JP3101519U - リバーシブル・パンツ(表裏着用可能な下衣) - Google Patents

リバーシブル・パンツ(表裏着用可能な下衣) Download PDF

Info

Publication number
JP3101519U
JP3101519U JP2003270791U JP2003270791U JP3101519U JP 3101519 U JP3101519 U JP 3101519U JP 2003270791 U JP2003270791 U JP 2003270791U JP 2003270791 U JP2003270791 U JP 2003270791U JP 3101519 U JP3101519 U JP 3101519U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sides
placket
worn
center
sewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003270791U
Other languages
English (en)
Inventor
勝三 浅野
Original Assignee
有限会社ソレイラスカンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社ソレイラスカンパニー filed Critical 有限会社ソレイラスカンパニー
Priority to JP2003270791U priority Critical patent/JP3101519U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3101519U publication Critical patent/JP3101519U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

【課題】下衣を両面着用できるようにすることによって、コーディネートの幅を広げたり、旅行荷物の軽減ができる、リバージブルパンツの提供。
【解決手段】下衣の中心を前立て前端から前立て中心に変え、前立てを別布でなく折り畳み仕様でファスナーを挟み込み、デザインの違う両面のポケットを同サイズにし、両面のベルトループの位置を共通化させ、折伏せ縫い等の布端が見えない縫い方法で縫い糸も考えることによって課題を解決している。
【選択図】図5

Description

考案の詳細な説明
本考案は、両面が着用できる下衣に関するものである。
従来の下衣は、表面での着用のみのデザイン・仕様から作られている。
考案が解決しようとする課題
カジュアル系とドレス系とか、紺系と茶系といったように一本の下衣では複数のコーディネートをしにくいといった問題があり、旅行時などに複数の下衣を持参する必要があった。そこで、一本の下衣で2つの着こなしを楽しむことが出来る下衣を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
本考案は、下衣のファスナー前立て部分、両面のポケットデザイン、ベルトループ、縫い糸・縫い方法によって課題を解決している。
従来の前立ては、裏着用するとバランスが右に行き過ぎるため、そのバランスを考え前立て中央を中心にし、表裏のポケットの大きさや表裏のベルトループを共通化させることや縫い方法の改善をしたり、上下色糸を工夫することによって、裏着用を可能にしている。
以下、添付図面に従って一実施例を説明する。図1は一般的な下衣パターンで通常の表面着用時は図2ように前立ての前端が左右の中心線となるのが一般的であるが、このパターンをベースにしてリバーシブルを作って裏着用すると図3のように前立ての中心がかなり着用時に右に寄ってしまうため、左右の中心線を前立ての中心部に移動し前端を出来るだけ直線にすることによって、図4のように表を着用しても裏を着用しても同じバランスの前立てを作ることが出来る。
通常前立て部分は別布で作っていくが、それによってどうしても厚みが出過ぎるため、畳み込むことによって前立ての厚みを緩和してリバーシブル用のファスナーを挟み込む仕様(図5)にする。
図5にあるように、表裏デザイン違いのポケットを同じ大きさに設定することによって、ポケットスレキ(共地)を共通化しポケット部分を出来るだけ薄く仕上げることが出来る。
表裏のベルトループの位置を変えてループを付けると両面に意味のない下糸だけが見えいかにも裏と解るが、図4にあるようにベルトループの位置を共通させることによって、下糸を裏と感じさせないように見せることが出来る。
さらに、脇線・尻繰り・内股の縦方向の縫いは、図6aが示すように一般的にはロックをして片倒し縫い後ステッチを入れたりするが、このリバーシブル仕様では折伏せ縫い(図6b)・巻き縫い・袋縫いといった生地端の隠れる縫いを基本とし、特に尻繰り部分は左右の中心線を従来の地縫い線ではなく、ステッチの中央に設定することによって、表裏の着用時にちょうど良い中心バランスを可能にしている。
そして、表裏の色や表情の違う生地の場合、縫いミシンの上糸下糸の色を変えたりして、更に変化をつけることが出来る。
考案の効果
表裏のどちらを着用しても無理のない良いデザインバランスで、片面ドレスデザイン・片面カジュアルデザインとか表情の違うダブルフェースの素材などでこのリバーシブル・パンツを作ることによって、ドレスアップ的なコーディネートしたりカジュアル的なコーディネートしたりというように一本のパンツコーディネートの汎用性が増すだけでなく、旅行などの荷物の軽減のも役立つ、オシャレと実用の両面からの効果が得られる。
一般的な下衣パターンである。 通常の下衣フロントデザイン画である。 通常パターンベースでリバーシブルを作ったときのフロントデザイン画である。 リバーシブルパンツの表裏デザイン画である。 リバーシブルパンツのパターンである。 縫い方の説明である。

Claims (1)

  1. 一本のパンツでリバーシブル(両面)着用でき、両面のデザイン変化でいろんなコーディネートが楽しめる下衣。
JP2003270791U 2003-07-23 2003-07-23 リバーシブル・パンツ(表裏着用可能な下衣) Expired - Fee Related JP3101519U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003270791U JP3101519U (ja) 2003-07-23 2003-07-23 リバーシブル・パンツ(表裏着用可能な下衣)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003270791U JP3101519U (ja) 2003-07-23 2003-07-23 リバーシブル・パンツ(表裏着用可能な下衣)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3101519U true JP3101519U (ja) 2004-06-17

Family

ID=43255087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003270791U Expired - Fee Related JP3101519U (ja) 2003-07-23 2003-07-23 リバーシブル・パンツ(表裏着用可能な下衣)

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3101519U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05152555A (ja) * 1991-11-26 1993-06-18 Sharp Corp 固体撮像素子の製造方法
JP2015137427A (ja) * 2014-01-20 2015-07-30 グンゼ株式会社 下半身用衣類

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05152555A (ja) * 1991-11-26 1993-06-18 Sharp Corp 固体撮像素子の製造方法
JP2015137427A (ja) * 2014-01-20 2015-07-30 グンゼ株式会社 下半身用衣類

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130219589A1 (en) Reversible pocket
US7814574B2 (en) Convertible garment
US9648917B2 (en) Detachable clothing
JP2009121008A (ja) ジーンズ
CA3180959C (en) Power mesh panels for tummy-covering garments
JP2019044286A (ja) テーラードジャケット、およびその製造方法
JP3101519U (ja) リバーシブル・パンツ(表裏着用可能な下衣)
KR20120005688A (ko) 청바지
CN205456166U (zh) 圆领长袖连衣裙
CN202019759U (zh) 可分解及搭配组合的裤子
KR101993932B1 (ko) 양면 청바지 제조 방법
JP3209987U (ja) リバーシブル衣服
JP5834316B1 (ja) リバーシブルシャツ
CN205456148U (zh) 一种长袖毛织衫
CN216568411U (zh) 一种宽松舒适可双面调整功能穿着的衬衫
CN220326896U (zh) 一种新型插袋结构
JP3003595U (ja) ショーツ
CN211510615U (zh) 一种裤子
CN220756651U (zh) 可拆卸假两件上衣
CN214229897U (zh) 一种双面穿的裤子
CN210226961U (zh) 一种披肩式风衣
JP2005163218A (ja) ジーンズ
CN210747337U (zh) 修身珍珠印花连衣裙
CN208192191U (zh) 透气双裤缝牛仔裤
US3495275A (en) Shorts and method of making

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees