JP3092590U - 風車式発電型外灯 - Google Patents

風車式発電型外灯

Info

Publication number
JP3092590U
JP3092590U JP2002005613U JP2002005613U JP3092590U JP 3092590 U JP3092590 U JP 3092590U JP 2002005613 U JP2002005613 U JP 2002005613U JP 2002005613 U JP2002005613 U JP 2002005613U JP 3092590 U JP3092590 U JP 3092590U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
type
windmill
wind power
power generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002005613U
Other languages
English (en)
Inventor
一雄 竹島
Original Assignee
株式会社竹島製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社竹島製作所 filed Critical 株式会社竹島製作所
Priority to JP2002005613U priority Critical patent/JP3092590U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3092590U publication Critical patent/JP3092590U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この考案は、環境に優しく、地球温暖化防止
に有効で、且つ、経費の掛らない風車式発電型外灯を開
発・提供することにある。 【解決手段】 この課題を解決する為の手段として、風
力発電機と太陽電池パネルを使用して電気を蓄え、且
つ、電球に変わる発熱量の少ない発光ダイオードを使用
した風車式発電型外灯で、架台の中央部に蓄電器を搭載
し、且つ、端面付近に一本の柱部材を垂直方向に立設
し、且つ、該柱部材の上先端部に風力発電機を水平、且
つ、回転可能に軸支し、上下方向中間付近には1つ又は
複数の太陽電池パネルと発光ダイオード式照明装置で構
成されている。

Description

【考案の詳細な説明】 【0001】 【考案の属する技術分野】 この考案は、風力を利用して羽根車を回転させて発電機を回すことにより、電 気を起したり、太陽電池パネルを使用して蓄電し、発光ダイオード式照明装置を 使用して光を放射する風車式発電型外灯に関する。 【0002】 【従来の技術】 従来の外灯は主に、蛍光灯や水銀灯等を使用した物が多く、電力の消費が多く 、又、電球の耐久性にも限度が有り、電球の交換工事に多大な労力と経費が掛っ ていた。 【0003】 又、従来の外灯に使用されている電気は電力会社から供給する為、それに伴っ た屋外配線工事が必要であった。 【0004】 更に、蛍光灯や水銀灯は発熱量が多く、地球の温暖化に悪影響を及ぼすと共に 、夜に成ると蛍光灯や水銀灯の周りに色々な昆虫が寄って来て、環境を害する等 の問題が発生している為、それに変わる対策品の開発が要求されている。 【0005】 【考案が解決しようとする課題】 そこで、この考案は、環境に優しく、地球温暖化防止に有効で、且つ、経費の 掛らない風車式発電型外灯を開発・提供することにある。 【0006】 【課題を解決するための手段】 この課題を解決する為の手段として、この考案は、風力発電機と太陽電池パネ ルを使用して電気を蓄え、且つ、電球に変わる発熱量の少ない発光ダイオードを 使用した風車式発電型外灯である。 【0007】 【考案の実施の形態】 そこで、この発明の一実施例を図1〜図2に従って詳述すると、架台本体(1 a)の上面に板状等の取付部材(1c)を固着し、該取付部材(1c)の中央部 には蓄電池(3)を搭載し、端面付近に一本の棒部材(1b)を垂直方向に立設 し、且つ、該棒部材(1b)の上先端部に風力発電機(2)を水平、且つ、回転 可能に軸支し、上下方向中間部付近には1つ又は複数の太陽電池パネル(5)と 発光ダイオード式照明装置(4)で構成されている。 【0008】 又、図3は風力発電機(2)と太陽電池パネル(5)のハイブリット発電シス テム及び配線図例を示し、風力発電機(2)は強風保護機能を搭載しており、台 風等の強風時には、羽根車(2a)が自動的に風を逸らして回転を抑える様に成 っている。 【0009】 又、本考案の風力発電機の出力特性は風速によっても異なって来るが、例えば 平均風速5メートルの場所に風車を設置する場合は、出力が2Aとすると容量試 算は下記のようになる。 2A×12V=24W×24H/日=576WH(1日の発電量) 【0010】 そして、その蓄えた電気を、例えば100Wの負荷で使用した場合の時間を算出 すると下記のようになる。 576WH/100W/2(安全率)=2.88H 【0011】 従って、事実上の使用可能時間は約3時間という計算になり、それだけの電力 を蓄電池に蓄える事に成る。 【0012】 又、更に風力発電に加えて太陽電池パネルを搭載する事で、電力の不足分を補 充出来る様に成っていて、太陽電池パネルの取付数は環境や気象状況に応じて適 宜変更することが出来る。 【0013】 【考案の効果】 発光ダイオード式照明装置を使用する事で、発熱量が従来の数十分の一と少な い為、環境に優しく、地球温暖化防止に多大な効果を有する。 【0014】 そして、同上の理由により発熱量が少ない事で、昆虫等が照明装置周辺に集ま らない為、汚れる心配が解消される。 【0015】 又、本装置は屋外配線工事が必要ない為、経済的で外観も奇麗で、且つ、移設 する時も簡単である等、極めて有益なる効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】 【図1】この考案の一実施例を示し、(A)は平面図
で、(B)は正面図である。 【図2】この考案の一実施例を示し、側面図である。 【図3】この考案の一実施例を示し、風力発電機と太陽
電池パネルのハイブリット発電システム及び配線図例を
示す。 【符号の説明】 1 架台 1a 架台本体 1b 棒部材 1c 板部材 2 風力発電機 2a 羽根車 2b 風力発電機コントローラ 3 蓄電池 4 発光ダイオード式照明装置 5 太陽電池パネル

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 架台本体(1a)の中央部に蓄電池
    (3)を搭載し、且つ、端面付近に一本の棒部材(1
    b)を垂直方向に立設し、且つ、該棒部材(1b)の上
    先端部に風力発電機(2)を水平、且つ、回転可能に軸
    支し、上下方向中間部付近には1つ又は複数の太陽電池
    パネル(5)と発光ダイオード式照明装置(4)を設け
    た事を特徴とする風車式発電型外灯。
JP2002005613U 2002-09-05 2002-09-05 風車式発電型外灯 Expired - Lifetime JP3092590U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005613U JP3092590U (ja) 2002-09-05 2002-09-05 風車式発電型外灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005613U JP3092590U (ja) 2002-09-05 2002-09-05 風車式発電型外灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3092590U true JP3092590U (ja) 2003-03-20

Family

ID=43246656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002005613U Expired - Lifetime JP3092590U (ja) 2002-09-05 2002-09-05 風車式発電型外灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3092590U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013506232A (ja) * 2009-09-24 2013-02-21 チャン シクン 発電システムを伴うled照明街灯

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013506232A (ja) * 2009-09-24 2013-02-21 チャン シクン 発電システムを伴うled照明街灯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN201202283Y (zh) 太阳能公交站台
CN2773476Y (zh) 风能和太阳能互补蓄能路灯
CN204423857U (zh) 一种风能太阳能储能供电led照明广告牌及指示路牌综合应用系统
CN107588374A (zh) 一种太阳能风能环保节能路灯
CN202120542U (zh) 风光互补户外立柱广告牌
CN108758526A (zh) 一种led太阳能路灯简易安装方法
JP3092590U (ja) 風車式発電型外灯
KR20100129927A (ko) 태양전지판이 구비된 풍력등
JP4079347B2 (ja) 発電装置
CN207008978U (zh) 一种太阳能电子广告牌
CN210921201U (zh) 一种全方位可调节太阳能路灯
CN201117199Y (zh) 大型太阳能供电广告牌
CN101430847A (zh) 大型太阳能供电广告牌
CN201043708Y (zh) 太阳能发电、风力发电路灯
CN201166295Y (zh) 万向风力太阳能互补路灯
CN208834652U (zh) 室外广告牌
CN209000475U (zh) 一种光电广告箱
KR20220129296A (ko) 가로등용 태양광-풍력 하이브리드 발전 연결체
CN202972894U (zh) 一种带太阳跟踪装置的led路灯
JP3163282U (ja) グリーンエネルギー広告看板灯
CN201652131U (zh) 一种一体化路灯
KR20170114340A (ko) 십자형으로 형성되는 태양광발전장치
CN102312583A (zh) 太阳能电池一体化光伏候车亭
CN207230403U (zh) 一种便于维修的高杆灯
CN205678579U (zh) 智能照明篮球架