JP3100642B2 - 磁気共鳴イメージング装置 - Google Patents

磁気共鳴イメージング装置

Info

Publication number
JP3100642B2
JP3100642B2 JP03015885A JP1588591A JP3100642B2 JP 3100642 B2 JP3100642 B2 JP 3100642B2 JP 03015885 A JP03015885 A JP 03015885A JP 1588591 A JP1588591 A JP 1588591A JP 3100642 B2 JP3100642 B2 JP 3100642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
shield
magnetic resonance
resonance imaging
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03015885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04241837A (ja
Inventor
峰幸 小西
浩 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP03015885A priority Critical patent/JP3100642B2/ja
Publication of JPH04241837A publication Critical patent/JPH04241837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3100642B2 publication Critical patent/JP3100642B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クァドラチャコイル装
置の如きRFコイルを含む磁気共鳴イメージング装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】磁気共鳴イメージング装置における高周
波パルスの送信のために、RFコイルとしてクァドラチ
ャコイル装置を用いると、完全な円偏波を発生すること
ができることから、送信のための電力を約半分に低減す
ることが知られている。また、磁気共鳴イメージング装
置における磁気共鳴信号の受信に用いると、S/Nが向
上することが知られている。さらにはクァドラチャコイ
ル装置により送受信を行なえば、高周波パルスのペネト
レーションに起因する画像の感度ムラを若干ながら改善
できることが知られている。
【0003】図3はクァドラチャコイル装置を含む従来
の磁気共鳴イメージング装置のガントリの一例を示す断
面図である。このクァドラチャコイル装置は磁気共鳴イ
メージング装置の送受信手段であり、静磁場発生手段,
勾配磁場発生手段と共に磁気共鳴イメージング装置のガ
ントリを構成している。すなわち、クァドラチャコイル
装置としてRFコイル10は、円筒形状をなし且つ磁気
共鳴を起こさせるためのRF信号の送信及び受信を行な
うものである。磁気共鳴イメージング装置のガントリ
は、このRFコイル10の外側にしてRFコイル10を
シールドするためのRFシールド22を有する。RFシ
ールド22は、RFコイル10の外側にして且つ同軸上
に配置されるボビン20の内側に配置されている。ま
た、このボビン20の外側に配置され位置によって磁場
強度が線形に変化する勾配磁場を発生させるための勾配
磁場コイル24と、ボビン20の外側に同軸上に配置さ
れ均一度の高い静磁場を発生するための静磁場マグネッ
ト30とを備えている。なおRFコイル10は図示の如
く静磁場マグネット30と同軸上に配置され、カードリ
ング10aと、給電点16からRF信号を供給される電
極14aと、これに対向配置される電極14cと、給電
点18からRF信号を供給される電極14b,これに対
向配置される電極14dとからなる。さらに図示しない
が、RFコイル10の内側には被検体(例えば被検者)
が配置されている。
【0004】このような装置において、静磁場マグネッ
ト30により静磁場が被検体にかけられると、生体中の
水素原子核に比例した信号が検出される。また勾配磁場
コイル24により位置によって勾配磁場が変化するか
ら、その強度に比例して異なった共鳴周波数の信号が検
出される。そして検出データを何回か収集し収集データ
をフーリエ変換することにより、画像を得ることができ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、従来の装置
では、RFコイル10がRFシールド22と勾配磁場コ
イル24とに対して同軸上に固定されていたため、給電
点16または給電点18付近では、感度が高くなり、こ
れとは逆に電極14cまたは電極14d付近では感度が
低くなっていた。すなわちアキシャル面(被検者の体軸
に垂直な面)における感度が不均一になっていたため、
均一なアキシャル像を得ることができなかった。
【0006】そこで本発明の目的は、アキシャル面に沿
っての均一なアキシャル像を得ることのできる磁気共鳴
イメージング装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決し目的を達成する為に次のような手段を講じた。すな
わち本発明は、被検体に磁気共鳴を起こさせるための高
周波パルスの送信及び磁気共鳴信号の受信のうち少なく
とも一方を行なう筒状のRFコイルを含む磁気共鳴イメ
ージング装置において、前記RFコイルの外方に配置さ
れるものであって該RFコイルをシールドするRFシー
ルドを備え、前記RFコイルと前記RFシールドとは非
同軸に配置されてなることを特徴とする磁気共鳴イメー
ジング装置である。
【0008】
【作用】このような手段を講じたことにより、次のよう
な作用を呈する。RFコイルとRFシールドとの間隔を
変えることによりRFコイルとRFシールドとの間のス
トレーキャパシタの分布及びRFシールドに生じる渦電
流が変化し、RFコイルによって発生するRF磁場強度
の分布が変化するので、アキシャル面に沿って感度を均
一にすることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明に係る磁気共鳴イメージング装
置の一実施例を説明する。図1は本発明に係る磁気共鳴
イメージング装置のガントリの一実施例を示す断面図、
図2はRFコイルの詳細を示す図である。
【0010】本実施例は、RFコイル10としてクァド
ラチャコイル装置を用いている。こRFコイル10に対
して非同軸上にRFシールド22が配置されている。R
Fコイル10は円筒形状をなし且つ磁気共鳴を起こさせ
るためのRF信号の送信及び受信を行なうものである。
RFシールド22は、RFコイル10の外側に配置され
たボビン20の内側に設けられるものであって前記RF
コイルをシールドするものである。磁気共鳴イメージン
グ装置のガントリ内にはRFコイル10の他に、ボビン
20の外側に配置され位置によって磁場強度が線形に変
化する勾配磁場を発生させるための勾配磁場コイル24
と、勾配磁場コイル24の外側に配置され均一度の高い
静磁場を発生する静磁場マグネット30とを備える。
【0011】そして、上述したように、本実施例は、R
Fコイル10の給電点16,18がRFシールド22に
近付くようにRFコイル10を移動することにより、R
Fコイル10とRFシールド22とを非同軸上に配置し
たことを特徴とする。
【0012】すなわち、図1においては、RFコイル1
0を上方に移動し、RFシールド22と給電点16,1
8側の電極14a,14bとの間隔を狭くし、これとは
逆にRFシールド22と電極14c,14dとの間隔を
広くしている。なお図示しない駆動機構を用いてRFコ
イル10を移動し、RFシールド22とRFコイル10
との間隔を調整するようにしている。
【0013】図2はRFコイル10の詳細を示す図であ
る。RFコイル10は、スロットチューブレゾネータの
QDコイルである。図2において、2つのガードリング
10a,10bの外側には分割された4つの電極14a
〜14dが配置されている。RF信号を供給する給電点
16の一端aと電極14aと間にはマッチングコンデン
サーC1 が接続され、給電点16の他端bとガードリン
グ10aとの間にもマッチングコンデンサーC2 が接続
されている。同様に給電点18の一端cと電極14bと
間にはマッチングコンデンサーC3 が接続され、給電点
18の他端dとガードリング10aとの間にもマッチン
グコンデンサーC4 が接続されている。なお給電点1
6,18は、非対称給電であるものとする。
【0014】ガードリング10aと4つの電極14a〜
14dとの間には、コンデンサーC5 〜C8 が接続さ
れ、ガードリング10bと4つの電極14a〜14dと
の間には、コンデンサーC11〜C14が接続されている。
このように構成により給電点16,18からRF信号が
電極14a,14bに供給されるものとなっている。
【0015】また本実施例では、給電点16,18側の
電極14a,14bがRFシールド22に近付いている
ので、電極14aとRFシールド22との間のストレー
キャパシタ(コンデンサ)C21と、電極14bとRFシ
ールド22との間のストレーキャパシタ(コンデンサ)
22とは大きくなる。したがって、電極14a,14b
に生じた感度を大きいストレーキャパシタC21,C22
よりRFシールド22に取り込むことにより電極14
a,14bの感度を低下させることができる。
【0016】これに対して、電極14c,14dはRF
シールド22から遠ざかっているので、電極14cとR
Fシールド22との間のストレキャパシタ(コンデン
サ)C23と、電極14bとRFシールド22との間のス
トレキャパシタ(コンデンサ)C24とは小さくなる。し
たがって、電極14c,14dに生じた感度を小さいス
トレーキャパシタC23,C24により低下させないように
することができる。
【0017】一般に給電点16,18側に設けられた電
極14a,14bでの感度が高く、電極14c,14d
での感度が低い。したがって、電極14a,14bの高
い感度がストレーキャパシタC21,C22により低下し、
ほぼ電極14c,14dの感度と同一感度になる。これ
によりアキシャル面に沿って感度差を補正することがで
き、均一なアキシャル像を得ることができ、よって磁気
共鳴イメージングの解像度を向上することができる。
【0018】なお本発明は上述した実施例に限定される
ものではない。上述した実施例では、RFコイル10の
電極14a,14bを共にRFシールド22に近付けた
が、電極の一方、例えば電極14aまたは電極14bを
RFシールド22に近付けても上述した効果と同様な効
果が得られる。また上述した実施例では給電点16,1
8は非対称給電(非平衡)であったが、対称給電(平
衡)であっても良い。
【0019】このほか本発明の要旨を逸脱しない範囲で
種々変形実施可能であるのは勿論である。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、RFコイルとRFシー
ルドとの間隔を変えることによりRFコイルとRFシー
ルドとの間のストレーキャパシタの分布及びRFシール
ドに生じる渦電流が変化し、RFコイルによって発生す
るRF磁場強度の分布が変化するので、アキシャル面に
沿って感度を均一にすることができる。その結果、アキ
シャル面における感度ムラを補正でき、よって均一なア
キシャル像を得ることが可能な磁気共鳴イメージング装
置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る磁気共鳴イメージング装置の一実
施例の構成を示す断面図。
【図2】RFコイルの詳細を示す図。
【図3】従来の磁気共鳴イメージング装置の一例を示す
断面図。
【符号の説明】
10…RFコイル、10a,10b…ガードリング、1
4a〜14d…電極、16,18…給電点、20…ボビ
ン、22…RFシールド、24…勾配磁場コイル、C1
〜C4 …マッチングコンデンサ、C5 〜C8 ,C11〜C
14…コンデンサ、C21〜C24…ストレーキャパシタ、3
0…静磁場マグネット。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体に磁気共鳴を起こさせるための
    高周波パルスの送信及び磁気共鳴信号の受信のうち少な
    くとも一方を行なう筒状のRFコイルを含む磁気共鳴イ
    メージング装置において、前記RFコイルの外方に配置
    されるものであって該RFコイルをシールドするRFシ
    ールドを備え、前記RFコイルと前記RFシールドとは
    非同軸に配置されてなることを特徴とする磁気共鳴イメ
    ージング装置。
JP03015885A 1991-01-16 1991-01-16 磁気共鳴イメージング装置 Expired - Fee Related JP3100642B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03015885A JP3100642B2 (ja) 1991-01-16 1991-01-16 磁気共鳴イメージング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03015885A JP3100642B2 (ja) 1991-01-16 1991-01-16 磁気共鳴イメージング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04241837A JPH04241837A (ja) 1992-08-28
JP3100642B2 true JP3100642B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=11901250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03015885A Expired - Fee Related JP3100642B2 (ja) 1991-01-16 1991-01-16 磁気共鳴イメージング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3100642B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5248557B2 (ja) * 2010-07-29 2013-07-31 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴イメージング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04241837A (ja) 1992-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6906518B2 (en) RF coil system for magnetic resonance imaging apparatus
US8089281B2 (en) Doubly resonant high field radio frequency surface coils for magnetic resonance
US4714887A (en) Nuclear magnetic resonance tomography apparatus
US4812764A (en) Calibrated decoupling of tightly coupled concentric surface coils
JPH0580210B2 (ja)
JP2001507265A (ja) Nmr用の直角位相だ円形バード・ケージ・コイル
US4626784A (en) NMR imaging device
JP3100642B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US4748412A (en) High-frequency coil for nuclear magnetic resonator
US20040113617A1 (en) Radio frequency NMR resonator with split axial shields
CN114047466B (zh) 一种适用于婴儿的磁共振成像装置
EP0823640B1 (en) Suppression of radiation damping in NMR
KR870000677B1 (en) Devices using nuclear magnetic resonance
US5185575A (en) Magnetic resonance imaging apparatus with artefact reduction
JPH0947444A (ja) 磁気共鳴装置用rfプローブ
EP0246460B1 (de) Verfahren zur Messung elektrischer oder magnetischer Wechselfelder und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
JPH0528136B2 (ja)
JPH0376134B2 (ja)
JPH0654826A (ja) Rfプローブ及びmri装置
WO1992017799A1 (en) Rf saddle coil for use with pulsed magnetic fields
JPS61118649A (ja) 核磁気共鳴装置
JPS6311144A (ja) Mrイメ−ジング装置
JPH07265279A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPS61200450A (ja) 核磁気共鳴プロ−ブ
JPH0515512A (ja) 磁気共鳴検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees