JP3100365U - 液晶テレビジョン受像機 - Google Patents

液晶テレビジョン受像機 Download PDF

Info

Publication number
JP3100365U
JP3100365U JP2003271119U JP2003271119U JP3100365U JP 3100365 U JP3100365 U JP 3100365U JP 2003271119 U JP2003271119 U JP 2003271119U JP 2003271119 U JP2003271119 U JP 2003271119U JP 3100365 U JP3100365 U JP 3100365U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
signal
crystal display
television receiver
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003271119U
Other languages
English (en)
Inventor
廖駿吉
Original Assignee
廖駿吉
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 廖駿吉 filed Critical 廖駿吉
Priority to JP2003271119U priority Critical patent/JP3100365U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3100365U publication Critical patent/JP3100365U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

【課題】 液晶テレビジョン受像機の提供。
【解決手段】 液晶ディスプレイのケースにカードスロットが設けられ、ディスプレイのケース内部にメモリーカードコネクタが設けられ、信号処理回路を介してメモリーカード内のオーディオビデオ信号を液晶ディスプレイに表示し、該信号処理回路が信号圧縮及び圧縮解除処理器、入力セレクタ、データ分離器、倍周波数処理器、変換器、信号増幅器を具えて画像の選択と処理を行なって液晶ディスプレイに送り、音声部分は音声入力端、混合処理器、音声増幅器を経由してスピーカに送られ、該信号処理回路は異なる入力端、例えばビデオ信号入力端子、テレビ信号チューナ、及びコンピュータ入出力端に接続可能で、この構造により、同一ディスプレイに読み取ったメモリーカード内部データを表示できるほか、テレビスクリーン、コンピュータスクリーン、及びモニタスクリーンとしても使用できる多重機能を具備する。
【選択図】    図1

Description

 本考案は液晶テレビジョン受像機に係り、特に、同一ディスプレイに直接メモリーカード内部のデータを表示でき、また、テレビスクリーン、コンピュータスクリーン、及びモニタスクリーンとされ得て多重機能を具えた液晶テレビジョン受像機であって、多機能ディスプレイの技術領域に関する考案である。
 現在の商工業の情報処理応用中、各種のメモリーカード、例えばメモリースティック(登録商標)カード或いはセキュリティーデジタルメモリーカード(security digital memory card)形態のメモリーカードがオーディオビデオデータのアクセスに広く使用されている。しかし実際の応用上は、メモリーカードを使用する入力装置例えばデジタルビデオカメラ、デジタルカメラ、及び出力装置例えばディスプレイ、及び適当な伝送インタフェース例えばカードリーダーを組み合わせたパーソナルコンピュータ或いはオーディオビデオ処理システムが組み合わされることでメモリーカードデータの入出力が行なわれる。
 伝統的なカードリーダーは、パーソナルコンピュータ或いはその他のオーディオビデオ処理システムが組み合わされてカードを読み取る時、余分のアダプタ或いはインタフェース回路を介して信号を伝送しなければならず、このため使用と取り付け上、相当に面倒で不便であり、且つ部品が多く、乱雑となり整理しにくくなったり、使用空間を占用する問題がある。並びに包装と運送上、カードリーダーを反復して着脱するのは使用上の不便を形成し、且つ使用者の使用コストを増した。
 本考案は各種メモリーカード内部のオーディオ、ビデオデータの出力表示が行なえる液晶テレビジョン受像機を提供するものである。
 即ち、本考案の主要な目的は、同一ディスプレイに直接メモリーカードより読み取ったデータを表示できると共に、テレビジョンスクリーン、コンピュータスクリーン、及びモニタスクリーンとしても使用できる液晶テレビジョン受像機を提供することにある。
 請求項1の考案は、複数のカードスロットを具えた液晶ディスプレイと、
 該液晶ディスプレイのケース内部の各カードスロットに対応する位置に設けられたメモリーカードコネクタと、
 該液晶ディスプレイのケース内に設置され、カードスロットに挿入されたメモリーカード内部の映像、画像及び音声信号を処理して液晶ディスプレイに表示させる信号処理回路と、
 を具えたことを特徴とする、液晶テレビジョン受像機としている。
 請求項2の考案は、請求項1記載の液晶テレビジョン受像機において、信号処理回路が、信号圧縮及び圧縮解除処理器、入力セレクタ、データ分離器、倍周波数処理器、変換器、信号増幅器を具え、該信号圧縮及び圧縮解除処理器はメモリーカード内の音声、映像、画像、データファイルの圧縮と圧縮解除を行ない、入力セレクタは映像、画像、データファイルを選択して音声信号を音声入力端より混合処理器に送り、データ分離器はデジタル映像画像を分離し分離ビデオ信号入力セレクタを経由して倍周波数処理器に送り、倍周波数処理器で処理された映像画像データは変換器を経由して信号増幅器に送られ、信号増幅器がマイクロプロセッサとレジスタ、及びクロック信号発生器を具え、この信号増幅器によりデジタル信号が増幅比例調整デコード変換されてから液晶ディスプレイに送られ、液晶ディスプレイに映像或いは画像が表示されることを特徴とする、液晶テレビジョン受像機としている。
 請求項3の考案は、請求項1記載の液晶テレビジョン受像機において、信号処理回路が、信号圧縮及び圧縮解除処理器の後端に設けられた、音声入力端、混合処理器、及び音声増幅器を具え、音声信号が音声増幅器よりスピーカに送られ出力されることを特徴とする、液晶テレビジョン受像機としている。
 請求項4の考案は、請求項1記載の液晶テレビジョン受像機において、信号処理回路が、分離ビデオ信号入力端を具え、これにより外接ビデオ周波信号を入力して液晶ディスプレイをモニタスクリーンとして使用できることを特徴とする、液晶テレビジョン受像機としている。
 請求項5の考案は、請求項1記載の液晶テレビジョン受像機において、信号処理回路が、テレビジョン信号チューナとチャンネルロックを具えたチューナ回路を具え、液晶ディスプレイをテレビジョンスクリーンとして使用できることを特徴とする、液晶テレビジョン受像機としている。
 請求項6の考案は、請求項1記載の液晶テレビジョン受像機において、信号処理回路が、コンピュータ信号入出力端、信号変換処理器、及びプリンタを具えたコンピュータ端回路を具え、液晶ディスプレイをコンピュータスクリーンとして使用できることを特徴とする、液晶テレビジョン受像機としている。
 本考案によると、同一ディスプレイケース内部に上述のカードスロット及び信号処理回路が結合されたことにより、大幅にメモリーカードデータ出力端部品を簡易化し、多様な機能を同一のディスプレイに集中させ、余分のアダプタ或いはインタフェース回路を配置する必要がないため、製造コストを減らすことができ、並びに実際の使用操作にも便利で、ディスプレイの実用効果を高めている。
 本考案の液晶テレビジョン受像機は、液晶ディスプレイのケースにカードスロットが設けられ、ディスプレイのケース内部にメモリーカードコネクタが設けられ、信号処理回路を介してメモリーカード内のオーディオビデオ信号を液晶ディスプレイに表示する。
 該信号処理回路は信号圧縮及び圧縮解除処理器、入力セレクタ、データ分離器、倍周波数処理器、変換器、信号増幅器を具えて画像の選択と処理を行なって液晶ディスプレイに送り、音声部分は音声入力端、混合処理器、音声増幅器を経由してスピーカに送る。
 該信号処理回路は異なる入力端、例えばビデオ信号入力端子、テレビ信号チューナ、及びコンピュータ入出力端に接続可能で、この構造により、同一ディスプレイに読み取ったメモリーカード内部データを表示できるほか、テレビスクリーン、コンピュータスクリーン、及びモニタスクリーンとしても使用できる多重機能を具備する。
 同一ディスプレイケース内部に上述のカードスロット及び信号処理回路が結合されたことにより、大幅にメモリーカードデータ出力端部品を簡易化し、多様な機能を同一のディスプレイに集中させ、余分のアダプタ或いはインタフェース回路を配置する必要がないため、製造コストを減らすことができ、並びに実際の使用操作にも便利で、ディスプレイの実用効果を高めている。
 図2に示されるように、本考案の液晶テレビジョン受像機は、液晶ディスプレイ18のケースの適当な位置に、複数のカードスロット60、61、62が設けられ、該液晶ディスプレイ18のケース内部の、各カードスロット60、61、62に対応する位置に、メモリーカードコネクタ10が設けられ、図1に示されるように、信号処理回路により、メモリーカード内部の画像、音声信号が、液晶ディスプレイ18及びスピーカ22より表示放送される。
 上述の信号処理回路の構造は図1のブロック図に示されるようであり、信号圧縮及び圧縮解除処理器11、入力セレクタ12、データ分離器13、倍周波数処理器15、変換器16、信号増幅器17を具えて画像の選択と処理を行なって液晶ディスプレイ18に送る。
 上述の信号処理回路中、該メモリーカードコネクタ10は、各種の市販のメモリーカード、例えばCF、SM、MD、MS(登録商標)、SD、MMCを読み取ることができる。該信号圧縮及び圧縮解除処理器11は、データアクセスコントローラ111とレジスタ112を具え、メモリーカード内の音声、映像、画像、データファイルの圧縮と圧縮解除の処理を行なう。該入力セレクタ12は、映像、画像、データファイル、音声信号を選択して音声入力端19より混合処理器20に送る。該データ分離器13は、デジタル映像画像を分離して分離ビデオ信号入力セレクタ14を経由して倍周波数処理器15に送る。倍周波数処理器15はレジスタ151を具え、倍周波数処理した映像画像データを変換器16を経由して信号増幅器17に送る。該信号増幅器17はマイクロプロセッサ171、レジスタ172、及びクロック信号発生器173を具え、この信号増幅器17により、デジタル信号を増幅比例調整デコード変換し、さらに液晶ディスプレイ18に送り映像或いは画像を表示させる。
 音声部分は信号圧縮及び圧縮解除処理器11の後端において、音声入力端19、混合処理器20、音声増幅器21を具え、スピーカ22に送り音声出力を行なう。
 該音声入力端19は、アナログ信号音声入力端とデジタル音声入力端を具え、該混合処理器20がアナログ信号音声入力端とデジタル音声を混合処理し、音声増幅器21で音声信号を増幅し、さらにスピーカ22より音声出力する。
 上述の信号処理回路はまた、異なる入力端に接続可能で、例えば図1中の分離ビデオ信号入力端40に接続されてこれにより外接ビデオ周波信号を入力でき、これにより液晶ディスプレイ18をモニタスクリーンとして用いることができる。
 該信号処理回路はまた、異なる入力端に接続可能で、例えば図1中のテレビ信号チューナ31及びチャンネルロック32を具えたチューナ回路30に接続可能で、これにより液晶ディスプレイ18をテレビジョンスクリーンとして使用できる。
 さらにコンピュータ信号入出力端51、信号変換処理器52、及びプリンタ53を具えたコンピュータ端回路50を設置することで、液晶ディスプレイ18をコンピュータスクリーンとして使用することができる。
 簡単に言うと、本考案の液晶ディスプレイは同一の液晶ディスプレイ18のケース内部に、カードスロットを結合させて各種のメモリーカードを読み取れるようにし、及び信号処理回路を設けて液晶テレビジョン受像機が直接メモリーカード内部の映像画像ファイルを表示できるようにし、余分のアダプタ或いはインタフェース回路の配置を不要とし、大幅にメモリーカードデータ出力端部品を簡易化することができる。
 信号処理回路には液晶ディスプレイ18に画像表示するのに必要な関係回路を増設可能で、多様な機能を同一の液晶ディスプレイに集中させて、テレビジョンスクリーン、コンピュータスクリーン、モニタスクリーンとしても使用できるようにして多重機能を具えた液晶テレビジョン受像機となし、これにより製造コストを減らし、並びに実際の使用操作に便利とし、実用性と全体効果を高めている。
 このように、本考案は予期された機能と目的を達成し、且つ以上の説明により、本考案を実施することができる。本考案の以上の実施例は本考案の実施範囲を限定するものではなく、本考案に基づきなしうる細部の修飾或いは改変は、いずれも本考案の請求範囲に属するものとする。
本考案の構造ブロック図である。 本考案を運用した液晶ディスプレイの外観図である。
符号の説明
10 メモリーカードコネクタ        11 信号圧縮及び圧縮解除処理器
111 アクセスコントローラ        112 レジスタ
12 入力セレクタ             13 データ分離器
14 分離ビデオ信号入力セレクタ      15 倍周波数処理器
151 レジスタ
16 変換器
17 信号増幅器
171 マイクロプロセッサ         172 レジスタ
173 クロック発生器
18 液晶ディスプレイ           19 音声入力端
20 混合処理器              21 音声増幅器
22 スピーカ
30 チューナ回路             31 テレビジョン信号チューナ
32 チャンネルロック
40 分離ビデオ信号入力端
50 コンピュータ端回路          51 コンピュータ信号入出力端
52 信号変換処理器            53 プリンタ
60 カードスロット            61 カードスロット
62 カードスロット

Claims (6)

  1.  複数のカードスロットを具えた液晶ディスプレイと、
     該液晶ディスプレイのケース内部の各カードスロットに対応する位置に設けられたメモリーカードコネクタと、
     該液晶ディスプレイのケース内に設置され、カードスロットに挿入されたメモリーカード内部の映像、画像及び音声信号を処理して液晶ディスプレイに表示させる信号処理回路と、
     を具えたことを特徴とする、液晶テレビジョン受像機。
  2.  請求項1記載の液晶テレビジョン受像機において、信号処理回路が、信号圧縮及び圧縮解除処理器、入力セレクタ、データ分離器、倍周波数処理器、変換器、信号増幅器を具え、該信号圧縮及び圧縮解除処理器はメモリーカード内の音声、映像、画像、データファイルの圧縮と圧縮解除を行ない、入力セレクタは映像、画像、データファイルを選択して音声信号を音声入力端より混合処理器に送り、データ分離器はデジタル映像画像を分離し分離ビデオ信号入力セレクタを経由して倍周波数処理器に送り、倍周波数処理器で処理された映像画像データは変換器を経由して信号増幅器に送られ、信号増幅器がマイクロプロセッサとレジスタ、及びクロック信号発生器を具え、この信号増幅器によりデジタル信号が増幅比例調整デコード変換されてから液晶ディスプレイに送られ、液晶ディスプレイに映像或いは画像が表示されることを特徴とする、液晶テレビジョン受像機。
  3.  請求項1記載の液晶テレビジョン受像機において、信号処理回路が、信号圧縮及び圧縮解除処理器の後端に設けられた、音声入力端、混合処理器、及び音声増幅器を具え、音声信号が音声増幅器よりスピーカに送られ出力されることを特徴とする、液晶テレビジョン受像機。
  4.  請求項1記載の液晶テレビジョン受像機において、信号処理回路が、分離ビデオ信号入力端を具え、これにより外接ビデオ周波信号を入力して液晶ディスプレイをモニタスクリーンとして使用できることを特徴とする、液晶テレビジョン受像機。
  5.  請求項1記載の液晶テレビジョン受像機において、信号処理回路が、テレビジョン信号チューナとチャンネルロックを具えたチューナ回路を具え、液晶ディスプレイをテレビジョンスクリーンとして使用できることを特徴とする、液晶テレビジョン受像機。
  6.  請求項1記載の液晶テレビジョン受像機において、信号処理回路が、コンピュータ信号入出力端、信号変換処理器、及びプリンタを具えたコンピュータ端回路を具え、液晶ディスプレイをコンピュータスクリーンとして使用できることを特徴とする、液晶テレビジョン受像機。
JP2003271119U 2003-09-10 2003-09-10 液晶テレビジョン受像機 Expired - Lifetime JP3100365U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003271119U JP3100365U (ja) 2003-09-10 2003-09-10 液晶テレビジョン受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003271119U JP3100365U (ja) 2003-09-10 2003-09-10 液晶テレビジョン受像機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3100365U true JP3100365U (ja) 2004-05-13

Family

ID=43254005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003271119U Expired - Lifetime JP3100365U (ja) 2003-09-10 2003-09-10 液晶テレビジョン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3100365U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100557437B1 (ko) Tv신호 수신모듈을 장착한 휴대용 컴퓨터
KR100500231B1 (ko) Tv카드가 장착된 컴퓨터시스템
US20050101343A1 (en) Mobile phone device with video output
US20080231495A1 (en) Multipurpose peripheral device for receiving signals
US20060035663A1 (en) Mobile telephone system with media processor
US20080122978A1 (en) System and method for tv frame capture and printing
RU68825U1 (ru) Многоцелевое периферийное устройство приема сигналов
JP2004537759A (ja) ディスプレイ装置
JP3100365U (ja) 液晶テレビジョン受像機
US5917467A (en) PC card system having video input-output functions
US8224380B2 (en) Structure of an apparatus for sharing video input/output modules among handheld devices
US20050264708A1 (en) Liquid crystal display device
EP0949814A2 (en) Smart card reader with internal wireless receiving module and multimedia system having smart card reader
JPH08307784A (ja) 放送受信カード
KR200432311Y1 (ko) 다종의 외부 장치로부터 수신된 멀티미디어 데이터를처리하는 장치
KR100524020B1 (ko) 무선 디스플레이 장치 및 무선 디스플레이 장치에서아날로그 영상 신호를 디스플레이 방법
KR100228494B1 (ko) 부가정보 출력장치
US20100014006A1 (en) Hand-held electrical communication device and image processing method thereof
TWM240748U (en) LVD TV player
KR20060112540A (ko) 텔레비젼 수상기에서의 섬네일 이미지 처리 장치 및 방법
TW494307B (en) Multimedia system architecture
KR100631703B1 (ko) 메모리 카드 타입 티브이 인코더 카드 및 그 인터페이스가능한 이동 통신 단말기
TW515961B (en) Analogue/digital converter for notebook personal computer applications
JP3121688U (ja) 2重アンテナのビデオシグナルプロセッサ
KR19990026717A (ko) 디지털영상처리장치를 가진 텔레비젼

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 6