JP3100414B2 - 画像データ処理装置 - Google Patents

画像データ処理装置

Info

Publication number
JP3100414B2
JP3100414B2 JP03071411A JP7141191A JP3100414B2 JP 3100414 B2 JP3100414 B2 JP 3100414B2 JP 03071411 A JP03071411 A JP 03071411A JP 7141191 A JP7141191 A JP 7141191A JP 3100414 B2 JP3100414 B2 JP 3100414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
bit planes
bit
bit plane
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03071411A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04306969A (ja
Inventor
雅朗 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP03071411A priority Critical patent/JP3100414B2/ja
Publication of JPH04306969A publication Critical patent/JPH04306969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3100414B2 publication Critical patent/JP3100414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はディジタル画像データ
を圧縮符号化して伝送または記録する際の画像データ処
理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、階調数が2n の中間調画像を複数
nのビットプレーンに分解し、この分解した各ビットプ
レーンに対しMH(modified Huffman)またはMR(mo
difiedREAD )等の2値画像符号化処理を施して符号化
する高能率符号化方式が知られている。
【0003】この方式は、図7に示すように、各画素が
n ビットで表される中間調画像(図a)を、ビット毎
にアクセスできるn枚の2次元配列、すなわちn枚のビ
ットプレーン(図b)に分解し、各ビットプレーン毎に
2値画像符号化処理を施すもので、多値画像を2値画像
として処理することができるため、論理演算の能率およ
び記憶装置の使用効率の向上を図ることが出来る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、画像の高解
像度化および高階調数化が進むにつれて、低位のビット
プレーンにはノイズ成分が多く含まれるようになり、低
位のビットプレーンを誤差なく精度よく符号化してもノ
イズ成分が多いために符号量の割りには情報量が少ない
という不都合が生じる。しかし、低位のビットプレーン
にも有効な情報が含まれているので、これを除去するこ
とは出来ない。
【0005】この発明は、低位のビットプレーンに含ま
れる有効な情報は残しつつノイズ成分を除去し、かつ符
号化後のデータ量の低減を図ることのできる画像データ
処理装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、階調数2n
の中間調画像を、複数nのビットプレーンに分解し、各
ビットプレーン毎に2値画像符号化処理を施す画像デー
タ処理装置において、複数nのビットプレーンのうち、
低位の複数k(k<n)のビットプレーンに対して平滑
化およびサブサンプルを施し、低位のビットプレーンに
含まれるノイズ成分の低減およびデータ量の低減を図る
ことを特徴とする。
【0007】
【作用】この発明による画像データ処理装置において
は、分解した複数nのビットプレーンのうち、LSB側
の低位の複数kのビットプレーンに対し、平滑化によっ
てノイズ成分を除去し、サブサンプルによってデータ量
の低減を図る。低位のビットプレーンに対する平滑化お
よびサブサンプルは、各ビットプレーン別に、または複
数kのビットプレーンを階調数2k の中間調画像に再構
成した後に行う。中間調画像で行った場合は、この中間
調画像を複数kのビットプレーンに再び分解し、各ビッ
トプレーン毎に2値画像符号化部に供給する。
【0008】
【実施例】図1は、この発明による画像データ処理装置
の一実施例を示すブロック図である。この実施例は、各
画素が複数nビットで表される画像データをビット毎の
n枚のビットプレーンに分解するビットプレーン分解部
1と、分解した各ビットプレーン毎にMHまたはMR等
の2値画像符号化処理を施す2値画像符号化部2a〜2n
とを備え、低位の複数k枚(k<n)のビットプレー
ンは平滑化回路3a〜3k およびサブサンプル回路4a
〜4k を経て2値画像符号化部2a 〜2k に供給される
ように構成されている。
【0009】平滑化回路3a 〜3k は、図2に示すよう
に、原ビットプレーン画像Pに対して注目画素Cを中心
に3×3画素の切り出し窓Wをかけ、この窓Wで切り出
した3×3画素の中の黒画素数と白画素数とで多数決を
取り、その結果を平滑化画像P’における注目画素C’
とする。図2の例では、3×3画素中の黒画素数が
「3」、白画素数が「6」であるので、原画像の注目画
素Cに対応する平滑化画像の注目画素C’は白画素に平
滑化される。この処理を原ビットプレーン画像Pの全画
素について行うことによりノイズ成分が除去できる。
【0010】サブサンプル回路4a 〜4k は、図3に示
すように、隣接する2×2画素の画素データの中から一
の画素データ、例えば、図の左上の画素Aの画素データ
で他の3つの画素B,C,Dの画素データを置換し、画
素Aの画素データのみを出力する。これによって低位の
ビットプレーン画像は原ビットプレーン画像に比べて1/
4の大きさの画像となり、符号化データ量も高位のビッ
トプレーン画像に比べて1/4に低減できる。サンブサン
プルした画素データの復号は、復号器側で隣接する2×
2画素の画素データを単純拡大することによって行う。
【0011】符号化データの復号は、図4に示す復号器
によって行う。この復号器は、符号化したビットプレー
ンの復号を行う2値画像復号化部5a 〜5n と、符号器
側でサブサンプルした低位のビットプレーンの単純拡大
を行う画素拡大部6a 〜6kと、復号した各ビットプレ
ーンから中間調画像を再構築するビットプレーン再構成
部7とからなる。
【0012】画素拡大部6a 〜6k では、低位の各ビッ
トプレーンの各画素を、同一の画素データを有する2×
2画素に単純拡大してビットプレーン再構成部7に供給
する。ビットプレーン再構成部7では、復号したn枚の
ビットプレーンに基づいて復号画像の再構築を行う。
【0013】図5は、この発明の他の実施例を示すブロ
ック図で、図1と同一部分には同一符号を付して説明す
る。この実施例はビットプレーン分解部1で分解したビ
ットプレーンのうちの低位の複数kのビットプレーン
を、低位ビットプレーン再構成部10,平滑化回路1
1,サブサンプル回路12および低位ビットプレーン分
解部13からなる直列回路を経て2値画像符号化部2a
〜2kに供給する点を除いては、図1の実施例と同一の
構成を有している。
【0014】この実施例は、ビットプレーン分解部1で
分解した複数nのビットプレーンのうち、低位の複数k
のビットプレーンを低位ビットプレーン再構成部10で
階調数2k の中間調画像に再構成し、この中間調画像に
対して平滑化回路11で、図6に示すような3×3フィ
ルタによって注目画素の平滑化を行い、サブサンプル回
路12で、隣接する2×2画素の画素データの中から一
の画素データを選択してデータ量の低減を行う。こうし
て処理した階調数2k の中間調画像は低位ビットプレー
ン分解部13で複数kのビットプレーンに分解し、2値
画像符号化部2a 〜2k に供給する。
【0015】
【発明の効果】この発明によれば、平滑化によって低位
のビットプレーンに含まれるノイズ成分を除去すること
ができ、また、サブサンプルによって低位のビットプレ
ーンのデータ量の低減を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】平滑化処理を説明するための図である。
【図3】サブサンプルと画素拡大を説明するための図で
ある。
【図4】符号化データを復号する復号器側のブロック図
である。
【図5】この発明の他の実施例を示すブロック図であ
る。
【図6】平滑化のための3×3フィルタを示す図であ
る。
【図7】中間調画像のビットプレーン分解を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 ビットプレーン分解部 2a 〜2n 2値画像符号化部 3a 〜3k 平滑化回路 4a 〜4k サブサンプル回路 10 低位ビットプレーン再構成部 11 平滑化回路 12 サブサンプル回路 13 低位ビットプレーン分解部

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 階調数2n の中間調画像を、複数nのビ
    ットプレーンに分解し、各ビットプレーン毎に2値画像
    符号化処理を施す画像データ処理装置において、前記複
    数nのビットプレーンのうち、低位の複数k(k<n)
    のビットプレーンに対して平滑化およびサブサンプルを
    施し、前記低位のビットプレーンに含まれるノイズ成分
    の低減およびデータ量の低減を図ることを特徴とする画
    像データ処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記低位のビットプ
    レーンに対する平滑化およびサブサンプルは、前記複数
    kの各ビットプレーン毎に行うことを特徴とする画像デ
    ータ処理装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記低位のビットプ
    レーンに対する平滑化およびサブサンプルは、前記複数
    kのビットプレーンを階調数2k の中間調画像に再構成
    したのち行い、その後、再び複数kのビットプレーンに
    分解することを特徴とする画像データ処理装置。
JP03071411A 1991-04-04 1991-04-04 画像データ処理装置 Expired - Fee Related JP3100414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03071411A JP3100414B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 画像データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03071411A JP3100414B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 画像データ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04306969A JPH04306969A (ja) 1992-10-29
JP3100414B2 true JP3100414B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=13459751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03071411A Expired - Fee Related JP3100414B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 画像データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3100414B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04306969A (ja) 1992-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6834123B2 (en) Method and apparatus for coding of wavelet transformed coefficients
JP3973104B2 (ja) 再構成方法及び装置
US5748786A (en) Apparatus for compression using reversible embedded wavelets
US7076104B1 (en) Compression and decompression with wavelet style and binary style including quantization by device-dependent parser
US4281344A (en) Video interframe transform coding technique
US7418142B2 (en) Method for compression using reversible embedded wavelets
US9014278B2 (en) For error correction in distributed video coding
JP2000316154A (ja) 画像復号化方法
JPH0366227A (ja) 圧縮符号化方法及びシステム並びに復号方法
JP2000032461A (ja) 画像符号化方法、画像復号方法及び装置及びコンピュ―タプログラム製品
Anantha Babu et al. Lossless compression algorithm using improved RLC for grayscale image
EP0142767A2 (en) Manipulation of graphics image data
JPH06245082A (ja) 画像符号化装置および復号装置
JP2000048036A (ja) 画像処理装置およびその方法
US8594196B2 (en) Spatial Wyner Ziv coding
TW535412B (en) Progressive JPEG decoding device and method thereof
JP3100414B2 (ja) 画像データ処理装置
Ekstrand Lossless compression of grayscale images via context tree weighting
Gray et al. Image compression and tree-structured vector quantization
Saghri et al. Adaptive transform coding based on chain coding concepts
Singh et al. Differential Huffman Coding Approach for Lossless Compression of Medical Images
JP3796354B2 (ja) 画像符号化方法
US20100309988A1 (en) Error correction in distributed video coding
JPH07147638A (ja) 画像処理装置
Liou Error-free radiological image compression

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000718

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees