JP3092874U - タブレット型コンピュータの機能拡張ボード - Google Patents

タブレット型コンピュータの機能拡張ボード

Info

Publication number
JP3092874U
JP3092874U JP2002005924U JP2002005924U JP3092874U JP 3092874 U JP3092874 U JP 3092874U JP 2002005924 U JP2002005924 U JP 2002005924U JP 2002005924 U JP2002005924 U JP 2002005924U JP 3092874 U JP3092874 U JP 3092874U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion board
function expansion
tablet computer
base
tablet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002005924U
Other languages
English (en)
Inventor
林勝祥
汪輝峰
王明璋
▼ユ▲幸園
Original Assignee
藍天電腦股▼ふん▲有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 藍天電腦股▼ふん▲有限公司 filed Critical 藍天電腦股▼ふん▲有限公司
Priority to JP2002005924U priority Critical patent/JP3092874U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3092874U publication Critical patent/JP3092874U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特別な固定具を別途必要とすることなく、簡
易な操作で確実にタブレット型コンピュータに着脱させ
ることができ、ノートブック型コンピュータの操作性を
付与することのできるタブレット型コンピュータ用の機
能拡張ボードを提供する。 【解決手段】 後端の両端縁部に連結部を設けたベース
と、該ベースに枢設され、該ベース内部と電気的に接続
するコネクタと複数の連結孔を有する連結面と、及び該
連結孔に連通する複数の螺着孔を穿設した操作面とを有
する連結座と、ボルト部と締結鍔部とを具え該螺着孔内
に設けた場合該締結鍔部が該連結座の操作面上に突起し
た状態となり、かつ該ボルト部が該締結鍔部から上方に
延伸するように形成された複数の連結桿とによって構成
する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、コンピュータの機能を拡張するための装置に関し、特にタブレッ ト型コンピュータに接続して、機能を拡張するためのタブレット型コンピュータ 用機能拡張ボードに関する。
【0002】
【従来の技術】
最近、登場したタブレット型コンピュータ (Tablet PC)は、手書き入力をセー ルスポイントとするコンピュータであって、入力用のペンを利用してデータの入 力を行うとともに、本を読むような感覚で読取りを行うことができる。かかるタ ブレット型コンピュータ (Tablet PC)は、各種の情報にアクセスできる機能を具 えるのみならず、データを入力する場合、メモする感覚で随時書き込むことがで きる。このため、モバイルタイプのコンピュータ製品としての便利さを具え、か つ、従来の書籍を閲読し、筆記具で書き込みを行う感覚でデータにアクセスして 読取り、また入力することができる。例えば、会議の場における会議録の作成、 データの修正、データの発表、もしくは臨時に必要なデータを読取る場合などに おいて、極めて便利である。
【0003】 上述のタブレット型コンピュータ(Tablet PC)は、設計上薄く、軽くし、体積 を縮小化して、携帯に便利であることをセールスポイントとする。よって、タブ レット型コンピュータ自体はキーボード、タッチパッド、もしくは光ディスクド ライバなど通常のコンピュータが有する周辺デバイスを具えていない。よって、 タブレット型コンピュータを特定の場所(住宅、またはオフィース)で通常のコン ピュータのように使用する場合、操作が不便であることが欠点となる。従って、 タブレット型コンピュータ(Tablet PC)を特定の場所で通常のコンピュータと同 様に使用する場合、通常のコンピュータの有する操作上の便利さを付与し、操作 性を高めることが必要とされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
この考案は、特別な固定具を別途必要とすることなく、簡易な操作で確実にタ ブレット型コンピュータに着脱させることができ、かつ別途固定具を保管する必 要がなく、かつタブレット型コンピュータにノートブック型コンピュータの操作 性を付与することのできるタブレット型コンピュータ用の機能拡張ボードを提供 することを課題とする。
【0005】 また、この考案はタブレット型コンピュータと無線送受方式で信送の伝送を行 うことのできるタブレット型コンピュータ用の機能拡張ボードを提供することを 課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
そこで本考案者は、従来の技術に見られる欠点に鑑みて鋭意研究を重ねた結果 、キーボード、タッチパッド、光ディスクドライブ、フロッピーディスクドライ ブ、及び複数の接続ポートなどのデバイスを具えたベースと、該ベースに対して 回動自在に枢設され、かつタブレット型コンピュータに接続する連結座とによっ てなる機能拡張ボードの構造によって課題を解決できる点に着眼し、係る知見に 基づいて本考案を完成させた。
【0007】 即ち、前記連結座には、ボルト部と締結鍔部とによってなる連結桿を設け、該 締結鍔部が該連結座上に突起した状態で設けられるとともに、該ボルト部が該締 結鍔部から上方に延伸し、タブレット型コンピュータと連結する場合、該ボルト 部の一端がタブレット型コンピュータの底面に形成されたネジ孔内に進入し、該 締結鍔部を回転させることによって螺着して、確実な連結が得られ、また該連結 座を前記ベースに対して回動自在に枢設することによって、特別な固定具を別途 設けることなく簡単な操作で着脱できるタブレット型コンピュータの機能拡張ボ ードが得られる。
【0008】 以下この考案について詳述する。 請求項1に記載のタブレット型コンピュータの機能拡張ボードは、後端の両端 縁部に連結部を設けたベースと、 該ベースに枢設され、該ベース内部と電気的に接続するコネクタと複数の連結 孔を有する連結面と、及び該連結孔に連通する複数の螺着孔を穿設した操作面と を有する連結座と、 ボルト部と締結鍔部とによってなり、該螺着孔内に設けた場合該締結鍔部が該 連結座の操作面上に突起した状態となり、かつ該ボルト部が該締結鍔部から上方 に延伸するように形成された複数の連結桿とを含んでなり、 タブレット型コンピュータに連結して機能を拡張する。
【0009】 請求項2に記載するタブレット型コンピュータの機能拡張ボードは、請求項1 におけるベースにキーボードと、タッチパッドと、光ディスクドライブと、フロ ッピーディスクドライブと、及び複数の接続ポートが設けられる。
【0010】 請求項3に記載するタブレット型コンピュータの機能拡張ボードは、請求項1 における連結部に軸受孔を形成し、該連結座の該軸受孔に対応する位置に枢着軸 を設け、該軸受孔と枢着軸とによって該連結座を該ベースに枢設する。
【0011】 請求項4に記載するタブレット型コンピュータの機能拡張ボードは、請求項1 における連結桿の締結鍔部に、該締結鍔部を回転させて該連結桿を締結する動作 を容易にするための凹凸状の模様を形成する。
【0012】 請求項5に記載するタブレット型コンピュータの機能拡張ボードは、請求項1 における機能拡張ボードと連結するタブレット型コンピュータの底面にコネクタ を設ける。
【0013】 請求項6に記載するタブレット型コンピュータ機能の拡張ボードは、請求項1 における機能拡張ボードと連結するタブレット型コンピュータの底面に複数のネ ジ孔を形成する。
【0014】 請求項7に記載するタブレット型コンピュータの機能拡張ボードは、請求項1 における機能拡張ボードと連結するタブレット型コンピュータの正面側の上端縁 部にカメラが設けられる。
【0015】 請求項8に記載のタブレット型コンピュータの機能拡張ボードは、請求項1に おける機能拡張ボードと連結するタブレット型コンピュータに汎用パケット無線 システム用のアンテナが設けられる。
【0016】 請求項9に記載するタブレット型のコンピュータ機能拡張ボードは、請求項1 における機能拡張ボードと連結するタブレット型コンピュータに手書き入力用の ペンの挿入孔が設けられ、かつ該ペンの一端にドライバー状ヘッドを形成する。
【0017】 請求項10に記載するタブレット型コンピュータの機能拡張ボードは、ベース と連結桿とを有するタブレット型コンピュータの機能拡張ボードにおいて、 該ベースは、タブレット型コンピュータに接続し、かつベース内部と電気的に 接続するコネクタを上面に設け、さらに複数の螺着孔を形成し、 該連結桿は該螺着孔内に設けられ、一端が該螺着孔から突出してタブレット型 コンピュータに螺着する。
【0018】 請求項11に記載するタブレット型コンピュータの機能拡張ボードは、請求項 10におけるコネクタと、複数の螺着孔が連結座に形成され、該連結座が該ベー スに対して回動自在に枢設される。
【0019】 請求項12に記載するタブレット型コンピュータの機能拡張ボードは、請求項 10における連結桿が、締結鍔部とボルト部とによってなる。
【0020】 請求項13に記載するタブレット型コンピュータの機能拡張ボードは、請求項 10における締結鍔部に該締結鍔部を回転させて該連結桿を締結する動作を容易 にするための凹凸状の模様を形成する。
【0021】 請求項14に記載するタブレット型コンピュータの機能拡張ボードは、無線送 受信手段を設けたベースを有するタブレット型コンピュータの機能拡張ボードで あって、 該無線送受信機は該ベース内部と電気的に接続し、 該タブレット型コンピュータには、該ベースに設けた無線送受信手段に対応す る無線送受信手を設けて、該機能拡張ボードとタブレット型コンピュータとが無 線送受信方式で信号の伝送を行う。
【0022】 請求項15に記載するタブレット型コンピュータの機能拡張ボードは、請求項 14における無線送受信手段が、赤外線送受信器である。
【0023】 請求項16に記載するタブレット型コンピュータ機能拡張ボードは、請求項1 4における無線送受信手段が、電磁波送受信器である。
【0024】
【考案の実施の形態】
この考案は、タブレット型コンピュータに接続して、機能を拡張するためのタ ブレット型コンピュータ用機能拡張ボードを提供するものであって、キーボード 、タッチパッド、光ディスクドライブ、フロッピーディスクドライブ、及び複数 の接続ポートなどのデバイスを具えたベースと、該ベースに対して回動自在に枢 設され、かつタブレット型コンピュータに接続する連結座とによって構成する。 かかるタブレット型コンピュータ用機能拡張ボードの構造と特徴を詳述するた めに、具体的な実施を挙げ、図示を参照にして以下に説明する。
【0025】
【実施例】
図1〜4にこの考案による機能拡張ボードを開示する。該機能拡張ボードは、 タブレット型コンピュータ(100)に連結して用いられるものであって、ベー ス(10)と連結座(20)とを具える。
【0026】 該ベース(10)は、キーボード(11)と、タッチパッド(12)と、光デ ィスクドライバ(13)、フロッピーディスクドライバ(14)、及び図4に開 示する複数の接続ポート(15)等のコンピュータの周辺デバイスを設けてなる 。また該ベース(10)の後端の両側縁部には凸起状の連結部(16)が形成さ れ、両連結部(16)の間の中央の位置には枢着溝(17)が形成される。更に 連結部(16)には、枢着溝(17)に対する一面から内部に軸受孔(18)を 形成する。
【0027】 連結座(20)は、該ベース(10)の枢着溝(17)内に設けられる。即ち 、該連結座(20)の両端に、該連結部(16)の軸受孔(18)に挿入される 枢着軸(21)を設け、該軸受孔(18)と枢着軸(21)とによって連結座( 20)がベース(10)に枢設される。また、連結座(20)は、連結面(22 )と操作面(23)とを有し、該連結面(22)にはコネクタ(24)を設け、 かつ複数の連結孔(25)を穿設する。該コネクタ(24)は、ベース(10) 内部と電気的に接続する。該操作面(23)には、該連結孔(25)に連通する 複数の螺着孔(26)を形成する。別途、複数の連結桿(27)を用意する。該 複数の連結桿(27)は、該螺着孔(26)内に挿入されるものであって、締結 鍔部(271)とボルト部(272)とを有し、連結桿(27)を設ける場合、 該締結鍔部(271)が操作面(23)上に突起するように設けられ、該締結鍔 部(271)には凹凸状の模様を形成して締結鍔部(271)を回転させる操作 の便宜を図る。さらに、該ボルト部(272)は該連結面(22)から上方に延 伸するように形成される。
【0028】 タブレット型コンピュータ(100)の底面には、電気的接続を行うためのコ ネクタ(101)と複数のネジ孔(102)が設けられ、またタブレット型コン ピュータ(100)の正面側の上端縁部にカメラ(CCD)(103)と、汎用パ ケット無線システム(General Packet Radio System 、以下GPRSと称する)用ア ンテナ(104)とペン挿入孔(105)とを設ける。該ペン挿入孔(105) は、手書き入力用のペン(106)を収納し、該ペン(106)は一端にドライ バー状ヘッド(106A)を形成する。よって、ベース(10)を取り外してメ ンテナンスなどを行う場合、別途ドライバーを用いることなく、該ペン(106 )のドライバー状ヘッド(106A)を利用して行うことができる。
【0029】 この考案による機能拡張ボードをタブレット型コンピュータ(100)に連結 すると、該タブレット型コンピュータ(100)のコネクタ(101)が連結座 (20)のコネクタ(24)に連結して電気的接続が構成され、また連結桿(2 7)のボルト部(272)がタブレット型コンピュータ(100)のネジ孔(1 02)に嵌挿する。この場合、該締結鍔部(271)を回転させることによって 、ボルト部(272)がネジ孔(102)に確実に螺着する。
【0030】 この考案におけるベース(10)とタブレット型コンピュータ(100)との 間において信号を伝送するための連結は、第5図に開示するように無線送受信方 式を用いることができる。即ち、ベース(10)に赤外線送受信器(31)を設 け、タブレット型コンピュータ(100)にも赤外線送受信器(33)を設け、 対応する両赤外線送受信器(31)(33)によって、該ベース(10)とタブ レット型コンピュータ(100)との間の信号の伝送を行う。また、ベース(1 0)に電磁波送受信器(32)を設け、タブレット型コンピュータ(100)に 電磁波送受信器(34)を設け、対応する両電磁波送受信器(32)(34)に よってベース(10)とタブレット型コンピュータ(100)との間の信号伝送 を達成してもよい。
【0031】 以上はこの考案の好ましい実施例であって、この考案の実施の範囲を限定する ものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、この考 案の精神の下においてなされ、この考案に対して均等の効果を有するものは、い ずれもこの考案の実用新案登録請求の範囲に含まれるものとする。
【0032】
【考案の効果】 この考案によるタブレット型コンピュータ用の機能拡張ボードは、タブレット 型コンピュータの底面に連結する当連結座をベースに枢着するものであって、該 連結座には予め連結桿が設けるため、タブレット型コンピュータをベースに連結 する場合、特にその他の固定具を必要としない。よって、着脱の操作が便利で、 かつ迅速に行うことができるとともに、タブレット型コンピュータ側のコネクタ と、これに対応する機能拡張ボード側のコネクタを効果的に保護することができ る。さらに、該連結座は、ベースに対して回動自在に枢着されるため、タブレッ ト型コンピュータの角度の調整が容易で、タブレット型コンピュータにノードブ ック型コンピュータの操作、調整機能を提供することができる。
【0033】 また、該当タブレット型コンピュータにはCCDカメラと、GPRSアンテナ とを有し、無線送信機能を具えるため、ベースと結合した後、完璧なコンピュー タの通信機能が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この考案によるタブレット型コンピュータの
機能拡張ボードの構造を表わす説明図である。
【図2】 図1の機能拡張ボードをタブレット型コンピ
ュータに連結した状態を表わす説明図である。
【図3】 図2開示する機能拡張ボードをタブレット型
コンピュータに連結した状態の正面図である。
【図4】 図2開示する機能拡張ボードをタブレット型
コンピュータに連結した状態の側面図である。
【図5】 この考案によるタブレット型コンピュータの
機能拡張ボートにおける他の実施形態を表わす説明図で
ある。
【符号の説明】
10 ベース 100 タブレット型コンピュータ 101 コネクタ 102 ネジ孔 103 カメラ 104 汎用パケット無線システム用アンテナ 105 ペン挿入孔 106 ペン 106A ドライバー状ヘッド 11 キーボード 12 タッチパッド 13 光ディスクドライバ 14 フロッピーディスクドライバ 15 連続ポート 16 連結部 17 枢着溝 18 軸受孔 20 連結座 21 枢着軸 22 連結面 23 操作面 24 コネクタ 25 連結孔 26 螺着孔 27 連結桿 271 締結鍔部 272 ボルト部 31、33 赤外線送受信器 32、34 電磁波送受信器

Claims (16)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 後端の両端縁部に連結部を設けたベース
    と、 該ベースに枢設され、該ベース内部と電気的に接続する
    コネクタと複数の連結孔を有する連結面と、及び該連結
    孔に連通する複数の螺着孔を穿設した操作面とを有する
    連結座と、 ボルト部と締結鍔部とによってなり、該螺着孔内に設け
    た場合該締結鍔部が該連結座の操作面上に突起した状態
    となり、かつ該ボルト部が該締結鍔部から上方に延伸す
    るように形成された複数の連結桿とを含んでなり、 タブレット型コンピュータに連結して機能を拡張するこ
    とを特徴とするタブレット型コンピュータの機能拡張ボ
    ード。
  2. 【請求項2】 前記ベースには、キーボードと、タッチ
    パッドと、光ディスクドライブと、フロッピーディスク
    ドライブと、及び複数の接続ポートが設けられることを
    特徴とする請求項1に記載のタブレット型コンピュータ
    の機能拡張ボード。
  3. 【請求項3】 前記連結部には軸受孔を形成し、該連結
    座の該軸受孔に対応する位置に枢着軸を設け、該軸受孔
    と枢着軸とによって該連結座を該ベースに枢設すること
    を特徴とする請求項1に記載のタブレット型コンピュー
    タの機能拡張ボード。
  4. 【請求項4】 前記連結桿の締結鍔部には、該締結鍔部
    を回転させて該連結桿を締結する動作を容易にするため
    の凹凸状の模様を形成することを特徴とする請求項1に
    記載のタブレット型コンピュータの機能拡張ボード。
  5. 【請求項5】 前記機能拡張ボードと連結するタブレッ
    ト型コンピュータは、底面にコネクタを設けることを特
    徴とする請求項1に記載のタブレット型コンピュータ機
    能の拡張ボード。
  6. 【請求項6】 前記機能拡張ボードと連結するタブレッ
    ト型コンピュータは、底面に複数のネジ孔を形成するこ
    とを特徴とする請求項1に記載のタブレット型コンピュ
    ータの機能拡張ボード。
  7. 【請求項7】 前記機能拡張ボードと連結するタブレッ
    ト型コンピュータは、正面側の上端縁部にカメラが設け
    られることを特徴とする請求項1に記載のタブレット型
    コンピュータの機能拡張ボード。
  8. 【請求項8】 前記機能拡張ボードと連結するタブレッ
    ト型コンピュータには、汎用パケット無線システム用の
    アンテナが設けられることを特徴とする請求項1に記載
    のタブレット型のコンピュータ機能拡張ボード。
  9. 【請求項9】 前記機能拡張ボードと連結するタブレッ
    ト型コンピュータには、手書き入力用のペンの挿入孔が
    設けられ、かつ該ペンの一端にドライバー状ヘッドを形
    成することを特徴とする請求項1に記載のタブレット型
    コンピュータの機能拡張ボード。
  10. 【請求項10】 ベースと連結桿とを有するタブレット
    型コンピュータの機能拡張ボードにおいて、 該ベースは、タブレット型コンピュータに接続し、かつ
    ベース内部と電気的に接続するコネクタを上面に設け、
    さらに複数の螺着孔を形成し、 該連結桿は該螺着孔内に設けられ、一端が該螺着孔から
    突出してタブレット型コンピュータに螺着することを特
    徴とするタブレット型コンピュータの機能拡張ボード。
  11. 【請求項11】 前記コネクタと、複数の螺着孔が連結
    座に形成され、該連結座が該ベースに対して回動自在に
    枢設されることを特徴とする請求項10に記載のタブレ
    ット型コンピュータの機能拡張ボード。
  12. 【請求項12】 前記連結桿が、締結鍔部とボルト部と
    によってなることを特徴とする請求項10に記載のタブ
    レット型コンピュータの機能拡張ボード。
  13. 【請求項13】 前記締結鍔部には、該締結鍔部を回転
    させて該連結桿を締結する動作を容易にするための凹凸
    状の模様を形成することを特徴とする請求項10に記載
    のタブレット型コンピュータの機能拡張ボード。
  14. 【請求項14】 無線送受信手段を設けたベースを有す
    るタブレット型コンピュータの機能拡張ボードであっ
    て、 該無線送受信機は該ベース内部と電気的に接続し、 該タブレット型コンピュータには、該ベースに設けた無
    線送受信手段に対応する無線送受信手を設けて、該機能
    拡張ボードとタブレット型コンピュータとが無線送受信
    方式で信号の伝送を行うことを特徴とするタブレット型
    コンピュータの機能拡張ボード。
  15. 【請求項15】 前記無線送受信手段が、赤外線送受信
    器であることを特徴とする請求項14に記載のタブレッ
    ト型コンピュータ機能拡張ボード。
  16. 【請求項16】 前記無線送受信手段が、電磁波送受信
    器であることを特徴とする請求項14に記載のタブレッ
    ト型コンピュータ機能拡張ボード。
JP2002005924U 2002-09-19 2002-09-19 タブレット型コンピュータの機能拡張ボード Expired - Lifetime JP3092874U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005924U JP3092874U (ja) 2002-09-19 2002-09-19 タブレット型コンピュータの機能拡張ボード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005924U JP3092874U (ja) 2002-09-19 2002-09-19 タブレット型コンピュータの機能拡張ボード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3092874U true JP3092874U (ja) 2003-04-04

Family

ID=43246925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002005924U Expired - Lifetime JP3092874U (ja) 2002-09-19 2002-09-19 タブレット型コンピュータの機能拡張ボード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3092874U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005158013A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Tatung Co ポータブルコンピュータのキーボード拡充シート
JP2011187043A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Lg Electronics Inc 拡張モジュール及び拡張モジュールを備えた携帯電子機器
JP2013222329A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Lenovo Singapore Pte Ltd 電子機器
US10860067B2 (en) 2012-01-24 2020-12-08 Intel Corporation Mobile computing device, apparatus and system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005158013A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Tatung Co ポータブルコンピュータのキーボード拡充シート
JP2011187043A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Lg Electronics Inc 拡張モジュール及び拡張モジュールを備えた携帯電子機器
US10860067B2 (en) 2012-01-24 2020-12-08 Intel Corporation Mobile computing device, apparatus and system
JP2013222329A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Lenovo Singapore Pte Ltd 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060085584A1 (en) Multi-function ultrabase
KR100288129B1 (ko) 소형정보처리기기
US6833989B2 (en) Connector system for a docking station of a portable computer system
US6118663A (en) Multi-configuration modular computer
US6421232B2 (en) Dual FPD and thin client
US20060238497A1 (en) Peel-off auxiliary computing device
JP3540187B2 (ja) 表示装置
TW432272B (en) Multi-configurable computer docking station
US20100265179A1 (en) Computer apparatus with added functionality
US20020024499A1 (en) Flexibly interfaceable portable computing device
US20040080899A1 (en) Computer system including a function-expanding pad and a function-expanding pad connecting unit
GB2417107A (en) Computer apparatus with added functionality
TW200512566A (en) Concealed antenna used in a notebook
US20060256097A1 (en) Docking apparatus for a pen-based computer
US7104837B1 (en) Structure of a rotatable USB female connector
JP3092874U (ja) タブレット型コンピュータの機能拡張ボード
WO2000079399A3 (en) Dynamic initialization of processor module via motherboard interface
JP3102459U (ja) Usbとps/2共用の信号アダプタ
US20090094384A1 (en) Portable computer system for expanding usage function
US20040246670A1 (en) Portable computer
CN201204050Y (zh) 一种天线可旋转的usb数据卡
US20040066616A1 (en) Personal digital assistant assembly
US6327154B1 (en) Battery case for PCMCIA card modem with antenna
US20030016487A1 (en) Method and apparatus of interface conversion for handheld device
JP4536038B2 (ja) Usb型無線通信用移動機