JP3117557U - 遠隔映像監視システム用筐体 - Google Patents

遠隔映像監視システム用筐体 Download PDF

Info

Publication number
JP3117557U
JP3117557U JP2005001839U JP2005001839U JP3117557U JP 3117557 U JP3117557 U JP 3117557U JP 2005001839 U JP2005001839 U JP 2005001839U JP 2005001839 U JP2005001839 U JP 2005001839U JP 3117557 U JP3117557 U JP 3117557U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote
camera
video surveillance
housing
remote video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005001839U
Other languages
English (en)
Inventor
健一 吉井
Original Assignee
健一 吉井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 健一 吉井 filed Critical 健一 吉井
Priority to JP2005001839U priority Critical patent/JP3117557U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3117557U publication Critical patent/JP3117557U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】遠隔地の状況を視覚的、聴覚的に把握し、遠隔指示を可能とするカメラ系、音声系、遠隔制御系並びに所要の電源を総合的に収納し、接続調整を完了した状態のまま、収納し、機動性があり防水、防滴性も有する遠隔監視システム用筐体。
【解決手段】情報授受に必要とするカメラ系、音声系、ワイヤレス通信系、制御系及び電源系機器を一連のシステムとして接続調整して防滴構造を有する筐体に納めて保存し、使用時にはカメラ部を繰り出すのみで運用可能とし、撤収移動にはカメラ部を収納する作業のみ必要とするような、準備、運搬、設定、撤収に即応性のある遠隔映像監視システム用筐体である。
【選択図】図1

Description

本考案は、遠隔地に設置して現場の映像・音声情報を、本部等と授受する為の通信システム、映像システム及びこれの為の電源をすべて総合して内部に実装して、携帯電話等の利用によりケーブルレスで使用可能な防滴機能を有する遠隔映像監視システム用筐体に関するものである。
遠隔地の状況を視覚的に把握するカメラ系や、カメラ系の遠隔制御、音声の伝送制御を実施する制御系及び無線通信系並びにこれらの作動に必要な電源系については、それぞれ既存する技術として製品化されているが、これらを統合した利便性のよいシステムとして構成する筐体は今まで見られなかった。
カメラ、カメラの遠隔制御系、音声の伝送と制御系、無線通信系、蓄電池と電源変換機と充電器を組合せた電源系はそれぞれ既存の技術として存在しているが、一刻を争う災害対策等の場合にこれらを個々に運搬して現場でセットアップする場合には、組立調整に時間を要すること、構成部品の不足及び各機器の接続ケーブル等の不適合によるシステム構成不能のおそれがあること並びに構成機器ごとに複数の技術者を必要とするなど設定の面で緊急的対策に馴染まない面が多くあった。また、屋外設置を考慮した防滴構造を有するものが見当たらず、なお且つ長期間のシステム設定の場合、これに対応して内蔵電池の充電を可能とするような利便性のよいものが見当たらなかった。
遠隔映像監視システム用筐体は、使用時にあってはカメラハウスを外部に突き出して、視野を確保し、収納・運搬時にあってはカメラハウスを内部に収納して保護するとともに破損を防止し、運搬の便をはかるようなものが存在していなかった。
解決しようとする課題は、次のとおりである。
遠隔地に設置して、カメラを遠隔操作して映像伝送し、音声を授受できる機器一式を電源部とともに収納すること。
気象条件に対応するため、防水・防滴構造を有すること。
カメラは視野が水平垂直方向に向きを変えることができること。また、運搬・収納にあたっては外部からの損傷を防ぐこと。
運搬、設置が便利なよう二段取手を取り付けること。
電池電源を有し、電源変換器によって内蔵する各種機器に電力を供給することができ、外部交流電源から受電して電池の充電も可能とすること。
課題を解決する為の手段
映像伝送に使用するカメラは方向制御機構に取付けた状態で、透明なカメラハウスに収納され、支持台と共に折り畳んで本体内に収納可能とする。
本体は、使用時、保管時とも防滴構造とする。
携帯電話端末、ターミナルアダプター、会議システム、電源部、マイク、スピーカなどはすべて防振対策を施して筐体内に収納する構造とし、ワイヤレスで動作可能とする。
本筐体の長時間使用及び備蓄時における電源の保守を考慮して、外部電源から内蔵電池を充電できる構造とする。このためのケーブルを内蔵し、防滴構造の取出孔を備える。
運搬時の利便を考慮して、本体底面にキャスターを取付け、側面には二段取手を取付け、本体背面後方には、横置時に使用できるゴム足を取付ける。
考案の効果
考案が解決しようとする課題に述べた各項目を実現することにより、現場に遠隔映像監視システム用筐体を運搬し、設置して映像、音声伝送する場合に、対候性、耐震性にすぐれ、設置は容易であり、ケーブル類の接続を必要としないで映像音声を伝送できる遠隔映像監視システムを構成することができる。また、小型化によって運搬、保管は容易であり、すべての機器を内部に備える構造であるので、保管時における保守も容易となる利点がある。
図1は使用時の前方斜視図である。1カメラハウスは本体上部に設置され、4マイク、5スピーカを前面に取付け、本体上部に6取手を、本体側面には12二段取手を取付けている。11カメラハウス収納時の上蓋は図3カメラハウス収納時前方斜視図に示すようにカメラ支持物を通す切り欠き部分をふさぎ13パチン錠でロックする。
図2はカメラハウス内蔵時の各機器配置例である。本体中央部に7携帯電話端末、8ターミナルアダプター、9会議システムを実装し、2前蓋には、折り曲げ収納した1カメラハウス、4マイク、5スピーカを実装可能とする。また、本体後方部には電源部を実装可能とする。空きスペースには附属品、附属ケーブル、マニュアル等を収納する。
図3はカメラハウス収納時の前方斜視図である。遠隔映像監視システム用筐体を保管する時及び運搬移動時には、この形状となる。
図4はカメラハウス収納時の後方斜視図である。本体背面には、防水蓋の内側に充電等に用いるケーブル取出孔を設けている。また、背面四隅にゴム足を取付けこの面を底面にして、筐体を設置することができる。
使用時の前方斜視図 カメラ内蔵時各機器配置例 カメラハウス収納時前方斜視図 カメラハウス収納時後方斜視図
符号の説明
1 カメラハウス
2 前蓋
3 本体部
4 マイク
5 スピーカ
6 取手
7 携帯電話端末
8 ターミナルアダプター
9 会議システム
11 カメラハウス収納時の上蓋
12 二段取手
13 パチン錠
14 キャスタ
15 ゴム足
16 ケーブル取出孔(防水蓋付)

Claims (3)

  1. 遠隔地に設置して、映像・音声システム端末及び自立電源を収納し、通信用及び電源用接続ケーブルを接続することなく、軽易な作業で現場に設置可能な遠隔映像監視システム用筐体。
  2. 本部等からの遠隔制御により垂直、水平方向に向きを変えることのできるカメラハウスを取付け、カメラハウスは、運搬・保管時には筐体内部に折り畳むことができ、本部等と現地間の伝達用のスピーカー及びマイクロホンを装着しており、交流・直流変換機と電池を内蔵して、外部からの充電が可能であり、またこの電源から交流又は直流を内蔵する機器に供給を可能とする、遠隔映像監視システム用筐体。
  3. 請求項1及び請求項2の遠隔映像監視システム用筐体は、キャスターを下部に取付けて運搬・移動の便を図り、カメラハウスの向きを90度変えることができるよう遠隔映像監視システム用筐体背面には、ゴムブッシングを取付けて、横置きを可能とし、さらに、屋外、雨天時にも使用可能とする防滴構造を有する。
JP2005001839U 2005-03-03 2005-03-03 遠隔映像監視システム用筐体 Expired - Fee Related JP3117557U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005001839U JP3117557U (ja) 2005-03-03 2005-03-03 遠隔映像監視システム用筐体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005001839U JP3117557U (ja) 2005-03-03 2005-03-03 遠隔映像監視システム用筐体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3117557U true JP3117557U (ja) 2006-01-12

Family

ID=43467879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005001839U Expired - Fee Related JP3117557U (ja) 2005-03-03 2005-03-03 遠隔映像監視システム用筐体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3117557U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011023860A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Fujita Corp 監視装置
JP2013197793A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Nec Networks & System Integration Corp 組立式移動基地局

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011023860A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Fujita Corp 監視装置
JP2013197793A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Nec Networks & System Integration Corp 組立式移動基地局

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10097922B2 (en) Portable speaker with features for vehicle integration and system
US10575417B2 (en) Jobsite communications center
US9883265B2 (en) Wireless speaker and system
US8203237B1 (en) Portable power generating unit
JP4448140B2 (ja) カメラ付き無線端末の位置決め用付属品
US20080266080A1 (en) Wireless communication system
EP2124475B1 (en) Battery charging jobsite audio apparatus
US20100141202A1 (en) Apparatus for Converting and Storing Energy
US10638209B2 (en) Wireless speaker and system
CN204104008U (zh) 监控摄像机以及监控摄像机系统
JP3117557U (ja) 遠隔映像監視システム用筐体
US20160059794A1 (en) System, enclosure and method for deployment of audio visual equipment from a vehicle as a base
US20170244825A1 (en) Portable electronic device
KR101638940B1 (ko) 이중 결합구조를 갖는 초소형 영상입력장치
JP3225157U (ja) ネットワークカメラと二次電池を搭載した可搬型通信装置
EP3191262A1 (en) Jobsite communications center
WO2009023323A1 (en) Integrated power supply and platform for military radio
ES1076337U (es) Equipo de señalización y accesorios para vehículos prioritarios con control inteligente.
KR20120108395A (ko) 휴대용 전자기기의 충전, 통신용 거치 모듈
CN208707913U (zh) 一种蓝牙智能语音桌面音响
KR20190001662U (ko) 포터블 장치
CN108882075B (zh) 一种便携式的智能唱歌设备
KR20170000893U (ko) 휴대 단말기용 무선 충전 장치
KR20160009243A (ko) 휴대 및 승하강이 가능한 카메라 하우징
CN212462836U (zh) 一种多用途电源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees