JP3097171B2 - 密閉型鉛蓄電池 - Google Patents

密閉型鉛蓄電池

Info

Publication number
JP3097171B2
JP3097171B2 JP03111603A JP11160391A JP3097171B2 JP 3097171 B2 JP3097171 B2 JP 3097171B2 JP 03111603 A JP03111603 A JP 03111603A JP 11160391 A JP11160391 A JP 11160391A JP 3097171 B2 JP3097171 B2 JP 3097171B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
adhesive
battery
notch
terminal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03111603A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05205726A (ja
Inventor
浩 赤星
孝 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP03111603A priority Critical patent/JP3097171B2/ja
Publication of JPH05205726A publication Critical patent/JPH05205726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3097171B2 publication Critical patent/JP3097171B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、機器のコードレス化に
伴い需要が急増している密閉型鉛蓄電池の端子部の改善
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の密閉型鉛蓄電池の構成について図
を用いながら説明する。
【0003】図3は、従来の密閉型鉛蓄電池の構成を示
す斜視図である。図3に於いて、1は合成樹脂でできた
電池ケース、2は極柱、3は端子板、4は端子部を液
密,気密に封止するための接着剤である。
【0004】このような端子部を構成するためには、ま
ず極柱2を電池ケース1に設けた取り出し穴に挿入し突
出部を端子板と溶接し固定する。その後、接着剤4を流
し込み、固化させ封止する。
【0005】また、接着剤4に埋め込んだ端子取り出し
部分は、電解液が極柱2および端子板3と接着剤4との
間を伝わって電池外部に漏れ出て端子板を腐食させるこ
とを防止するために、その距離を比較的長く設計してい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、接着剤
4に埋め込んだ極柱2および端子板3の埋め込み距離を
長くすることは、電池の大きさに制限があることや電池
自体が小型化してきていることから非常に困難になって
きている。そのため、電池の小型化に当たっては端子板
3の耐食性を犠牲にせざるを得なかった。
【0007】また一般的に、接着剤4にはエポキシ系接
着剤、端子板3には真鍮を用いているために熱膨張率が
異なる。そのために、使用環境温度の変化により生じた
接着剤4と端子板3との間歪みによる剥離を通して、
電解液が端子板3に這い上がり端子板を腐食させるとい
う問題があった。
【0008】本発明は、このような従来の課題を解決す
ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】これらの従来の課題を解
決するために、接着剤に埋め込んだ端子板の一部に切り
欠きまたは穴を設け、端子と接着剤の間の熱膨張率の差
による歪に起因する剥離を抑制することによりこの剥離
を通して発生する電解液の端子板への這い上がりを抑制
することができる。また、切り欠きを端子板の両側部か
ら端子内側方向に形成し、切り欠きの先端が互いに他の
切り欠きの先端よりも反対側の側部方向に位置させるこ
とにより、接着剤中に埋め込んだ端子板の距離を長くす
ることにより電解液の這い上がりの経路を長くし、端子
の腐食を抑制することができる。
【0010】
【作用】本発明の構成による作用を図1に基づいて説明
する。図1は本発明の構成に示す電池の斜視図であり、
1は電池ケース、2は極柱、3は端子板、4は封止のた
めの接着剤、5は端子板3の一部に設けた切り欠きであ
る。また、W1は切り欠き部の幅、W2は切り欠き部5
を除いた端子板の幅、W3は端子板の幅である。
【0011】まず、切り欠き部5を設けたことにより、
端子3の埋め込み距離は W3−(W2×2)……式1 で示される値だけ長くなる。従って、W3を大きくする
こと、およびW2を小さくすることによって埋め込み距
離を長くすることができる。
【0012】また端子板3と接着剤4とは材質が異な
り、互いの熱膨張率が異なっている。線膨張係数で比較
すると、端子板3の真鍮は17.5×10-6(20℃、
≪67Cu,33Zn≫)、接着剤のエポキシ樹脂は
6.2×10-5(Tg以下)であり、両者に大きな差が
ある。そのために、接着剤4に埋め込んだ端子部分が長
くなればなるほど両者間の歪みが大きくなり、剥離が起
きやすくなる。
【0013】この歪みを抑制するために端子板3の接着
剤中に埋め込んだ部分の一部に切り欠き部5を設けた。
この切り欠き部を設けることによって、膨張率の高いエ
ポキシ樹脂の歪みを吸収し、両者の剥離を防ぐことがで
きる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を用い
ながら説明する。
【0015】図2は本発明の一実施例を示す断面図であ
る。図2において6は電池内部の極板群である。本実施
例には正極板1枚,負極板2枚の構成からなる定格容量
1.8Ahの電池を用いた。端子板3は厚み0.8mmの真
鍮の表面を半田メッキしたものを用いた。また、接着剤
4に埋め込んだ端子距離lは20mmにした。端子板3に
設けた切れ目部5の幅W1および切れ目部の接続幅W2
は高率放電時の電圧特性を落とさないよう実験的にW1
=1mm,W2=3mm,W3=15mmとした。また、接着
剤4に埋め込んだ端子距離l=20mmとしたので、本発
明品の埋め込み距離は、式1で示した値を加えて29mm
となり、約45%増加させることができた。
【0016】この切り欠き部5を設けた本発明の電池
と、従来の構造の電池を各々100個作成した。これら
の電池を、実使用を想定したヒートサイクル試験を行っ
た。ヒートサイクルは、−40℃で2時間、65℃で2
時間を1サイクルとして40サイクル行い、端子板の腐
食状態を調べた。その結果を(表1)に示した。
【0017】
【表1】
【0018】(表1)から明らかなように、従来の電池
では26%の端子腐食率であったのに対し、本発明の電
池では腐食が全くなかった。また従来の電池の端子部の
接着剤4には、亀裂が起きているものもあったが、本発
明品には全く起きていなかった。なお本発明品では切り
欠き部5を2箇所に設けたが、多数箇所設けても効果が
あること、切り欠きの代わりに穴を設けても同様の効果
があることは明白である。
【0019】
【発明の効果】このように端子取り出し部を接着剤で封
止した構成において、接着剤埋め込み部の端子に切り欠
きまたは穴を設けることによって電池実使用時の端子腐
食を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の鉛蓄電池を示す断面図
【図2】本発明の実施例を示す断面図
【図3】従来電池の構造を示す断面図
【符号の説明】
1 電池ケース 2 極柱 3 端子板 4 接着剤 5 端子板3に設けた切り欠き部 6 極板群
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−341757(JP,A) 特開 平4−138663(JP,A) 実開 平4−98268(JP,U) 実開 平2−24453(JP,U) 実開 昭63−96767(JP,U) 実開 昭64−19255(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 2/30

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密閉された電槽内に極柱を備えた極板群
    が収納され、この極柱は電槽に設けられた端子取り出し
    部により電槽外部へ導出されており、電槽外部において
    この極柱と電気的に接続された端子板を備えた構成であ
    って、前記端子取り出し部が接着剤により封止されてお
    り、前記端子板の一部を前記接着剤中に埋め込むととも
    に、接着剤中に埋め込まれた端子板には少なくとも切り
    欠きまたは孔が設けられ、この切り欠きまたは孔は前記
    端子板の長手方向の両側部から交互に設けられ、片側か
    ら設けられた前記切り欠きまたは孔の先端は他方の片側
    から設けられた他の切り欠きまたは孔の先端よりも他方
    の側に位置するよう設けられていることを特徴とする密
    閉型鉛蓄電池。
JP03111603A 1991-05-16 1991-05-16 密閉型鉛蓄電池 Expired - Fee Related JP3097171B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03111603A JP3097171B2 (ja) 1991-05-16 1991-05-16 密閉型鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03111603A JP3097171B2 (ja) 1991-05-16 1991-05-16 密閉型鉛蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05205726A JPH05205726A (ja) 1993-08-13
JP3097171B2 true JP3097171B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=14565538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03111603A Expired - Fee Related JP3097171B2 (ja) 1991-05-16 1991-05-16 密閉型鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3097171B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2580946Y2 (ja) * 1992-08-20 1998-09-17 日本電池株式会社 蓄電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05205726A (ja) 1993-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2336601C1 (ru) Способ изготовления модульной аккумуляторной батареи
JP5160551B2 (ja) 二次バッテリーパック
US8936867B2 (en) Secondary battery pack having PCM assembly and insulating mounting member of novel structure
EP2429014A2 (en) Secondary battery pack having a novel structure
JP5851041B2 (ja) 新規な構造のトップキャップアセンブリー
JP2008517440A (ja) プレートを含む電極コネクタおよびそれを用いたバッテリーモジュール
KR20080045946A (ko) 보호회로 모듈을 갖는 이차전지
CN209766494U (zh) 电池组
EP2387088A2 (en) Battery pack
CN216488280U (zh) 一种具有新型电池盖板连接结构的电芯
JP4491243B2 (ja) 正極と導電性ストラップとの間に耐振動性の接合部を具備する電池
JP4062388B2 (ja) アルカリ蓄電池
JP3097171B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池
JP2004327310A (ja) 二次電池の接続構造及び接続方法
CN1248329C (zh) 锂离子二次电池
KR100490545B1 (ko) 이차 전지
JP4056239B2 (ja) 過電流又は加熱制限素子及びこの素子を用いた電池
CN215342726U (zh) 一种电芯、电池模组及电池包
CN218414703U (zh) 电芯连接组件和电池
JP2969711B2 (ja) 平板形電池
CN220021641U (zh) 电池连接器及电池
KR101749718B1 (ko) 용접용 금속이 도금되어 있는 이차전지 팩
JPH11354101A (ja) 密閉型電池およびその製造法
CN211265602U (zh) 纽扣电池
CN214378587U (zh) 一种新型储能箱的电池组结构

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees