JP3107068B2 - 携帯電話端末の位置検出システム - Google Patents

携帯電話端末の位置検出システム

Info

Publication number
JP3107068B2
JP3107068B2 JP32112098A JP32112098A JP3107068B2 JP 3107068 B2 JP3107068 B2 JP 3107068B2 JP 32112098 A JP32112098 A JP 32112098A JP 32112098 A JP32112098 A JP 32112098A JP 3107068 B2 JP3107068 B2 JP 3107068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
mobile
phone terminal
base station
location
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32112098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000152314A (ja
Inventor
剛正 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP32112098A priority Critical patent/JP3107068B2/ja
Publication of JP2000152314A publication Critical patent/JP2000152314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3107068B2 publication Critical patent/JP3107068B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話端末の位
置検出システムに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】PDC
(Personal Digital Cellular)に代表される携帯電話
サービスでは、1基地局あたりの無線ゾーンが半径1.
5km〜数kmと比較的広範囲であるため、携帯電話端
末の現在位置を実用的な位置情報として提供することは
困難である。一方、このような携帯電話端末は、携帯し
て自由に移動できるため、例えば紛失した携帯電話端末
を捜索する場合等において、外部から位置を特定できる
ことが要求されている。
【0003】そこで、これまでに以下のような携帯電話
端末の位置検出方法が提案されている。例えば、特開平
7−38951号公報には、複数の基地局で受信した電
波の電界強度に基づいて携帯電話端末と基地局との距離
を算出することにより、携帯電話端末の位置を検出する
技術が記載されている。しかし、この技術では、特に携
帯電話端末が高速で移動している場合において、フェー
ジングといわれる受信電界強度が変動する現象により、
距離の算出誤差が大きくなるという問題点がある。
【0004】一方、特開平2−285730号公報に
は、室内に多数の受信装置を配置しておき、どの受信装
置が携帯電話端末の所定電波を受信したかによって携帯
電話機の位置を検出する技術が示されている。しかしな
がら、この技術では、携帯電話端末から所定電波を受信
した受信装置によって位置検出を行うために、位置検出
精度を上げるためには多数の受信装置を設置する必要が
あり、限られた空間内でしか適用できないという問題点
がある。
【0005】本発明は、上述する問題点に鑑みてなされ
たもので、広範囲で利用できる携帯電話サービスの利点
を損なうことなく携帯電話端末の位置検出を実現するこ
とを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、第1の手段として、マイクロセル方式
の移動通信サービス用基地局から報知される位置情報P
bを受信すると共に、携帯電話サービス用基地局から報
知される位置情報Paが前記位置情報Pbと異なる場合
に、該位置情報Pbを携帯電話サービス用基地局を介し
て携帯電話交換機に送信する携帯電話端末と、前記携帯
電話交換機によって受信された携帯電話端末の位置情報
Pbを携帯電話端末番号に対応させて記憶する位置登録
データベースとを具備する手段を採用する。
【0007】また、第2の手段として、上記第1の手段
において、位置情報Paが前記位置情報Pbと異なる場合
において、次に携帯電話サービス用基地局から受信した
位置情報Paが前記位置情報Pbと異なっている場合にの
み位置情報Pbを携帯電話交換機に送信するように携帯
電話端末を構成するという手段を採用する。
【0008】さらに、第3の手段として、上記第1の手
段において、携帯電話交換局から所在位置確認の要求を
受信したときのみ、位置情報Pbを携帯電話交換機に送
信するように携帯電話端末を構成するという手段を採用
する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明に
係わる携帯電話端末の位置検出システムの一実施形態に
ついて説明する。
【0010】図1は、本実施形態を説明するための携帯
電話網の原理構成図である。この図において、符号1は
公衆網、2は携帯電話交換局、3は位置登録データベー
ス、4-1,4-2……4-Nは携帯電話サービス用基地
局、5-1,5-2……5-Nは各携帯電話サービス用基
地局4-1,4-2……4-Nが各々に形成する無線ゾー
ン、6-1,6-2,6-3は無線ゾーン5-1を構成する
マイクロセル方式の移動通信サービス用基地局、7-
1,7-2,7-3は各マイクロセル方式の移動通信サー
ビス用基地局6-1,6-2,6-3が各々に形成する無
線ゾーン、Xは携帯電話端末である。
【0011】携帯電話交換局2は、従来のPDC(Pers
onal Digital Cellular)システムにおけるMCC(加
入者系移動通信制御局)に準ずるものであり、各携帯電
話サービス用基地局4-1,4-2……4-Nと公衆網1
間の回線交換を行うものである。この携帯電話交換局2
は、複数(この場合4つ)の携帯電話サービス用基地局
4-1,4-2……4-Nを有線にて収容すると共に、携
帯電話端末Xの所在位置を記録するための位置登録デー
タベース3と有線で接続されている。
【0012】なお、図示していないが、MGC(関門中
継系移動通信制御局)等のPDCシステムにおけるMC
Cの上位に位置する設備については、公衆網1に含まれ
ているものとする。
【0013】位置登録データベース3は、携帯電話交換
局2による制御の下に携帯電話端末Xの所在位置の記録
を携帯電話端末番号に対応させて行うロケーションレジ
スタである。この位置登録データベース3は、携帯電話
端末Xの移動に伴って所在する無線ゾーンが変化するの
に対し、公衆網1側から携帯電話端末Xを呼び出すため
には携帯電話端末Xの所在する無線ゾーン105を携帯
電話交換局2が常に把握する必要があるために設けられ
るものである。
【0014】各携帯電話サービス用基地局4-1,4-2
……4-Nは、従来のPDCシステムの基地局に準ずる
ものであり、携帯電話端末Xと無線で通信を行う。この
各携帯電話サービス用基地局4-1,4-2……4-N
は、例えば半径が1.5km〜数kmの正則的なセル構
成の無線ゾーン5-1,5-2……5-Nを形成する。ま
た、各携帯電話サービス用基地局4-1,4-2……4-
Nは、携帯電話端末Xに所定周期で位置情報Paを送信
する。
【0015】また、各無線ゾーン5-1,5-2……5-
N内には、複数のマイクロセル方式の移動通信サービス
用基地局が存在している。例えば、無線ゾーン5-1内
には、図示するように3つの移動通信サービス用基地局
6-1,6-2,6-3が設けられている。各移動通信サ
ービス用基地局6-1,6-2,6-3は、従来のPHS
システムにおける基地局に準ずるものであり、半径が1
00m〜500mの無線ゾーン7-1,7-2,7-3を
形成している。
【0016】これら移動通信サービス用基地局6-1,
6-2,6-3は、PHS用端末と無線で通信を行うと共
に位置情報Pbを送信するものである。なお、各移動通
信サービス用基地局6-1,6-2,6-3が形成する各
無線ゾーン7-1,7-2,7-3も、正則的なセル構成
を取るものである。
【0017】携帯電話端末Xは、従来のPDCシステム
におけるMS(移動局)の機能に加え、新規にマイクロ
セル方式の移動通信サービス用基地局6-1,6-2,6
-3が報知するPHS端末用の位置情報Pbを受信する機
能を有するものである。すなわち、この携帯電話端末X
は、携帯電話サービス用基地局4-1,4-2……4-N
が報知する位置情報Paに加えて、マイクロセル方式の
移動通信サービス用基地局6-1,6-2,6-3が報知
する位置情報Pbをも受信し、この位置情報Pbが位置情
報Paと異なる場合には従来の位置登録信号に位置情報
Pbを付加して携帯電話交換局2に送出するものであ
る。
【0018】次に、本実施形態の動作について、図1を
参照して詳しく説明する。通常、携帯電話端末Xは、時
間とともにセル状に構成された各無線ゾーン5-1,5-
2……5-N間を移動している。また、例えば無線ゾー
ン5-1内を移動する携帯電話端末Xは、同じくセル状
に構成されている無線ゾーン7-1,7-2……7-3間
を移動していく。
【0019】一方、各携帯電話サービス用基地局4-
1,4-2……4-Nは、このように移動する携帯電話端
末Xに向けて位置情報Paを無線ゾーン5-1,5-2…
…5-Nに報知している。また、同様にして各無線ゾー
ン5-1,5-2……5-N内に存在する各マイクロセル
方式の各移動通信サービス用基地局は、PHS端末向け
に位置情報Pbを報知している。例えば無線ゾーン5-1
内の各移動通信サービス用基地局6-1,6-2……6-
3は、各々が管轄する無線ゾーン7-1,7-2……7-
3に対して、PHS端末向けに所定周期で位置情報を報
知している。
【0020】このような状態において、無線ゾーン7-
1内に位置する携帯電話端末Xは、携帯電話サービス用
基地局4-1が報知している位置情報Paに加えて、マイ
クロセル方式の移動通信サービス用基地局6-1が報知
している位置情報、つまりPHS端末向けの位置情報P
bをも受信し、これら両者の位置情報Pa,Pbを比較す
る。すなわち、携帯電話端末Xは、先に受信した位置情
報Paに対して次に受信した位置情報Pbを比較する。
【0021】この比較の結果、携帯電話サービス用基地
局4-1から受信した位置情報Paと移動通信サービス用
基地局6-1から受信した位置情報Pbとが異なる場合
は、位置情報Paを位置情報Pbに更新記憶すると共に、
この位置情報Pbを位置登録信号に付加して現在自らが
位置する無線ゾーン5-1の携帯電話サービス用基地局
4-1を介して携帯電話交換局2に速やかに送信する。
なお、上記比較の結果、位置情報Paと位置情報Pbとが
同じであった場合には位置登録信号を携帯電話交換局2
に送信しない。
【0022】携帯電話端末Xから上記位置登録信号を受
信した携帯電話交換局2は、この位置登録信号に基づい
て無線ゾーン5-1内における携帯電話端末Xの所在位
置が変化したことを認識し、位置登録データベース3に
新たな携帯電話端末Xの所在位置を記録させる。以下同
様にして、携帯電話端末Xが無線ゾーン7-1,7-2,
7-3間を移動すると、携帯電話端末Xの新たな所在位
置が位置登録データベース3に記録されていく。
【0023】このような本実施形態によれば、PHSの
ようなマイクロセル方式の移動通信サービス用の基地局
から報知される位置情報を携帯電話端末の位置登録用信
号に付加して携帯電話交換局に送信することにより、1
基地局あたりの無線ゾーンが半径1.5km〜数kmと
広範囲である携帯電話サービスにおいて、半径が100
m〜500mの実用的な位置情報を提供することが可能
となる。
【0024】なお、本発明は、上記実施形態に限定され
るものではなく、以下のような変形が考えられる。すな
わち、携帯電話端末Xは、位置情報Paが位置情報Pbと
異なっていた場合に速やかに位置情報Pbを位置登録信
号に付加して携帯電話交換局2に送信するのではなく、
携帯電話サービス用基地局4-1から引き続き受信され
た次の位置情報Paが位置情報Pbと異なっていた場合に
のみ、携帯電話交換局2に位置登録信号の送信するもの
とする。
【0025】すなわち、携帯電話端末Xは、ある時点で
位置情報Paに引き続いて受信した位置情報Pbが異なっ
ていた場合には、自らの位置を位置情報Pbに準じた位
置に更新記憶するのみであり、位置登録信号を携帯電話
交換局2に送出しない。そして、次に受信した位置情報
Paが位置情報Pbと異なっていた場合にのみ位置情報P
bを位置登録信号に付加して携帯電話交換局2に送信す
る。なお、携帯電話端末Xは、任意に携帯電話交換局2
から所在位置確認の要求を受信したときのみ位置情報P
bを位置登録信号に付加して返信するようにしても良
い。
【0026】このような構成を採用することにより、多
数の携帯電話端末Xが存在した場合等において、位置登
録信号のトラフィック増加により携帯電話交換局2の処
理能力を圧迫する事態を防止することができる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係わる携
帯電話端末の位置検出システムは、以下のような効果を
奏する。 (1)マイクロセル方式の移動通信サービス用基地局か
ら報知される位置情報Pbを受信すると共に、携帯電話
サービス用基地局から報知される位置情報Paが前記位
置情報Pbと異なる場合に、該位置情報Pbを携帯電話サ
ービス用基地局を介して携帯電話交換機に送信する携帯
電話端末と、前記携帯電話交換機によって受信された携
帯電話端末の位置情報Pbを携帯電話端末番号に対応さ
せて記憶する位置登録データベースとを具備するので、
マイクロセル方式の移動通信サービス用基地局に対応す
る無線ゾーンの範囲内、つまり実用的な携帯電話端末の
位置検出を実現することができる。 (2)位置情報Paが前記位置情報Pbと異なる場合にお
いて、次に携帯電話サービス用基地局から受信した位置
情報Paが前記位置情報Pbと異なっている場合にのみ位
置情報Pbを携帯電話交換機に送信するように携帯電話
端末を構成するので、位置情報Pbのトラフィック増加
により携帯電話交換局の処理能力を圧迫する事態を防止
することができる。 (3)携帯電話交換局から所在位置確認の要求を受信し
たときのみ、位置情報Pbを携帯電話交換機に送信する
ように携帯電話端末を構成するので、位置情報Pbのト
ラフィック増加により携帯電話交換局の処理能力を圧迫
する事態を防止することができると共に、このトラフィ
ックを携帯電話交換局が管理することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態の機能構成を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1……公衆網 2……携帯電話交換局 3……位置登録データベース 4-1,4-2……4-N……携帯電話サービス用基地局 5-1,5-2……5-N,7-1,7-2,7-3……無線
ゾーン 6-1,6-2,6-3……移動通信サービス用基地局 X……携帯電話端末

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロセル方式の移動通信サービス用
    基地局(6-1,6-2,6-3)から報知される位置情
    報Pbを受信すると共に、携帯電話サービス用基地局
    (4-1,4-2……4-N)から報知される位置情報Pa
    が前記位置情報Pbと異なる場合に、該位置情報Pbを携
    帯電話サービス用基地局(4-1,4-2……4-N)を
    介して携帯電話交換機(2)に送信する携帯電話端末
    (X)と、 前記携帯電話交換機(2)によって受信された携帯電話
    端末(X)の位置情報Pbを携帯電話端末番号に対応さ
    せて記憶する位置登録データベース(3)とを具備する
    ことを特徴とする携帯電話端末の位置検出システム。
  2. 【請求項2】 携帯電話端末は、位置情報Paが前記位
    置情報Pbと異なる場合において、次に携帯電話サービ
    ス用基地局(4-1,4-2……4-N)から受信した位
    置情報Paが前記位置情報Pbと異なっている場合にのみ
    位置情報Pbを携帯電話交換機(2)に送信することを
    特徴とする請求項1記載の携帯電話端末の位置検出シス
    テム。
  3. 【請求項3】 携帯電話端末は、携帯電話交換局(2)
    から所在位置確認の要求を受信したときのみ、位置情報
    Pbを携帯電話交換機(2)に送信することを特徴とす
    る請求項1記載の携帯電話端末の位置検出システム。
JP32112098A 1998-11-11 1998-11-11 携帯電話端末の位置検出システム Expired - Fee Related JP3107068B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32112098A JP3107068B2 (ja) 1998-11-11 1998-11-11 携帯電話端末の位置検出システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32112098A JP3107068B2 (ja) 1998-11-11 1998-11-11 携帯電話端末の位置検出システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000152314A JP2000152314A (ja) 2000-05-30
JP3107068B2 true JP3107068B2 (ja) 2000-11-06

Family

ID=18129047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32112098A Expired - Fee Related JP3107068B2 (ja) 1998-11-11 1998-11-11 携帯電話端末の位置検出システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3107068B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100339658B1 (ko) * 2000-07-18 2002-06-05 안병익 이동 통신 단말기를 이용한 행운 지점 서비스 방법 및시스템
JP4365287B2 (ja) 2004-08-30 2009-11-18 富士通株式会社 移動通信ネットワーク

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000152314A (ja) 2000-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100694778B1 (ko) 셀룰러 시스템과 무선랜 사이의 핸드오버 기능을 구비한코어 네트워크
US5793762A (en) System and method for providing packet data and voice services to mobile subscribers
KR100196889B1 (ko) 통신 네트워크 시스템
JP3766705B2 (ja) 多重モード無線電話
JPH0374981B2 (ja)
EP1741232A1 (en) Wlan handover
JP2952857B2 (ja) 移動体通信システムおよびその制御方法
WO2007135357A1 (en) Multi-network mobile communications system
JPH0898232A (ja) 移動体通信システムの呼出し方法とその装置
WO1998026615A2 (en) Ussd-positioning
EP1300988B1 (en) A method for maintaining a communication link in wireless network groups
JP3107068B2 (ja) 携帯電話端末の位置検出システム
JP3221975B2 (ja) 移動体通信システム、移動体通信制御装置及び移動体通信制御方法
WO1999037112A1 (en) Method and system for routing a paging message from a public land mobile network to a mobile station in a local communication system
JP2834093B2 (ja) 携帯電話システム
JP2581005B2 (ja) 位置登録集約方式
JPH0295037A (ja) 移動無線通信システム
JP3184173B2 (ja) 移動体位置登録方式
JP2002300653A (ja) 携帯電話システムと異事業者間の無線通信網切替え方法
WO2003092187A1 (fr) Systeme de communication mobile
JP3130812B2 (ja) デジタルコードレス電話システム
JPH09182137A (ja) 移動体通信システムの位置登録管理方式
JP2001313716A (ja) 少なくとも1つの電話網との複数のゲートウエイを備えるコンピュータネットワーク
JPH06261365A (ja) 圏外監視方法、位置情報管理手段、通信方式切り替え方法、移動体通信システム、及び移動局
JPH07193852A (ja) リングネットワーク通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000808

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080908

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees