JP3096373U - Pleated skirt - Google Patents

Pleated skirt

Info

Publication number
JP3096373U
JP3096373U JP2003001223U JP2003001223U JP3096373U JP 3096373 U JP3096373 U JP 3096373U JP 2003001223 U JP2003001223 U JP 2003001223U JP 2003001223 U JP2003001223 U JP 2003001223U JP 3096373 U JP3096373 U JP 3096373U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pleats
pleat
line
skirt
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003001223U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
量則 落司
Original Assignee
テイコク株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テイコク株式会社 filed Critical テイコク株式会社
Priority to JP2003001223U priority Critical patent/JP3096373U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3096373U publication Critical patent/JP3096373U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 女性の体型の特徴に着目し、量産性を低下さ
せることがない直線プリーツでありながら、最も自然で
安定したプリーツを得ることができるプリーツスカー
ト、及び、その製造方法、並びに、同プリーツスカート
の製造に適するプリーツスカート用型紙の提供を図る。 【解決手段】 前後の身頃用生地F、Bの中央に形成さ
れたプリーツ1a、1cをストレートプリーツとし、前
後の身頃用生地の左右に形成されたプリーツ1b、1d
をテーパードプリーツとする。ウエストラインwにおけ
るプリーツ幅xwとヒップラインにおけるプリーツ幅x
hとの差は、前身頃用生地の中央におけるプリーツ1a
よりも、後身頃用生地の中央におけるプリーツ1c及び
前後の身頃用生地の左右におけるプリーツ1b、1dの
方を大きく設定する。また、ウエストラインwにおける
プリーツ幅xwは、スカート全周において等しくする。
(57) [Problem] To provide a pleated skirt that can obtain the most natural and stable pleats while being straight pleats that do not reduce mass productivity, focusing on the characteristics of the female body shape, and manufacturing thereof A method and a pattern for a pleated skirt suitable for manufacturing the pleated skirt are provided. SOLUTION: Pleats 1a, 1c formed at the center of front and rear body fabrics F, B are straight pleats, and pleats 1b, 1d formed on the left and right of the front and rear body fabrics.
Are tapered pleats. Pleated width xw at waistline w and pleat width x at hipline
The difference from h is the pleat 1a at the center of the dough for the front body.
The pleats 1c at the center of the back body fabric and the pleats 1b and 1d at the left and right sides of the front and rear body fabrics are set to be larger than those. Further, the pleat width xw at the waist line w is made equal over the entire circumference of the skirt.

Description

【考案の詳細な説明】 【0001】 【考案の属する技術分野】 本願考案は、プリーツスカートに関するもである。 【0002】 【従来の技術】 従来より、プリーツスカートは、女子学生服の制服として広く採用され量産さ れている。プリーツスカートには、ヒップ部分からウエスト部分の形状変化に対 応させるために、布地に設ける折り目線を予め曲線に形成したものと、折り目線 を直線に形成したものとの2種類に大別されるが、制服用プリーツスカートにあ っては、量産性の観点から、プリーツの折り目線を直線としている。 具体的には、直線の折り目線を有する型紙に合わせて、前身頃と後身頃の生地 に直線の折り目線を所謂永久プリーツ加工によって形成し、これらの身頃をウエ ストベルト部材に縫着するに際して、「いせ込み」、即ち、ヒップ部分よりもウ エスト部分のプリーツ幅が小さくなるように生地を入れ込みながら縫製すること 、を行っている。 ところが、このような生産方法を採るプリーツスカートにあっては、着用時に プリーツが開く、若しくは立つと言った、問題が生じ易いとされている。これは 、人体のウエストとピップとのサイズの違いに起因するもので、特に、人体の左 右の腰骨の付近では左右に大きく張り出す形となっているため、腰骨若しくはヒ ップ付近のプリーツが開いてしまうものであると考えられている。 この問題を解決するために、種々の提案がなされている。例えば、特許文献1 にあっては、着用者に対して前後面に当たるプリーツの幅よりも脇部にあたるプ リーツの幅を広くしたプリーツスカートが提案されている。このプリーツスカー トにあっては、脇部にあたるプリーツの幅を広く設定することによって、腰骨付 近のプリーツの開きを防止せんとするものである。 確かに特許文献1に係るプリーツスカートにあってプリーツの開きは緩和され るが、この特許文献1に係る発明は、プリーツ幅の設定に着目したものにすぎな かった。 【特許文献1】 特許第2579454号 【0003】 【考案が解決しようとする課題】 本願考案は、プリーツ自体の形状を調整することによって、腰骨付近のプリー ツの開きをより確実に防止できるプリーツスカートを提供せんとするものである 。 特に、本願考案は、女性の体型、左右の腰骨の位置とヒップの頂部の位置との 相違、並びに、プリーツの線の傾きについて着目し、より確実にプリーツの開き を防止せんとするものである。より詳しくは、人体、特に女性の体型は、ウエス トに比して、左右の腰骨とヒップとが大きく張り出し、下腹の位置ではその張出 が小さい。そのため、ウエストラインの周寸法とヒップラインとの周寸法とに差 (ドロップ差)を付ける場合にあっても、この体型の違いを考慮して行うことが 自然なプリーツを形成する点で重要である。また、左右の腰骨とヒップとが大き く張り出しているが、その張出の上下位置は、相違する。即ち、左右の腰骨の張 出は、ヒップの頂部(最も張り出した位置)よりも、高い位置にある。これらの 体型の特徴に着目し、最も自然で安定したプリーツを得るために、プリーツの1 本1本について検討し、且つ、これらプリーツの1本1本がプリーツスカート全 体としてどのように統合されるべきであるかを鋭意研究して、本願考案を完成さ せたものである。 【0004】 【課題を解決するための手段】 しかして本願の第1の考案は、身頃用生地F、Bに直線状の表折り目線4を形 成することによりプリーツ1が設けられたプリーツスカートにおいて、前後の身 頃用生地の中央に形成されたプリーツ1a、1cがストレートプリーツであり、 前後の身頃用生地の左右に形成されたプリーツ1b、1dがテーパードプリーツ であり、ウエストラインwにおけるプリーツ幅xwとヒップラインにおけるプリ ーツ幅xhとの差が、前身頃用生地の中央におけるプリーツ1aよりも、後身頃 用生地の中央におけるプリーツ1c及び前後の身頃用生地の左右におけるプリー ツ1b、1dの方が大きく、ウエストラインwにおけるプリーツ幅xwがスカー トの全周に渡って略等しいことを特徴とするプリーツスカートを提供することに より、上記の課題を解決する。 【0005】 【考案の実施の形態】 以下、図面に基づき本願考案の実施の形態を説明する。 図1は、本願考案の実施の形態に係るプリーツスカートの斜視図であり、前身 頃の左半分と、後身頃の右半分とを示す。図2は、同プリーツスカートのウエス トライン付近の縫製後の布地を、立体的に示した説明図である。図3は、同プリ ーツスカートのウエストライン付近の縫製前の布地を、立体的に示した説明図で ある。図4は、同プリーツスカートの前身頃の左半分の展開図であり、図5は、 同プリーツスカートの後身頃の左半分の展開図である。図4、図5においては、 紙面の大きさの都合上、左半分のみを図示したが、それぞれの身頃は、図中の一 点鎖線を中心に右半分が左半分と対称に形成されている。 【0006】 この実施の形態に係るプリーツスカートは、前身頃用生地(以下、単に前身頃 Fという)、後身頃用生地(以下、単に後身頃Bという)の両端同士を縫製して 筒状とし、その上端にウエストベルト部材8を縫着したもので、前後の身頃には 8本ずつ、合計16本のプリーツ1が形成されている。なお、このプリーツの本 数は、12本、20本など、適宜変更できる。 【0007】 このプリーツスカートは、完成段階の概略寸法が、裾回り寸法103cm、ヒッ プ寸法100cm、ウエスト寸法64cmとされている。なお、これらの寸法は、各 プリーツ1(1a、1b、1c、1d)の表襞2の長さの合計であるが、着用者 のサイズに応じて種々変更して実施され得る。ここで、表襞2とは、各プリーツ 1にあって、他の部分の生地に隠れずにスカート表面に現れる生地部分を言う。 これに対して、奥襞3とは各プリーツ1にあって、他の部分の生地に隠れて、表 面に現れない部分をいう。なお、この明細書では、図3、図4に示すように、奥 襞3のうち、プリーツ1の表面の表折り目線4を境として、表襞部2に隣接する 部分を第1奥襞31と呼び、表折り目線を隔てずに表襞部2に隣接する部分を第 2奥襞32と呼ぶ。第1奥襞31と第2奥襞とは、奥折り目線5を境として折り 畳まれ重ねられるものであり、第1奥襞31は第2奥襞32の表側に重ねられる こととなる。 【0008】 このプリーツスカートにあっては、図1に示すように、前身頃F、後身頃Bの 両者に、スカート全周に亙って略均等にプリーツ1が16本形成されたものであ るが、前身頃Fの中央に形成されたプリーツ1a(4本)と、後身頃Bの中央に 形成されたプリーツ1c(4本)との計8本をストレートプリーツとし、前身頃 Fの左右両側に形成されたプリーツ1b(4本)と、後身頃Bの左右両側に形成 されたプリーツ1d(4本)との計8本をテーパードプリーツとしたものである 。本書では、これらのプリーツを総称する場合には、プリーツ1とする。 【0009】 この完成されたスカートにおいては、プリーツ1の表面の表折り目線4は、い ずれも直線とされたものであるが、ストレートプリーツ1a、1cにあってはヒ ップラインhにおけるプリーツ幅xhと裾ラインsにおけるプリーツ幅xsとが 略等しくされている。左右の脇に形成されたテーパードプリーツ1b、1dにあ っては、ヒップラインhにおけるプリーツ幅xhよりも裾におけるプリーツ幅x sが大きくされている。ウエストラインwのプリーツ幅xwは、いずれのプリー ツ1にあっても、ヒップラインhのプリーツ幅xh及び裾ラインのプリーツ幅x sより小さく設定されており、全てのプリーツのウエストラインwのプリーツ幅 xwは互いに等しく設定されている。 なお、ヒップラインは、スカートを着用した際に、人体のヒップの頂部付近に 位置する仮想ラインであり、ウエストより約20cm前後(15〜25cm)下方の 位置であり、4、図5では二点鎖線で示した。 【0010】 このスカートの製造時においては、図4、図5に示すように、縫製前の前身頃 Fと後身頃Bとの夫々の中央に、ストレートプリーツ1a、1cを形成すると共 に、前身頃Fと後身頃Bとの夫々の左右両側に、テーパードプリーツ1b、1d を形成する。なお、図4、図5において、6は、表襞2と第2奥襞32との境界 線6を示すもので、この境界線6は生地上には表れないが、プリーツ1が折り畳 まれた場合には、この境界線6上に表折り目線4が位置することとなる。 このストレートプリーツ1a、1cとテーパードプリーツ1b、1dは、その 折り目線(表折り目線4及び裏折り目線5)が、何れも屈曲していない実質的に 真っ直ぐな直線であり、所謂パーマネントプレスによって形成される。従って、 ストレートプリーツ1a、1dにあっては、表襞2の形状が、ウエストラインw におけるプリーツ幅xwと裾ラインsにおけるプリーツ幅xsとが実質的に等し い長方形となり、テーパードプリーツ1bにあっては、表襞2の形状が、ウエス トラインwにおけるプリーツ幅xwよりも裾ラインsにおけるプリーツ幅xsが 大きい台形となる。その際、前身頃Fと後身頃Bといずれも長方形の生地で形成 する場合には、第1裏襞31は、ウエストラインwにおける幅xwよりも裾ライ ンsにおける幅xsが小さな逆台形となる。 【0011】 次に、この前身頃Fと後身頃Bとの両端同士を、各身頃の左右両端に設けた縫 い代7で縫製し、筒状とした後、ウエストベルト部材8に縫着する。この縫着の 際に、ウエストサイズとヒップサイズとに寸法差(即ち、ドロップ差)を付ける ため、いせ込み(プリーツのいれ込み)を行う(図3の状態から図2の状態とな る)。即ち、ウエストラインwの寸法が、ヒップラインhや裾ラインsよりも小 さくなるように、ウエストラインwの表折り目線4を、縫製前のプリーツ1で形 成された状態よりも、第2裏襞32上に大きく重ねる。これにより、完成時のス カートにあっては、ウエストラインwのプリーツ幅が、ヒップラインhのプリー ツ幅xh及び裾ラインのプリーツ幅xsより小さくなる。 折り目線について着目すると、表折り目線4は、そのままの状態で表折り目線 4となるが、裏折り目線5については、いせ込みによって、変化する。変化する のは、ヒップラインhからウエストラインwにかけての部分である。即ち、裾ラ インsからヒップラインhにかけては、裏折り目線5は、そのままの状態で裏折 り目線5となるが、ヒップラインhからウエストラインwにかけての部分につい て、斜めに折れ曲がった新たな折り目が形成され、これが完成時のスカートの裏 折り目線5となる。即ち、各プリーツ1の奥側の奥折り目線5にあっては、裾ラ インsからヒップラインhまでは直線とされているものの、ヒップライン付近で 一度屈曲して、ウエストラインwへと略直線的に伸びている。 なお、ヒップラインhからウエストラインwにかけての部分について、縫製前 の(屈曲していない)裏折り目線を符号51で図4及び図5に示しておく。同様 に、境界線6についても、いせ込み前の境界線を符号61で示し、いせ込み後の 境界線を符号6で示す。 【0012】 ここで、第1の重要な点として、人(特に女性)の体型は、ヒップ並びに腰に あってはウエストラインの寸法とヒップラインの寸法とに大きな差があるものの 、腹部にあっては、両者の寸法差が比較的小さいという点が挙げられる。この点 に着目して、本願考案にあっては、人体の腰とヒップに対応する前身頃Fの左右 両側と後身頃Bの全体(中央と左右両側)に設けられたプリーツ1の入れ込み量 を、前身頃Fの中央に設けられたプリーツ1の入れ込み量よりも大きくする。即 ち、ウエストラインwにおけるプリーツ幅xwとヒップラインhにおけるプリー ツ幅xhとの差について、前身頃Fの中央におけるプリーツ1aよりも、後身頃 Bの中央1c及び前後の身頃F、Bの左右1b、1dにおけるプリーツの方が、 大きくなるようにするのである。このように、ドロップ差をプリーツ毎に個別的 に設定することによって、女性の体型に適合し易い形状のスカートを形成するこ とができる。 ここで、本考案にあっては、ウエストラインwのプリーツ幅xwは、前述のと おり各プリーツ1とも等しく設定されている。このウエストラインwのプリーツ 幅xwは、最もよく目立つため、本考案のように、等しく設定することにより、 美しいウエストライン並びにプリーツの均一感を創出することができる。この場 合には、前身頃Fの中央のプリーツ1aについては、ヒップラインhのプリーツ 幅xhと裾ラインのプリーツ幅xsとを、他の部分(前身頃Fの左右両側及び後 身頃B全体)のプリーツ1b、1c、1dの同幅xh、xs)よりも小さなもの としておけばよい。 このように、この実施の形態では、16本中のプリーツのうち、前身頃Fの中 央の4本のプリーツ1aを、他のプリーツ1b、1c、1dよりもドロップ差が 小さくなるように設定することにより、人体の体型、特に、前腹の部分ではウエ ストラインとヒップラインとで凹凸の変化が小さいという体型に、最も対応した スカートを形成できるものである。 【0013】 次ぎに、第2の重要な点として、左右の腰骨とヒップとは共に大きく張り出し ているものの、その張出の上下位置が、相違する点が挙げられる。即ち、左右の 腰骨の張出は、ヒップの頂部(最も張り出した位置)よりも、高い位置にある。 このように人体の左右にあっては、腰骨が高い位置にある関係上、ウエストとの 寸法変化が最も急峻であると言える。そこで、本願考案では、最も自然で安定し たプリーツを得るために、前身頃Fの左右両側及び後身頃Bの全体のうち、前後 の身頃F、Bの左右両側をテーパードプリーツ1b、1dとし、上記の大きなド ロップ差との相乗作用によって、左右の腰骨の位置に起因する急峻な寸法変化に 対応し得るようにした。他方、ヒップに対応する後身頃Bの中央については、左 右に比して急峻な変化ではないため、前述のドロップ差による対応として、スト レートプリーツ1cによるものとした。なお、前述の説明では、ドロップ差につ いては、前後の身頃F、Bの左右両側のプリーツ1b、1dと、後身頃Bの中央 のプリーツ1cとを、略同じドロップ差としたが、前身頃Fの中央のプリーツ1 aよりも大きなドロップ差を付けることを条件に変化させてもよい。例えば、後 身頃Bの中央におけるプリーツ1cのドロップ差を、前後の身頃F、Bの左右両 側におけるプリーツ1b、1dのドロップ差よりも大きく設定したり、逆に、後 身頃Bの中央におけるプリーツ1cのドロップ差の方を小さくするようにしても よい。これらのドロップ差の調整については、成熟段階に入る高校生向きと、身 体の発達段階にある中学生向きとでは、前者においてより大きなドロップ差を付 けることが望ましく、身体の各段階に応じた、設定を適宜選択して実施すること ができる。 【0014】 なお、前述のストレートプリーツ1a、1cとテイパードプリーツ1b、1d は、前述の縫製前の前身頃F及び後身頃Bと同じ折り目線を設けた型紙によって 形成することができる。即ち、耐熱性素材(例えば耐熱性プラスチックシート) に、各プリーツ1と同じ形態の折り目線を形成したもので、これを2枚用意し、 前身頃F又は後身頃Bの生地を2枚の型紙の間に挟んで折り畳り、その状態で加 熱することによって、所謂永久プレス加工を施し、ストレートプリーツ1a、1 cとテイパードプリーツ1b、1dを形成するものである。 【0015】 以上、表1に、この実施の形態に係る各身頃(型紙を含む)の各部位寸法の関 係を1〜7の数字で示す。この1〜7の数字は、1が最小長さであり、順に大き くなり、7が最大の長さであることを意味する。 【0016】 【表1】 【0017】 なお、本願考案は、この実施の形態や表の寸法関係に限定するものではなく、 各請求項の範囲において変更して実施することができる。例えば、表では、前後 の中央及び左右の各プリーツ群の寸法は、各群内で同じとしているが、同一群内 の各プリーツの寸法は、同一とするものに限定するものではく、互いに異なるも のであってもよい。また、前後の中央と左右の本数は、この例では、4本ずつの 計16本としているが、前の中央は4本、後の中央は6本、前の左右は2本ずつ 、後の左右は3本ずつとする等、部位によって、本数を異なるようにしてもよい 。 【0018】 【考案の効果】 以上、本願考案は、女性の体型の特徴に着目し、プリーツの1本1本について 検討し、且つ、これらプリーツの1本1本がプリーツスカート全体としてどのよ うに統合されるべきであるかを鋭意研究し、量産性を低下させることがない直線 プリーツでありながら、最も自然で安定したプリーツを得ることができ、しかも 、各プリーツの均一感を損なうことを極力防ぐことができるプリーツスカートを 提供し得たものである。Description: BACKGROUND OF THE INVENTION [0001] The present invention relates to a pleated skirt. 2. Description of the Related Art Conventionally, pleated skirts have been widely adopted and mass-produced as uniforms for girls' school uniforms. Pleated skirts are broadly classified into two types, one in which the fold line provided on the fabric is formed in a curved line in advance and the other in which the fold line is formed in a straight line in order to respond to the change in shape from the hip to the waist. However, in the uniform pleated skirt, the fold line of the pleat is a straight line from the viewpoint of mass productivity. Specifically, in accordance with a pattern having a straight fold line, a straight fold line is formed on the fabric of the front body and the back body by so-called permanent pleating, and when these bodies are sewn to the waist belt member, "Irising" is performed, that is, sewing is performed while inserting cloth so that the pleat width of the waist portion is smaller than that of the hip portion. However, in a pleated skirt employing such a production method, it is said that a problem such as the pleats opening or standing when worn is liable to occur. This is due to the difference in size between the waist and the pip of the human body.In particular, the pleats near the hips or hips are opened because the waist and the hips on the left and right sides of the human body are greatly extended to the left and right. It is believed to be a mess. Various proposals have been made to solve this problem. For example, Patent Literature 1 proposes a pleated skirt in which the width of the pleats on the side portions is wider than the width of the pleats on the front and rear surfaces of the wearer. In this pleated skirt, the pleats in the vicinity of the hip bone are prevented from opening by setting the width of the pleats corresponding to the side portions wide. Although the opening of the pleat is relaxed in the pleated skirt according to Patent Document 1, the invention according to Patent Document 1 merely focuses on the setting of the pleat width. [Patent Document 1] Japanese Patent No. 2579454 [0003] The present invention proposes a pleated skirt that can more reliably prevent the pleats from opening near the hip bone by adjusting the shape of the pleats themselves. It will not be provided. In particular, the present invention focuses on the female body shape, the difference between the position of the left and right hip bones and the position of the top of the hip, and the inclination of the line of the pleats, to prevent the pleats from opening more reliably. . More specifically, in the human body, particularly in the female figure, the left and right hip bones and hips protrude greatly compared to the waist, and the protrusion is small at the lower abdomen. Therefore, even when a difference (drop difference) is made between the circumference of the waistline and the circumference of the hip line, it is important to take this difference in body shape into consideration in forming natural pleats. is there. In addition, the left and right hip bones and hips are overhanging, but the up and down positions of the overhangs are different. That is, the overhang of the left and right hip bones is higher than the top of the hip (the most protruding position). In order to obtain the most natural and stable pleats, focusing on the characteristics of these physiques, each pleat is examined and how each of these pleats is integrated as a whole pleated skirt The inventor has completed the present invention by earnestly studying what should be done. Means for Solving the Problems A first invention of the present application is to provide a pleated skirt provided with pleats 1 by forming linear front fold lines 4 on body fabrics F and B. The pleats 1a and 1c formed at the center of the front and rear body fabric are straight pleats, the pleats 1b and 1d formed at the left and right of the front and rear body fabric are tapered pleats, and the pleat width xw at the waistline w And the pleat width xh at the hip line, the pleats 1c at the center of the back body fabric and the pleats 1b and 1d at the left and right sides of the front and back body fabrics are larger than the pleats 1a at the center of the front body fabric. Pleated width xw at the waistline w is substantially equal over the entire circumference of the skirt. By providing over bets, to solve the above problems. Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of a pleated skirt according to an embodiment of the present invention, showing a left half of a front body and a right half of a back body. FIG. 2 is an explanatory diagram three-dimensionally showing the sewn fabric near the waistline of the pleated skirt. FIG. 3 is an explanatory diagram three-dimensionally showing the cloth before sewing around the waistline of the pleated skirt. FIG. 4 is a development view of a left half of a front body of the pleated skirt, and FIG. 5 is a development view of a left half of a back body of the pleated skirt. In FIGS. 4 and 5, only the left half is shown due to the size of the paper surface, but the right half is formed symmetrically with the left half about the dashed line in the drawings for each body. A pleated skirt according to this embodiment is formed by sewing both ends of a front body fabric (hereinafter simply referred to as front body F) and a back body fabric (hereinafter simply referred to as back body B) into a tubular shape. A waist belt member 8 is sewn to the upper end thereof, and a total of 16 pleats 1 are formed on each of the front and rear bodies, eight by eight. Note that the number of pleats can be changed as appropriate, such as 12 or 20. [0007] The pleated skirt has dimensions of a completed skirt of 103 cm, a hip size of 100 cm, and a waist size of 64 cm in a completed stage. These dimensions are the sum of the lengths of the surface folds 2 of each pleat 1 (1a, 1b, 1c, 1d), but can be implemented with various changes depending on the size of the wearer. Here, the surface fold 2 refers to a cloth portion that appears on the skirt surface without being hidden by the cloth of other portions in each pleat 1. On the other hand, the back fold 3 refers to a portion of each pleat 1 that is hidden by the fabric of other portions and does not appear on the surface. In this specification, as shown in FIGS. 3 and 4, a portion of the back fold 3 adjacent to the front fold portion 2 with the front fold line 4 on the surface of the pleat 1 as a first back fold 31. And a portion adjacent to the front fold portion 2 without separating the front fold line is referred to as a second back fold 32. The first fold 31 and the second fold are folded and overlapped at the back fold line 5, and the first fold 31 is overlapped on the front side of the second fold 32. In this pleated skirt, as shown in FIG. 1, 16 pleats 1 are formed substantially uniformly over the entire circumference of the skirt on both the front body F and the back body B. However, the pleats 1a (four) formed at the center of the front body F and the pleats 1c (four) formed at the center of the back body B are made into a total of eight straight pleats, and the left and right sides of the front body F Pleated 1b (four) and pleats 1d (four) formed on both left and right sides of the back body B are made into tapered pleats. In this document, these pleats are generally referred to as pleats 1. In the completed skirt, the front fold line 4 on the surface of the pleat 1 is a straight line, but the straight pleats 1a and 1c have a pleat width xh at the hip line h. The pleat width xs in the skirt line s is substantially equal. In the tapered pleats 1b and 1d formed on the left and right sides, the pleat width xs at the bottom is larger than the pleat width xh at the hip line h. The pleat width xw of the waist line w is set smaller than the pleat width xh of the hip line h and the pleat width xs of the hem line in any pleat 1, and the pleat width of the waist line w of all pleats. xw is set equal to each other. The hip line is a virtual line located near the top of the hip of the human body when the skirt is worn, and is located at about 20 cm (15 to 25 cm) below the waist. This is indicated by a chain line. At the time of manufacturing this skirt, as shown in FIGS. 4 and 5, straight pleats 1 a and 1 c are formed at the center of each of a front body F and a back body B before sewing. Tapered pleats 1b and 1d are formed on the left and right sides of F and the back body B, respectively. 4 and 5, reference numeral 6 denotes a boundary line 6 between the front fold 2 and the second back fold 32. Although the boundary line 6 does not appear on the fabric, the pleat 1 is folded. In this case, the front fold line 4 is located on the boundary line 6. The straight pleats 1a and 1c and the tapered pleats 1b and 1d are substantially straight straight lines whose fold lines (front fold line 4 and back fold line 5) are not bent, and are formed by a so-called permanent press. Is done. Therefore, in the straight pleats 1a and 1d, the shape of the fold 2 is a rectangle in which the pleat width xw at the waist line w and the pleat width xs at the skirt line s are substantially equal, and the shape of the tapered pleat 1b is The shape of the surface fold 2 is a trapezoid in which the pleat width xs at the skirt line s is larger than the pleat width xw at the waist line w. At that time, when both the front body F and the back body B are formed of rectangular cloth, the first back fold 31 has an inverted trapezoidal shape in which the width xs of the hem line s is smaller than the width xw of the waist line w. . Next, both ends of the front body F and the back body B are sewn with seam allowances 7 provided on both right and left ends of each body, formed into a tubular shape, and sewn to the waist belt member 8. At the time of this sewing, squatting (pleating of pleats) is performed in order to make a dimensional difference (that is, a drop difference) between the waist size and the hip size (from the state of FIG. 3 to the state of FIG. 2). That is, the front fold line 4 of the waistline w is set to the second back fold so that the dimension of the waistline w is smaller than the hip line h and the hem line s, compared to the state formed by the pleats 1 before sewing. 32. Thereby, in the completed skirt, the pleat width of the waistline w is smaller than the pleat width xh of the hip line h and the pleat width xs of the hem line. Paying attention to the fold line, the front fold line 4 becomes the front fold line 4 as it is, but the back fold line 5 changes due to shirring. What changes is the part from the hip line h to the waist line w. That is, from the hem line s to the hip line h, the back fold line 5 becomes the back fold line 5 as it is, but the portion from the hip line h to the waist line w has a new fold that is diagonally bent. This is the back fold line 5 of the completed skirt. That is, in the back fold line 5 on the back side of each pleat 1, although a straight line is formed from the hem line s to the hip line h, it is bent once near the hip line and substantially straightened to the waist line w. Is growing. 4 and 5 show a back fold line (not bent) before sewing with respect to a portion from the hip line h to the waist line w. Similarly, as for the boundary 6, the boundary before the storm is denoted by reference numeral 61, and the boundary after the storm is denoted by reference numeral 6. Here, as a first important point, the body shape of a person (especially a woman) has a large difference between the dimensions of the waistline and the hipline in the hips and the waist, but has a large difference in the abdomen. For example, the dimensional difference between the two is relatively small. Focusing on this point, in the present invention, the amount of pleats 1 provided on the right and left sides of the front body F and the entire back body B (center and right and left sides) corresponding to the waist and hips of the human body is determined. The pleats 1 provided at the center of the front body F are larger than the pleats. That is, the difference between the pleat width xw at the waist line w and the pleat width xh at the hip line h is larger than the pleat 1a at the center of the front body F, the center 1c of the back body B and the right and left sides 1b of the front and rear bodies F, B, The pleats in 1d are to be larger. In this manner, by individually setting the drop difference for each pleat, a skirt having a shape that is easily adapted to the female figure can be formed. Here, in the present invention, the pleat width xw of the waistline w is set equal to each pleat 1 as described above. Since the pleat width xw of the waistline w is most conspicuous, by setting the waistline w equal as in the present invention, a beautiful waistline and pleat uniformity can be created. In this case, for the pleat 1a at the center of the front body F, the pleat width xh of the hip line h and the pleat width xs of the hem line are changed to the other parts (the left and right sides of the front body F and the entire rear body B). The width may be smaller than the same width xh, xs) of the pleats 1b, 1c, 1d. As described above, in the present embodiment, of the 16 pleats, the center four pleats 1a of the front body F are set so that the drop difference is smaller than the other pleats 1b, 1c, and 1d. This makes it possible to form a skirt most corresponding to a human body shape, in particular, a body shape in which a change in unevenness between the waistline and the hipline is small in the front part. [0013] Next, as a second important point, the left and right hip bones and hips both protrude greatly, but the vertical positions of the protrusions are different. That is, the overhang of the left and right hip bones is higher than the top of the hip (the most protruding position). In this way, it can be said that the dimensional change from the waist is the steepest on the left and right sides of the human body due to the high position of the hip bone. Therefore, in the present invention, in order to obtain the most natural and stable pleats, of the left and right sides of the front body F and the entire back body B, the left and right sides of the front and rear bodies F and B are tapered pleats 1b and 1d. With the synergistic action with the large drop difference, it is possible to cope with a steep dimensional change caused by the positions of the right and left hip bones. On the other hand, since the center of the back body B corresponding to the hip is not a steep change as compared to the left and right, the straight pleat 1c is used as the above-described drop difference. In the above description, the pleats 1b and 1d on the left and right sides of the front and rear bodies F and B and the pleats 1c at the center of the rear body B are assumed to have substantially the same drop difference. May be changed on condition that a larger drop difference than the center pleat 1a is provided. For example, the drop difference of the pleat 1c at the center of the back body B is set to be larger than the drop difference of the pleats 1b and 1d at the left and right sides of the front and rear bodies F and B, or conversely, the pleat 1c at the center of the back body B May be made smaller. Regarding the adjustment of these drop differences, it is desirable to provide a larger drop difference in the former for high school students entering the maturity stage and for junior high school students in the physical development stage. It can be selected and implemented as appropriate. The above-described straight pleats 1a and 1c and tapered pleats 1b and 1d can be formed of a pattern paper provided with the same fold lines as the front body F and the back body B before sewing. That is, a fold line having the same form as each pleat 1 is formed on a heat-resistant material (for example, a heat-resistant plastic sheet), and two fold lines are prepared. By so-called permanent press processing by applying heat and pressing in this state, straight pleats 1a and 1c and tapered pleats 1b and 1d are formed. As described above, Table 1 shows the relationship between the size of each part of each body (including the pattern) according to the present embodiment with numerals 1 to 7. The numbers 1 to 7 mean that 1 is the minimum length and increases in order, and 7 is the maximum length. [Table 1] The invention of the present application is not limited to the embodiment and the dimensional relationship in the table, but can be modified and implemented within the scope of the claims. For example, in the table, the dimensions of the front and rear center and the left and right pleat groups are the same in each group, but the dimensions of the pleats in the same group are not limited to the same, but different from each other. It may be something. In addition, in this example, the number of the front and rear centers and the number of the left and right lines are four each, that is, a total of sixteen. The number may be different depending on the part, such as three on the left and right. As described above, the invention of the present application focuses on the characteristics of the female figure, examines each of the pleats, and explains how each of these pleats as a whole pleated skirt Intensive research into whether or not it should be integrated ensures that the most natural and stable pleats can be obtained, even as straight pleats that do not reduce mass productivity, and that the pleats are not as uniform as possible. A pleated skirt that can be prevented can be provided.

【図面の簡単な説明】 【図1】本願考案の実施の形態に係るプリーツスカート
の斜視図である。 【図2】同プリーツスカートのウエストライン付近の縫
製後の布地を、立体的に示した説明図である。 【図3】同プリーツスカートのウエストライン付近の縫
製前の布地を、立体的に示した説明図である。 【図4】同プリーツスカートの前身頃の左半分の展開図
である。 【図5】同プリーツスカートの後身頃の左半分の展開図
である。 【符号の説明】 F 前身頃用生地(前身頃) B 後身頃用生地(後身頃) 1 プリーツ 1a 前身頃の中央のプリーツ(ストレートプリーツ) 1b 前身頃の左右両側のプリーツ(テーパードプリー
ツ) 1c 後身頃の中央のプリーツ(ストレートプリーツ) 1d 後身頃の左右両側のプリーツ(テーパードプリー
ツ) 2 表襞 3 奥襞 31 第1奥襞 32 第2奥襞 4 表折り目線 5 裏折り目線 6 境界線 7 縫い代 8 ウエストベルト部材
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a perspective view of a pleated skirt according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is an explanatory diagram three-dimensionally showing the sewn cloth near the waistline of the pleated skirt. FIG. 3 is an explanatory diagram three-dimensionally showing a cloth before sewing around a waistline of the pleated skirt. FIG. 4 is a developed view of a left half of a front body of the pleated skirt. FIG. 5 is a developed view of a left half of a back body of the pleated skirt. [Description of Signs] F Fabric for front body (front body) B Fabric for back body (back body) 1 Pleat 1a Pleat at center of front body (straight pleats) 1b Pleat on both right and left sides of front body (tapered pleats) 1c Pleat in the center of the body (straight pleats) 1d Pleats on both the left and right sides of the back body (tapered pleats) 2 Front fold 3 Back fold 31 First back fold 32 Second back fold 4 Front fold line 5 Back fold line 6 Border line 7 Sewing allowance 8 Waist belt members

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 身頃用生地(F、B)に直線状の表折り
目線(4)を形成することによりプリーツ(1)が設け
られたプリーツスカートにおいて、 前後の身頃用生地の中央に形成されたプリーツ(1a、
1c)がストレートプリーツであり、前後の身頃用生地
の左右に形成されたプリーツ(1b、1d)がテーパー
ドプリーツであり、 ウエストライン(w)におけるプリーツ幅(xw)とヒ
ップラインにおけるプリーツ幅(xh)との差が、前身
頃用生地の中央におけるプリーツ(1a)よりも、後身
頃用生地の中央におけるプリーツ(1c)及び前後の身
頃用生地の左右におけるプリーツ(1b、1d)の方が
大きく、 ウエストライン(w)におけるプリーツ幅(xw)がス
カートの全周に渡って略等しいことを特徴とするプリー
ツスカート。
[Claim 1] A pleated skirt provided with pleats (1) by forming linear front fold lines (4) on body cloth (F, B). Pleat (1a,
1c) is a straight pleat, pleats (1b, 1d) formed on the left and right of the front and rear body fabric are tapered pleats, a pleat width (xw) at a waist line (w) and a pleat width (xh) at a hip line. ), The pleats (1c) at the center of the back body fabric and the pleats (1b, 1d) at the left and right sides of the front and rear body fabrics are larger than the pleats (1a) at the center of the front body fabric. A pleated skirt, wherein the pleated width (xw) at the waistline (w) is substantially equal over the entire circumference of the skirt.
JP2003001223U 2003-03-11 2003-03-11 Pleated skirt Expired - Lifetime JP3096373U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003001223U JP3096373U (en) 2003-03-11 2003-03-11 Pleated skirt

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003001223U JP3096373U (en) 2003-03-11 2003-03-11 Pleated skirt

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3096373U true JP3096373U (en) 2003-09-12

Family

ID=43250256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003001223U Expired - Lifetime JP3096373U (en) 2003-03-11 2003-03-11 Pleated skirt

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3096373U (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8276216B2 (en) Maternity garment
US6250115B1 (en) Method for creating knitted garments and patterns therefor
JP4272649B2 (en) Underwear with legs
CN107536123B (en) Multi-piece type integrated abdomen shaping trousers and plate making method thereof
JP3096373U (en) Pleated skirt
JP4257136B2 (en) Pleated skirt, manufacturing method thereof, and pattern paper
US10849371B2 (en) Blind for skirt
EP1084632A1 (en) Garment for a woman in a state of pregnancy, for example a bathing costume or similar, and process for making it
JPS59106504A (en) Marking, cutting and fabricating of clothing and sleeve for upper part of human body
JP3871414B2 (en) Pleated skirt
JPH1060707A (en) Girdle deforming hip-shape into three dimensional one
JP3225436U (en) slacks
JP3008080B2 (en) Men's lower body underwear
JP3057909U (en) All pleated skirt
JPH11350206A (en) Underwear for woman
JPH08232103A (en) Pleat skirt and its paper pattern
JP3042769U (en) Swimsuit
JP3101041U (en) Pleated skirt and its pattern
JP3795131B2 (en) Pleated skirt and its pattern
CN207927808U (en) Clothing under a kind of company's waist of waist abdomen adjustable type
JP3256721B2 (en) Method of forming pleated fabric products
WO1995015700A1 (en) Garment having a curved sew line
JP2002249905A (en) Pleated skirt and its paper pattern
JP3003596U (en) shorts
JP6524375B2 (en) Upper garment

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 6