JP3088950U - 清掃用具 - Google Patents

清掃用具

Info

Publication number
JP3088950U
JP3088950U JP2002001750U JP2002001750U JP3088950U JP 3088950 U JP3088950 U JP 3088950U JP 2002001750 U JP2002001750 U JP 2002001750U JP 2002001750 U JP2002001750 U JP 2002001750U JP 3088950 U JP3088950 U JP 3088950U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiping portion
wiping
hard
cleaning tool
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002001750U
Other languages
English (en)
Inventor
文明 田中
Original Assignee
株式会社タナカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タナカ filed Critical 株式会社タナカ
Priority to JP2002001750U priority Critical patent/JP3088950U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3088950U publication Critical patent/JP3088950U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
  • Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】所定間隔ごとに凹溝が形成された被清掃面の清
掃に最適であるとともに、平らな面を有する被清掃面の
清掃にも好適な清掃用具の提供を目的とする。 【解決手段】本考案の清掃用具は、所定間隔毎に凹溝が
形成されている被清掃面を清掃する清掃用具であって、
基板部と、基板部の一面に設けられる払拭部とを備え、
払拭部が、凹溝のピッチごとに配設される硬質払拭部
と、硬質払拭部と硬質払拭部との間に配設される軟質払
拭部とを有しており、硬質払拭部の先端面と軟質払拭部
の先端面とが無負荷状態で略同一面上に位置するととも
に、軟質払拭部が、硬質払拭部を凹溝の底面に沿わせた
ときに被清掃面に沿って撓む可撓性を備えているもので
ある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、特に、所定間隔ごとに凹溝が形成された風呂蓋の掃除に適した清掃 用具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、所定間隔ごとに凹溝が形成された風呂蓋を清掃する清掃用具として、図 3に示すような清掃ブラシAが上市されている。清掃ブラシAは、基板部Bの一 面に取っ手部Cが形成されており、基板部Bの他の面に払拭部Dが設けられてい る。払拭部Dは、可撓性を有する合成樹脂製の細い線材で形成されており、毛足 の長い長ブラシ部D1と、毛足の短い短ブラシ部D2とから構成されている。長 ブラシ部D1は、前記風呂蓋の凹溝のピッチに合わせて所定間隔毎に設けられて おり、凹溝の底部を掃除するものである。また、短ブラシ部D2は、隣り合う長 ブラシ部D1の間に設けられており、隣り合う凹溝の間に形成される部分を掃除 するものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、図3に示すような清掃ブラシAは、払拭部Dが長ブラシ部D1 と短ブラシ部D2とから構成されているので、無負荷状態において払拭部Dが、 凹凸面を形成している。そのため、風呂蓋の凹溝形成面の掃除には適しているも のの、凹溝形成面以外の平らな面を有する場所、例えば、風呂蓋の裏面、浴槽、 浴室の床面などの掃除には適しておらず、平らな面を有する場所には、払拭面が 略同一面を形成する他の清掃用具を使用しなければならない。したがって、複数 の清掃用具を揃える必要があるため、経済的でない。さらに、清掃場所に応じて 清掃用具を持ち替える手間がかかるため、不便である。
【0004】 本考案は、上記問題点に鑑みて提案されたものであって、所定間隔ごとに凹溝 が形成された被清掃面の清掃に最適であるとともに、平らな面を有する被清掃面 の清掃にも好適な清掃用具の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
以上の目的を達成するために、請求項1記載の考案の清掃用具は、 所定間隔毎に凹溝が形成されている被清掃面を清掃する清掃用具であって、 基板部と、基板部の一面に設けられる払拭部とを備え、払拭部が、凹溝のピッ チごとに配設される硬質払拭部と、硬質払拭部と硬質払拭部との間に配設される 軟質払拭部とを有しており、硬質払拭部の先端面と軟質払拭部の先端面とが無負 荷状態で略同一面上に位置するとともに、軟質払拭部が、硬質払拭部を凹溝の底 面に沿わせたときに被清掃面に沿って撓む可撓性を備えていることを特徴とする ものである。 請求項2記載の考案の清掃用具は、被清掃面が、細長い柱状部材同士が可撓性 を有する連結部材により連結されて、隣り合う柱状部材間に凹溝が形成されてな る風呂蓋の一面であることを特徴とするものである。 請求項3記載の考案の清掃用具は、払拭部が、ブラシから形成されていること を特徴とするものである。 請求項4記載の考案の清掃用具は、硬質払拭部と軟質払拭部とが、別の色に着 色されていることを特徴とするものである。 請求項5記載の考案の清掃用具は、基板部が、払拭部が設けられている面と反 対側の面に取っ手部を備えていることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】
請求項1記載の考案の清掃用具では、硬質払拭部の先端部を凹溝の底面に沿わ せると、軟質払拭部が隣り合う凹溝の間に形成される部分に撓んだ状態で当接す る。この状態で、清掃用具を凹溝の長手方向に動かすと、硬質払拭部の先端部が 凹溝の底面に摺接して、凹溝の汚れが払拭されるとともに、撓んだ状態の軟質払 拭部が隣り合う凹溝の間に形成される部分に摺接して、隣り合う凹溝の間に形成 される部分の汚れが払拭される。 また、払拭部の先端面が略同一面であるので、被清掃面が凹溝の形成されてい ない平らな面である場合には、払拭部の先端面は、被清掃面に均一に当接する。 この状態で、清掃用具を凹溝の長手方向に動かすと、被清掃面の汚れが、硬質払 拭部および軟質払拭部により均一に払拭される。 請求項2記載の考案の清掃用具では、硬質払拭部の先端部が、風呂蓋における 隣り合う柱状部材とこの柱状部材間に位置する連結部材とから形成される凹溝の 底面に摺接して、凹溝の汚れを払拭するとともに、軟質払拭部が、柱状部材の表 面に摺接して、柱状部材の表面の汚れを払拭する。 請求項3記載の考案の清掃用具では、硬質のブラシから形成されている硬質払 拭部の先端部が、凹溝を強くブラッシングして汚れを掻きだす。また、軟質のブ ラシから形成されている軟質払拭部が、柱状部材の表面をやさしくブラッシング して、汚れを擦り落とす。 請求項4記載の考案の清掃用具では、払拭部における硬質払拭部と軟質払拭部 とを、色の違いにより目視で区別できるので、硬質払拭部を凹溝部分に正確に配 置させることができる。 請求項5記載の考案の清掃用具では、基板部の払拭部が設けられている面と反 対側の面に取っ手部が設けられているので、取っ手部を持つ手の動きを払拭部に 伝達しやすい。そこで、例えば、汚れのひどい箇所を掃除する際には、取っ手部 を持って基板部に向けて体重をかければ、払拭部を被清掃面に強く押し当てた状 態で掃除することができる。また、掃除のしにくい狭い箇所を掃除する際には、 取っ手部を小刻みに動かせば、隅々まできれいに掃除することができる。
【0007】
【考案の実施の形態】
以下に、本考案の清掃用具の一実施形態について詳細に説明する。
【0008】 本実施の形態の清掃用具1は、図1に示すように、基板部2と、基板部2の一 面に設けられる払拭部3と、基板部2の他の面に設けられる取っ手部4とを備え ている。 基板部2は、例えばポリプロピレン等の合成樹脂で板状に形成されており、基 板部2の一面には、払拭部3を植設するための多数の植設用穴5が形成されてい る。植設用穴5は、基板部2に、所定間隔毎に行列を整えて配列されている。 基板部2の他の面には、2本の支持部41と、この支持部41を連結するグリ ップ部42とから構成された取っ手部4が、基板部2に一体に形成されている。
【0009】 払拭部3は、例えばポリエステル等の合成樹脂製の多数の線材を所定量の束に して各植設用穴5に植設させてなるブラシから形成されている。払拭部3は、線 径の太い緑色の線材からなる硬質払拭部31と、線径の細い白色の線材からなる 軟質払拭部32とを有している。 硬質払拭部31は、後述する風呂蓋Pにおける凹溝Qのピッチごとに配列され ており、各列は、凹溝Qに入り込む幅に形成されている。軟質払拭部32は、隣 り合う硬質払拭部31の間に配設されている。
【0010】 なお、風呂蓋Pは、図3に示すように、可撓性を有する連結部材としてのシー ト状部材Sの一面に細長い柱状部材Rが所定間隔ごとに配設されて、隣り合う柱 状部材R間に凹溝Qが形成された凹溝形成面P1を備えており、不使用時には巻 回して収納可能なシャッター式の風呂蓋である。
【0011】 また、硬質払拭部31を構成する線材の長さと軟質払拭部32を構成する線材 の長さは、ほぼ等しく、硬質払拭部31の先端面と軟質払拭部32の先端面とは 、無負荷状態で略同一面上に位置している。 そして、軟質払拭部32は、被清掃面としての風呂蓋Pにおける凹溝Qの底面 に硬質払拭部31を沿わせたときに、風呂蓋Pの柱状部材Rの表面に沿って撓む 可撓性を備えている。
【0012】 次に、清掃用具1を使用して、図3に示す風呂蓋Pの凹溝形成面P1を掃除す る場合について説明する。 まず、清掃用具1の取っ手部4を手で持ち、払拭部3を凹溝形成面P1に対向 させる。次に、硬質払拭部31を示す緑色のブラシ部分を各凹溝Qに対向配置さ せて、硬質払拭部31の先端部を凹溝Qの底面に沿わせる。 硬質払拭部31の先端面と軟質払拭部32の先端面とは、無負荷状態で略同一 面上に位置しているので、硬質払拭部31の先端部を凹溝Qの底面に沿わせると 、軟質払拭部32が、隣り合う凹溝Qの間に形成される柱状部材Rの表面に撓ん だ状態で当接する。
【0013】 この状態で、清掃用具1を凹溝Qの長手方向に往復させると、硬質払拭部31 の先端部が、凹溝Qの底面に摺接して凹溝Qを強くブラッシングして汚れを掻き だす。また、軟質払拭部32は、柱状部材Rの表面に摺接して柱状部材Rの表面 をやさしくブラッシングして汚れを擦り落とす。
【0014】 また、風呂蓋の凹溝形成面以外の平らな面を有する場所、例えば、風呂蓋の裏 面、浴槽、浴室の床面などを掃除する際には、払拭部3を被清掃面に摺接させて 、硬質払拭部31と軟質払拭部32との両方で被清掃面上をブラッシングして汚 れを擦り落とす。
【0015】 以上のように、本実施の形態の清掃用具1は、払拭部3が硬質払拭部31と軟 質払拭部32とを備え、硬質払拭部31が、シャッター式の風呂蓋Pにおける凹 溝Qのピッチごとに設けられ、軟質払拭部32が、隣り合う硬質払拭部31の間 に設けられているので、硬質払拭部31により、凹溝Qにこびり付いた汚れやカ ビをきれいに掃除することができる。また、軟質払拭部32により、柱状部材R の表面に付着した汚れをきれいに掃除することができる。
【0016】 また、硬質払拭部31の先端面と軟質払拭部32の先端面とが、無負荷状態で 略同一面上に位置しているので、凹溝形成面P1の掃除に限られず、例えば、風 呂蓋の裏面、浴槽、浴室の床面などの平らな面の掃除にも好適である。したがっ て、被清掃面の形状にかかわらず1つの清掃用具で掃除できるので、非常に経済 的である。また、清掃場所に応じて清掃用具を持ち替える手間が不要であり、利 便性に富む。
【0017】 また、硬質払拭部31と軟質払拭部32の色を別の色としたので、払拭部3に おける硬質払拭部31の位置を容易に視認できる。したがって、硬質払拭部31 を凹溝形成面P1における各凹溝Qの位置に容易に対向配置させることができる 。
【0018】 また、取っ手部4は、基板部2の払拭部3が設けられている面と反対側の面に 設けられているので、持ちやすいだけでなく取っ手部4を持つ手の動きを払拭部 3に伝達しやすい。したがって、汚れのひどい箇所を掃除する際には、取っ手部 4を持って基板部2に向けて体重をかければ、払拭部3が被清掃面に強く押し当 てられるので、効果的に掃除することができる。また、掃除のしにくい狭い箇所 を掃除する際には、取っ手部4を小刻みに動かせば、払拭部3のブラシが小刻み に動くので、隅々まできれいに掃除することができる。
【0019】 なお、本実施の形態においては、払拭部3を合成樹脂製の線材から形成したが 、材質はこれに限られず、例えば豚毛等でもよい。 また、同じ合成樹脂で形成された線径の異なる線材を用いることにより、硬質 払拭部31と軟質払拭部32との硬軟をつけたが、使用する合成樹脂の材質をそ れぞれ異ならしめることにより、硬軟をつけてもよい。 また、払拭部3は、ブラシから形成されなくてもよく、一部または全部を連続 気泡発泡体であるスポンジ体から形成されていてもよい。例えば、軟質払拭部3 2をスポンジ体とすれば、軟質払拭部32は、柱状部材Rの表面を払拭するだけ でなく、硬質払拭部31により掻き出された汚れや汚れた水滴をスポンジ体に吸 い取らせることもできる。 また、基板部2および取っ手部4を合成樹脂により一体形成したが、合成樹脂 以外の材質でもよく、また、基板部2と取っ手部4とを別部材として、連結部材 により基板部2に連結してもよい。 また、硬質払拭部31を緑色に、軟質払拭部32を白色に着色したが、着色す る色はこれらに限られず他の色でもよく、硬質払拭部31と軟質払拭部32とを 色の違いにより区別できるように着色されていればよい。 さらに、風呂蓋Pの形状は、本実施の形態に限定されるものではなく、所定間 隔毎に凹溝Qが形成される風呂蓋であればよい。
【0020】
【考案の効果】
請求項1記載の考案の清掃用具は、所定間隔毎に凹溝が形成されている被清掃 面の各凹溝を硬質払拭部により払拭し、隣り合う凹溝間を軟質払拭部材により払 拭するものであるので、凹溝の形成された複雑で掃除しにくい被清掃面を隅々ま できれいに清掃することができる。 請求項2記載の考案の清掃用具は、特に、細長い柱状部材同士が可撓性を有す る連結部材により連結されて、隣り合う柱状部材間に凹溝が形成されてなる風呂 蓋の凹溝形成面側の清掃に適している。 請求項3記載の考案の清掃用具は、払拭部がブラシから形成されているので、 硬質払拭部により、凹溝の汚れを掻きだすことができ、軟質払拭部により、隣り 合う凹溝間の汚れをやさしく擦り落とすことができる。 請求項4記載の考案の清掃用具は、硬質払拭部と軟質払拭部とが、別の色に着 色されているので、一目で硬質払拭部と軟質払拭部とを区別して認識することが できる。したがって、容易に、被清掃面の凹溝に硬質払拭部を配置させることが できる。 請求項5記載の考案の清掃用具は、基板部の払拭部が設けられている面と反対 側の面に取っ手部が設けられているので、清掃用具を持ちやすいだけでなく、取 っ手部を持つ手の動きを払拭部に伝達しやすいので、使い勝手がよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施形態の清掃用具を表す斜視図
【図2】 本実施形態の清掃用具の使用方法を示す説明
【図3】 従来の清掃用具の斜視図
【符号の説明】
1 清掃用具 2 基板部 3 払拭部 31 硬質払拭部 32 軟質払拭部 4 取っ手部 P 風呂蓋 P1 凹溝形成面(被清掃面) Q 凹溝 R 柱状部材 S シート状部材(連結部材)

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定間隔毎に凹溝が形成されている被清掃
    面を清掃する清掃用具であって、 基板部と、基板部の一面に設けられる払拭部とを備え、
    払拭部が、凹溝のピッチごとに配設される硬質払拭部
    と、硬質払拭部と硬質払拭部との間に配設される軟質払
    拭部とを有しており、硬質払拭部の先端面と軟質払拭部
    の先端面とが無負荷状態で略同一面上に位置するととも
    に、軟質払拭部が、硬質払拭部を凹溝の底面に沿わせた
    ときに被清掃面に沿って撓む可撓性を備えていることを
    特徴とする清掃用具。
  2. 【請求項2】被清掃面が、細長い柱状部材同士が可撓性
    を有する連結部材により連結されて、隣り合う柱状部材
    間に凹溝が形成されてなる風呂蓋の一面であることを特
    徴とする請求項1記載の清掃用具。
  3. 【請求項3】払拭部が、ブラシから形成されていること
    を特徴とする請求項1または請求項2記載の清掃用具。
  4. 【請求項4】硬質払拭部と軟質払拭部とが、別の色に着
    色されていることを特徴とする請求項1から請求項3の
    いずれかに記載の清掃用具。
  5. 【請求項5】基板部が、払拭部が設けられている面と反
    対側の面に取っ手部を備えていることを特徴とする請求
    項1から請求項4のいずれかに記載の清掃用具。
JP2002001750U 2002-03-29 2002-03-29 清掃用具 Expired - Fee Related JP3088950U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001750U JP3088950U (ja) 2002-03-29 2002-03-29 清掃用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001750U JP3088950U (ja) 2002-03-29 2002-03-29 清掃用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3088950U true JP3088950U (ja) 2002-10-04

Family

ID=43240227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002001750U Expired - Fee Related JP3088950U (ja) 2002-03-29 2002-03-29 清掃用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3088950U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6865767B1 (en) Device with multi-structural contact elements
US7434288B2 (en) Oral care device with multi-structural contact elements
KR20110031345A (ko) 지향식 세척을 하는 조직 세척요소를 가진 구강 관리기구
CA2314126A1 (en) Multi-purpose scrub mop
JP3088950U (ja) 清掃用具
US7334285B1 (en) Attachment mechanism with an adapter to a metal mop head to removably and securely retain a cleaning implement attachment on a wringer mop
KR200468044Y1 (ko) 솔질과 닦는 기능을 갖는 칫솔
JP3050806U (ja) 隙間用清掃具
CN214259158U (zh) 一种马桶刷刷头
JP3059451U (ja) 歯ブラシ
JP4335365B2 (ja) トイレ用清掃具
CN211862070U (zh) 一种多功能运动牙刷
JP2002360340A (ja) 目地用清掃ブラシ
JP3146880U (ja) ベースブラシ
CN210124705U (zh) 一种马桶刷
JP5646933B2 (ja) ワックスはく離ブラシ
JP2018134002A (ja) ブラシ
JP3022937U (ja) 歯拭浄具
US6954964B2 (en) Paint brush scrubber
JP2024119077A (ja) 掃除用手持ちブラシ
JP2005349091A (ja) ネイルブラシ
JPH0743041U (ja) 清掃用ブラシ
JP3132057U (ja) 清掃用ブラシ
KR200421834Y1 (ko) 일반 브러시와 유니터프트 브러시를 구비한 칫솔
JP3667010B2 (ja) 指先洗浄器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees