JP3116442U - 照明器具 - Google Patents

照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP3116442U
JP3116442U JP2005007271U JP2005007271U JP3116442U JP 3116442 U JP3116442 U JP 3116442U JP 2005007271 U JP2005007271 U JP 2005007271U JP 2005007271 U JP2005007271 U JP 2005007271U JP 3116442 U JP3116442 U JP 3116442U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
white light
colored
emitter
colored light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005007271U
Other languages
English (en)
Inventor
郭樹雄
郭書辰
Original Assignee
郭樹雄
郭書辰
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 郭樹雄, 郭書辰 filed Critical 郭樹雄
Application granted granted Critical
Publication of JP3116442U publication Critical patent/JP3116442U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2121/00Use or application of lighting devices or systems for decorative purposes, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/40Lighting for industrial, commercial, recreational or military use
    • F21W2131/405Lighting for industrial, commercial, recreational or military use for shop-windows or displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/10Combination of light sources of different colours
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

【課題】 顕色性と演色性に優れた照明装置の提供。

【解決手段】 本考案の照明器具は、混光装置と回路板から構成され、そのうち、該回路板は駆動回路、白色光発光体、有色光発光体を備え、該駆動回路が該白色光発光体と該有色光発光体の発光を制御し、該白色光発光体は該回路板上に1つ以上設置され、且つ、その周囲に一組以上の配置位置の異なる該有色光発光体が設置され、発光時には該有色光発光体が入射角の異なる有色光を発し、且つ、有色光が混光された後白色光となり、該白色光発光体の発する白色光と混光装置により混合され、物体上に照射されると、有色光の異なる反射角により複数色のそれぞれに発散される多色光が形成される。
【選択図】 図3

Description

本考案は照明器具に関し、詳細には、白色光発光体と有色光発光体が同時に発光するとき、白色光発光体が発する光線がスペクトル範囲が一定の白色光であり、これに有色光発光体が発する特定のスペクトルの有色光線を混合し、混光装置が発する光線が全スペクトル白色光となる、照明装置に関する。
この全スペクトル白色光を照明として用いると、その良好な顕色性と演色性により、人の肉眼または撮影装置に見える物体の色をより鮮やかに見せることができる。
混光前の有色発光体は位置が異なり、全スペクトル白色光内に入射角が異なる有色光が含まれ、宝石やダイヤモンド等の反射体に照射されると、その異なる反射角が全スペクトル白色光内の有色光に複数の色をそれぞれ発散させ多色光機能を形成する。
図1に示すように、白熱球Aは真空ガラス球体内にフィラメントBを設置して密封したものであり、電流が通過すると、フィラメントBの抵抗発熱を利用し、高温が白熱状態になり発光する。白熱球Aの光線をやわらかくするため、多くがガラス球に弱酸処理を施すかつや消しガラスとすることで、フィラメントが発する光を拡散している。その出力は約11lm/w〜22lm/wであり、同時に、使用中の白熱球Aは各部の温度がとても高く、消費電力も大きい。
また、その発する光線は、色温度が一般的に低く、且つ、肉眼に見える光線は、大部分が赤色光、オレンジ光で一部は黄色光であり、暖色系に偏っており、その他冷色系の色光が占める割合は非常に低く、物体を照射すると、その物体が赤っぽくなったり、オレンジがかったりしがちであり、顕色性と演色性が低い。
図2に示すように、節電電球Cは電極C2上に酸化カリウムや酸化カルシウムなどの電子放射物を塗布し、ランプ球C1内には蛍光塗料Dを塗布すると共に、ランプ球C1内を真空にし、同時にアルゴンガスやネオンガスなどの充填気体Eを注入し、さらに少量の水銀を加える。電極C2間に電圧を加えると、電極C2が放電を開始し、電子が持続的に出てランプ球C1の水銀原子とぶつかり合い、短波紫外線を発し、紫外線が蛍光塗料Dを励起して可視光が発せられる。
しかしながら、発せられる光線は、色温度が一般的に高く、且つ、肉眼に見える光線は、大部分が青色光、紫色光等の冷色系の光線であり、その他暖色系の色光が占める割合は非常に低く、物体を照射すると、その物体の色の鮮明さが低くなり、色彩が不明瞭になりやすい。
このため、いかに顕色性と演色性に優れた照明装置を提供するかが、本考案が解決する技術的問題点である。
本考案の目的は、顕色性と演色性に優れた照明装置を提供することにある。
本考案の照明器具は、混光装置と回路板から構成され、そのうち、該回路板は駆動回路、白色光発光体、有色光発光体を備え、該駆動回路が該白色光発光体と該有色光発光体の発光を制御し、該白色光発光体は該回路板上に1つ以上設置され、且つ、その周囲に一組以上の配置位置の異なる該有色光発光体が設置され、発光時には該有色光発光体が入射角の異なる有色光を発し、且つ、有色光が混光された後白色光となり、該白色光発光体の発する白色光と混光装置により混合され、物体上に照射されると、有色光の異なる反射角により複数色のそれぞれに発散される多色光が形成される。
本考案の進歩性と実用性をよりはっきりと示すため、以下、従来品と比較して分析する。
《従来品の欠点》
1、従来の照明器具は、多くが白熱球を発光光源として使用している。
2、発せられる光線の色温度が低く、照明を照射する物品が黄色または赤色がかった色に見える。
3、光線内の波長が特定部分に集中する。
4、上述を受け、宝石やダイヤモンドなどの反射体に照射したとき、発生する複数色の光の効果には限りがある。
《本考案の利点》
1、光線が全スペクトル白色光である。
2、光線の色温度が均等である。
3、顕色性と演色性に優れている。
4、消費電力が低い。
5、進歩性と実用性を備えている。
6、産業的競争力を向上できる。
以下、本考案の照明装置について、具体的な実施例と図面に基づき詳細に説明する。
本考案の照明装置は、図3と図4に示すように、照明器具Fが混光装置F1と回路板Gから構成され、そのうち、回路板Gは駆動回路G1、白色光発光体H、配置位置が異なる有色光発光体Iを備え、駆動回路G1が白色光発光体Hと有色光発光体Iの発光を制御する。
その特徴は、白色光発光体Hと有色光発光体Iが同時に発光すると、白色光発光体Hが発する光線はスペクトル範囲が一定の白色光であり、このとき有色光発光体Iが発する特定のスペクトルで且つ入射角が異なる有色光線が混合され、混光装置F1から発される光線は全スペクトル光となることにある。
且つ、全スペクトル白色光を照明に用いると、その良好な顕色性と演色性により、人の肉眼または撮影装置に物体がより鮮やかな色彩に映り、且つ、ダイヤモンド等透光性と分光性を備えた物体に照射すると、各色の光の入射角が異なるため、上述の物体を透過した後、異なる反射角に対応し、複数の色がそれぞれ発散され、多色光機能を得ることができる。
また、白色光発光体Hと有色光発光体Iは体積が小さく、消費電力も小さいため、長時間使用しても高熱を発生せず、節電電球の利点も兼ね備えている。
本考案の実施方法は、図3と図5に示すように、照明器具F内部の白色光発光体Hと有色光発光体Iが同時に光線を発し、白色光発光体Hが発する白色光Jが混光装置F1から穿出される前に、有色光発光体Iが発する有色光K1、K2、K3が同じルートで前進し、且つ、そのスペクトルが相互に重なり合って、混光装置F1から穿出されると全スペクトル白色光Lとなり、人の肉眼Oに進入すると共に物体P上に照射される。このとき、物体P上に照射される全スペクトル白色光Lが反射して人の肉眼Oに進入し、全スペクトル白色光Lは可視光のすべての色の光スペクトル範囲を備えているため、人が物体Pを見るとき、物体Pの色が鮮やかに見える。
図6に示すように、照明器具Fが発する全スペクトル白色光LはダイヤモンドMに進入すると、各色の光の光屈折角度が異なるため、ダイヤモンドMに進入した後、異なる有色光K1、K2、K3がそれぞれ屈折され、且つ、各屈折光が再度ダイヤモンドMに接触するとき、それぞれが接触面で屈折と反射を受け、異なる有色光K1、K2、K3が何度も連続して屈折・反射されることで、ダイヤモンドMに複数色の輝きを生むことができる。
以上の説明は本考案の最良の実施例について述べたものであり、本考案の特許の範囲を制限するものではなく、本考案の明細書及び図面の内容を運用した同等効果を得る構造を直接的または間接的にその他関連技術領域に応用したものはすべて、本考案の要旨の範囲内に含まれるものとみなす。
上述のように、本考案は従来技術を打破する構造で、確実にその目的とする増進効果が得られ、且つ、当該技術に熟知した人物でなくとも容易に理解することができ、さらに、本考案の出願以前に公開されたことがなく、その進歩性と実用性は実用新案登録出願の要件を満たしているため、法に基づきここに実用新案登録を出願するものである。
従来の白熱球の立体透視図である。 従来の節電電球の立体透視図である。 本考案の立体透視図である。 本考案の回路板の立体図である。 本考案の使用時の光線の進路を示す実施例図1である。 本考案の使用時の光線の進路を示す実施例図2である。
符号の説明
A 白熱球
B フィラメント
C 節電電球
C1 ランプ球
C2 電極
D 蛍光塗料
E 充填気体
F 照明器具
F1 混光装置
G 回路板
G1 駆動回路
H 白色光発光体
I 有色光発光体
J 白色光
K1、K2、K3 有色光
L 全スペクトル白色光
M ダイヤモンド
O 肉眼
P 物体

Claims (3)

  1. 混光装置と回路板から構成され、そのうち、該回路板は駆動回路、白色光発光体、有色光発光体を備え、該駆動回路が該白色光発光体と該有色光発光体の発光を制御し、該白色光発光体は該回路板上に1つ以上設置され、且つ、その周囲に一組以上の配置位置の異なる該有色光発光体が設置され、発光時には該有色光発光体が入射角の異なる有色光を発し、且つ、有色光が混光された後白色光となり、該白色光発光体の発する白色光と混光装置により混合され、物体上に照射されると、有色光の異なる反射角により複数色のそれぞれに発散される多色光が形成される照明器具。
  2. 前記白色光発光体が白色発光ダイオード、白色光エレクトロルミネッセンスシート、多色を混光して成る白色光及び関連の白色光発光装置である請求項1に記載の照明器具。
  3. 前記有色光発光体が有色発光ダイオード、有色光エレクトロルミネッセンスシート及び関連の有色光発光装置である請求項1に記載の照明器具。
JP2005007271U 2005-01-25 2005-09-05 照明器具 Expired - Fee Related JP3116442U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094201376U TWM286903U (en) 2005-01-25 2005-01-25 Jewelry lamp

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3116442U true JP3116442U (ja) 2005-12-08

Family

ID=35221168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005007271U Expired - Fee Related JP3116442U (ja) 2005-01-25 2005-09-05 照明器具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060164832A1 (ja)
JP (1) JP3116442U (ja)
CA (1) CA2516611A1 (ja)
DE (1) DE202005013764U1 (ja)
FR (1) FR2881271B3 (ja)
GB (1) GB2422001A (ja)
TW (1) TWM286903U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05134923A (ja) * 1991-10-11 1993-06-01 Internatl Business Mach Corp <Ibm> メモリ・コントローラ、及びデータ処理システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080055898A1 (en) * 2006-08-28 2008-03-06 Dm Technology & Energy Inc. Led lamp
CN101512218B (zh) * 2006-09-08 2012-09-05 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有多个光源和两种照明图案的照明设备
WO2009111872A1 (en) * 2008-03-11 2009-09-17 Phoster Industries Illumination of multiple types of objects using warm and cool light
GB0810226D0 (en) 2008-06-04 2008-07-09 Weatherley Richard Blended colour LED lamp

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5808592A (en) * 1994-04-28 1998-09-15 Toyoda Gosei Co., Ltd. Integrated light-emitting diode lamp and method of producing the same
JP2001522621A (ja) * 1997-11-12 2001-11-20 シンチレート・リミテッド 宝飾照明に関する改良
US6095661A (en) * 1998-03-19 2000-08-01 Ppt Vision, Inc. Method and apparatus for an L.E.D. flashlight
JP4290887B2 (ja) * 1998-09-17 2009-07-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Led電球
TW417842U (en) * 1998-09-28 2001-01-01 Koninkl Philips Electronics Nv Lighting system
US6357893B1 (en) * 2000-03-15 2002-03-19 Richard S. Belliveau Lighting devices using a plurality of light sources
US6636003B2 (en) * 2000-09-06 2003-10-21 Spectrum Kinetics Apparatus and method for adjusting the color temperature of white semiconduct or light emitters
AT410266B (de) * 2000-12-28 2003-03-25 Tridonic Optoelectronics Gmbh Lichtquelle mit einem lichtemittierenden element
US6957905B1 (en) * 2001-10-03 2005-10-25 Led Pipe, Inc. Solid state light source
JP2003298118A (ja) * 2002-03-28 2003-10-17 Toshiba Lighting & Technology Corp Led照明装置
JP4349782B2 (ja) * 2002-09-11 2009-10-21 東芝ライテック株式会社 Led照明装置
JP2004309710A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Stanley Electric Co Ltd 写真撮影用光源装置
JP4399663B2 (ja) * 2003-06-06 2010-01-20 スタンレー電気株式会社 Led照明装置
TWI307945B (en) * 2003-07-15 2009-03-21 Macroblock Inc A light-emitting semiconductor device packaged with light-emitting diodes and current-driving integrated circuits
WO2005085704A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-15 Aleksander Leonidovich Noginov Decorative multicolour lighting set (variants)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05134923A (ja) * 1991-10-11 1993-06-01 Internatl Business Mach Corp <Ibm> メモリ・コントローラ、及びデータ処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
FR2881271A3 (fr) 2006-07-28
GB2422001A (en) 2006-07-12
FR2881271B3 (fr) 2007-01-05
US20060164832A1 (en) 2006-07-27
DE202005013764U1 (de) 2005-11-17
TWM286903U (en) 2006-02-01
CA2516611A1 (en) 2006-07-25
GB0518389D0 (en) 2005-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2629579T3 (es) Un módulo de emisión de luz, una lámpara, una luminaria y un método de iluminación de un objeto
US20080232084A1 (en) White light source device
US20050052885A1 (en) Structure of LED decoration lighting set
US20050242711A1 (en) Multi-color solid state light emitting device
JPWO2006090858A1 (ja) 発光装置及びそれを利用した発光物
JP2001243807A (ja) Led電球
JP3116442U (ja) 照明器具
TW201535018A (zh) 包括遠端降頻轉換器之光學裝置
CN103874879B (zh) 包括灯罩的照明单元及其组合体和使用
US20060177786A1 (en) Luminescent wax candle container
CN203703720U (zh) 一种彩虹小夜灯
JP2007059163A (ja) 発光パネル及びそれを利用した発光物
JP2014049676A (ja) Led発光装置
WO2009083853A1 (en) Lighting system
CN105674184A (zh) 一种环保型激光汽车大灯及其制备方法
JP6979550B1 (ja) 光輝効果を有する照明デバイス
JP2007220432A (ja) 発光装置
US20080169746A1 (en) Bulb for light-emitting diode
WO2018171056A1 (zh) 一种利用混合光源的投光装置和投光方法
KR200406347Y1 (ko) 보석감별용 램프
JP5782623B1 (ja) 行灯
CN2809414Y (zh) 珠宝灯
TWI425458B (zh) Led顯示裝置
CN103277760B (zh) 应用在led分段驱动电路中的led布局方法
JPH05266706A (ja) 面発光光源

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees