JP3089524U - 電気機器の遠隔制御装置 - Google Patents

電気機器の遠隔制御装置

Info

Publication number
JP3089524U
JP3089524U JP2002002339U JP2002002339U JP3089524U JP 3089524 U JP3089524 U JP 3089524U JP 2002002339 U JP2002002339 U JP 2002002339U JP 2002002339 U JP2002002339 U JP 2002002339U JP 3089524 U JP3089524 U JP 3089524U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
remote control
transmitter
receiver
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002002339U
Other languages
English (en)
Inventor
リン コ シウ
Original Assignee
リン コ シウ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リン コ シウ filed Critical リン コ シウ
Priority to JP2002002339U priority Critical patent/JP3089524U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3089524U publication Critical patent/JP3089524U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 送信器は操作用のキー、ボタン及び/又はス
イッチを有しているため、製造コストが高くなるととも
に、デザインを変更することは許されなかった。 【解決手段】 電気機器に設けられて使用される受信器
と、ケーシングを有し、かつDTMFに基づくダイヤル
が可能な電話機に付加モジュールとして組み合わされて
使用される送信器と、を有する電気機器の操作を制御す
るための遠隔制御装置。送信器は、電話機からDTMF
ダイヤル信号を受信するための入力装置と、該信号を処
理し、受信器による受信のために該信号を遠隔制御信号
として送信する、ケーシングに収容された送信回路とを
有している。受信器は、送信器から送信された遠隔制御
信号を受信するための受信回路と、該制御信号を処理
し、該制御信号に従って電気機器の操作を制御するため
の制御回路とを有している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、おもちゃ又は家庭用電化製品などの電気機器の操作を制御するため の遠隔制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般的に、電気機器の操作を制御するための遠隔制御装置は2つの構成部分を 有している。第1の構成部分は、制御対象の電気機器に設けられた受信器であり 、また、第2の構成部分は、制御信号を発生させ、前記電気機器を制御する受信 器による受信のために前記制御信号を送信するための送信器である。かかる送信 器は、例外なく、操作用のキー、ボタン及び/又はスイッチを有しているため、 送信器全体の製造コストが高くなるとともに、それらのデザインを変更すること は許されない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、上述のような欠点を解消し、あるいは、少なくとも軽減することを 目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案によると、電気機器に設けられて使用される受信器と、ケーシングを有 し、かつDTMF(Dual-Tone-Multi-Frequency)に基づくダイヤルが可能な電話 機に付加モジュールとして組み合わされて使用される送信器と、を有する電気機 器の操作を制御するための遠隔制御装置が提供される。前記送信器は、前記電話 機からDTMFダイヤル信号を受信するための入力装置と、該信号を処理し、前 記受信器による受信のために該信号を遠隔制御信号として送信する、前記ケーシ ングに収容された送信回路とを有している。前記受信器は、前記送信器から送信 された前記遠隔制御信号を受信するための受信回路と、該制御信号を処理し、該 制御信号に従って前記電気機器の操作を制御するための制御回路とを有している 。
【0005】 さらに、本遠隔制御装置には、信号をアナログ形式のDTMF信号から前記制 御回路に適合した特定のデジタル形式の信号へ変換するための復号器が前記送信 器と受信器のいずれか一方に設けられていることが好ましい。
【0006】
【考案の実施の形態】
第1の好適な実施の形態において、前記復号器が前記送信器の一部をなし、前 記入力装置と前記送信回路の間に接続され、該入力装置が受信した信号を該送信 回路による処理及び送信のために対応するデジタル制御信号へ変換する。
【0007】 第2の好適な実施の形態において、前記復号器が前記受信器の一部をなし、前 記受信回路と前記制御回路の間に接続され、該受信回路が受信した信号を前記電 気機器の操作を制御するための該制御回路による処理及び使用のために対応する デジタル制御信号へ変換する。
【0008】 前記入力装置は、前記電話機のスピーカからのDTMFダイヤル信号を音響的 に受信するためのマイクロホンからなることが好ましい。
【0009】 更に、前記ケーシングは、前記マイクロホンをも収容し、該ケーシングを前記 電話機のスピーカ領域に脱着自在に取り付けるための手段を有していることが好 ましい。
【0010】 あるいは、前記入力装置が、上記電話機からDTMFダイヤル信号を電気的に 受信するために、前記ケーシングに接続され、前記電話機のハンズフリーポート に差し込み可能な電気コネクタを有することが好ましい。
【0011】 前記送信器は赤外線送信器を、前記受信器は赤外線受信器を、それぞれ備えて いることが好ましい。
【0012】 あるいは、前記送信器は無線周波送信器を、前記受信器は無線周波受信器を、 それぞれ備えていることが好ましい。
【0013】 前記送信器は前記受信器の操作を制御するためのキー、ボタン又はスイッチを 有しないことを特徴とする。
【0014】 前記入力装置は、前記送信回路による前記処理及び送信のために、前記電話機 からメロディー呼出信号をも受信可能であることが好ましい。
【0015】 更に、本遠隔制御装置には、信号をアナログ形式のメロディー信号から前記制 御回路に適合した特定のデジタル形式の信号へ変換するための復号器が前記送信 器と受信器のいずれか一方に設けられていることが好ましい。
【0016】 <実施例> 以下、添付図面を参照しつつ、実施例に基づいて、本考案を説明する。 本考案の基本的概念は、電気及び/又は電子機器の遠隔制御を行うために、特 に移動体電話又は固定電話等の、DTMFに基づくダイヤルが可能な電話機を利 用することにある。制御可能な機器の例は無制限であり、自動車やロボットなど のおもちゃ、及び空気調節装置、テレビジョン、照明器具などの家庭用電化製品 が含まれる。
【0017】 最新式の移動体電話及び固定電話は、標準的なDTMFトーンダイヤラを備え ており、呼出トーン用のメロディー発生器を有する場合もある。いずれの場合も 、オフ・ライン又はオン・ラインのいずれかの状態で操作することが可能である 。例えば、ダイヤルメロディー音は、移動体電話の組込型スピーカ又はハンズフ リーポートのいずれかから出力される。本考案は、適当な電子動作回路に連結し て、トーンダイヤル電話機のDTMFトーン及び/又はメロディーを利用するこ とにより、遠隔制御信号を発生させる。
【0018】 DTMFは、ダイヤル・ディジット信号を電話交換局へ送信するための標準的 な電話符号化方式である。当該方式によると、以下の表に示すとおり、電話機の キーパッド上の各キーを表すために、2つの音声トーンが利用される。特定のキ ーを押すと、以下の表に示すように、関連する縦列のトーン(すなわち周波数) と関連する横列のトーンとが発生する。例えば、キー"5"を押すと、770Hz と1336Hzという2重のトーンが発生する。
【0019】
【表1】 DTMFトーンは、通常、電話機のキーパッドを押すことにより局部的に発生 するが、DTMFの特性を有する遠隔電話機からの呼出接続中に受信することも 可能である。
【0020】 最新式の電話機においては、通常の呼出トーンのほか、メロディー音も利用可 能である。その場合、当該メロディー音は、電話機内部でプログラムされ又は電 子計算機若しくはインターネットからダウンロード可能であり、電話機のメニュ ーを使用する際に意のままに操作可能である。
【0021】 まず、図1〜3について述べると、本考案を実施した遠隔制御装置が示されて いる。本装置は、移動体電話10などのトーンダイヤル電話機に組み合わせて使 用するための送信器100を備えるとともに、自動車おもちゃなどの電気(及び /又は電子)機器に設けられた受信器200を有する。送信器100は、移動体 電話10の付加モジュールとして使用するようにされている。受信器200は、 自動車おもちゃ20の組込部材であることが好ましいが、必須ではない。
【0022】 送信器100は、比較的小さいケーシング110を有する独立の小型装置であ り、付加モジュールとして使用する。送信器100は、ゴムバンド111によっ て移動体電話10のスピーカ領域11に脱着自在に取り付けて使用する。かかる 配置により送信器100と移動体電話10とが音響的に接続されるので、送信器 100は、移動体電話10のスピーカ11を介して、移動体電話10からDTM Fダイヤルトーン(又はメロディー呼出トーン)を検出することが可能となる。
【0023】 移動体電話10へ取り付けて使用するほかに、送信器100は、やはり付加モ ジュールとして使用するために、移動体電話10のハンズフリーポート12に差 し込み可能なプラグ又はジャック112の形式の電気コネクタを有している。か かる配置により、送信器100と移動体電話10とが電気的に接続されるので、 送信器100は、ハンズフリーポート12を介して、移動体電話10からDTM Fダイヤルトーン(又はメロディー呼出トーン)を直接的に受信することが可能 となる。ジャック112は、ハンズフリーポート12に接続された場合にのみ、 送信器100の電源(123)が入るようにされた自動電源スイッチを有してい てもよい。
【0024】 図4(a)は、送信器100の電子動作回路120を表している。送信器10 0は、電池123を電源とする送信回路122に接続されたマイクロホン121 を備えており、これらの部材は全てケーシング110に収容されている。ジャッ ク112は、動作回路120の一部をなし、外部からケーシング110に接続さ れている。マイクロホン121は、ケーシング110の背面壁のすぐ後ろから外 側に向けて設置され、また、このケーシング壁には、マイクロホン121による 音声の検出を向上させるため、孔を設けてもよい。
【0025】 ジャック112とマイクロホン121とは、送信器100が移動体電話10に 取り付けられているか(図1参照)又は接続されているか(図3参照)に応じて 、移動体電話10からDTMFダイヤル信号(又はメロディー呼出信号)を受信 するための入力装置として使用することもできる。
【0026】 送信回路122はアナログ赤外線(IR)又は無線周波(RF)送信器であり 、その構成及び操作は、信号の送信に関する限り、当該技術分野において広く知 られている。送信回路122は、入力装置112/121が受信した信号を処理 し、受信器200による受信のために当該信号をIR/RF遠隔制御信号として 送信するように作用する。
【0027】 図4(b)は、受信器200の電子動作回路220を表している。受信器20 0は受信回路221と、受信回路221に接続された復号器222と、復号器2 22に接続された制御回路223と、電源用の電池224とを備えている。受信 回路221は、アナログIR又はRF受信器であり、その構成及び操作は、信号 の受信に関する限り、当該技術分野において広く知られている。受信回路221 は、送信器100によって送信されたIR/RF遠隔制御信号を受信するように 作用する。この段階において、DTMF/メロディー遠隔制御信号はアナログ形 式の状態である。
【0028】 復号器222は受信器200の一体的部分として設けられている。復号器22 2は、自動車おもちゃ20の操作を制御するための制御回路による処理及び使用 のために、受信回路221が受信したDTMF/メロディー信号を復号し、制御 回路223に適合したデジタル形式の制御信号へ変換する。例えば、数字"5"で 表されるDTMFトーンは、2進数"0101"に相当するデジタル制御信号へ変 換される。メロディートーンの場合、音符"ド"は二進法"0111"に相当するデ ジタル制御信号に変換される。復号器222は、独立のハードウエア装置又は制 御回路223の一体的部分でよいことに留意すべきである。
【0029】 制御回路223は、様々な機能を奏するようにプログラムされたマイクロプロ セッサの集積回路であり、本質的に、復号器222から供給されたデジタル制御 信号を処理し、当該制御信号に基づいて自動車おもちゃ20の操作を制御する。 例えば、数字"5"のDTMFトーンに対応するデジタル制御信号は、自動車おも ちゃ20を直進させるように制御し、また、音符"ド"に対応するデジタル制御信 号は自動車おもちゃ20を右折又は左折させるように制御する。
【0030】 本遠隔制御装置は、制御回路223に適当な変更を施せば、一切の電気及び/ 又は電子機器を制御することが可能である。例えば、ロボットの動作や、空気調 節装置、テレビジョン又は照明器具のスイッチの切入が含まれる。図4(b)に おいて、モータ21は、自動車おもちゃ20のモータ若しくはロボットのモータ 又は空気調節装置の圧縮器を表している。スピーカ22はオーディオアンプを表 しており、さらに、電球23は照明器具を、また、アイコン24はテレビジョン を表している。移動体電話10のキーパッド上の数字を複数使用することにより 、例えば、スイッチを入れた後に、空気調節装置の温度自動調節器を調節し又は テレビジョンのチャンネルを選択する等の、さらに複雑な制御が可能となる。
【0031】 最後に、図5(a)及び5(b)について言及する。これらは、それぞれ送信 器100と受信器200とに対応する別個の電子動作回路120Aと220Aと を示している。動作回路120Aと220Aとは、前述の動作回路120と22 0にわずかな変更を加えたものであり、同じ参照番号の付された相当部分に文字 "A"が付加されている。構成上の主要な相違点は、復号器222Aが、前述の回 路120及び220の場合のように受信器200に収容されているのではなく、 送信器100に収容されている点である。操作に関する限り、本質的な相違はな い。
【0032】 復号器222Aが、送信器動作回路120Aの一体的部分として、マイクロホ ン121A又はジャック112Aにより受信されたDTMF/メロディー信号を 復号し、デジタル形式へ変換した後、IR/RF送信回路122Aが前記DTM F/メロディー信号をIR/RF受信回路221Aに送信する。
【0033】 送信用の信号がデジタル信号である場合、当該信号は、上述の送受信回路12 2と221との間のアナログ送信と異なり、ノイズ及び混信により生じうる送信 エラーの影響を比較的受けにくい。他の利点としては、送信する信号はデジタル 形式に符号化されるので、安全性が向上するという特徴が挙げられる。受信回路 221Aにより受信された遠隔制御信号は、機器20〜24の操作を制御するた めの制御回路が処理及び使用できるように、制御回路223Aに適合したデジタ ル形式とされている。
【0034】 送信器100は、その主要な機能、すなわち、受信器200の操作を制御する ためのキー、ボタン又はスイッチを有していないことは、特に重要である。
【0035】
【考案の効果】
本遠隔制御装置100/200は、電話機10自体に変更を加える必要性がな いので、移動体電話10の通常の使用に影響を及ぼすことなく操作可能である。 送信器100は、トーンダイヤル電話機の付加モジュールとして使用できるよう に設計されている。さらに、本考案により、小型の独立型送信器100を電話機 に取付け又は接続し、電話機のキーパッドを利用するだけで、ほぼすべての通常 のトーンダイヤル電話機を利用することのできる遠隔制御装置が作製可能になる 。
【0036】 以上、本考案を実施例に基づいて説明したが、当該技術分野における当業者が 、実用新案登録請求の範囲に記載された考案の範囲を逸脱しない範囲内で、上述 した実施の形態に様々な修正及び/又は変更を行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本考案に係る遠隔制御装置の実施の形
態に係る送信器の正面図である。上記送信器がトーンダ
イヤル電話機のスピーカ領域に取り付けられている。
【図2】図2は、図1の送信器付き電話機の側面図であ
る。本遠隔制御装置に係る受信器を備えた自動車おもち
ゃの操作を制御している。
【図3】図3は、図2の送信器付き電話機の正面図であ
る。本考案の別個の態様として、送信器が電話機のハン
ズフリーポートに接続された状態で、自動車おもちゃの
操作を制御している。
【図4】図4(a)は、図1の送信器の電子動作回路の
機能的ブロック図である。また、図4(b)は、図2の
受信器の電子動作回路の機能的ブロック図であり、図4
(a)の送信器動作回路に関連づけられている。
【図5】図5(a)は、部分的に変更された、図1の送
信器の電子動作回路の機能的ブロック図である。また、
図5(b)は、図2の受信器の電子動作回路の機能的ブ
ロック図であり、図5(a)の送信器動作回路に関連づ
けられている。

Claims (12)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気機器に設けられて使用される受信器
    と、ケーシングを有し、かつDTMF(Dual-Tone-Multi
    -Frequency)に基づくダイヤルが可能な電話機に付加モ
    ジュールとして組み合わされて使用される送信器と、を
    有する電気機器の操作を制御するための遠隔制御装置で
    あって、 前記送信器は、前記電話機からDTMFダイヤル信号を
    受信するための入力装置と、該信号を処理し、前記受信
    器による受信のために該信号を遠隔制御信号として送信
    する、前記ケーシングに収容された送信回路とを有し、 前記受信器は、前記送信器から送信された前記遠隔制御
    信号を受信するための受信回路と、該制御信号を処理
    し、該制御信号に従って前記電気機器の操作を制御する
    ための制御回路とを有する、遠隔制御装置。
  2. 【請求項2】 信号をアナログ形式のDTMF信号から
    前記制御回路に適合した特定のデジタル形式の信号へ変
    換するための復号器が前記送信器と受信器のいずれか一
    方に設けられている請求項1に記載の遠隔制御装置。
  3. 【請求項3】 前記復号器が前記送信器の一部をなし、
    前記入力装置と前記送信回路の間に接続され、該入力装
    置が受信した信号を該送信回路による処理及び送信のた
    めに対応するデジタル制御信号へ変換する請求項2に記
    載の遠隔制御装置。
  4. 【請求項4】 前記復号器が前記受信器の一部をなし、
    前記受信回路と前記制御回路の間に接続され、該受信回
    路が受信した信号を前記電気機器の操作を制御するため
    の該制御回路による処理及び使用のために対応するデジ
    タル制御信号へ変換する請求項2に記載の遠隔制御装
    置。
  5. 【請求項5】 前記入力装置が、前記電話機のスピーカ
    からのDTMFダイヤル信号を音響的に受信するための
    マイクロホンからなる請求項1に記載の遠隔制御装置。
  6. 【請求項6】 前記ケーシングが前記マイクロホンをも
    収容し、該ケーシングを前記電話機のスピーカ領域に着
    脱自在に取り付けるための手段を有する請求項5に記載
    の遠隔制御装置。
  7. 【請求項7】 前記入力装置が、前記電話機からのDT
    MFダイヤル信号を電気的に受信するために、前記ケー
    シングに接続され、該電話機のハンズフリーポートに差
    し込み可能な電気コネクタを有する請求項1に記載の遠
    隔制御装置。
  8. 【請求項8】 前記送信器が赤外線送信器を、前記受信
    器が赤外線受信器を、それぞれ備えている請求項1に記
    載の遠隔制御装置。
  9. 【請求項9】 前記送信器が無線周波送信器を、前記受
    信器が無線周波受信器を、それぞれ備えている請求項1
    に記載の遠隔制御装置。
  10. 【請求項10】 前記送信器が前記受信器の操作を制御
    するためのキー、ボタン又はスイッチを有しない請求項
    1に記載の遠隔制御装置。
  11. 【請求項11】 前記入力装置が、前記送信回路による
    前記処理及び送信のために、前記電話機からメロディー
    呼出信号をも受信可能である請求項1に記載の遠隔制御
    装置。
  12. 【請求項12】 信号をアナログ形式のメロディー信号
    から前記制御回路に適合した特定のデジタル形式の信号
    へ変換するための復号器が前記送信器と受信器のいずれ
    か一方に設けられている請求項11に記載の遠隔制御装
    置。
JP2002002339U 2002-04-24 2002-04-24 電気機器の遠隔制御装置 Expired - Fee Related JP3089524U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002002339U JP3089524U (ja) 2002-04-24 2002-04-24 電気機器の遠隔制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002002339U JP3089524U (ja) 2002-04-24 2002-04-24 電気機器の遠隔制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3089524U true JP3089524U (ja) 2002-10-31

Family

ID=43240780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002002339U Expired - Fee Related JP3089524U (ja) 2002-04-24 2002-04-24 電気機器の遠隔制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3089524U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100690885B1 (ko) 다중 원격 호출기기
US7027781B2 (en) Remote control system for electrical apparatus
JPH10303824A (ja) 携帯端末機とオプション装置との接続方法および装置
JP3089524U (ja) 電気機器の遠隔制御装置
EP1482718A1 (en) Remote control system for electrical apparatus
JPH0231545A (ja) テレビ用リモコン付ワイヤレス電話機
US20100081486A1 (en) Portable wireless communication device
US20080070621A1 (en) Digital cordless phone having remote control functionality
US7123715B2 (en) Telephone apparatus
CN2574316Y (zh) 电器遥控系统
JP3934040B2 (ja) インターホン装置
JPS61296859A (ja) テレビ機能付電話装置
US6895260B2 (en) Hands-free handset for a cordless telephone
KR100650572B1 (ko) 휴대폰과 에프엠트랜스미터 어셈블리
JP2001022515A (ja) 電話機マウス
CN100446523C (zh) 移动通信终端的外置型低音强化扬声器电路
KR200193124Y1 (ko) 이동통신 단말기를 위한 적외선을 이용한 무선 이어마이크
KR200262557Y1 (ko) 음성변조가 가능한 송수화 장치
KR200282169Y1 (ko) 에프엠 라디오 주파수를 이용한 핸즈프리장치
KR200353232Y1 (ko) 에프엠 라디오 주파수를 이용한 핸즈프리장치
JP3691991B2 (ja) 無線通話装置
CN2894101Y (zh) 蓝牙免提装置
KR100582767B1 (ko) 핸즈프리 모드 변환 시스템
KR200368356Y1 (ko) 유선전화기를 이용한 무선통화제공장치
KR100323283B1 (ko) 이동전화 수신기

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees