JP3091151U - 夜間作業・トンネル作業で視認容易な発光・反射保安帽、夜間着用で視認容易な発光・反射保護帽 - Google Patents

夜間作業・トンネル作業で視認容易な発光・反射保安帽、夜間着用で視認容易な発光・反射保護帽

Info

Publication number
JP3091151U
JP3091151U JP2002004903U JP2002004903U JP3091151U JP 3091151 U JP3091151 U JP 3091151U JP 2002004903 U JP2002004903 U JP 2002004903U JP 2002004903 U JP2002004903 U JP 2002004903U JP 3091151 U JP3091151 U JP 3091151U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective cap
reflective
safety
cap
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002004903U
Other languages
English (en)
Inventor
睦啓 平岡
Original Assignee
睦啓 平岡
野永 信夫
川辺 法隆
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 睦啓 平岡, 野永 信夫, 川辺 法隆 filed Critical 睦啓 平岡
Priority to JP2002004903U priority Critical patent/JP3091151U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3091151U publication Critical patent/JP3091151U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 夜間作業・トンネル作業現場や学生の自転
車通学時、バイク乗車時等に暗い場所や夜間の視認が困
難な時、どのような形にも成形できるという特性を生か
して目的に応じて成形し、保安・保護帽を着用した人が
容易に視認でき、その結果着用者の安全が守られるとい
う優れた夜間作業・トンネル作業で視認容易な発光・反
射保安帽、夜間着用で視認容易な発光・反射保護帽を提
供する。 【構成】 保安帽本体(1)に採光つば(2)を固着
し、保安帽本体(1)に保安クッション材(3)を接着
し、保安帽本体(1)に、あご紐(4)をあご紐取付鋲
(5)で鋲着し、そして、保安帽本体(1)に反射シー
ル(6)を貼着し、保護帽本体(7)に保護クッション
材(8)を接着し、保護帽本体(7)にあご紐(4)を
あご紐取付鋲(5)で鋲着し、そして、保護帽本体
(7)に反射シール(6)を貼着することを特徴とす
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、夜間作業・トンネル作業現場や学生の自転車通学時、バイク乗車時 等に暗い場所や夜間の視認が困難な時、どのような形にも成形できるという特性 を生かして目的に応じて成形し、保安・保護帽を着用した人が容易に視認でき、 その結果着用者の安全を守るためのものであり、詳しくは夜間作業・トンネル作 業で視認容易な発光・反射保安帽、夜間着用で視認容易な発光・反射保護帽に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の保安帽、保護帽としては、ガラス繊維混入強化プラスチック、 塩化ビニール樹脂系等の素材を使用して本体を成形したり、本体に反射シールを 巻き付けたものが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術で述べたもののうち前者においては、外部からの衝撃に対しては人 体を守れるが、暗い場所での視認が困難であり事故に遭遇するという問題点を有 していた。
【0004】 また、後者においては、作業現場の投光器や車のライトのように人工的な光の 照射ががないと視認できず、本体そのものが反射物でないので、人工的照射があ っても視認しにくく、あまり光量が多いとかえってかき消されるという問題点を 有していた。
【0005】 本考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであ り、その目的とするところは、夜間作業・トンネル作業現場や学生の自転車通学 時、バイク乗車時等に暗い場所や夜間の視認が困難な時、どのような形にも成形 できるという特性を生かして目的に応じて成形し、保安・保護帽を着用した人が 容易に視認でき、その結果着用者の安全が守られるという優れた夜間作業・トン ネル作業で視認容易な発光・反射保安帽、夜間着用で視認容易な発光・反射保護 帽を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案における夜間作業・トンネル作業で視認容 易な発光・反射保安帽、夜間着用で視認容易な発光・反射保護帽は、保安帽本体 に採光つばを固着し、保安帽本体に保安クッション材を接着し、保安帽本体に、 あご紐をあご紐取付鋲で鋲着し、そして、保安帽本体に反射シールを貼着し、保 護帽本体に保護クッション材を接着し、保護帽本体にあご紐をあご紐取付鋲で鋲 着し、そして、保護帽本体に反射シールを貼着してなるものである。
【0007】 採光つばは有色の半透明とすることが好ましい。
【0008】 そして、あご紐取付鋲はステンレス製を使用することが好ましい。
【0009】
【考案の実施の形態】
考案の実施の形態について図面を参照にして説明する。 図1〜図4において、保安帽本体の素材は蓄光材であり、ポリカーボネイトに 蓄光材ペレットが分散させられており、その形状は金型により厚み2mm〜6m mを有するかぶと状に成形されており、採光つばは厚み3mm〜6mm程度の肉 厚を有する半透明の塩化ビニール樹脂を用い、成形機により略U字型に成形され 、保安帽本体の前部分に接着剤にて固着されている。保安クッション材は厚み1 0mm〜20mm程度の圧縮発泡スチロールを用い、成形機にて保安帽本体内側 に合わせて成形されており、接着剤にて接着されている。あご紐は、幅が10m m〜15mm、厚みが1mm〜2mm程度の布製のものが使用され、φ5mm〜 φ8mm程度のステンレス製の取付鋲で保安帽本体に取り付けられ、反射シール は幅が10mm〜20mm程度で、保安帽本体に巻き付けるように貼着されてい る。 また、保護帽本体は、上述の保安帽本体と同様の素材、厚みに成形されている が、その形状は野球帽状に成形されており、保護クッション材も保安クッション 材と同様の素材が使用されているが、直接頭に触れるのでその厚みは20mm〜 40mmと保護クッション材より厚く成形されており、表面は薄い布で覆われて いる。
【0010】 採光つばは有色の半透明もあり使用場所、目的を考慮し、たとえば茶色系、緑 色系、青色系と用途に応じて使用すればよい。
【0011】 保安クッション材は圧縮発泡スチロールだけでなく、ゴム系や樹脂系の素材を 用いてもよい。
【0012】 そして、あご紐の素材も上述と同様に布だけでなく、塩化ビニール系や布を塩 化ビニールで覆ったもの等でもよく用途によって使用すればよい。
【0013】 あご紐取付鋲はステンレス製が好ましいが、他にクロームメッキ等のように金 属アレルギーが考えられるため、強化プラスチック系を使用してもよい。
【0014】 反射シールは帯状に巻き付けるだけでなく、使用目的によりその形状を変化さ せたり、局部的たとえば企業のマーク等として貼付けてもよい。
【0015】
【考案の効果】
本考案は、上述のとおり構成されているので、次に記載する効果を奏する。
【0016】 保安帽本体は蓄光材を使用しているので、昼間の紫外線や人工光源例えば車の ヘッドライトや屋内の照明具等で蓄光しているので、夜になると発光し、光を反 射する反射シールが巻き付けてあるので、夜間作業・トンネル作業現場における 暗い場所でも視認できることで、現場事故を回避することが期待できる。 また、学生の自転車通学時、バイク乗車時等で暗い場所や夜間着用すれば、視 認が容易であり交通事故から回避できる効果が期待できる。そして、帽子を薄く 仕上げて折りたたみ式にし、ジョギング等に使用すれば上述と同様に交通事故か ら回避できる効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】保安帽の斜視図である。
【図2】保安帽本体、採光つば、保安クッション材の断
面図である。
【図3】保護帽の斜視図である。
【図4】保護帽本体、保護クッション材の断面図であ
る。
【符号の説明】
1.保安帽本体 2.採光つば 3.保安クッション材 4.あご紐 5.あご紐取付鋲 6.反射シール 7.保護帽本体 8.保護クッション材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 平岡 睦啓 福岡県春日市一の谷3丁目139番地 (有 國事務所気付)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 保安帽本体(1)に採光つば(2)を固
    着し、保安帽本体(1)に保安クッション材(3)を接
    着し、保安帽本体(1)に、あご紐(4)をあご紐取付
    鋲(5)で鋲着し、そして、保安帽本体(1)に反射シ
    ール(6)を貼着した夜間作業・トンネル作業で視認容
    易な発光・反射保安帽
  2. 【請求項2】 保護帽本体(7)に保護クッション材
    (8)を接着し、保護帽本体(7)にあご紐(4)をあ
    ご紐取付鋲(5)で鋲着し、そして、保護帽本体(7)
    に反射シール(6)を貼着した夜間着用で視認容易な発
    光・反射保護帽
JP2002004903U 2002-07-01 2002-07-01 夜間作業・トンネル作業で視認容易な発光・反射保安帽、夜間着用で視認容易な発光・反射保護帽 Expired - Fee Related JP3091151U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002004903U JP3091151U (ja) 2002-07-01 2002-07-01 夜間作業・トンネル作業で視認容易な発光・反射保安帽、夜間着用で視認容易な発光・反射保護帽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002004903U JP3091151U (ja) 2002-07-01 2002-07-01 夜間作業・トンネル作業で視認容易な発光・反射保安帽、夜間着用で視認容易な発光・反射保護帽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3091151U true JP3091151U (ja) 2003-01-17

Family

ID=43245272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002004903U Expired - Fee Related JP3091151U (ja) 2002-07-01 2002-07-01 夜間作業・トンネル作業で視認容易な発光・反射保安帽、夜間着用で視認容易な発光・反射保護帽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3091151U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090034238A1 (en) Omnidirectionally illuminated helmet
US20100238682A1 (en) HeadLyte safety device
CN201323912Y (zh) 安全帽的反光层结构
US10342277B2 (en) Safety light helmet
US20070247834A1 (en) Brite vest
JP3091151U (ja) 夜間作業・トンネル作業で視認容易な発光・反射保安帽、夜間着用で視認容易な発光・反射保護帽
US20170122506A1 (en) Personal Safety Light
KR102038143B1 (ko) 탈부착 사용이 가능한 빛 반사패치
ES2201905B1 (es) Un arnes reflectante.
GB2408915A (en) Illuminated apparel, baggage or similar
JP2009183327A (ja) 多用途アクセサリー製品
JP2015166508A (ja) ヘルメット用照明構造および照明構造付きヘルメット
CN216019376U (zh) 一种用于高速路环境下使用的智能安全头盔
KR200330653Y1 (ko) 안전우의
CN215837181U (zh) 一种雨衣
CN2601525Y (zh) 交通安全服装
KR200176030Y1 (ko) 안전조끼
KR101128166B1 (ko) 광원에 의하여 디자인이 표출되는 모자
WO2008006143A1 (en) Safety vest
KR200217377Y1 (ko) 이엘을 이용해서 회사마크와 안전표식을 부착한 안전모
CN202819699U (zh) 一种新型骑式双轮车用雨披结构
CN201079022Y (zh) 雨衣斗笠
CN206994495U (zh) 具有反光警示的雨具
CN2162794Y (zh) 反光安全雨衣
TWM451842U (zh) 安全帽護條警示裝置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees