JP3096645U - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JP3096645U
JP3096645U JP2003001521U JP2003001521U JP3096645U JP 3096645 U JP3096645 U JP 3096645U JP 2003001521 U JP2003001521 U JP 2003001521U JP 2003001521 U JP2003001521 U JP 2003001521U JP 3096645 U JP3096645 U JP 3096645U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
emitting part
glass
transmits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003001521U
Other languages
English (en)
Inventor
浩 吉田
Original Assignee
有限会社 天才工場
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社 天才工場 filed Critical 有限会社 天才工場
Priority to JP2003001521U priority Critical patent/JP3096645U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3096645U publication Critical patent/JP3096645U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構造で美的に発光し、さらにその発光
色を変化させることができる照明装置を提供すること。 【解決手段】 本考案の照明装置は、各々が点滅し、複
数の発光色を含む複数の発光体を備える発光部(4)
と、発光部(4)を覆い、表面の凹凸により発光部
(4)の光を拡散して透過する光拡散部(5)と、を具
備する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、照明装置に関し、特に装飾用に使用される照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ランプなどの灯りの傘として、半透明の材質で作成されたカバーや、ステンド グラスのカバーを使用した照明装置がある。 また、所定の空間を光で装飾するために、着色された半透明のカバーで発光体 を覆う場合や、光を壁などに反射させて反射光を使用する場合がある。また、照 明に変化を付けるために、装飾用に発光体を点滅させる場合、複数の色を有する カバーを回転させる場合がある。
【0003】 しかし、基本的に卓上のランプは発光色を変化させない。また、ステンドグラ スは作成するのに手間が掛かる場合がある。 また、照明を変化させるためにカバーを回転させる場合は、回転機構等が必要 となる。 簡単な構造で、照明の色を変化させることができる照明装置が望まれる。 食卓やベッドサイドを照明するため、柔らかい光で雰囲気よく照明することが 望まれる。さらに、単調な変化の無い照明より、光が変化する照明が好まれる場 合がある。
【0004】 さらに、壁や天井などに光を照射し美的に照明することで、部屋を装飾する場 合がある。従来より、ミラーボールなどに光を照射して、その反射光で室内を装 飾する場合がある。しかし、この場合、ミラーボールを、別途設置する必要があ り、さらに、反射される光が刺激的もしくは眩しい場合がある。 簡単な構造で壁や天井を照明して装飾でき、さらに、その照明に変化をつけら れる照明装置が望まれる。さらに、照明が雰囲気よく、眩しすぎない照明装置が 好ましい。
【0005】 また、睡眠に入るために、照明が変化することが好ましい場合がある。具体的 には、寝ようとする人(就寝者)は、刺激の少ない範囲で照明が変化することに より、その変化に集中し、雑念が薄れ、寝付が良くなる場合がある。 天井の一部を刺激の少ない光で照明し、さらに、その照明を変化することがで きる照明装置が望まれる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の目的は、簡単な構造で美的に発光し、さらにその発光色を変化させる ことができる照明装置を提供することにある。 本考案の他の目的は、簡単な構造で壁や天井などを美的に照明し、さらにその 照明を変化させることができる照明装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
以下に、[考案の実施の形態]で使用する番号・符号を用いて、課題を解決す るための手段を説明する。これらの番号・符号は、[実用新案登録請求の範囲] の記載と[考案の実施の形態]の記載との対応関係を明らかにするために付加さ れたものであるが、[実用新案登録請求の範囲]に記載されている考案の技術的 範囲の解釈に用いてはならない。
【0008】 本考案の照明装置は、各々が点滅し、複数の発光色を含む複数の発光体を備え る発光部(4)と、発光部(4)を覆い、表面の凹凸により発光部(4)の光を 拡散して透過する光拡散部(5)と、を具備する。 発光部(4)の光は光拡散部(5)で拡散され、光拡散部(5)が、柔らかい 光で発光する。さらに、複数の色の発光体が点滅することにより、それぞれの組 み合わせで光の色が変化する。
【0009】 本考案の照明装置は、各々が点滅し、赤、青、緑の発光色を含む複数の発光ダ イオードを備える発光部(4)と、発光部(4)を覆い、表面の凹凸により発光 部(4)の光を拡散して透過する半透明の磨りガラスを含む光拡散部(5)と、 を具備する。 さらに、発光部(4)に発光ダイオードを使用することにより、消費電力を抑 えること、および、照明装置を小型にすることができる。さらに、光の3原色( 赤、青、緑)の発光ダイオードを備えることで、組み合わせにより任意の色を作 成できる。さらに、光拡散部(5)に、磨りガラスを使用することで、効果的で 、安価な光拡散部(5)を作成することができる。
【0010】 本考案の照明装置は、各々が点滅し、赤、青、緑の発光色を含む複数の発光ダ イオードを備える発光部(4)と、発光部(4)を覆い、内部の混入物により発 光部(4)の光を拡散して透過する半透明の曇りガラスを含む光拡散部(5)と 、を具備する。 光拡散部(5)に、曇りガラスを使用することで、効果的で、安価な光拡散部 (5)を作成することができる。
【0011】 本考案の照明装置は、各々が点滅し、赤、青、緑の発光色を含む複数の発光ダ イオードを備える発光部(4)と、発光部(4)を覆い、表面もしくは内部に形 成された泡により、発光部(4)の光を拡散して透過する発泡ガラスを含む光拡 散部(5)と、を具備する。 光拡散部(5)に、発泡ガラスを使用することで、効果的で、安価な光拡散部 (5)を作成することができる。
【0012】 本考案の照明装置は、各々が点滅し、赤、青、緑の発光色を含む複数の発光ダ イオードを備える発光部(4)と、発光部(4)を覆い、表面に形成された溝に より、発光部(4)の光を拡散して透過する切子ガラスを含む光拡散部(5)と 、を具備する。 光拡散部(5)に、切子ガラスを使用することで、効果的で、安価な光拡散部 (5)を作成することができる。
【0013】 本考案の照明装置は、各々が点滅し、複数の発光色を含む複数の発光体を備え る発光部(4)と、発光部(4)を覆い、表面もしくは内部に形成されたひび割 れにより、発光部(4)の光を分割して透過する光拡散部(10)と、を具備す る。 発光部(4)からの光は、光拡散部(10)で分割され、壁や天井などの対象 物を装飾的に照明する。
【0014】 本考案の照明装置は、各々が点滅し、赤、青、緑の発光色を含む複数の発光ダ イオードを備える発光部(4)と、発光部(4)を覆い、表面もしくは内部に形 成されたひび割れにより、発光部(4)の光を分割して透過するひびガラスを含 む光分割部(10)と、を具備する。 発光部(4)からの光は、光分割部(10)で分割され、壁や天井などの対象 物を装飾的に照明する。ひびガラスを使用することで、容易に、かつ、効果的に 光を分割する光分割部(10)を作成することができる。
【0015】 本考案の照明装置は、各々が点滅し、赤、青、緑の発光色を含む複数の発光ダ イオードを備える発光部(4)と、発光部(4)を覆い、表面もしくは内部に形 成されたひび割れにより、発光部(4)の光を分割して透過するひびガラスを含 む光分割部(10)と、を具備する。 光分割部(10)は、側面部(10−1)が光の透過が制限される濃半透明部 材もしくは非透明部材で、頭頂部(10−2)が濃半透明部材より光を透過する 淡半透明もしくは透明のひびガラスである。発光部(4)からの光は、光分割部 (10)で分割され、対象物を装飾的に照明する。 発光部(4)からの光は、光分割部(10)で分割され、壁や天井などの対象 物を装飾的に照明する。ひびガラスを使用することで、容易に、かつ、効果的に 光を分割する光分割部(10)を作成することができる。さらに、光分割部(1 0)の側面からの光の漏洩を制限することで、利用者が眩しくないようにするこ とができる。
【0016】
【考案の実施の形態】
添付図面を参照して、本考案による照明装置の実施の形態を以下に説明する。
【0017】 (実施の形態1) 図1を参照して、本実施の形態の照明装置の構造が示される。図1(a)は、 照明装置を垂直に切断した断面図を、図1(b)は上視図を示す。 本考案の照明装置は、台部分1とカバー部分5を含む。
【0018】 台部分1は、電源2、制御回路3、発光部4を具備する。 電源2は、電池もしくは交流電源等の電源と接続される部分である。 制御回路3は、発光部4に電源を供給する回路で、さらに、各発光部4への電 気の供給を制御し、発光部4を点滅させる。 発光部4は、発光ダイオードに例示される複数の発光体の集合である。本例に おいて、発光部は4個の発光ダイオード(4−1〜4−4)で構成される。発光 ダイオード4−1、4−3は赤色、発光ダイオード4−2は緑色、発光ダイオー ド4−4は青色である。光の3原色の色を有することで、組み合わせにより任意 の色を発光させることができる。 なお、発光体の数は4つに限定されず、2個以上であればよい。また、色の組 み合わせは、任意に設定可能である。さらに、色は上記以外の他の色を使用して も良い。 各発光ダイオード4−1〜4−4は、制御回路3によりランダムに点滅する場 合、もしくは所定の順番で点滅する場合がある。各発光ダイオードは単一で発光 する場合、もしくはいずれかの組み合わせで複数が同時に発光する場合がある。
【0019】 カバー部分5は、台部分1に取り付けられ、発光部4を覆うドーム型の半透明 の物質で製作される。カバー部分5として、半透明のガラス、具体的には磨りガ ラス、曇りガラス、発泡ガラスに例示されるガラスが使用される場合がある。も しくは、カバー部分5は、ガラス以外の着色された半透明の物質、具体的にはア クリルや樹脂で製作される場合がある。 その他、カバー部分1は、内部に光の一部を遮蔽する所定の物質もしくは反射 する所定の物質を含む場合がある。 なお、カバー部分5の形状は、ドーム型に限定されず、半円形、円筒形もしく はその他の任意の形状でもよい。
【0020】 カバー部分5が磨りガラスで製作される場合、発光部4からの光は磨りガラス 表面に付けられた凹凸で拡散される。このため光は弱められ、カバー部分5は全 体として柔らかな光で発光する。さらに、複数の色の異なる発光ダイオードが発 光する場合、拡散により光が混合され、概ね全体として同一の色調となる場合が ある。このため、異なる色の複数の発光ダイオードを発光させても、発光ダイオ ードの色そのものでない色を表現できる。 さらに、発光する発光ダイオードを点滅させて、色々な組み合わせで点滅させ ることにより、カバー部分5は色々な色で柔らかに発光する。 具体的には、全てを発光させて白っぽい光、組み合わせによりピンク色や黄色 の光、単独で緑の光、赤の光および青の光を、所定の順番で発光させて、季節感 を表現することができる。
【0021】 カバー部分5が曇りガラスで製作される場合、発光部4からの光は曇りガラス 内部に含まれる物質で拡散される。このため、上記の磨りガラスと同様の効果を 得られる。さらに、発泡ガラスでも同様の効果が得られる場合がある。 さらに、上記のガラスに着色されたガラスもしくはグラデーションを付けて着 色されたガラスが使用される場合がある。なお、本説明で使用される「着色」の 語には、白色、灰色または黒色を着けることを含む。
【0022】 上記のように、複数の色の発光ダイオードと、カバー部分5を有することで、 任意の色で柔らかく発光する照明装置を作成することができる。さらに、発光ダ イオードを点滅させて色々な組み合わせで発光させることにより、カバー部分5 を、色々な色で発光させることがでができ、さらに、色を変化させることができ る。
【0023】 柔らかく淡い光は、利用者の心を癒す場合がある。さらに、部屋の雰囲気を良 くしたり、ムードを出したりする場合がある。特に、発光色が変化することは、 照明が単調になることを防止し、雰囲気を変化させるために好ましい。
【0024】 なお、カバー部分5が切子ガラスで製作される場合、発光部4からの光は切子 ガラス表面の溝で色々な方向に屈折される。このため、発光部4の光が複数に分 割されて見える。このため、カバー部分5は、華やかに発光する。
【0025】 (実施の形態2) 次に、図2を参照して、光を壁や天井に美的に照射して装飾する照明装置の構 造が説明される。図2(a)は、照明装置を垂直に切断した断面図を、図2(b )は上視図を示す。 本実施の形態の照明装置は、台部分1とカバー部分10を具備する。 台部分1は、上記実施の形態1の台部分1と同一であるので、同じ符号が付さ れ説明は省略される。
【0026】 本実施の形態のカバー部分10は、ひびガラスにより作成される。ひびガラス は、表面もしくは内部に細かいひびが形成されている。 本例では、カバー部分10の頭頂部10−2にひびが形成されている。側面部 10−1は、濃く着色されて光の透過が制限されている。このため、周囲に漏れ る光は制限され、眩しくない。 発光部4で発光した光は、図3に示されるように、頭頂部10−2を透過して 、壁や天井20に照射される。部分30に示されるように、天井20に照射され る光は頭頂部10−2のひびにより複数に分割され、独特の光の模様を照射する 。模様はひびの入り方により異なり、それぞれに独特な模様を形成する。 さらに、発光部4の複数の色の異なる発光ダイオードが発光する場合、異なる 色の模様を天井20に写すことができる。さらに、発光する発光ダイオードを点 滅させて、色々な組み合わせで点滅させることにより、天井20に写される模様 を変化させることができる。さらに、発光ダイオード4−1〜4−4は位置が異 なるため、発光する発光ダイオードにより、天井20の模様も変化する。
【0027】 上記の様に本実施の形態の照明装置は、天井20に、あたかも花火を模擬した ような模様を表示し、その模様を変化させることができる。さらに、側面方向へ の照射が限定されるため周辺では眩しくない。さらに、本発明の照明装置は、回 転部分を具備していないため構造が簡単である。 なお、ひびガラスは、分割した部分を統合して作成するステンドグラスよりも 簡単に作成することができる。びびガラスの例として、琉球ガラス等で生産され る水中投入によるアイスクラッシュ技法により作成されるびびガラスがある。
【0028】 このような照明装置は室内を装飾するために使用される。さらに、夜に天井2 0を照らすことにより、就寝者が光の変化に気を向け、雑念を忘れ、寝付が良く なる場合がある。具体的には、就寝者が羊を数える単純な行為に集中することで 寝付が良くなる効果と同様の効果が得られる場合がある。
【0029】 なお、上記の実施の形態1および2の照明装置は、発光ダイオードを使用する ことにより、装置のサイズを小さくすることができる。具体的には、台部分1の 半径が数cm〜数十cmで製作可能である。また、発光ダイオードを使用するこ とにより、消費電力を抑えることができる。 このような照明装置は、飲食店のテーブル上、家庭の食卓上、ベッドサイドで 装飾用に好適に使用される。
【0030】
【考案の効果】
本考案の照明装置は、簡単な構造で美的に発光し、さらにその発光色を変化さ せることができる。 本考案の他の照明装置は、簡単な構造で壁や天井などを装飾的に照明し、さら にその照明を変化させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本考案の実施の形態1の照明装置の概
略を示す図である。
【図2】図2は、本考案の実施の形態2の照明装置の概
略を示す図である。
【図3】図3は、本考案の実施の形態2の照明装置を使
用する例を示す。
【符号の説明】
1 台部分 2 電源 3 制御回路 4 発光部(発光ダイオード) 5 カバー部分 10 カバー部分 20 天井 30 部分(照明される天井の部分)

Claims (8)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】各々が点滅し、複数の発光色を含む複数の
    発光体を備える発光部と、 前記発光部を覆い、前記発光部の光を拡散して透過する
    光拡散部と、を具備する、照明装置。
  2. 【請求項2】各々が点滅し、赤、青、緑の発光色を含む
    複数の発光ダイオードを備える発光部と、 前記発光部を覆い、表面の凹凸により前記発光部の光を
    拡散して透過する半透明の磨りガラスを含む光拡散部
    と、を具備する、照明装置。
  3. 【請求項3】各々が点滅し、赤、青、緑の発光色を含む
    複数の発光ダイオードを備える発光部と、 前記発光部を覆い、内部の混入物により前記発光部の光
    を拡散して透過する半透明の曇りガラスを含む光拡散部
    と、を具備する、照明装置。
  4. 【請求項4】各々が点滅し、赤、青、緑の発光色を含む
    複数の発光ダイオードを備える発光部と、 前記発光部を覆い、表面もしくは内部に形成された泡に
    より、前記発光部の光を拡散して透過する発泡ガラスを
    含む光拡散部と、を具備する、照明装置。
  5. 【請求項5】各々が点滅し、赤、青、緑の発光色を含む
    複数の発光ダイオードを備える発光部と、 前記発光部を覆い、表面に形成された溝により、前記発
    光部の光を拡散して透過する切子ガラスを含む光拡散部
    と、を具備する、照明装置。
  6. 【請求項6】各々が点滅し、複数の発光色を含む複数の
    発光体を備える発光部と、 前記発光部を覆い、表面もしくは内部に形成されたひび
    割れにより、前記発光部の光を分割して透過する光分割
    部と、を具備する、照明装置。
  7. 【請求項7】各々が点滅し、赤、青、緑の発光色を含む
    複数の発光ダイオードを備える発光部と、 前記発光部を覆い、表面もしくは内部に形成されたひび
    割れにより、前記発光部の光を分割して透過するひびガ
    ラスを含む光分割部と、を具備する、照明装置。
  8. 【請求項8】各々が点滅し、赤、青、緑の発光色を含む
    複数の発光ダイオードを備える発光部と、 前記発光部を覆い、表面もしくは内部に形成されたひび
    割れにより、前記発光部の光を分割して透過するひびガ
    ラスを含む光分割部と、を具備し、 前記光分割部は、側面部が光の透過が制限される濃半透
    明部材もしくは不透明部材で、頭頂部が前記濃半透明部
    より光を透過する淡半透明もしくは透明のひびガラスで
    ある、照明装置。
JP2003001521U 2003-03-24 2003-03-24 照明装置 Expired - Fee Related JP3096645U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003001521U JP3096645U (ja) 2003-03-24 2003-03-24 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003001521U JP3096645U (ja) 2003-03-24 2003-03-24 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3096645U true JP3096645U (ja) 2003-09-26

Family

ID=43250506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003001521U Expired - Fee Related JP3096645U (ja) 2003-03-24 2003-03-24 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3096645U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2733808C (en) Light apparatus
US20140035483A1 (en) Two ended faux candle
RU2265969C1 (ru) Декоративный многоцветный светильник с устройством управления
CN110432680A (zh) 具有灯效的脚座
JP6117859B2 (ja) 照明装置
KR101199454B1 (ko) 장식용 반사체를 이용한 조명등
JP3096645U (ja) 照明装置
RU40781U1 (ru) Декоративный многоцветный светильник
JP2016143598A (ja) 芳香器機能付きキャンドルライト
TWI495396B (zh) 環境感知投影燈具
KR200223876Y1 (ko) 장식용 조명등
KR200456219Y1 (ko) 조명등
JP2006127885A (ja) 照明器具
CN2085902U (zh) 可调色彩灯具
RU41114U1 (ru) Декоративный многоцветный светильник
KR20090066536A (ko) 반복 배열된 장식타공으로부터 개별 노출되는 투명장식구를갖는 천정매립등
JP3045499B1 (ja) 発光装置、装飾燈および注意燈
KR200382108Y1 (ko) 투광성 장식부재를 갖는 천장용 조명커버
CN220436331U (zh) 灯饰结构
JPS6343762Y2 (ja)
CN206410012U (zh) Led吸顶灯
CN209458745U (zh) 一种带阅读灯的壁灯
JPH055611Y2 (ja)
CN2690730Y (zh) 带有变色装饰球的台灯
CN206929658U (zh) 一种新型智能装饰筒灯

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees