JP3098775B2 - 電磁石装置 - Google Patents

電磁石装置

Info

Publication number
JP3098775B2
JP3098775B2 JP02409255A JP40925590A JP3098775B2 JP 3098775 B2 JP3098775 B2 JP 3098775B2 JP 02409255 A JP02409255 A JP 02409255A JP 40925590 A JP40925590 A JP 40925590A JP 3098775 B2 JP3098775 B2 JP 3098775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
iron core
magnetic pole
yoke
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02409255A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04233705A (ja
Inventor
光雄 一矢
紀公 梶
広海 西村
一彦 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP02409255A priority Critical patent/JP3098775B2/ja
Priority to US07/808,770 priority patent/US5191306A/en
Priority to CA 2058376 priority patent/CA2058376C/en
Priority to DE19914143063 priority patent/DE4143063C2/de
Priority to KR91024472U priority patent/KR950007246Y1/ko
Publication of JPH04233705A publication Critical patent/JPH04233705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3098775B2 publication Critical patent/JP3098775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、小型リレーに用いられ
る電磁石装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は実開平−168941号公報に記
載された従来例を示し、門形の鉄心11と、鉄心11の
中心部、すなわち、鉄心11の両片11a,11bに接
するように形成されたコイルボビン12と、コイルボビ
ン12の外周に巻装されたコイル13と、コイルボビン
12の一端に形成されたコイル端子14と、門形のアマ
チュア15と、アマチュア15に設けられるカード16
とで構成されている。
【0003】ここで、アマチュア15の一片15aが支
点部となり、鉄心11の一片11a側に回動自在に枢支
されている。アマチュア15の他片15bは磁極部を構
成し、該磁極部となる他片15bは鉄心11の他片11
bの一面に吸引されるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来例において
は、2つの問題点がある。その1つは、門形の鉄心11
を用いているので、一片15aの支点部と、他片15b
の磁極部の対向面積を大きくとれるものの、電磁石の長
さLtに比べ、コイル13の長さLcが小さくなり、コ
イル巻量を大きくとれないという問題がある。
【0005】また、同様に門形のアマチュア15を採用
しているので、支点部(一片15a)と磁極部(他片1
5b)の対向面積を大きくとれるものの、支点部から磁
極部までの距離が大きく、磁極部(他片15b)に質量
が集中しているので、支点部(一片15a)より見たア
マチュア15の等価質量が大きくなるという問題があ
る。
【0006】従って、振動や衝撃に対して、アマチュア
15が容易に動き、振動や衝撃に弱いという問題があっ
た。本発明は、上述の点に鑑みて提供したものであっ
て、コイルの巻量を増加させると共に、アマチュアの等
価質量を削減して、吸引力を大きくし、振動や衝撃に対
して強い電磁石装置を提供することを目的としたもので
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、一片にコイル
を巻装したL字型の鉄心と、鉄心の一片の先端と磁気結
合して該一片と垂直方向に位置したヨークと、鉄心の一
片と平行であって鉄心の他片方向にヨークより一体に折
曲形成された磁極部と、鉄心の他片側に基部が回動自在
に枢支され先端側がヨークの磁極部に吸引されるL字型
のアマチュアとで構成したものである。
【0008】
【作 用】而して、L字型の鉄心の一片の先端に垂直方
向にヨークを磁気結合させて、コイル長さを向上させ、
コイル巻量を大きくとって吸引力を向上させ、また、ヨ
ークより一体に磁極部を鉄心の他片側に折曲形成して、
アマチュアの支点部と磁極部の距離を小さくし、アマチ
ュアの等価質量を削減している。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1に示すように、鉄心1はL字型で磁性材料に
て形成され、鉄心1の一片1aはコイルボビン3内に挿
入してある。また、コイルボビン3の外周にはコイル2
が巻装されている。板状で磁性材料からなるヨーク4は
鉄心1の他片1bとは平行であって、一片1aとは垂直
方向に配置されるものであり、ヨーク4の上部には鉄心
1の一片1aの先端が挿通する穴7が穿設されている。
この穴7の鉄心1の一片1aが挿通してカシメ等で固着
され、鉄心1とヨーク4とが磁気結合される。
【0010】ヨーク4の下部からは、鉄心1の一片1a
と平行であって他片1b側に突出するように磁極部8を
形成している。また、磁性材料からなるアマチュア5は
L字型に形成されていて、一片5aを鉄心1の他片1b
側に回動自在に枢支される支点部9としている。アマチ
ュア5の他片5bは磁極部10とし、ヨーク4の磁極部
8に吸引されるようになっている。
【0011】尚、コイルボビン3にはコイル端子6が同
時成形にて設けてある。また、ヨーク4の磁極部8を形
成する場合、曲げ加工に冷間鍛造を加え、切り欠きを設
けずに形成している。すなわち、図2(b)は上記切り
欠き4aを形成して磁極部8を形成した場合を示し、図
2(a)は本実施例のように切り欠き4aを設けずに曲
げ加工して磁極部8を形成した場合を示している。
【0012】図2(a)の場合の斜線に示す磁路断面積
はS1 であり、図2(b)の場合の斜線に示す磁路断面
積はS2 であり、両者を比較すると、S1 >S2 であ
る。これは、切り欠き4aを設けた分だけ、磁路断面積
が小さくなるものである。従って、図2(a)に示す本
実施例のように磁極部8を曲げ加工して形成すること
で、磁路断面積をできるだけ大きくとることができ、磁
気飽和を起こさせないようにすることができる。
【0013】ここで、図3(a)は本発明を示し、図3
(b)は従来例を示している。そして、図3(イ)は鉄
心1側を示し、(ロ)はアマチュア5側を示している。
図3(イ)に示すように、本発明では、ヨーク4を鉄心
1の一片1aと垂直方向に形成し、磁極部8を鉄心1の
他片1b側に突出して形成しているため、コイル長さL
1 は、従来例のコイル長さLc2 より大きくとること
ができ、コイル巻量を増加させることができる。従っ
て、吸引力を大きくすることができるものである。
【0014】また、図3(ロ)に示すように、ヨーク4
の磁極部8を鉄心1の他片1b側に突出して形成してい
るため、アマチュア5の磁極部10の磁極対向面積Sg
1 を、従来例の磁極対向面積Sg2 より大きくとること
ができる。また、磁極対向面を支点部側に形成すること
ができるので、アマチュア5の等価質量m1 を、従来例
の等価質量m2 より削減することができる。
【0015】
【発明の効果】本発明は上述のように、一片にコイルを
巻装したL字型の鉄心と、鉄心の一片の先端と磁気結合
して該一片と垂直方向に位置したヨークと、鉄心の一片
と平行であって鉄心の他片方向にヨークより一体に折曲
形成された磁極部と、鉄心の他片側に基部が回動自在に
枢支され先端側がヨークの磁極部に吸引されるL字型の
アマチュアとで構成したものであるから、L字型の鉄心
の一片の先端に垂直方向にヨークを磁気結合させて、コ
イル長さを向上させ、コイル巻量を大きくとることがで
きて、吸引力を向上させることができるものであり、ま
た、ヨークより一体に磁極部を鉄心の他片側に折曲形成
して、アマチュアの支点部と磁極部の距離を小さくし、
アマチュアの等価質量を削減することができ、従って、
吸引力を大きくすることができるものであり、よって、
振動や衝撃に強い電磁石装置を提供することができる効
果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】分解斜視図である。
【図2】ヨークの磁極部を形成する場合の説明図であ
る。
【図3】本発明と従来例とを対比した説明図である。
【図4】従来例の分解斜視図である。
【符号の説明】
1 鉄心 1a 一片 1b 他片 2 コイル 4 ヨーク 5 アマチュア 8 磁極部
フロントページの続き (72)発明者 井上 一彦 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工 株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01F 7/06 H01F 7/08 H01F 7/14

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一片にコイルを巻装したL字型の鉄心
    と、鉄心の一片の先端と磁気結合して該一片と垂直方向
    に位置したヨークと、鉄心の一片と平行であって鉄心の
    他片方向にヨークより一体に折曲形成された磁極部と、
    鉄心の他片側に基部が回動自在に枢支され先端側がヨー
    クの磁極部に吸引されるL字型のアマチュアとで構成し
    たことを特徴とする電磁石装置。
JP02409255A 1990-09-14 1990-12-28 電磁石装置 Expired - Lifetime JP3098775B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02409255A JP3098775B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 電磁石装置
US07/808,770 US5191306A (en) 1990-09-14 1991-12-17 Miniature electromagnetic assembly and relay with the miniature electromagnet assembly
CA 2058376 CA2058376C (en) 1990-12-28 1991-12-23 Miniature electromagnet assembly and relay with the miniature electromagnet assembly
DE19914143063 DE4143063C2 (de) 1990-12-28 1991-12-27 Minielektromagnet und seine Verwendung als Relais
KR91024472U KR950007246Y1 (en) 1990-12-28 1991-12-28 A relay with a small electro-magnetic assembly and a small electromagnetic assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02409255A JP3098775B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 電磁石装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04233705A JPH04233705A (ja) 1992-08-21
JP3098775B2 true JP3098775B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=18518602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02409255A Expired - Lifetime JP3098775B2 (ja) 1990-09-14 1990-12-28 電磁石装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3098775B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04233705A (ja) 1992-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4498065A (en) Electromagnetic relay
JP3098775B2 (ja) 電磁石装置
JPS6331478Y2 (ja)
JP2957302B2 (ja) 電磁石装置
JPS6362054B2 (ja)
JPH0386545U (ja)
JPH0225201Y2 (ja)
JPS62222530A (ja) 電磁継電器
JPH04277430A (ja) 電磁リレー
JPS63184226A (ja) 電磁継電器
JPS6085042U (ja) 電磁継電器
JPS61161632A (ja) 電磁経電器
JPS5832612U (ja) プランジヤ式電磁石装置
JPS5921545U (ja) 有極電磁継電器
JPS6348169B2 (ja)
JPS599509U (ja) 自己保持型電磁石
JPS59134355U (ja) 有極型リレ−
JPS59134357U (ja) 有極型リレ−
JPS63126207A (ja) 電磁石装置
JPS5937714U (ja) 有極電磁石
JPS60101361U (ja) 電磁継電器
JPS59134354U (ja) 有極型リレ−
JPS5889913U (ja) 自己保持型ソレノイド
JPS594150U (ja) 電磁継電器
JPS5914232A (ja) 有極型電磁継電器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000725

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070811

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 11