JP3089145U - 携帯式メモリー読取装置 - Google Patents

携帯式メモリー読取装置

Info

Publication number
JP3089145U
JP3089145U JP2002001938U JP2002001938U JP3089145U JP 3089145 U JP3089145 U JP 3089145U JP 2002001938 U JP2002001938 U JP 2002001938U JP 2002001938 U JP2002001938 U JP 2002001938U JP 3089145 U JP3089145 U JP 3089145U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
time
connection
portable memory
usb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002001938U
Other languages
English (en)
Inventor
庭禎 張
Original Assignee
宏億國際股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宏億國際股▲ふん▼有限公司 filed Critical 宏億國際股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2002001938U priority Critical patent/JP3089145U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3089145U publication Critical patent/JP3089145U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案は、軽く、小さく、精巧に設計し、ま
た、携帯に便利で、随時挿着して使用できることを重点
に設計した、各種電子機器に装着可能な携帯式メモリー
読取装置を提供する。 【解決手段】 ボディの底部分にUSBポート接続ジョイ
ントを設け、USBポート接続ジョイントを、直接各種異
なったコンピュータ本体に接続したり、あるいはUSB接
続ポート上に設置することが可能となり、随時挿着して
即刻使用し、データを読み取ることができ、他のカード
リーダーを設置する必要がなく、使用が便利である。ま
た、ボディの底部分や、両サイド、あるいは頂上部分に
接続装置を設けることによって、携帯が可能となり、デ
ジタル電子機器をサポート、接続することで、データを
随時読み取ることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、携帯して、各種異なったコンピュータ本体のUSB接続ポートに直接 つなげて使用し、随時データを読み取ることができ、また、デジタルカメラ、パ ーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)、デジタル・オーディオ・ビデオ・ プレーヤー、デジタル・ビデオカメラなどのデジタル電子機器に接続して使用す ることができる、携帯式メモリー読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
各メーカーが開発した、一般に使用されているメモリーカードは、コンパクト フラッシュカード、ソリッドステートフロッピーディスクカードと言う登録商標 を付して販売されているカードや、スマートメディアカード、メモリースティッ クカード、マルチメディアカード、SDメモリーカードなどがあり、これらは多種 多様の異なった規格、用途のはめ込み式のものであり、現在市場に出ている各種 デジタルカメラ、パーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)、デジタル・オ ーディオ・ビデオ・プレーヤー、デジタル・ビデオカメラなどもすべて内蔵され ていたり、はめ込み式となっている。
【0003】 メモリーカード10はパーソナル・コンピュータと合致するジョイントがなく 、独立して使用することができないことから、図1に示すように、コンピュータ 本体11に取りつける際、まず、特別なメモリーコネクターか、あるいはカード リーダー12をコンピュータ本体の挿入口111に挿入して、カードリーダー1 2からデータを読み取っていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術で延べたもののうち前者においては、メモリーを増やしたり、使用 したりする際、上述のような多種多様のメモリーカードでは、規格がそれぞれ異 なるため、規格に合ったものを選ばなければならないという問題点を有していた 。
【0005】 また、後者においては、メモリーの規格が異なっている場合、カードリーダー もそのメモリーに合ったものを選ばなければならないため、使用者はそのメモリ ーに合ったカードリーダーを購入しなけらばならず、費用が高くつき、使用する 際も複雑で不便だという問題点を有していた。
【0006】 そこで、この考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされた ものであり、その目的とするところは、軽く、小さく、精巧に設計し、また、携 帯に便利で、随時挿着して使用できることを重点に設計した、各種電子機器に装 着可能な携帯式メモリー読取装置を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
以上の課題を解決するために、請求項1の考案は、ボディの底部分にはUSBポ ート接続ジョイントが1つ設けられ、USBポート接続ジョイントは、直接各種異 なったコンピュータ本体に接続したり、あるいはUSB接続ポート上を設置するこ とが可能であり、随時挿着して即刻使用し、データを読み取ることができ、さら に、ボディの頂上部分には接続装置が設けられ、デジタルカメラ、パーソナル・ デジタル・アシスタント(PDA)、デジタル・オーディオ・ビデオ・プレーヤー 、デジタル・ビデオカメラをサポート、接続することで、データを随時読み取る ことができる携帯式メモリー読取装置である。
【0008】 請求項2の考案は、接続装置をボディの底部分に設置し、デジタル機器の上に 被覆して使用できる請求項1記載の携帯式メモリー読取装置である。
【0009】 請求項3の考案は、接続装置をボディの側面にあらかじめ設置することができ ることにより、各種デジタル機器のデジタル電子接続部分の設計に合わせて使用 することができる請求項1記載の携帯式メモリー読取装置である。
【0010】
【考案実施の形態】
図2、および図3に示すように、本考案は主にボディ20、USBポート接続ジ ョイント21、接続装置22からなり、ボディ20にはメモリーが内蔵されてい る。このボディ20の底部分にはUSBポート接続ジョイント21が設けられ、さ らに頂上部分には接続装置22が設けられている。USBポート接続ジョイント2 1に、直接コンピュータ本体30またはUSB接続ポート31を挿着することが可 能である。そのゆえ、使用者はドライバーをインストールするか、またはCOMS( computer output microfilmer system)のUSBポートに電源を入れさえすれば、 データを読み取ることができ、使用、解体が非常に簡単で、容量が小さく、接続 ケーブルが必要ないため場所を取らず、使用者が携帯する際に便利である。
【0011】 また、図4に示すように、ボディ20はパーソナル・デジタル・アシスタント 40の挿入口41に挿入された後、ボディ20の頂上部分の接続装置22がパー ソナル・デジタル・アシスタント40と電子接続して、デジタル信号やデータを 読み取ることができ、随時挿入して使用するという効果が達成される。
【0012】 また、図5に示すように、このボディ20は各種デジタル電子機器に挿着して 使用することができ、接続装置は金属片でできており、ボディ20の底部分に設 置することができる。使用する際、ボディ20を直接デジタル・ミュージック・ プレーヤー50上に乗せるだけで、ボディ20の底部分の接続装置とデジタル・ ミュージック・プレーヤー50上のリシービング・ターミナル・エンド51が接 触し、デジタル・ミュージック・プレーヤー50に情報が流れ、データが読み取 られ、随時挿入して使用するという効果が達成される。
【0013】 さらに、この接続装置22は差し込み口、差し込み部分、タッチタイプのそれ ぞれのタイプをあらかじめ設置することができ、同時に、ボディ20の底部分や 、あらゆる側面、あるいは頂上部分に設置することが可能なため、さまざまな種 類のデジタル電子機器に適用でき、非常に便利である。
【0014】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、ボディの底部分にUSBポート接続ジョ イントを設け、USBポート接続ジョイントを、直接各種異なったコンピュータ本 体に接続したり、あるいはUSB接続ポート上に設置することが可能となり、随時 挿着して即刻使用し、データを読み取ることができ、他のカードリーダーを設置 する必要がなく、使用も便利で、費用が安い。
【0015】 メモリーが内蔵されている読取装置の底部分や、両サイド、あるいは頂上部分 に接続装置を設けることによって、携帯が可能となり、デジタルカメラ、パーソ ナル・デジタル・アシスタント(PDA)、デジタル・オーディオ・ビデオ・プレ ーヤー、デジタル・ビデオカメラをサポート、接続することで、データを随時読 み取ることができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来のメモリー読取装置の立面図である。
【図2】 本方案の立面図である。
【図3】 本考案をコンピュータ本体に応用した実施例
を示す立面図である。
【図4】 本考案とパーソナルデジタル・アシスタント
の組立て実施例を示す立面図である。
【図5】 本考案とデジタル・ミュージック・プレーヤ
ーの組立て実施例を示す立面図である。
【符号の説明】
10 メモリーカード 11 コンピュータ本体 12 カードリーダー 20 ボディ 21 USBポート接続ジョイント 22 接続装置 30 コンピュータ本体 31 USB接続ポート 40 パーソナル・デジタル・アシスタント 41 挿入口 50 デジタル・ミュージック・プレーヤー 51 リシービング・ターミナル・エンド 111 挿入口

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボディの底部分にはUSBポート接続ジョ
    イントが1つ設けられ、USBポート接続ジョイントは、
    直接各種異なったコンピュータ本体に接続したり、ある
    いはUSB接続ポート上を設置することが可能であり、随
    時挿着して即刻使用し、データを読み取ることができ、
    さらに、ボディの頂上部分には接続装置が設けられ、デ
    ジタルカメラ、パーソナル・デジタル・アシスタント
    (PDA)、デジタル・オーディオ・ビデオ・プレーヤ
    ー、デジタル・ビデオカメラをサポート、接続すること
    で、データを随時読み取ることができる携帯式メモリー
    読取装置。
  2. 【請求項2】 接続装置をボディの底部分に設置し、デ
    ジタル機器の上に被覆して使用できる請求項1記載の携
    帯式メモリー読取装置。
  3. 【請求項3】 接続装置をボディの側面にあらかじめ設
    置することができることにより、各種デジタル機器のデ
    ジタル電子接続部分の設計に合わせて使用することがで
    きる請求項1記載の携帯式メモリー読取装置。
JP2002001938U 2002-04-08 2002-04-08 携帯式メモリー読取装置 Expired - Lifetime JP3089145U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001938U JP3089145U (ja) 2002-04-08 2002-04-08 携帯式メモリー読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001938U JP3089145U (ja) 2002-04-08 2002-04-08 携帯式メモリー読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3089145U true JP3089145U (ja) 2002-10-11

Family

ID=43240415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002001938U Expired - Lifetime JP3089145U (ja) 2002-04-08 2002-04-08 携帯式メモリー読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3089145U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020177362A1 (en) Portable memory storage-retrieval device
US6776348B2 (en) Combined flash memory card driver
JP3098772U (ja) マイクロメモリカードとそれに適用する受動スイッチ装置からなるメモリ装置
KR20060081703A (ko) 다수의 커넥터 표준들과 호환 가능한 메모리 카드
US20030201322A1 (en) Adapter of compact flash memory card for various types of flash memory card
JP3094631U (ja) メモリカード接続アダプタ
US20030178486A1 (en) Mobile memory card reader and a fixing base thereof
US20070032122A1 (en) Electronic device with USB storage card
TWI249892B (en) A memory device and application thereof
JP3089145U (ja) 携帯式メモリー読取装置
US20040064619A1 (en) Memory card converting device
TWM270463U (en) Expansion socket for a digital video device
KR200317611Y1 (ko) 개선된 구조의 휴대용 디지탈 영상음악 포착장치
US6902428B2 (en) Connector with changeable connecting manner
US20050114584A1 (en) Multimedia access device
TWI263127B (en) USB interface memory card
US20080160791A1 (en) Memory card with a slim USB connector
WO2006122453A1 (fr) Dispositif de lecture/écriture de carte pour raccorder une carte mémoire avec une interface usb
KR200294579Y1 (ko) 데크식 기억카드 커넥터
KR200262293Y1 (ko) 플래시 메모리의 데이타 기입용 지그
JP3098663U (ja) マイクロメモリカードとそれに適用する受動スイッチ装置からなるメモリ装置
KR200397292Y1 (ko) 듀얼 인터페이스 메모리카드
CN2563647Y (zh) 带微型光盘驱动器的电子图书阅读机
US20080160834A1 (en) Memory card with a slim USB connector
KR200396860Y1 (ko) 듀얼 인터페이스 메모리카드

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 6