JP3092548U - 長さ調節留め具 - Google Patents

長さ調節留め具

Info

Publication number
JP3092548U
JP3092548U JP2002006389U JP2002006389U JP3092548U JP 3092548 U JP3092548 U JP 3092548U JP 2002006389 U JP2002006389 U JP 2002006389U JP 2002006389 U JP2002006389 U JP 2002006389U JP 3092548 U JP3092548 U JP 3092548U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
length
wedge
ornaments
length adjustment
metal fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002006389U
Other languages
English (en)
Inventor
くるみ 津田
Original Assignee
くるみ 津田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by くるみ 津田 filed Critical くるみ 津田
Priority to JP2002006389U priority Critical patent/JP3092548U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3092548U publication Critical patent/JP3092548U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 装飾品の長さ調節は調節できる長さが限定的
であり、又小さい接続金具の操作は年配者にとり、接続
金具への不完全な取り付けを招き、貴重な装飾品の脱
落、紛失につながった。 【解決手段】 本考案はすり鉢状の内孔をもつ外輪金具
1とそのすり鉢状の内孔に栓となるくさび状中子金具2
二組一対を、ネックレス、ブレスレット等の装飾品3に
使用することで、無段階の長さ調節を可能とし、又、接
続金具への不完全な取り付けによる、貴重な装飾品の脱
落、紛失を無くすことが出来る長さ調節金具である。

Description

【考案の詳細な説明】 【0001】 【考案に属する技術分野】 本考案は、装飾品ネックレス、ブレスレット等金属の装飾品の長さ調節留め具 に関するものである。 【0002】 【従来の技術】 ネックレス、ブレスレット等金属装飾品の一方に丸輪を取り付け、一方に引き 輪、カニカン等の接続金物による長さ調節か、一定長さの固定した折り返し機構 による長さ調節金具や、時計バンドのような、数個の長さ調節穴による調節であ る。 【0003】 【考案が解決しようとする課題】 しかしながら、上記のような方法では、折り返し機構による長さ調節は、長い か、短いかの二者択一であり、時計バンドのような、数個の長さ調節穴による調 節金具は、本体が大きく、細物が多い装飾品には不向きであり、また、引き輪、 カニカンによる調節は、それらと対になる丸輪が複数個必要であり、長さ調節は 限定的なもので、さらに、装飾品のそれらの金具は小さく、年配者には確実に取 り付ける事が非常に困難で、時には金具への取り付けが不十分なため脱落紛失の 恐れがあった。 【0004】 【課題を解決する為の手段】 上記課題を解決する手段として、ネックレスやブレスレット等金属装飾品のそ れぞれの端に、すり鉢状の内孔をもつ外輪金具とその内孔に栓となるくさび状中 子金具を一組とした長さ調節留め具を取り付け、この長さ調節留め具二組を一対 として使用し、装飾品の端を相互に重ねる形で、双方の長さ調節留め具外輪金具 に中通し、栓になるくさび状中子金具で端留めすることで、長さの調節は無段階 で、任意の長さに調節出来る上、相互に重なる形で端留めされているため、脱落 防止も兼ねた長さ調節留め具である。 【0005】 長さ調節留め具の素材は、金、白金、銀、プラチナ等装飾品と同材質とするこ とも出来るし、アルミ、銅、銅合金など、装飾品に使用される金属とすることも 出来る。 【0006】 摩擦係数を大きくするため、すり鉢状内孔にゴム、合成ゴム、シリコン等の リングをはめ込むことも有効な方法である。 【0007】 年配者の操作の利便上、栓となるくさび状中子金具の形状をくさび状に代え 、つまみ部分を確保した図7で示す砲弾状にする事も有効な方法である。 【0008】 【考案の実施の形態】 ネックレス、ブレスレット等の装飾品に、長さ調節留め具外輪金具とくさび 状中子金具二組一対を、長さ調節留め具の外輪金具の小さい内孔の面をお互い向 き合わせる形で、ネックレス、ブレスレット等の装飾品の端を、それぞれの長さ 調節留め具の外輪金具内孔に通して使用する。 【0009】 長さ調節留め具の外輪金具内孔に通されたネックレス、ブレスレッ ト等の装 飾品の端を、くさび状中子金具のくさび状の細くなった先端に、カシメや銀ロウ 付けなど公知の装飾品接続方法で取り付ける。ネックレス、ブレスレット等の装 飾品に取り付けられたくさび状中子金具が、ネックレス、ブレスレット等の装飾 品を引っ張ることで、外輪金具のすり鉢状の内孔に、くさび状中子金具が引き込 まれ栓のようになる。この時、外輪金具の内孔には、ネックレス、ブレスレット 等の装飾品の他の一端が通されているため、くさび状中子金具がそれらを押さえ る形となり、強く引けば、くさび状中子金具がさらに、外輪金具のすり鉢状内孔 に食い込み、より強固に固定される。 【0010】 【実施例】 図4に示すように外輪金具とくさび状中子金具二組一対をそれぞれに組み込み 、ネックレス、ブレスレット等装飾品のそれぞれの端を重ねる形で外輪金具内孔 に通し、それぞれくさび状中子金具にとりつけ端留めして使用する。 【0011】 【考案の効果】 上述で説明したように、本考案は、ネックレス、ブレスレット等の装飾品の長 さを無段階で調節できる。 【0012】 長さ調節留め具がお互い交差する形で、端留めとなっており、万一の抜け落ち を防止できる。 【0013】 くさび状中子金具につながる装飾品を引き、くさび状中子金具を長さ調節留め 具の外輪金具に引き入れる動作と、くさび状中子金具を引き出す操作で、長さ調 節が出来るため、装飾品の小さい連結部品を操作する煩わしさがなく、指先動作 の不自由な年配者にとり有効な長さ調節留め具である。 【0014】
【図面の簡単な説明】 【図1】本考案の長さ調節留め具外輪金具とくさび状中
子金具俯瞰図 【図2】本考案の長さ調節留め具外輪金具とくさび状中
子金具の断面図 【図3】本考案の長さ調節留め具装着詳細図 【図4】本考案の長さ調節留め具装着図 【図5】本考案の砲弾状中子金具俯瞰図 【符号の説明】 1 外輪金具 2 くさび状中子金具 3 装飾品 4 砲弾状中子金具

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】すり鉢状の内孔を持つ外輪金具とその内孔
    に栓となるくさび状中子金具二組による長さ調節留め具
JP2002006389U 2002-09-03 2002-09-03 長さ調節留め具 Expired - Fee Related JP3092548U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006389U JP3092548U (ja) 2002-09-03 2002-09-03 長さ調節留め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006389U JP3092548U (ja) 2002-09-03 2002-09-03 長さ調節留め具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3092548U true JP3092548U (ja) 2003-03-20

Family

ID=43246613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002006389U Expired - Fee Related JP3092548U (ja) 2002-09-03 2002-09-03 長さ調節留め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3092548U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010092884A1 (ja) * 2009-02-10 2010-08-19 Niikura Masami 装身具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010092884A1 (ja) * 2009-02-10 2010-08-19 Niikura Masami 装身具
US8505334B2 (en) 2009-02-10 2013-08-13 Masami Niikura Personal ornament

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4338851B2 (ja) ネックレス
US20150027166A1 (en) Interchangeable Jewelry Assembly
US20190029374A1 (en) Modular bracelet
US9289035B2 (en) Self-adjustable jewelry clasp
KR20180003543U (ko) 장신구용 줄의 길이조절 장치
JP3092548U (ja) 長さ調節留め具
US20090241599A1 (en) Earring having s-member earring post and methods for use therewith
US7024886B1 (en) Ornament
AU2020102649A4 (en) Adjustable Anti-Lost Earrings for wireless earphone
US6055802A (en) Fishhook jewelry
US20070251269A1 (en) Adjustable Jewelry Assembly
US20070137251A1 (en) Decorative earring sleeve
US9439481B1 (en) Jewelry and method of wearing
JP3217061U (ja) ネックレスのズレ防止具およびズレ防止ネックレス
JP2605256Y2 (ja) 装身具
JP3199848U (ja) アクセサリー
US11224267B1 (en) Customizable necklace system and method
JP2984824B2 (ja) イヤリング様アクセサリーとイヤリング様アクセサリーの使用方法
JP2018015515A (ja) 装身具
JP3207929U (ja) 補助バングル
CN210158139U (zh) 一种可转换状态的多功能饰品
KR200248060Y1 (ko) 다용도 목걸이
JPH0424973Y2 (ja)
JP2005131132A (ja) 装身具
JPH0727859Y2 (ja) 着脱自在の身体装飾用リング

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees