JP3105680U - 広告宣伝配布用割り箸 - Google Patents

広告宣伝配布用割り箸 Download PDF

Info

Publication number
JP3105680U
JP3105680U JP2004002644U JP2004002644U JP3105680U JP 3105680 U JP3105680 U JP 3105680U JP 2004002644 U JP2004002644 U JP 2004002644U JP 2004002644 U JP2004002644 U JP 2004002644U JP 3105680 U JP3105680 U JP 3105680U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chopsticks
information
disposable chopsticks
disposable
advertisement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004002644U
Other languages
English (en)
Inventor
百合子 遠藤
Original Assignee
有限会社アプリール
株式会社日中貿易センター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社アプリール, 株式会社日中貿易センター filed Critical 有限会社アプリール
Priority to JP2004002644U priority Critical patent/JP3105680U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3105680U publication Critical patent/JP3105680U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】広告依頼主が依頼する商品又はサービスに関する情報を表示して宣伝効果を高めた広告宣伝配布用割り箸を提供する。
【解決手段】割り箸を収納した複数の袋体を並列して重ね合わせ、その外表面に広告主が依頼する商品又はサービスに関する情報を一体的に表示した広告表示部を設け、透明包装体により包装する。
【選択図】 図3

Description

本考案は、広告依頼主に関する広告表示部を設けた袋体に割り箸を収納した広告宣伝配布用割り箸に関するものである。
従来、広告宣伝の一手法として、駅前や繁華街等の路上で、一般通行人にティッシュペーパーを配布する方法がある。この配布されるティッシュペーパーは、透明ビニール素材のフイルム状の袋体に包装され、その包装袋に広告依頼主の商標、商号、住所等の広告宣伝の表示が印刷され、さらに、その内部には紙片に印刷された広告表示ビラを収納したものである。このような形態のティッシュペーパーが配布されることにより、広告依頼主の広告宣伝が行われる。
また割り箸を広告媒体として用いた従来の技術としては、たとえば、実用新案登録文献1が既に公開されている。この実用新案登録文献1によれば、袋部に店舗等の広告が印刷され、その中に割り箸が挿入されているものが開示されている。
特開2003−95148号公報
しかしながら、配布されたティッシュペーパーは使用されると、すぐさま包装物と共にゴミ箱等に捨て去られ、また、使用前でもどこかにしまい込まれて忘れられ、結局、顧客に対する広告宣伝の効果としては一定の限界が存するという問題があった。また、前記の文献1による先行技術では、路上で一般通行人に配布し難く、また、細長い割り箸の袋体において広告を表示できるスペースは限られているため、広告主が依頼する商品又はサービスに関する情報を十分に表示できないという欠点があった。
本考案は、このような問題点を解決するために工夫されたもので、割り箸を収納する袋体に大きなスペースを確保し、広告主の商品又はサービスに関する情報を十分に表示することができる広告宣伝配布用割り箸を提供することを目的とする。また、本考案は、透明包装体で包装し、一般通行人に配布し易くすることで、広告宣伝効果を著しく高めることができる広告宣伝配布用割り箸を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本考案においては次のような手段を講ずることとした。すなわち、請求項1に記載の考案は、袋体の外表面又は外裏面のいずれか一方あるいは双方に広告主が依頼する商品又はサービスに関する情報を表示した広告表示部を設けると共に、一本あるいは複数本の割り箸を該袋体に収納して透明包装体により包装する広告宣伝配布用割り箸であることを特徴とする。また、請求項2に記載の考案は、前記割り箸を収納した複数の袋体を前記透明包装体に並列して収納し、該複数の袋体が重ね合わせて形成される広告表示部に、前記商品又はサービスに関する情報が一体的に表示されている請求項1に記載の広告宣伝配布用割り箸であることを特徴とする。
くわえて、請求項3に記載の考案は、前記割り箸の頭部近傍には段差部が形成され、該段差部と前記袋体の先端部との間に形成される凹部に、前記広告主が依頼する商品又はサービスに関する追加的情報を表示した広告宣伝ビラを載置する請求項1乃至2に記載の広告宣伝配布用割り箸であることを特徴とする。さらに、請求項4記載の考案は、前記広告主が依頼する商品又はサービスに関する情報は、広告主の商標、商号、名称、住所、電話番号、URL等の広告主特定情報、商品又はサービスの価格、内容等の商品等特定情報、割引券、抽選券等の特典情報からなる請求項1乃至3に記載の広告宣伝配布用割り箸であることを特徴とする。
請求項1記載の考案によれば、袋体に収納された割り箸を透明包装体で完全密封するため、広告表示部の視認性を阻害することなく、塵挨等で割り箸が汚れることを防止できる。したがって、衛生的な広告宣伝配布用割り箸を一般通行人に配布し、大きな宣伝効果をもたらすことができる。
請求項2記載の考案によれば、袋体を複数個並列して広告表示部を形成し、それを一体的に利用するため、広告主の依頼する商品又はサービスに関する情報を十分に表示し、より大きな宣伝効果をもたらすことができる。
請求項3記載の考案によれば、透明包装体に収納された袋体の広告表示部のみならず、広告宣伝ビラによってさらに大きな広告宣伝効果をもたらすことができ、また、広告宣伝ビラが配布中に中で移動して見栄えが悪くなったり、広告表示部を覆ってその宣伝効果を損なうことがない。
請求項4記載の考案によれば、袋体の広告表示部や宣伝ビラにより、広告主特定情報や商品等特定情報のみならず、種々の特典情報を表示し一般通行人に配布することで、絶大な宣伝効果をもたらすことができる。
以下、図面に基づいて、本考案に係る広告宜伝配布用割り箸について詳説すると、図1は、割り箸を収納する前の袋体において、(a)は外表面の平面図、(b)は外裏面の平面図、図2は、第1の実施形態に係る広告宜伝配布用割り箸10を示す説明図である。
図1に示すように、広告宣伝配布用割り箸10における袋体12は、例えば、紙素材を用いて形成され、その外表面12aと外裏面12bは長手方向の略中間部位で折り返され、両外周線12cをのり付け等により接着し、割り箸13を収納する空間部(図示せず。)を形成する。また、外表面12aの開口縁が斜めにカットされ、カット部12dにより割り箸13の取り出しを容易にするとともに、割り箸13の頭部をわずかに外部に露呈する寸法とする。
袋体12の外表面12aには、広告依頼主の商品またはサービスに関する情報として、例えば、パチンコ店を経営する遊技場業者である場合には、商号や屋号である「○○パチンコ店」、その場所である「××支店」等、広告主の商標、商号、名称、住所、電話番号、URL等からなる広告主特定情報16を表示した広告表示部14が印刷等の手段で設けられる。また、広告主の趣向に応じ、例えば、花柄のイラストレーション等で袋体12をデザインすることもできる。なお、袋体12のサイズに応じ、他の情報を広告表示部14に表示することもできる。
割り箸13の素材は、例えば、竹、杉等の天然木を使用したもので、その頭部13aには、分離前の割り箸を一対に固定しておくための固定部13bが形成されている。なお、本実施形態における割り箸13は、全体的には円柱体をなすものであるが、その形状に特に限定はない。
割り箸13を収納した袋体12を包み込む透明包装体15は、例えば、セロファン、薄膜状のポリ塩化ビニール、ポリエチレン等の透明フィルムにより形成され、収納部15aと、蓋部15bとを設ける。収納部15aは空所を形成し、袋体12と一体化された割り箸13を収納することができる。
蓋部15bは収納部15aから延設され、その外裏面には接着剤を塗布した接着部(図示せず)が形成される。該接着部が折り曲げられて収納部15aの先端と接着すると、袋体12と割り箸13は透明包装体15により完全に密封される。
このような広告宜伝配布用割り箸10は、駅前や繁華街等の路上で一般通行人に配布することができる。受け取った一般通行人が、透明包装体15における袋体12の外表面に表示された広告主特定情報16を視認することができる。また、ティッシュよりも高価な割り箸13をもらった一般通行人は、家に持ち帰って使用することが期待され、優れた宣伝効果を発揮することができる。また、透明包装体15により完全密封されているので、衛生的な状態で割り箸を手渡すことができる。
次に、図3は、第2の実施形態に係る広告宣伝配布用割り箸20の外表面の平面図である。
広告宣伝配布用割り箸20における袋体22は、前記した広告宣伝配布用割り箸10における袋体2と同様のものを3つ並列し、各袋体が互いに3分の1程度を重ね合わせた状態で接着されて形成されている。各袋体には、やはり広告宣伝配布用割り箸10と同様の方法により割り箸13が収納されている。
広告宣伝配布用割り箸20においては、複数の袋体が重ね合わされた袋体22により一の広告表示部24が形成され、広告主の商品又はサービスに関する情報を十分に表示するスペースを確保することができる。したがって、例えば、前記した広告主特定情報16以外の情報、例えば、商品やサービスの特色、キャッチフレーズ等からなる商品等特定情報17を表示することができる。
なお、各袋体の外表面の印刷は、全体として一の広告表示部22を形成することを想定して行う。実際的な文字、図形等の分割方法は、図形ソフト等を使用すればパソコン上で容易に決定できる。
したがって、広告宣伝配布用割り箸20では、割り箸を受け取る一般通行人に広告宣伝方法の意外性によるインパクトを与えられると共に、十分な情報による多大な広告宣伝効果を期待することができる。
なお、広告宣伝配布用割り箸20における割り箸13及び透明包装体15の形状、構造は、前記した広告宣伝配布用割り箸10におけるものと同様であるので、ここでは詳細な説明を省略する。
さらに、図4は、第3の実施形態に係る広告宣伝配布用割り箸30に係り、(a)はその平面図、(b)はその側面図である。
広告宣伝配布用割り箸30における割り箸33は、一対の四角柱体からなり、その頭部33aには中途まで切断面が入れられた固定部33bが形成され、使用の際に固定部33bを分離して使用する。また、固定部33bの外表面には、分離時に各割り箸33指で持ち易くするための段差部33cが形成されている。
一方、広告宣伝配布用割り箸30における袋体32は、前記した広告宣伝配布用割り箸10とほぼ同様の構造であるが、本実施形態における袋体32の寸法は、長手方向では割り箸33の約半分を覆う程度の短尺なものである。
このことにより、広告宣伝配布用割り箸30には、袋体32の先端部32dと割り箸33の段差部33cの間に凹部が形成される。そして、この凹部に袋体32の広告表示部34に表示された広告主特定情報16以外の情報として、前記した商品等特定情報17やそれ以外の付加的情報を表記した広告宣伝ビラ38を載置することができる。
かかる状態で広告宣伝配布用割り箸30を透明包装体5に収納すると、広告宣伝ビラ38は凹部と透明包装体5の外裏面に挟持されるので、透明包装体5の所定の位置で安定する。したがって、広告宣伝配布用割り箸30においては、配布時や運搬時に広告宣伝ビラ38が透明包装体5で移動し、その見栄えが悪くなったり、袋体32の広告表示部34を覆って宣伝広告効果を損なってしまうことがない。
広告宣伝ビラ38には、広告表示部34に表示された情報に付加される情報、例えば、現在キャンペーン期間中で、どのようなサービスが付加されるかの情報、あるいは、抽選券やサービス券を備えた特典情報18を表示した広告宣伝ビラとすることができる。例えば、抽選の当たり券が出た場合には、パチンコ店でいわゆる解放台に優先的に着席できるなどのイベント性をもたせることで、一般通行人への宣伝広告用割り箸30の宣伝効果を多大にすることができる。
本考案は、上記実施の形態1から3に限定されず、種々変更して実施することが可能である。例えば、上記実施の形態1から3においては、一個の袋体に一本の割り箸を収納した宣伝広告用割り箸を具体例として説明した。しかし、図5に示すように、大きな袋体42に二本、三本、あるいはそれ以上の複数本の割り箸33を収納することはもちろん可能である。この場合には、袋体42に十分な広告表示スペースを確保することができ、受け取った通行人にも複数本の割り箸33が収納された広告宣伝配布用割り箸40の利用価値は高いから、安易に捨てられることなく家に持ち帰ることが想定され、より効果的な広告宣伝をすることができる。
また、上記実施の形態1から3においては、広告表示部を袋体の外表面にのみ表示する場合を具体例として説明した。しかし、広告表示部は、袋体の外表面だけでなく、外裏面に設けることができるのはもちろんである。この場合には、透明包装体を通して外裏面に表示された商品又はサービスの情報も視認される。広告宣伝配布用割り箸が路上で手渡され、受け取った通行人には外表面か外裏面かを判別し難い点を考慮すると、どちら面にも広告表示部を設けることは確実な宣伝効果を発揮することが期待される。
割り箸を収納する前の袋体において、(a)はその外表面の平面図、(b)はその外裏面の平面図である。 第1の実施形態に係る広告宜伝配布用割り箸を示す説明図である。 第2の実施形態に係る広告宣伝配布用割り箸の外表面の平面図である。 第3の実施形態に係る広告宣伝配布用割り箸に係り、(a)はその平面図、(b)はその側面図である。 大きな袋体に複数本の割り箸を収納した広告宣伝用割り箸を示す説明図である。
符号の説明
10 広告宣伝配布用割り箸
12 袋体
12a 外表面
12b 外裏面
12c 両外周線
12d カット部
13 割り箸
13a 頭部
13b 固定部
14 広告表示部
15 透明包装体
15a 収納部
15b 蓋部
16 広告主特定情報
17 商品等特定情報
18 特典情報

20 広告宣伝配布用割り箸
22 袋体
24 広告表示部

30 広告宣伝配布用割り箸
33 割り箸
33a 頭部
33b 固定部
33c 段差部
32 袋体
32d 先端部
34 広告表示部
38 広告宣伝ビラ

40 広告宣伝配布用割り箸
42 袋体

Claims (4)

  1. 袋体の外表面又は外裏面のいずれか一方あるいは双方に広告主が依頼する商品又はサービスに関する情報を表示した広告表示部を設けると共に、一本あるいは複数本の割り箸を該袋体に収納して透明包装体により包装することを特徴とする広告宣伝配布用割り箸。
  2. 前記割り箸を収納した複数の袋体を前記透明包装体に並列して収納し、該複数の袋体が重ね合わせて形成される広告表示部に、前記商品又はサービスに関する情報が一体的に表示されていることを特徴とする請求項1に記載の広告宣伝配布用割り箸。
  3. 前記割り箸の頭部近傍には段差部が形成され、該段差部と前記袋体の先端部との間に形成される凹部に、前記広告主が依頼する商品又はサービスに関する追加的情報を表示した広告宣伝ビラを載置することを特徴とする請求項1乃至2に記載の広告宣伝配布用割り箸。
  4. 前記広告主が依頼する商品又はサービスに関する情報は、広告主の商標、商号、名称、住所、電話番号、URL等の広告主特定情報、商品又はサービスの価格、内容等の商品等特定情報、割引券、抽選券等の特典情報からなるものであることを特徴とする請求項1乃至3に記載の広告宣伝配布用割り箸。



JP2004002644U 2004-05-12 2004-05-12 広告宣伝配布用割り箸 Expired - Fee Related JP3105680U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004002644U JP3105680U (ja) 2004-05-12 2004-05-12 広告宣伝配布用割り箸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004002644U JP3105680U (ja) 2004-05-12 2004-05-12 広告宣伝配布用割り箸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3105680U true JP3105680U (ja) 2004-11-25

Family

ID=43259033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004002644U Expired - Fee Related JP3105680U (ja) 2004-05-12 2004-05-12 広告宣伝配布用割り箸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3105680U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102464376B1 (ko) * 2022-07-08 2022-11-09 주식회사 바이엠텍 숟가락 및 젓가락 자동포장 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102464376B1 (ko) * 2022-07-08 2022-11-09 주식회사 바이엠텍 숟가락 및 젓가락 자동포장 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5826842B2 (ja) サンプルを配布するための装置および方法
US20060138021A1 (en) Greeting card for mailing a consumable product or the like
US20120132557A1 (en) Container with label and secondary item compartment
US20040108237A1 (en) Decoding systems for multi-part messages and related methods of decoding messages
US8418847B2 (en) Enhancing the visual appeal of a cigarette package
US5716075A (en) Binding product holder
JP3105680U (ja) 広告宣伝配布用割り箸
US20080209779A1 (en) Greeting Label
JP3063155U (ja) 吊り下げディスプレイラベル
US20190255872A1 (en) Product Marketing Magazine Rider
JP3084063U (ja) 宣伝用包装体
US20050222849A1 (en) Method for selling confectionery, method for providing information, method for selling advertising, and package to be used by a number of methods
KR200308460Y1 (ko) 광고기능을 갖는 책커버
JP3150144U (ja) ティッシュペーパー箱
JP3043802U (ja) 包装用米袋
JP4373138B2 (ja) 冊子封入物
JP2010173735A (ja) ペーパー箱
US20100059400A1 (en) Consumer package
JP3046092U (ja) ポストカード
JP3162135U (ja) 刳り貫き式粘着広告体
JP2000033952A (ja) 包装体
JP2002127650A (ja) 返信用紙付き印刷物及び賞品等発送システム
JP3071423U (ja) 広告掲示具
JP5837786B2 (ja) 起立手段を備えたラベル
KR200350861Y1 (ko) 광고문이 있는 종이팩

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees