JP3094631U - メモリカード接続アダプタ - Google Patents

メモリカード接続アダプタ

Info

Publication number
JP3094631U
JP3094631U JP2002007880U JP2002007880U JP3094631U JP 3094631 U JP3094631 U JP 3094631U JP 2002007880 U JP2002007880 U JP 2002007880U JP 2002007880 U JP2002007880 U JP 2002007880U JP 3094631 U JP3094631 U JP 3094631U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory card
terminals
circuit board
connection
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002007880U
Other languages
English (en)
Inventor
加立 陳
文聰 劉
Original Assignee
萬國電脳股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 萬國電脳股▲ふん▼有限公司 filed Critical 萬國電脳股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3094631U publication Critical patent/JP3094631U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0256Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms
    • H05K5/026Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms having standardized interfaces
    • H05K5/0265Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms having standardized interfaces of PCMCIA type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0021Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having surface contacts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0256Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms
    • H05K5/0282Adapters for connecting cards having a first standard in receptacles having a second standard

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 互いに規格が異なる複数種類のメモリカード
を挿入して接続することができ、寸法を大幅に小さくす
ることができ、製造が簡単でコストを低く押さえること
が可能なメモリカード接続アダプタを提供すること。 【解決手段】 コントローラ19を有する回路ボード1
8と、規格の異なる複数種類のメモリカードを非同一時
に挿入して位置決めできるコネクタ部20を備え、コネ
クタ部20には、各メモリカードを案内する複数のガイ
ド溝が形成されたスロット22を設け、コネクタ部20
の一面にメモリカードの端子と接続する複数列の接続端
子32,34,36を配置し、その一端は回路ボード1
8の対応する位置に形成された貫通孔24を介して回路
に接触し、メモリカードの信号を回路で制御してアダプ
タインターフェイス30の入出力信号に変換する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、規格が異なる複数種類のメモリカードを接続可能なメモリカード接 続アダプタに関する。
【0002】
【従来の技術】
コンパクトタイプの記憶媒体としては、磁気ディスク、光ディスク、及び、半 導体技術を応用した消去・書き込み可能なフラッシュメモリ等がある。 特にフラッシュメモリは、携帯に便利で、データの保存、データの高速伝送に 優れた効果を発揮し、多次重複記憶が可能で、耐振性・耐湿性にも優れており、 最も普及している。
【0003】 フラッシュメモリであるメモリカード、もしくはコンパクトカードと称する製 品には、例えば、ピーシーカード(PCMCIA ATA Flash Car d)、コンパクトフラッシュ(登録商標)カード(CFC)、スマートメディア カード(SMC)、マルチメディアカード(MMC)、セキュアディジタルカー ド(SDC)、メモリスティックカード(MSC)などが含まれる。 これらの製品は磁気ディスク、光ディスクに比べて上記したような優れた特性 を有するため、ディジタルカメラ、ディジタルビデオカメラ、パーソナル・ディ ジタル・アシストなどのモバイル機器や、車両用コンピュータ、携帯電話機、M P3プレーヤー、GPSなどの新しい技術を用いたモバイル機器に広く応用され ている。
【0004】 メモリーカードは、大手メーカーがリーダーシップをとって技術開発を押し進 めており、製品の応用範囲は益々広がる傾向にあって、メモリーカード市場は膨 大な潜在能力を備えると言われる。 しかし、前述したような特性以外に、応用される製品が市場に受け入れられる 程度も、メモリカード製品が市場において成長する主要な要因となっている。即 ち、メモリカードを応用した製品に設けられるアダプタのサイズ、及び規格の異 なるメモリカードとアダプタとの接続能力は、間接的ではあるが、メモリカード 製品の市場における普及率に影響を与える。
【0005】 事実、コンパクトタイプのメモリ装置は、初期における用途がコンピュータシ ステム(ディスクトップ・タイプ、ノートブック・タイプを含む)に集中してい た(PCMCIAインターフェース)のに対し、その後、ディジタルカメラ、パ ーソナル・ディジタル・アシスト(CF、SD/MMC、MSインターフェイス )などの情報機器に広がっているにも係わらず、高価格であること以外に、異な る規格のメモリカードが多数流通していることが、市場において十分に成長でき ない要因となっている。 そこで、市場での成長を促進し、メモリーカード製品の電子・情報機器に対す る応用範囲を拡張すること目的とし、各種異なる規格のメモリーカードを一括し てサポートし、単一の機器で接続できるようにした記憶メディアが提案されてい る(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。
【0006】
【特許文献1】 台湾実用新案登録第182880M号明細書
【特許文献2】 実用新案登録第3084232号公報
【0007】 図1は、従来のメモリカード接続アダプタを示す。 このアダプタは、上部ベースA、下部ベースB及びホルダー部Cを有し、ホル ダー部Cは、異なる規格のメモリカードを非同一時に挿入できる略コ字形の枠状 に形成される。 上部ベースA及び下部ベースBはそれぞれホルダー部Cの上面及び下面に取り 付けられ、上部ベースA及び下部ベースBのホルダー部Cと対向する面に、ホル ダー部Cへ挿入されたメモリカードの端子と接続する端子D,E,Hがそれぞれ 取り付けられている。
【0008】 また、上部ベースAの内面には複数の信号端子Fが装着されると共に、下部ベ ースBの内面に回路ボードGが設置され、上部ベースA、下部ベースB及びホル ダー部Cを組み立てると、延伸した信号端子Fが回路ボードGに接続されるよう になっている。 さらに、ホルダー部Cの両側面には、位置決め弾性チップ、挿入するメモリカ ードの特性を検知する検知スイッチ(Card Detect)、ライトプロテ クトスイッチ等を設ける。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】
このような上記従来のメモリカード接続アダプタは、構造が複雑で大型化しや すく、組立・製造が煩雑になり、コストが高く付く。また、小型であることが必 須のディジタル情報機器等にとっては、サイズの大きいメモリカード接続アダプ タは採用しがたいものがある。 本考案の目的は、互いに規格が異なる複数種類のメモリカードを挿入して接続 することができ、寸法を大幅に小さくすることができ、製造が簡単でコストを低 く押さえることが可能なメモリカード接続アダプタを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本考案のメモリカード接続アダプタは、コントローラを有する回路ボードと、 規格の異なる複数種類のメモリカードを非同一時に挿入して位置決めできるコネ クタ部とを備え、該コネクタ部には、前記複数種類のメモリカードをそれぞれ案 内する複数のガイド溝が形成されたスロットを設け、前記コネクタ部の一面に前 記複数種類のメモリカードの端子と接続する複数列の接続端子を配置し、これら 接続端子の一端は前記コネクタ部の外面に突出すると共に、前記回路ボードの対 応する位置に形成された貫通孔を介して、該回路ボードにレイアウトされた回路 に接触し、前記メモリカードの信号を前記回路で制御してアダプタインターフェ イスの入出力信号に変換する。
【0011】 規格の異なる複数種類のメモリカードを、コネクタ部の同じスロットに挿入し て接続できるので、適用範囲が広くなり、構造が簡単であって、寸法も小型化さ れる。 コネクタ部を回路ボードに取り付けて、接続端子の一端を回路ボードの貫通孔 に挿通するだけで、メモリカードの端子と接続される接続端子を回路の正確な位 置に接触させることができ、組立が容易となる。
【0012】 回路ボードには、前記コネクタ部の接続端子配設部が当接しないよう回避する ソケット回避孔を形成すると良い。 コネクタ部には3列の接続端子を配置して、規格の異なる4種類のメモリカー ドの端子を接続可能であり、前記3列の接続端子の内、一列の接続端子の一部を 、2種類以上のメモリカードの端子と接続可能な共用の接続端子とすることもで きる。接続端子の列数よりも多い種類のメモリカードを接続可能とすることによ り、装置を大きくすることなく、さらに適用範囲を広げることが可能となる。
【0013】 コネクタ部は、その周囲に配置されたフレームで支持されると共に、その両面 にそれぞれ配置された上下ボードで被覆されることもある。この構成により、強 度が大幅に向上する。 組立をいっそう容易にするために、フレームの内周に、アダプタインターフェ イスの両端面に設けられた突起と係合する位置決め溝を形成すると共に、コネク タ部の外周面に形成された位置決め突起と係合する係合溝を形成しても良い。
【0014】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。 図3に示すように、本考案のメモリカード接続アダプタ10は、コントローラ 19を有する回路ボード18と、回路ボード18に取り付けられ、規格の異なる 複数種類のメモリカードを非同一時に挿入して位置決めできるコネクタ部20と 、回路ボード18及びコネクタ部20の外周に嵌合されてこれを支持するフレー ム16と、フレーム16の両面に取り付けられて回路ボード18及びコネクタ部 20を被覆する上下のボード12,14とを備える。
【0015】 コネクタ部20には、メモリカードを抜挿するためのスロット22が形成され る。スロット22の両側面には、サイズの異なる複数種類のメモリカードに対応 して、互いに幅の異なる複数のガイド溝a,b,cが階段状に連続して一体に形 成されている(図4,図5)。 また、図示しないが、スロット22の内面には、従来のアダプタと同様に、誤 作動を防ぐためにメモリカードを固定するフール・プルーフ手段、ライトプロテ クトスイッチ、検知スイッチ等を設ける。
【0016】 コネクタ部20の一面には複数列(図に示す例では3列)の接続端子32,3 4,36が配設され(図3,図4)、セキュアディジタルカード(SDC)/マ ルチメディアカード(MMC)、スマートメディアカード(SMC)及びメモリ ステックカード(MSC)の四種類のメモリカードを接続できるようになってい る。これらの接続端子32,34,36の一端38は、コネクタ部20の外面に 突出している。 なお、SDC/MMCインターフェイスの接続端子のピッチと、SMCの接続 端子のピッチとは近接しており、SMCの接続端子の位置を適宜調整して、SD C/MMCインターフェイスの接続端子の接続にも適用できるため、3列に配置 された接続端子32,34,36の内、1列の一部をSCC/MMC及びSMC 共用の接続端子とする。
【0017】 回路ボード18上には図示しない回路がレイアウトされ、回路ボード18の先 端部(スロット22の開口部と逆側の端部)にはアダプタインターフェイス30 が設けられる。 また、回路ボード18には、回路上において、接続端子32,34,36の突 出した一端38と対応する位置に、それぞれ貫通孔24が穿設されている。 さらに、回路ボード18には、コネクタ部20の接続端子配設部が回路に当接 しないよう回避するために、第1のソケット回避孔26及び第2のソケット回避 孔28が形成されている(図5)。
【0018】 そして、コネクタ部20は、図4乃至図6に示すように、接続端子32,34 ,36を配置した面が回路ボード18と対向し、接続端子32,34,36を配 置した部分が第1のソケット回避孔26及び第2のソケット回避孔28と合致す るように、回路ボード18に取り付けられ、接続端子32,34,36の突出し た一端38が回路ボード18の貫通孔24へ挿通される。 この結果、接続端子32,34,36は回路ボード18上にレイアウトされた 回路に接触し、回路を介してアダプタインターフェイス30に接続される。
【0019】 図7に示すように、フレーム16は、回路ボード18の外周を、そのアダプタ インターフェイス30装着端部を除いて取り囲むように略コ字形に形成され、予 め接合した回路ボード18及びコネクタ部20をフレーム16の内側にはめ込ん で組み付ける。 フレーム16の両端部内面には、アダプタインターフェイス30の両端面に形 成された突起31と係合して位置決めするための位置決め溝310が形成され、 フレーム16の両側内周の適宜位置には、コネクタ部20の両側面に設けられた 位置決め突起202と係合する係合溝212が形成されている。
【0020】 また、フレーム16のアダプタインターフェイス30と逆端部には、コネクタ 部2のスロット22の開口部と一致するメモリカード挿入口Iが形成されている 。 そして、回路ボード18及びコネクタ部20をフレーム16の内側に組み込ん だ後、フレーム16の両面にそれぞれ上ボード12及び下ボード14を取り付け て、回路ボード18及びコネクタ部20を被覆する(図2)。 このように、フレーム16で回路ボード18及びコネクタ部20を支持し、そ の両面を上下ボード12,14で被覆するとすると、メモリカード接続アダプタ 10の強度が増し、回路ボード18及びコネクタ部20はフレーム16に対して 正確に、且つ簡単に位置決めされるので、容易に組み立てることができる。
【0021】 メモリカードをメモリカード接続アダプタ10のスロット22に挿入するには 、メモリカードがSMカード50であれば、図8に示すように、スロット22の 最も幅広いガイド溝aに合わせて挿入し、SD/MMカード52であれば、図9 に示すように、中間の幅のガイド溝bに合わせて挿入し、MSカード54であれ ば、図10に示すように、最も幅の狭いガイド溝cに合わせて挿入すれば良い。 このようにしてメモリカード(SMカード50、SD/MMカード52、MS カード54)をスロット22に挿入すると、メモリカードの端子が接続端子32 ,34,36に接続され、メモリカードの信号は、回路ボード18上にレイアウ トされた回路に制御されて、アダプタインターフェイス30の入出力信号に変換 される。
【0022】
【考案の効果】
本考案によれば、規格の異なる複数種類のメモリカードを同じスロットに挿入 して接続できるので、適用範囲が広く、しかも、嵩張らずにサイズを小型化でき ると共に、構造が簡単で容易に製造できる。 また、コネクタ部を回路ボードに取り付けて、コネクタ部の接続端子を回路ボ ードの貫通孔に挿通するだけで、各接続端子が回路の適正な個所に接続されるの で、組立が簡単であって、さらにコストを引き下げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のメモリカード接続アダプタの分解斜視
図。
【図2】本考案のメモリカード接続アダプタの斜視図。
【図3】本考案のメモリカード接続アダプタの分解斜視
図。
【図4】回路ボード及びコネクタ部の上面斜視図。
【図5】回路ボード及びコネクタ部の下面斜視図。
【図6】回路ボード及びコネクタ部の断面図。
【図7】コネクタ部、回路ボード及びフレームの分解斜
視図。
【図8】SMカード挿入時のメモリカード接続アダプタ
の斜視図。
【図9】SD/MMカード挿入時のメモリカード接続ア
ダプタの斜視図。
【図10】MSカード挿入時のメモリカード接続アダプ
タの斜視図。
【符号の説明】
10 メモリカード接続アダプタ 12 上ボード 14 下ボード 16 フレーム 18 回路ボード 19 コントローラ 20 コネクタ部 202 位置決め突起 212 係合溝 22 スロット 24 貫通孔 26 第1のソケット回避孔 28 第2のソケット回避孔 30 アダプタインターフェイス 31 突起 310 位置決め溝 32 接続端子 34 接続端子 36 接続端子 38 接続端子の一端 I メモリカード挿入口 a,b,c ガイド溝

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コントローラを有する回路ボードと、規
    格の異なる複数種類のメモリカードを非同一時に挿入し
    て位置決めできるコネクタ部とを備え、該コネクタ部に
    は、前記複数種類のメモリカードをそれぞれ案内する複
    数のガイド溝が形成されたスロットを設け、前記コネク
    タ部の一面に前記複数種類のメモリカードの端子と接続
    する複数列の接続端子を配置し、これら接続端子の一端
    は前記コネクタ部の外面に突出すると共に、前記回路ボ
    ードの対応する位置に形成された貫通孔を介して、該回
    路ボードにレイアウトされた回路に接触し、前記メモリ
    カードの信号を前記回路で制御してアダプタインターフ
    ェイスの入出力信号に変換することを特徴としたメモリ
    カード接続アダプタ。
  2. 【請求項2】 前記回路ボードには、前記コネクタ部の
    接続端子配設部が当接しないよう回避するソケット回避
    孔を形成してある請求項1に記載のメモリカード接続ア
    ダプタ。
  3. 【請求項3】 前記コネクタ部には3列の接続端子を配
    置して、規格の異なる4種類のメモリカードの端子を接
    続可能であり、前記3列の接続端子の内、一列の接続端
    子の一部が2種類以上のメモリカードの端子と接続可能
    な共用の接続端子である請求項1又は2に記載のメモリ
    カード接続アダプタ。
  4. 【請求項4】 前記コネクタ部は、その周囲に配置され
    たフレームで支持されると共に、その両面にそれぞれ配
    置された上下ボードで被覆された請求項1乃至3のいず
    れかに記載のメモリカード接続アダプタ。
  5. 【請求項5】 フレームの内周には、アダプタインター
    フェイスの両端面に設けられた突起と係合する位置決め
    溝を形成すると共に、コネクタ部の外周面に形成された
    位置決め突起と係合する係合溝を形成した請求項4に記
    載のメモリカード接続アダプタ。
JP2002007880U 2002-06-21 2002-12-12 メモリカード接続アダプタ Expired - Fee Related JP3094631U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW091209374 2002-06-21
TW091209374U TW585323U (en) 2002-06-21 2002-06-21 Common signal adaptor structure for storage cards

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3094631U true JP3094631U (ja) 2003-07-04

Family

ID=21688568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002007880U Expired - Fee Related JP3094631U (ja) 2002-06-21 2002-12-12 メモリカード接続アダプタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20030235040A1 (ja)
JP (1) JP3094631U (ja)
DE (1) DE20218325U1 (ja)
TW (1) TW585323U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010072795A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Sega Corp 情報読み取り装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM250251U (en) * 2002-07-02 2004-11-11 Carry Computer Eng Co Ltd Improved structure for signal adapter of memory card
KR20040017640A (ko) * 2002-08-23 2004-02-27 삼성전기주식회사 여러 종류의 플래시메모리 카드를 삽입할 수 있는 범용 슬롯
JP4019965B2 (ja) * 2003-02-10 2007-12-12 ソニー株式会社 Icカードのアダプタ装置
DE202004000179U1 (de) * 2004-01-09 2004-03-18 Stocko Contact Gmbh & Co. Kg Kontaktiereinheit für ein kartenförmiges Trägerelement elektronischer Baugruppen
TWI281124B (en) * 2004-12-03 2007-05-11 C One Technology Co Ltd Modularly assembled integrated circuit card and manufacturing method thereof
KR100590477B1 (ko) * 2004-12-22 2006-06-19 삼성전자주식회사 마더보드의 가장자리를 이용한 메모리 모듈과 마더보드의접속 구조 및 이에 적합한 구조의 메모리 모듈
JP4284349B2 (ja) * 2006-09-29 2009-06-24 株式会社東芝 Sipトランクゲートウェイ装置
DE202008008192U1 (de) * 2008-06-18 2008-08-28 Stocko Contact Gmbh & Co. Kg Kontaktiereinheit, insbesondere nach PCMCIA-ExpressCard-Norm
USD794641S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794034S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794642S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD795262S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794644S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794643S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD795261S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD642578S1 (en) 2009-09-30 2011-08-02 Sony Corporation Memory card adapter
US8550858B2 (en) * 2010-04-07 2013-10-08 Apple Inc. Extensible memory card-compatible receptacle and port expansion device
US10283161B2 (en) * 2017-05-30 2019-05-07 Facebook, Inc. Storage card adapter

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW495110U (en) * 2000-11-27 2002-07-11 Kinpo Elect Inc Common seat for memory card
US6738259B2 (en) * 2001-11-19 2004-05-18 Imation Corp. Apparatus supporting multiple memory card formats
US6612492B1 (en) * 2002-06-06 2003-09-02 Chant Sincere Co., Ltd. Four-in-one memory card insertion port

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010072795A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Sega Corp 情報読み取り装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030235040A1 (en) 2003-12-25
TW585323U (en) 2004-04-21
DE20218325U1 (de) 2003-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3094631U (ja) メモリカード接続アダプタ
EP1064703B1 (en) Type iii pcmcia card with integrated receptacles for receiving standard communications plugs
US6884085B1 (en) Raised Serial Advanced Technology Attachment (SATA) connector for high-density mounting on a printed circuit board (PCB)
US6599147B1 (en) High-density removable expansion module having I/O and second-level-removable expansion memory
US5984731A (en) Removable I/O device with integrated receptacles for receiving standard plugs
US5451168A (en) Connector apparatus for memory cards having a one-piece integrated frame
US7320622B2 (en) Memory card adapter
US20070004285A1 (en) Mini SD card adapter
US20080019090A1 (en) Flash memory device with elastic member
US20140199875A1 (en) Sim card socket and terminal device including the same
US7381082B2 (en) Connector assembly with the cable positioned inside
JP4402595B2 (ja) スマートコネクト汎用フラッシュ・メディア・カード・アダプタ
US20050247784A1 (en) Chipcard reader in pc-card format
US7075792B2 (en) Assembly structure of electronic card
US6994568B2 (en) Portable storage device
US7255603B2 (en) Memory card connector
US7156667B2 (en) Electronic card assembly
JP2003323952A (ja) ソケットコネクタ
US7525807B2 (en) Semiconductor memory device
US6866530B1 (en) Memory card connector
US20070049126A1 (en) Connection module
US20060258178A1 (en) Electrical connector with improved terminal block
JP3113412U (ja) デジタルカードコネクタ
US20040089571A1 (en) Case for receiving portable storage peripheral equipment
US20140287620A1 (en) Usb connector structure

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees