JP3150144U - ティッシュペーパー箱 - Google Patents

ティッシュペーパー箱 Download PDF

Info

Publication number
JP3150144U
JP3150144U JP2009000758U JP2009000758U JP3150144U JP 3150144 U JP3150144 U JP 3150144U JP 2009000758 U JP2009000758 U JP 2009000758U JP 2009000758 U JP2009000758 U JP 2009000758U JP 3150144 U JP3150144 U JP 3150144U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box body
tissue paper
column
quiz
tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009000758U
Other languages
English (en)
Inventor
進 猿谷
進 猿谷
Original Assignee
株式会社ハッピーライン
猿谷 侑花
猿谷 侑花
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハッピーライン, 猿谷 侑花, 猿谷 侑花 filed Critical 株式会社ハッピーライン
Priority to JP2009000758U priority Critical patent/JP3150144U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3150144U publication Critical patent/JP3150144U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

【課題】有効な広告媒体として利用できる構造のティッシュペーパー箱を提供する。【解決手段】ティッシュペーパー箱は、紙材により直方体又は立方体に箱本体が組み立てられ、箱本体の内部にティッシュペーパーが収納されている。ティッシュペーパーは箱本体に設けたティッシュ取り出し用のスリットから順次引き出すことができるようになっている。箱本体に、スポンサーの広告が掲載された宣伝広告欄が設けられている。更に箱本体には、受取人の住所氏名がプリントされた受取人情報掲載部と、返信者の住所氏名を含む返信者情報を記載するための返信者情報欄と、クイズの問題を掲載したクイズ情報掲載欄を備えた返信用はがきが剥離可能に貼付されている。【選択図】図1

Description

本考案は、箱本体にスポンサーの広告を掲載した宣伝広告欄を備えるとともに、箱本体に、賞品や賞金付きのクイズの問題を印刷したクイズや抽選の応募用の返信用はがきを剥離可能に貼付したティッシュペーパー箱に関する。
ボックスティッシュの取り出し口の切り取り片と保護シートを特定の用途に利用し得る形態にすることが提案されている(例えば特許文献1参照)。この従来技術には、ボックスティッシュにおいて、収納箱上面に形成する切り取り部が郵便はがきの大きさに形成され、且つその切り取り片の表裏いずれかの面には、少なくとも郵便はがきの宛先等の表書き様式が印刷され、切り取り片をはがきとして利用することが開示されている。
特開2003−327280号公報
通常市販されているティッシュペーパーの入ったペーパー箱はそのメーカーの広告面として使用されているものはあるが、不特定のスポンサー企業の宣伝媒体として使用されていない。そのため、ティッシュペーパー入りペーパー箱の販売価格はその製造費、原材料費等に基づいて決定され、広告掲載料はその価格に反映されていない。そのためティッシュペーパー入りペーパー箱を現在の販売価格より更に引き下げることは難しいのが現状である。
本考案は上記問題点を解決することを目的とするものである。
上記目的を達成するため本考案は、紙材により直方体又は立方体に組み立てられた箱本体の内部にティッシュペーパーが収納されたティッシュペーパー箱であって、前記箱本体に、受取人の住所氏名がプリントされた受取人情報掲載部と、返信者の住所氏名を含む返信者情報を記載するための返信者情報欄と、クイズの解答を記入するための欄を含むクイズ情報掲載欄とを備えたクイズや抽選に応募するための返信用はがきを剥離可能に貼付し、前記箱本体にスポンサーの広告を掲載した宣伝広告欄を設けたものである。
また本考案は、前記返信用はがきを、そのクイズ情報掲載欄を表側にして前記箱本体の表側に剥離可能に貼付し、該返信用はがきの接着面側に、くじの即日当落結果を表示するくじ情報掲載欄を設けたものである。
また本考案は、前記返信用はがきを、前記箱本体の内部の壁面に剥離可能に貼付し、該返信用はがきの接着面側に、くじの即日当落結果を表示するくじ情報掲載欄を設けたものである。
本考案は、通常市販されているティッシュペーパー入りティッシュペーパー箱に、不特定の企業とタイアップして、クイズやくじ等で懸賞品が当たる、応募用の返信用はがきの付いた、企業の宣伝広告を載せることでメーカー側は企業から広告掲載料を受け取ることができる。そのため、この広告掲載料をティッシュペーパー箱の製品価格に反映させることで、ティッシュペーパー箱に入った製品の値段を下げることができ、しかもメーカー側は広告掲載料で利益を得ることができる。また返信用はがきを箱本体から剥離可能とすることで、ティッシュペーパー箱購入者が返信用はがきを簡単に利用することができる。
ティッシュペーパー箱の底面方向から見た外観図である。 返信用はがきを剥離した状態のティッシュペーパー箱の底面図である。 ティッシュペーパー箱の底面方向から見た外観図である。 ティッシュペーパー箱の展開した状態の平面図である。
以下に本考案の実施の形態を添付した図面を参照して詳細に説明する。
図1は本考案の一実施形態に係るティッシュペーパー箱の箱本体2を底部を上にした外観図を示している。紙製の箱本体2は、正面板4(図4参照)と、背面板6と、上面板8と、底面板10と、側面板12a,12b,14a,14bと、のり付け片16,18,20,22,23(図4参照)とから構成されている。
これら箱本体2の各部の境界には、折り曲げ部が設けられ、箱本体2の組み立て時、箱本体2各部の境界を容易に屈折させて、箱本体2を直方体から成る箱状にすることができるように構成されている。箱本体2は、組み立て工程で前記折り曲げ部を基準として、所定の方向に屈折され箱状とされ、内部にティッシュペーパー(図示省略)が収納される。
また更に、のり付け片16,18,20,22,23や側面板12a,12b間及び側面板14a,14b間にのり付けが行われて図1に示すティッシュペーパー入りティッシュペーパー箱が完成する。箱本体2の上面板8の中央部には、カット線によって囲まれた切取部24が設けられ、この切取部24をカット線に沿って切除すると開口部となる。
この開口部は、上面板8の裏面側に貼り付けられているフイルム状の合成樹脂シートにより閉塞されており、この合成樹脂シートの中央部に箱本体2の長手方向に直線状のスリットが設けられいる。ティッシュペーパー箱の内部に収納されているティッシュペーパー(図示省略)はこのスリットを通して断続的に順次引き出せるようにしてある。
前記底面板10の外側即ち表側10aには、透明な剥離用接着材により形成されたはがき大の接着スペース26が設けられている。この接着スペース26に、返信用はがき28があて名面28aを下にし、裏側28bを上にして、剥離可能に接着されている。返信用はがき28の裏側には、景品や賞金等の付いたクロスワードパズル問題や絵柄、漢字クイズなどのクイズの情報及びクイズの解答を記入するための解答記入欄が掲載されたクイズ情報掲載欄30とスポンサーの広告が掲載された宣伝広告欄32がプリントされている。なお、クイズ情報掲載欄30に、クイズの問題を掲載せず、クイズ解答記入欄のみ掲載し、クイズ問題は箱本体2の他の壁面にプリントするようにしても良い。
前記底面板10の外側の面10aには、図2に示すように、前記接着スペース26の枠内と枠外に、クイズの応募要領や抽選方法等を記載したクイズ・抽選情報掲載欄36、大当たり景品の写真が掲載された見本掲載欄38及びスポンサーの宣伝広告欄34が設けられ、他の、正面板4、上面板8、背面板6及び側面板12a,12b,14a,14bの外側の各面も、スポンサーの宣伝広告面やペーパー箱メーカーの広告面を構成している。
郵便番号欄等の所定のはがき様式がプリントされた返信用はがき28の宛名面には、くじやクイズの提供企業(スポンサー)又はその代理人である受取人の情報が記載された受取人情報掲載部40と、返信者情報記載欄42と、くじの即日当落結果を表示するくじ情報掲載欄44と、応募シール貼付欄46がプリントされている。
返信者情報記載欄42には、返信者の住所、氏名、電話番号等の返信者情報を書き込むための空欄が設けられている。くじ情報掲載欄44には、「大当たり、当選商品です おめでとうございます」の記載とともに、当選賞品の写真が掲載され、あるいは、「残念です!次回をお楽しみください」という文章が記載されている。箱本体2の底面の表側に、返信用はがき28が貼付されているティッシュペーパー箱は、返信用はがきの付いていない4個のティッシュペーパー箱とともに、全5箱を1セットとして店頭で販売される。
5個のティッシュペーパー箱は重ねられて透明なビニールシートで包装される。5個のティッシュペーパー箱の中、返信用はがき貼付ていないペーパー箱は、返信用はがきの代わりに、図3に示すようにもシール状の応募券48が剥離自在に貼付されている。セットで販売されるティッシュペーパー箱は、ビニールで包装されるため、箱本体2の外側の表面に貼付される返信用はがき28が、店頭でいたずらにより剥がされることがない。
1セットの他の4個のティッシュペーパー箱は、返信用はがきが貼付されていない。そしてこの返信用はがきの替わりに応募券48のシールが剥離自在に貼付されている。その他の構成は、返信用はがき付きティッシュペーパー箱と同一である。
上記した構成において、5個が1セットとなったティッシュペーパー入りティッシュペーパー箱を購入した消費者は、ビニールの包装を解き、返信用はがき付きティッシュペーパー箱の箱本体2に貼付されている返信用はがき28を箱本体2の底面から剥がす。
この箱本体2の底面板10には、返信用はがき24を剥ぎ取りやすいように、切り取り目で囲まれた穴形成部50が設けられている。消費者は、穴形成部50を指で押して当該部分を切り取り目に沿って取り去ることで、この部分に穴を形成し、この穴を利用して、返信用はがき28のコーナーを指で摘み、返信用はがき28を箱本体2から剥離する。
購入者はこの剥ぎ取った返信用はがき28の返信者情報欄42に、購入者の住所氏名そのた必要な事項を記入し、シール貼付欄46に他の4箱のペーパー箱に貼ってある4枚の応募券48を貼り、且つ、クイズ情報掲載欄30にクイズの解答を記入して、返信用はがき28を投函する。返信用はがきを受け取ったスポンサーは、正解者のみ抽選で懸賞品を後日郵送する。返信用はがき28を受け取った側は応募はがきの数によって宣伝広告効果を確認することができる。
上記実施形態は、箱本体2の底面の外部から見える表面に返信用はがき28を貼付しているが、図4に示すように、箱の外からは見えない、箱本体2の内側の内壁面に貼付しても良い。図4は、箱本体2を毀し、平面上に展開した展開図を示している。図4に示す実施形態では、箱本体2の底面板10の内側即ち裏側に、返信用はがき28を、あて名面を下にして剥離可能に貼付している。
この構成のティッシュペーパー箱は、複数個まとめたセット販売ではなく、単体で販売する場合に適している。単体で販売されるティッシュペーパー箱はビニールの包装がないため、箱本体2の外側に返信用はがきを貼付した場合、いたずらで剥がされる恐れがあるが、返信用はがきを箱本体2の内側に配置することで、このいたずらを防止できる。箱本体2の表側の構成は、図3に示す構成と同一である。また、箱本体2の底面板10の内側裏面の表示欄の構成は、図2に示す、底面板10の外側表面の表示欄と同一である。
2 箱本体
4 正面板
6 背面板
8 上面板
10 底面板
12a 側面板
12b 側面板
14a 側面板
14b 側面板
16 のり付け片
18 のり付け片
20 のり付け片
22 のり付け片
23 のり付け片
24 切り取り部
26 接着スペース
28 返信用はがき
28a あて名面
28b 裏側
30 クイズ情報掲載欄
32 宣伝広告欄
34 宣伝広告欄
36 抽選情報掲載欄
38 大当たり見本掲載欄
40 受取人情報掲載欄
42 返信者情報記載欄
44 くじ情報掲載欄
46 応募シール貼付欄
48 応募券
50 穴形成部

Claims (3)

  1. 紙材により直方体又は立方体に組み立てられた箱本体の内部に多数重層配置されたティッシュペーパーが収納され該ティッシュペーパーを前記箱本体に設けたティッシュ取り出し用のスリットから順次引き出すことができるようにしたティッシュペーパー箱であって、前記箱本体に、受取人の住所氏名がプリントされた受取人情報掲載部と、返信者の住所氏名を含む返信者情報を記載するための返信者情報欄と、クイズの解答を記入するための欄を含むクイズ情報掲載欄とを備えたクイズや抽選に応募するための返信用はがきを剥離可能に貼付し、前記箱本体にスポンサーの広告を掲載した宣伝広告欄を設けたことを特徴とするティッシュペーパー箱。
  2. 前記返信用はがきを、そのクイズ情報掲載欄を表側にして前記箱本体の表側に剥離可能に貼付し、該返信用はがきの接着面側に、くじの即日当落結果を表示するくじ情報掲載欄を設けたことを特徴とする請求項1に記載のティッシュペーパー箱。
  3. 前記返信用はがきを、前記箱本体の内部の壁面に剥離可能に貼付し、該返信用はがきの接着面側に、くじの即日当落結果を表示するくじ情報掲載欄を設けたことを特徴とする請求項1に記載のティッシュペーパー箱。
JP2009000758U 2009-02-17 2009-02-17 ティッシュペーパー箱 Expired - Fee Related JP3150144U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009000758U JP3150144U (ja) 2009-02-17 2009-02-17 ティッシュペーパー箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009000758U JP3150144U (ja) 2009-02-17 2009-02-17 ティッシュペーパー箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3150144U true JP3150144U (ja) 2009-04-30

Family

ID=54854666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009000758U Expired - Fee Related JP3150144U (ja) 2009-02-17 2009-02-17 ティッシュペーパー箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3150144U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011006138A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Oji Nepia Co Ltd 情報伝達票付き包装体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011006138A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Oji Nepia Co Ltd 情報伝達票付き包装体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5397156A (en) Personalized book kit
KR100196451B1 (ko) 우편물
US5489123A (en) Packaging label including pre-approved incentive card
US20100270181A1 (en) Advertising/Promotional product and holding system
US20040108237A1 (en) Decoding systems for multi-part messages and related methods of decoding messages
US6123361A (en) Promotional article
US3672703A (en) Gift check transaction form
CN103025625B (zh) 包装组件
US20060103130A1 (en) Method, system and package for specifying products to be sold
US6883430B2 (en) Method of delivering advertising material
US20120104742A1 (en) Game ticket
JP3150144U (ja) ティッシュペーパー箱
JP2010173735A (ja) ペーパー箱
US20060102495A1 (en) Books, posters, puzzles and the like having encapsulated collectibles
WO2003097375A2 (en) Postcard with data carrier
US20040004323A1 (en) Code game business promotion method
JP3141682U (ja) ティッシュペーパー箱
JP2001047774A (ja) シークレット葉書
US6273249B1 (en) Novelty item and product sample card with video or audio device carrier
JP3138740U (ja) ダイレクトメール用はがき
EA006591B1 (ru) Упаковка для кондитерских изделий
JP2009196662A (ja) ティッシュペーパー箱
US11225101B1 (en) Card systems
RU19026U1 (ru) Набор бутылок с призами
AU2008100530A4 (en) An outdoor advertising device and method of conducting an advertising campaign

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120408

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130408

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130408

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees