JP3114657U - Network equipment - Google Patents
Network equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP3114657U JP3114657U JP2005005460U JP2005005460U JP3114657U JP 3114657 U JP3114657 U JP 3114657U JP 2005005460 U JP2005005460 U JP 2005005460U JP 2005005460 U JP2005005460 U JP 2005005460U JP 3114657 U JP3114657 U JP 3114657U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switching hub
- housing
- transparent panel
- panel
- port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
【課題】 各ポートに接続されている装置等の名称を容易に確認でき、外観上もすっきりとしたネットワーク機器を提供する。
【解決手段】 スイッチングハブ1の上面に透明パネル14を設置する。透明パネル14は、一方の端部がスイッチングハブ1と回動可能に篏合されており、ユーザが上面方向に引くことで、スイッチングハブ1から外すことができる。この透明パネル14とプレート台15の間にネームプレートを挟む。ネームプレートは、各ポート11に対応する箇所に接続先装置等の名称が記載できるようになっており、これにより、ユーザは、各ポートに接続されている装置等の名称を容易に確認できる。
【選択図】 図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a network device capable of easily confirming names of devices connected to each port and having a clean appearance.
A transparent panel is installed on the upper surface of a switching hub. One end of the transparent panel 14 is engaged with the switching hub 1 so as to be rotatable. The transparent panel 14 can be detached from the switching hub 1 by being pulled in the upper surface direction by the user. A name plate is sandwiched between the transparent panel 14 and the plate base 15. The name plate can describe the name of the connection destination device or the like at a location corresponding to each port 11, whereby the user can easily confirm the name of the device or the like connected to each port.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は多数のケーブルが接続されるネットワーク機器に関する。 The present invention relates to a network device to which many cables are connected.
一般に、ネットワーク機器(例えばスイッチングハブ)は複数の接続ポートを備えており、それぞれのポートにケーブルを介して情報処理装置等を接続する。各ポートにはそれぞれ通信状態確認用のLED等が設置されている。各ポートにケーブルを接続するとLEDが点灯し、ユーザは当該ポートに情報処理装置等が接続されていることが確認できる。また、このポートを介して通信を行うと、その通信状態に応じてLEDの点灯態様を変化させるスイッチングハブが提案されている(例えば特許文献1参照)。
しかしながら、上記のようなスイッチングハブは以下のような問題があった。 However, the switching hub as described above has the following problems.
ポート数が多いスイッチングハブにおいて、多数のケーブルを接続すると、それぞれのポートにどの情報処理装置が接続されているか判断するのが困難であった。このような状態で、例えば接続されているいずれかの情報処理装置に不具合が発生し、その装置をネットワークから切り離す場合、ユーザはどのポートからケーブルを取り外せばいいかを容易に判断することができないため、作業に手間取ってしまうという問題点があった。もし、当該情報処理装置が接続されているポートと異なるポートのケーブルを誤って取り外してしまった場合には、取り外されたケーブルの接続先の装置に支障を与えてしまう問題もあった。 In a switching hub having a large number of ports, when a large number of cables are connected, it is difficult to determine which information processing apparatus is connected to each port. In such a state, for example, when one of the connected information processing devices has a problem and the device is disconnected from the network, the user cannot easily determine from which port the cable should be removed. Therefore, there is a problem that it takes time and effort for the work. If a cable of a port different from the port to which the information processing apparatus is connected is mistakenly removed, there is a problem in that the apparatus to which the removed cable is connected is hindered.
このような問題に対し、各ケーブルに接続装置名などを記載したテープを巻き付けることが一般的に行われていたが、テープを巻き付ける作業は手間がかかり、また、ケーブルに巻き付いたテープは視認性が悪く、外観上も見苦しかった。 To deal with this problem, it is common to wrap a tape with the name of the connection device on each cable. However, it takes time to wrap the tape, and the tape wrapped around the cable is not visible. However, the appearance was unsightly.
本考案は、各ポートに接続されている装置等の名称を容易に確認でき、外観上もすっきりとしたネットワーク機器を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a network device in which names of devices and the like connected to each port can be easily confirmed and the appearance is neat.
請求項1に記載の考案は、略直方体形状の筐体の正面に配列された複数のネットワーク通信ポートと、前記筐体上面の前記正面側に沿って形成され、前記複数のネットワーク通信ポートの接続先を表示するネームプレートを保持するプレート台と、前記プレート台をカバーし、前記筐体に対して前記正面側の端部またはその反対側の端部を支点に開閉可能に係止された透明または半透明のパネルと、を備えたことを特徴とする。
The invention according to
この考案では、略直方体形状のネットワーク機器の正面側に複数のネットワーク通信ポートを備えている。このネットワーク通信ポートが設置された側において、上面に透明(または半透明)パネルを設置する。この透明パネルは、一方の端部がネットワーク機器と摺動可能に係止しており、ネットワーク機器と透明パネルの間にネームプレートを挟む。例えばこのネームプレートに各ポートに接続される装置等の名称を記載する。これにより、各ポートに接続されている装置等の名称を容易に確認できる。 In this device, a plurality of network communication ports are provided on the front side of a substantially rectangular parallelepiped network device. On the side where the network communication port is installed, a transparent (or translucent) panel is installed on the upper surface. One end of the transparent panel is slidably engaged with the network device, and a name plate is sandwiched between the network device and the transparent panel. For example, the name of a device connected to each port is written on this name plate. Thereby, the names of devices and the like connected to each port can be easily confirmed.
請求項2に記載の考案は、上記考案において、前記パネルは、前記正面側の端部またはその反対側の端部の支点に、前記筐体側に突出する突出部を有するとともに、前記筐体は、該突出部が摺動自在に係合する孔部を有し、前記突出部は、突出方向と直交する前記パネルの外側方向にさらに突出した鉤状部を先端部に有し、前記孔部は、前記鉤状部と係合する鉤掛部を有することを特徴とする。
The invention according to
この考案では、透明パネルの一方の端部において、ネットワーク機器内部方向に突出する突出部を有し、その先端が直交する方向にさらに突出する鉤状部を有している。ネットワーク機器の内部にはこの鉤状部と係合する鉤掛部が設置され、これにより透明パネルはネットワーク機器と摺動可能に係合される。これにより、パネルを所定角度(例えば90度)以上回動させると、筐体からパネルが外れることとなり、ユーザが誤ってパネルを回動させすぎたとしても壊れるおそれがない。 In this device, at one end portion of the transparent panel, there is a protruding portion that protrudes in the network device internal direction, and a tip-shaped portion that protrudes further in a direction orthogonal to the tip end. A hook portion that engages with the hook-like portion is installed inside the network device, whereby the transparent panel is slidably engaged with the network device. Accordingly, when the panel is rotated by a predetermined angle (for example, 90 degrees) or more, the panel is detached from the housing, and there is no possibility of being broken even if the user accidentally rotates the panel too much.
請求項3に記載の考案は、上記考案において、前記プレート台は、前記筐体上面よりも前記パネルの厚さ分だけ下側に形成され、前記パネルは、上面が前記筐体上面と面一になるように前記プレート台、および前記筐体に接するとともに、前記支点となる端部と逆側の端部の前記筐体との突き合わせ面に小凸部を有し、前記筐体は、前記筐体パネルとの突き合わせ面に前記小凸部と係合する凹部または孔部を有することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the above device, the plate base is formed below the upper surface of the housing by a thickness of the panel, and the upper surface of the panel is flush with the upper surface of the housing. The plate base and the casing so as to be, and has a small convex portion on the abutting surface of the casing on the opposite end to the end serving as the fulcrum, It has a recessed part or a hole part which engages with the said small convex part in the abutting surface with a housing | casing panel, It is characterized by the above-mentioned.
この考案では、透明パネルの突出部を有する端部の逆側の端部の側面に小凸部を有している。ネットワーク機器の筐体には小凸部が係合する凹部(または孔部)が設置されている。これにより、ネットワーク機器をどの向きに設置しても、透明パネルが容易に開くことがない。 In this device, a small convex portion is provided on the side surface of the end portion opposite to the end portion having the protruding portion of the transparent panel. The housing of the network device is provided with a recess (or hole) in which the small protrusion is engaged. As a result, the transparent panel does not easily open regardless of the orientation of the network device.
以上のように、本考案によれば、各ポートに接続されている装置等の名称を容易に確認でき、外観上もすっきりとする。 As described above, according to the present invention, names of devices and the like connected to each port can be easily confirmed, and the appearance is neat.
以下、本考案の実施形態であるスイッチングハブについて説明する。図1は、スイッチングハブの斜視図である。図2はスイッチングハブの正面図、図3はスイッチングハブの上面図である。 Hereinafter, a switching hub which is an embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a perspective view of a switching hub. 2 is a front view of the switching hub, and FIG. 3 is a top view of the switching hub.
図1に示すように、このスイッチングハブ1は、樹脂等の素材からなる略直方体形状の筐体10に、LANケーブルを接続する複数(同図においては8つ)のポート11、および電源ケーブルを接続する電源コネクタ12を備えている。図1(A)は、このスイッチングハブ1の正面右側からの斜視図であり、図1(B)は、このスイッチングハブ1の背面左側からの斜視図である。上記ポート11および電源コネクタ12は、図2の正面図に示すように、このスイッチングハブ1の正面に設置されている。図2において、紙面に対して垂直に下側をこのスイッチングハブ1の背面、紙面垂直に上側を正面とする。この複数のポート11にLANケーブルを接続し、LANケーブルを介して複数の情報処理装置等を接続する。
As shown in FIG. 1, the
また、このスイッチングハブ1は、図3に示すように、上面に複数のLED13と、透明パネル14とを備えている。複数のLED13は、スイッチングハブ1の上面のうち、背面方向に設置されており、透明パネル14は、スイッチングハブ1の上面のうち、正面方向に設置されている。なお、透明パネル14は、完全に透明に限らず半透明である場合も含まれるものである。複数のLED13は、それぞれポート11に対応して設置されており、上記ポートの接続状態や通信状態を表示するものである。例えばポートにLANケーブルが接続され、情報処理装置等と接続された状態であればLED13を常時点灯する。また、接続された情報処理装置等とデータを送受信した場合は、LED13を点滅させる。この表示態様はスイッチングハブ1に内蔵されている制御部(図示せず)によって制御される。なお、このスイッチングハブ1においては、LED13をスイッチングハブ1の上面のうち、背面方向に設置、すなわちポート11とは逆方向に設置した例について説明したが、これに限るものではなく、どの位置に設置されていてもよい。
Further, as shown in FIG. 3, the
透明パネル14はアクリル等の透明素材からなり、図3に示すように、スイッチングハブ1上面の正面側から中央部にかけて筐体10を覆う薄い板状のパネルである。この透明パネル14のうち、正面側の端部はスイッチングハブ1に端部を支点にして回動可能に係止されている。
The
図4は、透明パネル14を開けた状態におけるスイッチングハブ1の斜視図である。図4は、このスイッチングハブ1の背面左側からの斜視図である。透明パネル14を開けた状態において、スイッチングハブ1の上面のうち、正面方向の半分、すなわち透明パネル14を閉じたときに覆われる部分をプレート台15とする。本実施形態においては、このプレート台15に、ポート11の接続先を表示するネームプレートを乗せる。
FIG. 4 is a perspective view of the
透明パネル14は、スイッチングハブ1上面中央部側の端部左右側面に、ユーザが指等で掴みやすいように出っ張り部分14Aを有している。この出っ張り部分を、スイッチングハブ1の上面方向にユーザが引くことで、透明パネル14を開くことができる。
The
プレート台15は、上面から見て略長方形状であり、右側端部、および左側端部のうちスイッチングハブ1の正面方向の一部に切り欠き部15Aを有している。この切り欠き部15Aは、上述した透明パネル14が係止される部分である。この係止部分について詳細に説明する。図5は、透明パネルの係止部分を説明する図である。同図において紙面の右側がスイッチングハブ1の正面であり、紙面の上側がスイッチングハブ1の上面である。
The
プレート台15は、筐体10上面よりも透明パネル14の厚さ分だけ下側に位置し、透明パネル14がプレート台15に接すると、筐体10上面と透明パネル14上面が面一になる。なお、透明パネル14と筐体10が接するスイッチングハブ1上面中央付近は、内側に円筒形状に凹んでいるが、これは、筐体10上面と透明パネル14上面が正確に面一に形成されていなくとも、中央部を凹ませることで外観上面一に見えるようにしたものであり、この形状に限定するものではない。同様に、背面方向の上面、および下面についても内側に凹む形状であるが、この形状に限定するものではない。
The
透明パネル14は、正面方向の端部と背面方向の端部(スイッチングハブ1の上面中央付近における端部)が下面方向に、プレート台15の形状に沿って湾曲している。透明パネル14は、正面方向の端部にプレート台15側に突出する突出部14Bを有している。さらに、突出部14Bの先端に、突出方向と直交し、パネルの外側方向(スイッチングハブ1に接した状態において正面方向)に突出する鉤状部14Cを有している。また、正面方向の端部の角に、透明パネル14の側面方向(プレート台15に接した状態においてスイッチングハブ1の正面方向)に張り出す張出部14Dを有しており、この張出部14Dがスイッチングハブ1の端部の上面に接する。
The
プレート台15は、切り欠き部15Aを有しており、上記突出部14Bがこの切り欠き部15Aに挿入される。また、プレート台15は、スイッチングハブ1の正面方向端部がL字型に下向きに湾曲しており、その先端が筐体10と接続されている。プレート台15は、スイッチングハブ1正面側の内面に上記鉤状部14Cが係合する鉤掛部15Bを有している。鉤状部14Cをこの鉤掛部15Bに係合させることで、透明パネル14をプレート台15の上面に固定することができる。
The
また、透明パネル14は、背面方向の端部がスイッチングハブ1(プレート台15)の上面形状に沿って湾曲し、その先端に凸部14Eを有している。筐体10は、この凸部14Eが係合する凹部(または孔部)10Aを有している。この凹部10Aと透明パネル14の凸部14Eが係合し、さらに上述のように透明パネル14の正面方向の端部は、鉤状部14Cと鉤掛部15Bが係合しているので、スイッチングハブ1をどのような方向に向けたとしても、透明パネル14は容易には外れない。ここで、凸部14Dと凹部10Aは、摺動可能に係合するので、ユーザが透明パネル14を上面方向に持ち上げると、プレート台15から透明パネル14を開くことができる。
Further, the
透明パネル14は、上記のような形状であるから、背面方向の端部を上面方向に持ち上げると、スイッチングハブ1の正面方向の端部を支点として回動し、この透明パネル14を開くことができる。ここで、ユーザが透明パネル14を所定角度以上(例えば90度以上)回動させると、透明パネル14の鉤状部14Cが鉤掛部15Bから外れ、透明パネル14の突出部14Bが切り欠き部15Aより引き出されることとなり、この透明パネル14をスイッチングハブ1から取り外すことができる。ユーザは透明パネル14を外して、このプレート台15に乗せるネームプレートを交換することができる。
Since the
なお、透明パネル14とスイッチングハブ1は、左右両端部で篏合するように記載しているが、これに限るものではなく、正面方向の中央部付近等で篏合するようにしてもよい。
In addition, although the
以上のように、透明パネル14は、スイッチングハブ1をいずれの方向に向けても容易に外れることなく、また、ユーザがスイッチングハブ1の上面方向に引くと、一方の端部を支点として回動し、所定角度以上でスイッチングハブ1から外れるので、ユーザが誤ってパネルを回動させすぎたとしても壊れるおそれがない。
As described above, the
本考案の実施形態に係るスイッチングハブ1は、このプレート台15に以下のようなネームプレートを乗せ、透明パネル14を閉じて挟み込む。図6は、ネームプレートの1例を示した図である。図6において、紙面の上下方向を縦とし、左右方向を横とする。図6(A)は、白無地のネームプレートを示した図である。このネームプレート16Aは、スイッチングハブ1の左右幅と略同じ長さの横幅を有し、スイッチングハブ1の縦幅(図3の上面図において、正面から背面までの長さ)の略半分の長さの縦幅を有する。また、ネームプレート16Aの左右端部のうち、紙面の上方向は切り欠き形状となっている。つまり、ネームプレート6Aは、プレート台15の上面形状に沿う形状である。
In the
同図(B)は、各ポートに対応する番号を印刷したネームプレートを示した図である。このネームプレート16Bは、上記ネームプレート16Aと同様の形状であるが、図2に示したスイッチングハブ1の正面に設置されている各ポート11に対応する番号を表面に印刷したものである。各番号は、ポート11の設置位置に対応するように等間隔に印刷されている。また、各番号の間には区切り線が印刷されている。なお、ネームプレートの右側端部は、対応するポートがなく(電源コネクタ12に対応する位置)、例えば同図(B)に示すネームプレート16Bのように、管理者や、設置場所を記載する箇所を設けてもよいし、無地の空きスペースとしてもよい。
FIG. 5B shows a name plate on which a number corresponding to each port is printed. The
ユーザは、白無地のネームプレート16Aや、番号が印刷されたネームプレート16Bに、各ポート11にLANケーブルを介して接続されている装置等の名称(各接続先装置の使用者の名称)を記載することで、それぞれのポートにどの情報処理装置が接続されているかを容易に判断することができる。なお、ネームプレートの印刷例は上記に限るものではない。例えば同図(C)に示すネームプレート16Cのように、上下を逆さまに印刷してもよい。このネームプレート16Cをプレート台15に乗せ、透明パネル14で挟むことで、スイッチングハブ1を、正面方向(ポート11が設置されている面)を鉛直下向きにしたときにユーザの視認性が向上する。
The user gives names (names of users of connection destination devices) of devices connected to each
なお、ネームプレートは以下のような応用例が可能である。図7は、ネームプレートの応用例を示した図である。同図に示すようにこのネームプレート17は、上記ネームプレート16A、ネームプレート16Bよりも横幅を大きくした物である。各番号を印刷するスペースの幅は上記ネームプレート16Bと同様である。このネームプレート17は、同図に示すように、左から順に番号を1〜5まで印刷し、次にその右側に番号を4〜6まで印刷、その右側に番号を5〜7、6〜8と印刷する。さらに、その右側に番号を7、8と印刷する。右側端部は上記ネームプレート16Bと同様に空きスペース等とする。
The name plate can be applied as follows. FIG. 7 is a diagram showing an application example of the name plate. As shown in the figure, the name plate 17 has a larger width than the
このような印刷を行い、このネームプレート17を、上記番号が右側に向かって大きくなる区切り線(例えば番号4→5の間の区切り線)で谷折り、上記番号が右側に向かって小さくなる区切り線(例えば番号5→4の間の区切り線)で山折りすると、蛇腹状のネームプレートとなる。ここで、右側に向かって番号が大きくなる区切り線は同じ番号を示す箇所が2つずつ有るので、いずれか一方の箇所を谷折りにし、他方の箇所を谷折りせずに平らにすると、このネームプレート17は、上記ネームプレート16Bと同様の形状となり、左から順に番号が1〜8まで表示された状態となる。ユーザは、各番号の印刷されているスペースに、各ポート11にLANケーブルを介して接続されている装置等の名称を記載する。
After performing such printing, the nameplate 17 is valley-folded at a dividing line in which the number increases toward the right side (for example, a dividing line between numbers 4 → 5), and the number decreases toward the right side. When folded in a line (for example, a dividing line between
このネームプレート17は、上記の谷折り箇所を変更すると、表面に露出する箇所が変更され、同一の番号が印刷された異なる箇所を表示する状態となる。したがって、ユーザは、各番号に記載した装置などの名称を変更したいときに、その記載事項を消去せずとも、同一の番号が印刷された異なる箇所に新たな名称を記載することで、名称表示を変更することができる。 When the name plate 17 changes the above-described valley fold location, the location exposed on the surface is changed, and a different location printed with the same number is displayed. Therefore, when a user wants to change the name of a device or the like described in each number, the name is displayed by writing a new name in a different place where the same number is printed without erasing the description. Can be changed.
以上のように、本実施形態のスイッチングハブは、ネームプレートに各ポート11に接続される装置等の名称を記載し、プレート台15と透明パネル14の間に挟みこむことで、各ポートに接続されている装置等の名称を容易に確認できる。
As described above, the switching hub of the present embodiment describes the name of the device connected to each
また、本実施形態のスイッチングハブは、以下のような特徴を有する。図8は、スイッチングハブの下面図である。同図に示すように、スイッチングハブ1の下面には、複数(同図においては2つ)のマグネット18が設置されている。このマグネット18は、略円形状であり、中心部にスイッチングハブ1の下面に固定されるためのねじ穴を有している。マグネット18は、スイッチングハブ1の下面側からねじで固定してもよいし、スイッチングハブ1の内面側からねじで固定してもよい。また、ねじで固定する例に限るものではない。例えば図8において、一方のマグネット18−1は、スイッチングハブ1の内側の部品(筐体内面)等とスイッチングハブ1の下面に備えた複数の係合部19に挟まれることによって固定されている。
Moreover, the switching hub of this embodiment has the following characteristics. FIG. 8 is a bottom view of the switching hub. As shown in the figure, a plurality (two in the figure) of magnets 18 are installed on the lower surface of the
マグネット18は、一方の面がS極、他方の面がN極となる。ここで、図8において、一方のマグネット18−1はS極面をスイッチングハブ1の下面に向け、マグネット18−2はN極面をスイッチングハブ1の下面に向けている。これにより、図9に示すように、2台のスイッチングハブ1の下面同士を吸着することができ、2台をまとめて設置することが可能となる。また、2台のスイッチングハブの互いの下面が隠れ、外観上スマートに見える。また、スイッチングハブの側面幅が大きくなるので、図9に示すように、縦置き(左右いずれかの側面を下向きに設置)した場合に安定性が増すこととなる。無論、1台のスイッチングハブであっても、上記マグネット18によって、下面をスチールデスク等に貼付けることは可能である。なお、上記マグネット18−1、およびマグネット18−2は、互いに反対極がスイッチングハブ1の下面に露出していればN極、S極のどちらが下面を向いていてもよい。
The magnet 18 has an S pole on one side and an N pole on the other side. Here, in FIG. 8, one magnet 18-1 has the S pole surface facing the lower surface of the
次に、透明パネルの別の例について説明する。本考案においては、透明パネルを以下のように構成してもよい。図10は、他のスイッチングハブの例を示した斜視図である。図10(A)は、スイッチングハブを正面右側から見た斜視図であり、図10(B)は、スイッチングハブを背面左側から見た斜視図である。図11は、正面図である。図10、および図11に示すように、このスイッチングハブ2は、ポート11を5つ備え、上記スイッチングハブ1と同様に電源コネクタ12を備えている。また、透明パネル14に代えて、透明パネル24を備えている。このスイッチングハブ2は、上記スイッチングハブ1とネットワーク機器としての機能は同様のものであり、ポート数が異なるのみである。
Next, another example of the transparent panel will be described. In the present invention, the transparent panel may be configured as follows. FIG. 10 is a perspective view showing an example of another switching hub. FIG. 10A is a perspective view of the switching hub as viewed from the front right side, and FIG. 10B is a perspective view of the switching hub as viewed from the back left side. FIG. 11 is a front view. As shown in FIG. 10 and FIG. 11, the switching
透明パネル24は、透明パネル14と全く同様の構造をしているが、筐体内面に挿入される突出部を、スイッチングハブ1の正面方向ではなく上面中央(背面方向)に有している。透明パネル24の他方の端部は、スイッチングハブ1の正面端部の形状に沿うように湾曲している。この透明パネル24においても、突出部のさらに先端部は、直交する方向にさらに突出する鉤状部を有しており、スイッチングハブ2の内面の鉤掛部に掛かるようになっている。すなわち、このスイッチングハブ2は、図10(B)に示すように、スイッチングハブ1に対して透明パネルが反対方向に開く(正面方向が開く)ような構造となっている。無論、上記の透明パネル24の構造を、8ポートのスイッチングハブ1に適用してもよい。スイッチングハブの正面方向から透明パネルが開き、背面方向が篏合されているので、スイッチングハブの正面方向を鉛直下向きに設置したとしても、この透明パネルが重力で開くことがなくなる。
The
以上のように、本実施形態のスイッチングハブは、上面に透明パネルを設置し、透明パネルの一方の端部を回動可能に篏合させることで、この透明パネルとスイッチングハブ上面の間にネームプレートを挟み込める構造となっている。ネームプレートに各ポートの接続先装置名を記載しておくことで、接続先装置名を容易に確認することができる。また、透明パネルはユーザが上面方向に引くことで外れる構造であるので、ネームプレートの交換を簡略な作業で行うことができ、ユーザが回動させすぎたとしても壊れるおそれがない。 As described above, the switching hub according to the present embodiment has a transparent panel on the upper surface, and one end of the transparent panel is pivotably engaged so that the name is defined between the transparent panel and the upper surface of the switching hub. It has a structure that can sandwich the plate. By describing the connection destination device name of each port on the name plate, the connection destination device name can be easily confirmed. Further, since the transparent panel has a structure that can be removed when the user pulls it in the upper surface direction, the name plate can be replaced by a simple operation, and there is no possibility that the transparent panel will be broken even if the user rotates it too much.
なお、本実施形態においては、スイッチングハブについて説明したが、本考案はこの例に限るものではなく、例えばルータ等であってもよい。 Although the switching hub has been described in the present embodiment, the present invention is not limited to this example, and may be a router or the like, for example.
1−本考案に係るスイッチングハブ
11−ポート
12−電源コネクタ
13−LED
14−透明パネル
15−プレート台
16−ネームプレート
18−マグネット
1-switching hub 11-port 12-power connector 13-LED according to the present invention
14-transparent panel 15-plate base 16-name plate 18-magnet
Claims (3)
前記筐体上面の前記正面側に沿って形成され、前記複数のネットワーク通信ポートの接続先を表示するネームプレートを保持するプレート台と、
前記プレート台をカバーし、前記筐体に対して前記正面側の端部またはその反対側の端部を支点に開閉可能に係止された透明または半透明のパネルと、
を備えたことを特徴とするネットワーク機器。 A plurality of network communication ports arranged in front of a substantially rectangular parallelepiped housing;
A plate base that is formed along the front side of the upper surface of the housing and holds a name plate that displays connection destinations of the plurality of network communication ports;
A transparent or translucent panel that covers the plate base and is locked so as to be openable and closable with an end on the front side or an end on the opposite side to the housing;
A network device characterized by comprising:
前記突出部は、突出方向と直交する前記パネルの外側方向にさらに突出した鉤状部を先端部に有し、前記孔部は、前記鉤状部と係合する鉤掛部を有することを特徴とする請求項1に記載のネットワーク機器。 The panel has a projecting portion projecting toward the housing at a fulcrum of the front end or the opposite end, and the housing has a hole in which the projecting portion is slidably engaged. Part
The protruding portion has a hook-like portion further protruding in the outer direction of the panel perpendicular to the protruding direction at the tip portion, and the hole portion has a hooking portion that engages with the hook-like portion. The network device according to claim 1.
前記パネルは、上面が前記筐体上面と面一になるように前記プレート台、および前記筐体に接するとともに、
前記支点となる端部と逆側の端部の前記筐体との突き合わせ面に小凸部を有し、
前記筐体は、前記筐体パネルとの突き合わせ面に前記小凸部と係合する凹部または孔部を有することを特徴とする請求項1、または請求項2に記載のネットワーク機器。 The plate base is formed below the upper surface of the housing by the thickness of the panel,
The panel is in contact with the plate base and the housing so that the upper surface is flush with the upper surface of the housing,
Having a small convex part on the abutting surface with the case at the end opposite to the end serving as the fulcrum;
The network device according to claim 1, wherein the housing has a concave portion or a hole portion that engages with the small convex portion on a face to be abutted with the housing panel.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005005460U JP3114657U (en) | 2005-07-12 | 2005-07-12 | Network equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005005460U JP3114657U (en) | 2005-07-12 | 2005-07-12 | Network equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3114657U true JP3114657U (en) | 2005-10-27 |
Family
ID=43276955
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005005460U Expired - Lifetime JP3114657U (en) | 2005-07-12 | 2005-07-12 | Network equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3114657U (en) |
-
2005
- 2005-07-12 JP JP2005005460U patent/JP3114657U/en not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1320839C (en) | Cellular phone and attachment thereof | |
US7298608B2 (en) | Liquid crystal television including cord binding hook | |
JP5060990B2 (en) | Stand and electronic equipment | |
EP0793163B1 (en) | Portable computer | |
JP4079150B2 (en) | Floor outlet device | |
JP2003345464A (en) | Electronic equipment | |
JP3114657U (en) | Network equipment | |
KR101257436B1 (en) | Board Book capable of mounting a smartphone. | |
US7643288B2 (en) | Foldable computer with partially visible display when closed | |
JP2003076439A (en) | Information processing device | |
JP2005275964A (en) | Electronic apparatus | |
JP2004139558A (en) | Electronic equipment and its cover member | |
JP7452941B1 (en) | Mobile device holder | |
JP2001155703A (en) | Electronic apparatus | |
JP3224734U (en) | Information terminal box device | |
JP3754544B2 (en) | Remote control keyboard for vending machines | |
CN216118561U (en) | Electronic equipment | |
CN216742426U (en) | Electronic equipment accessory and electronic equipment with same | |
JP3670488B2 (en) | Equipment rack | |
JP2524942Y2 (en) | Function display structure of communication equipment | |
JP4259359B2 (en) | Base structure for desktop / wall-mounted electronic devices | |
JPS62174784A (en) | Color display device for developing unit | |
JP2014049568A (en) | Electronic apparatus, support for electronic apparatus, and telephone set | |
JP2023176813A (en) | Stand for information recording media | |
JP2014216844A (en) | Case for portable information terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |