3色(例えば赤色、緑色、青色)によって照度の各種レベルを表示させる。
上記応答装置16の別の実施例としては同時に3個の発光ダイオードを有するものであり、上記3つの発光ダイオードはボディー11に設置されると共に制御回路111に電気的に接続され、上記制御回路111は上記3つの発光ダイオードを制御し照度の各種レベルを表示させることができる。
上記応答装置16の別の実施例は音声出力装置であり、上記音声出力装置は上記ボディー11に設置されると共に上記制御回路111に電気的に接続され、上記制御回路は上記音声出力装置を制御し、異なる音声により照度の各種レベルを表示する。
上記電気スタンド1を使用する時、まず、スイッチ14により上記発光素子12を発動させる。上記発光素子12が被照体2を照射する際、反射光Rが生じ、上記光センサー15は上記反射光Rを検出することで上記反射光Rの照度を得る。これにより、上記制御回路111は反射光Rの照度レベルに応じて上記応答装置16に対応する反応を生じさせ、照度の各種レベルを表示させる。例えば、三色の発光ダイオードの例では、照度が大きすぎる場合赤色を示し、適当な場合は緑色を示し、小さすぎる場合青色を示す。3つの発光ダイオードの例では、第1から第3の発光ダイオードのそれぞれが照度の各種レベルの表示に用いられる。音声出力装置の例では、異なる音声により照度の各種レベルを表示する。
上記応答装置16が照度の各種レベルを表示するので、使用者は各種レベルに応じて上記折り曲げ可能な支柱17を折り曲げて程度を調節することにより、若しくは上記図示しない支柱チェーンのチェーンの長さを調節することにより、電気スタンド1と被照体2の間の距離を長くしたり縮めたりすることができる。距離を長くすると照度を適当なレベルに減少させ、距離を縮めると照度を適当なレベルに増加させることができる。
図3は、本考案に係る電気スタンドの照度表示の流れ図であり、被照体上の照度を表示するために用いられる。上記流れ図は複数のステップを含む。まず、電気スタンドに設けられた発光素子により光線を上記被照体に射出し(S301)、次に、上記被照体により上記光線が反射されて反射光が形成され(S303)、続いて電気スタンドに設けられた光センサーにより上記反射光を検出し、被照体の照度を得る(S305)。次に、例えば電気スタンドに設けられた制御回路を利用して、上記被照体の照度と予定照度の範囲を比較し(S307)、最後に、上記予定照度の範囲よりも上記被照体の照度が小さいか等しいか大きいかにより、3色の発光ダイオードから放出される第一、第二、第三の色光を制御する(S309)。もちろん3つの発光ダイオードを、それぞれが照度の各種レベルを表示するように制御することもでき、さらに音声出力装置が異なる音声により照度の各種レベルを表示するように制御することもできる。
本実施形態の照度表示機能を有する電気スタンドの場合、適切な照度に調整する方法がないという欠点がなくなり、且つ、時間が節約でき面倒もなく容易に照度の調整ができる。
図2は、本考案の第2の実施形態にかかる電気スタンドを示す。本実施形態は第1図の第1の実施形態と大体同じであり、異なる点は第1の実施形態の制御回路111に調整機能を備えさせ、且つ、予定照度の照度調整回路18を設けたことであり、さらに実施形態1の応答装置16を取り除き、上記発光素子12と照度調整回路18の間に電気的に接続された制御装置19を、ボディー11に増設したことである。すなわち、本実施形態は照度調整機能を有する電気スタンドである。
上記電気スタンド1を使用する時、まずスイッチ14により上記発光素子12を発動させる。上記発光素子12により被照体2を照射する際、反射光Rが生じ、上記光センサー15は上記反射光Rを検出することで上記反射光Rの照度を得る。これにより、上記照度調整回路18は上記反射光Rの照度と上記予定照度の間の差により、上記制御装置19を通じて上記発光素子12に上記予定照度と一致する光線を出力させる。
すなわち、上記反射光Rの照度が予定照度の範囲よりも小さい(或いは大きい)時、上記照度調整回路18は上記制御装置19を通じて、自動的に上記発光素子12を強めて(或いは弱めて)出力させ、上記反射光Rの照度を予定照度に一致させる。
図4に示すように、本考案である電気スタンドの照度調整の流れ図は、被照体上の照度を調節するものであり、上記照度の調整は多くのステップを含む。まず、電気スタンドに設けられた発光素子により光線を上記被照体に射出し(S401)、次に、上記被照体により上記光線を反射し、反射光が形成され(S403)、続いて、電気スタンドに設けられた光センサーにより上記反射光を検出し被照体の照度を得る(S405)。さらに、例えば電気スタンドに設けられた照度調整回路を利用して、上記被照体の照度と予定照度の範囲を比較し(S407)、最後に、上記被照体の照度が上記予定照度の範囲よりも小さいか等しいか大きいかにより、第一制御、不制御(すなわち、制御しない)、或いは第二制御を行う。上記第一制御か第二制御の場合には、上記発光素子が射出した光線の強度を拡大、或いは減少させる(S409)。
本実施形態の自動的に適当な照度に調整する機能を有する電気スタンドの場合、自動的に調整させる機能を有しているので、使用者の手の上の書籍と電気スタンドの距離がたとえ使用者の姿勢により一定でなかったとしても、常に適当な状態に調整することができ、便利性が極めて高くなる。
以上述べたことをまとめれば、本考案は照度表示機能又は照度調整機能を有する電気スタンドを提供するものであり、従来の技術の欠点を解決することができ、高度な実用価値のある実用新案の創造であり、また前記効果を備える。
前記記載は単に本考案の最良の実施例にすぎず、本考案を限定するものではない。本考案の請求範囲を逸脱することなく種々の変更を行うことができるということは言うまでもない。したがって、本考案は添付の請求の範囲によってのみ限定されるものである。
図1は本考案に係る「照度表示機能を有する電気スタンド」と被照体の間を示す概略図である。 図2は本考案に係る「照度調整機能を有する電気スタンド」と被照体の間を示す概略図である。 図3は本考案に係る電気スタンドの照度表示を示すフローチャート図である。 図4は本考案に係る電気スタンドの照度調整を示すフローチャート図である。
符号の説明
1 電気スタンド
11 ボディー
12 発光素子
13 ケース
14 スイッチ
15 光センサー
16 応答装置
17 支柱
18 照度調整回路
19 制御装置
111 制御回路
171 台座
2 被照体
R 反射光

Claims (6)

  1. 被照体を照射するのに用いられ、少なくとも一つの制御回路が設けられるボディーと、
    上記ボディーに設置され、かつ、上記制御回路に電気的に接続される少なくとも一つの発光素子と、
    上記ボディーに設置され、かつ、上記制御回路に電気的に接続される光センサーと、
    上記ボディーに設置され、かつ、上記制御回路に電気的に接続される応答装置を含み、
    上記発光素子により被照体が照射されると反射光が生じ、上記光センサーは反射光の照度を検出し、上記制御回路は反射光の照度レベルに応じて上記応答装置に対応する反応を生じさせ、照度の各種レベルを表示させることを特徴とする照度表示機能を有する電気スタンド。
  2. 上記応答装置は3つの発光ダイオードを有し、上記ボディーに設置されると共に上記制御回路に電気的に接続され、これらの発光ダイオードが照度の各種レベルの表示に用いられることを特徴とする請求項1に記載する照度表示機能を有する電気スタンド。
  3. 上記応答装置は3色の発光ダイオードであり、上記ボディーに設置されると共に上記制御回路に電気的に接続され、上記制御回路は3色の発光ダイオードを制御し、3色の発光ダイオードのそれぞれが照度の各種レベルの表示に用いられることを特徴とする請求項1に記載する照度表示機能を有する電気スタンド。
  4. 上記応答装置は音声出力装置であり、上記ボディーに設置されると共に上記制御回路に電気的に接続され、上記制御回路は上記音声出力装置を制御し、異なる音声により照度の各種レベルを表示することを特徴とする請求項1に記載する照度表示機能を有する電気スタンド。
  5. 更に支柱と台座を含み、支柱が折り曲げ可能であり、上記ボディーと上記台座の間に接続されることを特徴とする請求項1に記載する照度表示機能を有する電気スタンド。
  6. 被照体を照射するのに用いられ、照度調整の制御回路が設けられ、かつ、上記照度調整の制御回路が予定照度を有するボディーと、
    上記ボディーに設置され、かつ、照度調整の制御回路に電気的に接続される少なくとも一つの発光素子と、
    上記ボディーに設置され、かつ、上記照度調整の制御回路に電気的に接続される光センサーと、
    上記ボディーに設置され、かつ、上記発光素子と上記照度調整の制御回路の間に電気的に接続される制御装置を含み、
    上記発光素子により被照体が照射されると反射光が生じ、上記光センサーは反射光の照度を検出し、上記照度調整の制御回路は、反射光の照度と上記予定照度の間の差に応じて制御装置を通じて上記発光素子に上記予定照度に一致する光線を出力させることを特徴とする照度調整機能を有する電気スタンド。
JP2005008255U 2005-10-06 2005-10-06 照度表示機能または照度調整機能を有する電気スタンド Expired - Fee Related JP3117651U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005008255U JP3117651U (ja) 2005-10-06 2005-10-06 照度表示機能または照度調整機能を有する電気スタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005008255U JP3117651U (ja) 2005-10-06 2005-10-06 照度表示機能または照度調整機能を有する電気スタンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3117651U true JP3117651U (ja) 2006-01-12

Family

ID=43467974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005008255U Expired - Fee Related JP3117651U (ja) 2005-10-06 2005-10-06 照度表示機能または照度調整機能を有する電気スタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3117651U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114688483A (zh) * 2020-12-30 2022-07-01 欧普照明股份有限公司 一种自适应台灯

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114688483A (zh) * 2020-12-30 2022-07-01 欧普照明股份有限公司 一种自适应台灯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7314293B2 (en) Lamp having interchangeable decorative panels
CN108343901B (zh) 照明装置
CN103167697A (zh) 色温亮度自适应灯
JP2016170972A (ja) 照明システム
US10364964B2 (en) Lighting apparatus
US10034345B1 (en) Lighting apparatus
KR20100112776A (ko) 라이팅 보드
JP2010157418A (ja) 照明装置及び照明方法
JP3117651U (ja) 照度表示機能または照度調整機能を有する電気スタンド
JP2013125596A (ja) 照明装置
CN105180039B (zh) 一种健康智能化教育照明装置
JP6390885B2 (ja) 照明演出システム及びプログラム
WO2014064865A1 (ja) 照明装置
TW201419936A (zh) 智慧型動態調整發光參數之燈具
US20130235569A1 (en) Uniform Lighting System
JP7001994B2 (ja) 制御装置、照明装置及び照明システム
JP2017157482A (ja) 照明装置
KR200405411Y1 (ko) 조도 표시나 조도 조정 기능을 갖는 전기 스탠드
JP6152732B2 (ja) 照明方法及び照明システム
CN202182368U (zh) 一种带光色光照监测功能的可调光防眩护眼台灯
KR200279386Y1 (ko) 빛의 삼원색 학습장치
KR20160123062A (ko) 밝기 및 색상 조절이 가능한 백라이트 방식의 화장거울을 갖는 화장대
KR101518393B1 (ko) 개인 맞춤형 빛을 발산하는 탁상램프
JP2015076263A (ja) 折り畳み式照明器具
CN210485371U (zh) 一种台灯

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20051025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 3

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees