JP3087920B2 - 熱可塑性標識シート - Google Patents

熱可塑性標識シート

Info

Publication number
JP3087920B2
JP3087920B2 JP03341051A JP34105191A JP3087920B2 JP 3087920 B2 JP3087920 B2 JP 3087920B2 JP 03341051 A JP03341051 A JP 03341051A JP 34105191 A JP34105191 A JP 34105191A JP 3087920 B2 JP3087920 B2 JP 3087920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
layer
composite
sign
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03341051A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04303641A (ja
Inventor
エドワード ラシュ ジェームズ
フランシス ヤコブス グレゴリー
ラルフ ベイリー テリー
クレメント ベリスル ルイス
レイモンド カルト ロジャー
アーノルド ヘンギ ロバート
プレストン ダニエルス マイケル
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JPH04303641A publication Critical patent/JPH04303641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3087920B2 publication Critical patent/JP3087920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/50Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users
    • E01F9/506Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users characterised by the road surface marking material, e.g. comprising additives for improving friction or reflectivity; Methods of forming, installing or applying markings in, on or to road surfaces
    • E01F9/512Preformed road surface markings, e.g. of sheet material; Methods of applying preformed markings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/252Glass or ceramic [i.e., fired or glazed clay, cement, etc.] [porcelain, quartz, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Decoration Of Textiles (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Road Repair (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はポリマーシート、特に高
速道路等の表面を標識するために使用されるシートに関
する。特に本発明は熱可塑性ポリマーを用いる舗装標識
テープに関する。
【0002】
【従来の技術】道路標識テープは道路上の塗装標識に比
べて利点を有する。この利点にはより効果的な反射特
性、潜在的に除去可能性及び潜在的に長い寿命が含まれ
る。道路標識テープにおける種々のタイプのポリマーシ
ート製品の使用が長年の間知られている。
【0003】既知の舗装標識テープに伴う欠点の幾つか
には、(1)適合性の困難さ、(2)高速道路表面への
適用のための制限された温度範囲、(3)標識テープの
製造に伴う環境及び健康問題(特に、製造中に発生する
溶剤蒸気の問題)、(4)高い製造コスト(特に、原料
コスト及び複雑な製造工程の制御の困難による廃棄
物)、並びに一時的標識のための(5)除去可能性につ
いての不適切な機械的性質(引張り強さ)、が含まれ
る。
【0004】不適切な適合性の実際的な重要性は、道路
表面への標識テープの適当な初期及び永久接着の傾向で
ある。幾つかのテープの非適合性又は弾性は、テープが
適用の間に突き固めによって変形した後にもとの形状に
回復する傾向をもたらすであろう。回復の傾向が、舗装
にテープを付加する接着力を超えれば脱着が起こる。標
識テープが道路表面から脱着してしまえば、より効果的
な反射特性及び潜在的に長い寿命のごとき利点が実現さ
れ得ない。
【0005】接着問題はしばしば高速道路表面上の雨に
より悪化される。テープと道路表面間の小ポケット中の
水が、交通の作用及び/又は凍結と解凍の環境条件下で
特に、道路表面からテープを水圧的に持ち上げるように
作用するであろう。
【0006】標識テープの改良された適合性への従来の
アプローチは金属箔又は未硫化ゴム基材層を用いた。よ
り柔軟で、より容易に適合性で、且つ弾性の少ないテー
プは道路表面への改良された接着をもたらすが、持続性
が短かくそして交通による比較的速い摩滅にさらされ
る。さらに、この様な材料は低い引張り強さ及び剪断強
さにより特徴付けられ、そしてそれ故に一般に除去可能
な一時的舗装標識テープとして不適当である。除去を可
能にするために不織布のごとき追加の成分がしばしば添
加される。この様な材料は標識テープのコストを上昇さ
せる。
【0007】長年の間、反射ビーズ及び場合によっては
滑り止め粒子を道路標識テープに付加するための典型的
な方法は未硬化のポリマー系又は溶解したポリマーにビ
ーズ及び/又は滑り止め粒子を埋封することであった。
これらの付加方法のそれぞれは欠点を有する。例えば、
溶剤系が用いられる場合、溶剤蒸気の発生を扱わなけれ
ばならない。溶剤蒸気は製造施設における環境的及び健
康的懸念となりつつある。
【0008】除去可能な一時的舗装道路標識テープに伴
う他の懸念は廃棄物の懸念である。塩素化炭化水素を含
めての廃棄物は、ごみ処理埋め立て廃棄又は焼却廃棄の
不評と同様に見られている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】既知の標識テープ又は
シートに伴う上記の欠点の観点から、理想的標識シート
は次の性質を具体化するであろう。 ・基体表面に対する卓越した適合性 ・適用のための拡張された温度範囲 ・除去可能性 ・廃棄についての懸念の低下 ・無溶剤又はそれに近い製造 ・ビーブの結合についての臨界的反応速度への非依存性 ・低い原料コスト ・受け入れられる持久性 前記のごとく、本発明はこれらの要求を満足するもので
あり、そして新規な舗装標識シート及び該シートの製造
方法、並びに該シートのための新規な複合材料を包含す
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は標識として有用
な上面を有する適合性標識シートを含む。このシート
は、約75〜約1250μmの厚さの複合材料の適合性
層を含み、この複合材料は延性の熱可塑性ポリマー及び
非補強性鉱物粒子を含む。延性(ductile)と
は、材料が0.05sec -1の伸長速度においてそのもと
の長さの115%に変形可能であり(すなわち15%伸
び率)、そして変形力が除去された後にその伸びの少な
くとも10%が維持されることを意味する。
【0011】この記載目的のため、もとの長さのある%
に変形可能であるとは、そのもとの長さ×特定の%への
伸延又は伸びにあらかじめ変形していない材料が破れる
ことなく耐えることを意味する〔例えば10cmの長さの
サンプルの115%変形(すなわち15%の伸び)は、
該サンプルを破ることなく11.5cmの長さに伸ばすこ
とを意味する。熱可塑性ポリマーは複合材料の約50〜
約85容量%を占める。
【0012】鉱物粒子は少なくとも1μmの平均粒子サ
イズを有し、そして複合材料の約15〜約50容量%を
占める。適合性層は、標準的引り張強さ装置を用いて2
5℃にて試験した場合、0.05sec -1の伸長速度で試
験された場合にもとのサンプル長さの115%にサンプ
ルを変形するために幅インチ当り20lbs 以下の力〔幅
cm当り35ニュートン(NT)〕を示す。
【0013】好ましくは、熱可塑性樹脂はポリオレフィ
ンである。このポリオレフィンは、ポリエチレン、エチ
レンコポリマー、ポリプロピレン、エチレン−プロピレ
ン−ジエンターポリマー、ポリブチレン及びこれらの混
合物から成る群から選択される。ポリオレフィンとして
線形低密度ポリエチレン(LLDPE)が好ましい。超
低密度ポリエチレン(ULDPE)が最も好ましいポリ
オレフィン成分である。非補強性鉱物粒子は炭酸カルシ
ウムであってもよい。
【0014】適合性標識シートは一般に道路標識として
有用である。適合性標識シートは特に、冷条件(例えば
2℃)の間に道路に効果的に適用され得る標識シートと
して有用である。この性質は適用の季節を秋及び春の条
件に拡張するのに役立つ。この冷気候適合性は主とし
て、適合性層の前記複合材料により与えられる。明らか
に、複合材料の層は標識シートに好ましい適合性を与え
るのみならず、受け入れられる摩滅耐性並びにこの様な
層を含めての道路標識の効果的な除去を可能にする適当
な引張り強さ及び引裂耐性を与えることができる。
【0015】この発明の適合性層における複合材料の使
用が、一時的除去可能な標識テープ中での不織布スクリ
ム成分又は同等な成分の除去を可能にする。布スクリム
を用いないでシートの底に薄い接着剤被覆を用いること
ができる。しかしながら、追加の引張り強さ又は引裂耐
性を与えるために不織スクリムを加えることができる。
スクリムを使用する場合、これはまた上層と道路との間
に補強又はパッドを提供することができる。
【0016】本発明はまた、適合性標識シートの製造方
法を含む。この方法は前記複合材料のシートを用意する
段階を含む。複合材料のシートは、標準的引張り強さ装
置を用いて25℃にて試験した場合、0.05sec -1
伸長速度で試験された時にサンプルをもとのサンプル長
さの115%に変形するために幅インチ当り30lbs
(幅cm当り35NT) 以下の力を示すことにより特徴付け
られる。このシートに、柔軟で且つ標識として有用な上
層が結合される。
【0017】適合性標識シートの製造方法はまた、冷表
面及び付随するニップローラーを有する注入成形ローラ
ーを用意する段階を含むことができるキャリヤーウエブ
がニップを通して供給される。適合性材料はキャリヤー
ウエブ上に溶融押出しされる。次に、柔軟性熱可塑性上
層が複合材料上に溶融押出しされる。積層体が加熱によ
って軟化され、そして熱可塑性上層の軟化した表面に粒
子が適用される。
【0018】本発明はまた、複合材料の第一適合性層及
び熱可塑性ポリマーを含む第二層又は上層を同時押出し
することによる適合性標識シートの製造方法を含む。第
二層は標識として有用である。第二層又は上層の熱可塑
性樹脂は、エチレン−アクリル酸(EAA)コポリマ
ー、エチレン−メタクリル酸(EMAA)コポリマー、
ポリエチレン(PE)、エチレンコポリマー、ポリプロ
ピレン(PP)、エチレン−プロピレン−ジエンターポ
リマー(EPDM)、ポリブチレン、イオン的に架橋さ
れたエチレン−メタクリル酸コポリマー、エチレン−n
−ブチルアクリレート(EnBA)、エチレン−酢酸ビ
ニル(EVA)、エチレン−エチルアクリレート(EE
A)コポリマー、及びエチレン−メチルメタクリレート
(EMA)コポリマーから選択される。第一層の適合性
複合材料は50〜85容量%の延性熱可塑性樹脂及び少
なくとも1μmの平均粒子サイズの非補強性鉱物粒子1
5〜50容量%から成る。
【0019】本発明はまた、舗装標識シートの表面に粒
子を埋封するための方法を含む。この方法は特に、反射
性要素及び/又は滑り止め粒子を埋封するために有用で
ある。この方法は、露出した表面を有する熱可塑性シー
トを用意し、該シートの熱可塑性樹脂を軟化させるのに
十分な温度に該シートを加熱し、該軟化した熱可塑性シ
ートの上向きの表面に、埋封されるべき粒子を適用し、
該軟化したシートの表面への粒子の望ましいレベルの埋
封を達成するのに十分な時間にわたってシートを軟化条
件中に維持し、そして該シートを軟化温度より低い温度
に低下せしめることを含む。
【0020】この埋封法はまた、軟化したシートに粒子
を駆動するためにニップを用いることもできる。本発明
はまた、標識として有用な露出した表面及び該露出した
表面に半埋封された粒子を有する層を含む標識シートを
包含する。標識シート層はまたこの様なポリマーを含む
ブレンドを含むことができる。本発明はまた、上に挙げ
た上層として適切に用いられる材料から選択されたポリ
マー及び該ポリマー層に積層された感圧接着剤を含んで
成る、標識として有用な層を含む標識シートをも包含す
る。標識シート層はまたその様なポリマーを含むブレン
ドをも含む。
【0021】本発明はまた、低温除去可能な道路標識テ
ープとして適当な態様をも含む。一般に、標識テープの
除去可能性は、テープの引張り強さが、道路からのテー
プの剥離力よりも大であることを必要とする。使用にお
いて、テープの剥離力は、テープが繰返して道路表面と
より密接に接触するように交通が強制するに従って上昇
するであろう。冷条件下(例えば2℃)でのテープの除
去のため、幅インチ当り10lbs (幅cm当り18NT)を
越える引張強さが必要であろう。
【0022】本発明の適合性標識シートの具体例は、標
識として有用な上面、及び0.05sec -1の伸長速度に
おいて(標準的引張り強さ装置を用いて)試験された場
合にもとのサンプル長さの115%に変形するために幅
cm当り18NT以下の力を2℃において必要とし、そして
115%の変形の後110%の変形において幅cm当り5
NT以下の非負荷力を必要とする適合性層を含む。
【0023】
【具体的な記載】第一の態様において、本発明は道路を
標識するために特に有用な適合性標識シートに関する。
典型的な道路表面は滑らかというよりむしろ粗い。道路
表面への標識シートの良好な接着は、道路の表面不規則
性に適合しそしてそれらに順応する標識シートに大きく
依存する。複合材料の層は本発明における適合性に基礎
を与える。
【0024】本発明を記載するに当り、この複合材料及
びその製造をまず記載する。複合材料からの適合性層の
形成を第二に記載し、次に積層による適合性標識シート
の形成を記載する。次に、熱可塑性トップコートを記載
する。その次に粒子埋封法を記載し、続いて標識シート
の適合性及び他の有用な性質の量的評価のための試験を
記載する。最後に、本発明の態様の幾つかの例を記載す
る。
【0025】複合材料 適合性層中に使用される複合材料は2種類の主たる成
分、すなわち延性熱可塑性ポリマー及び非補強性鉱物粒
子を有する。この熱可塑性ポリマーは好ましくはポリオ
レフィンである。
【0026】複合材料中に使用するために適当なポリオ
レフィンにはポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチ
レン、及びこれらの材料のコポリマーが含まれる。好ま
しくは、ポリオレフィンはポリエチレン、あるいは部分
的にプロピレン、ベテン、ヘキセン又はオクテンモノマ
ーから製造される線状ポリプロピレンコポリマーであ
る。さらに好ましくは、ポリエチレンは超低密度ポリエ
チレン(ULDPE)である。超低密度ポリエチレンは
0.915g/cm3 以下の密度を有する線状エチレンコ
ポリマーを意味する。適当なポリマーのメルトインデッ
クスはASTM法1238−79により300g/10
分以下である。複合材料の最も好ましいポリマー成分の
メルトインデックスはASTM法D1238により測定
した場合約20g/10分であるべきである。
【0027】約3〜8モル%のオクテンを含むエチレン
−オクテンコポリマーとして形成されたULDPEが好
ましく、そして約5モル%のオクテンを含むものが最も
好ましい。例えば、ミシガン州ミドランドのダウ・ケミ
カル・カンパニーから入手できるAttane 400
1ブランドのULDPE,Attane 4002ブラ
ンドのULDPE、及びAttane 4004ブラン
ドのULDPEが適当な成分である。
【0028】この様なポリエチレンの密封は約0.88
0〜0.915g/cm2 の間であり、そして最も好まし
いULDPEはASTM法D792により測定した場合
約0.912g/cm3 の密度を有する。ダウ4001及
び4004は0.912g/cm3 の密度、並びにそれぞ
れ1.0g/10分及び3.3g/10分のメルトイン
デックスにより特徴付けられ、そして約4.5モル%の
オクテンを含有すると考えられる。
【0029】ポリマーの密度はバルクポリマーの結晶化
度を示すものである。α−オレフィン以外のコモノマー
とのエチレンコポリマー(例えばエチレン−ビニル酢
酸、又はエチレン−アクリル酸)については、所与の結
晶化度のポリマーは同じ結晶化度のポリエチレンとは異
なる密度を有する。従って、この様なポリマーを選択し
又はその適切さを推定する場合、それらの密度よりもむ
しろそれらの結晶化度を考慮するのがより適切である。
【0030】ポリマーの結晶化度は幾つかの周知の方法
により決定することができる。1つの方法、すなわちバ
ルク密度法を用いて次の式に従ってポリマーの結晶化度
を計算することができる。
【0031】
【数1】
【0032】式中、DC ,DA 及びDはそれぞれ結晶密
度、非晶質密度、及び嵩密度であり、そしてXC 及びX
a は結晶材料及び非晶質材料の重量分率である。ポリエ
チレンについてはDA 及びDC の受け入れられている値
はそれぞれ0.855g/cm 2 及び1.000g/cm3
であり、そしてα−オレフィンコモノマーのみが使用さ
れればエチレンコポリマーにも適用可能である。
【0033】ポリマーの結晶化度はまた、示差走査熱量
計(DSC)を用いて結晶融解のエンタルピーの測定に
よっても決定することができる。結晶化度は、 XC =ΔHmx/ΔHmt により与えられ、ここでΔHmtは100%結晶ポリマー
の融解の理論エンタルピー(ポリエチレンについてはΔ
mt=66 cal/g)であり、そしてΔHmxはポリマー
サンプルの融解の実験的に決定されたエンタルピーであ
る。α−オレフィンを含有するポリエチレンコポリマー
についての0.880〜0.915の密度範囲は19.
6〜45.2%の理論結晶化度に相当する。
【0034】0.912の密度を有する1つの適当なU
LDEであるAttane4001は43.1%の理論
結晶化度(その嵩密度から計算)を有する。Attan
e4001の実験的結晶化度はDSCにより測定した場
合34.2%であることが見出された。実験的測定は、
氷水浴冷却及び窒素雰囲気制御を伴うパーキン・エルマ
ー社、Norwalk、コネチカット州、米国、から入
手可能なDSC−2示差走査熱量計を用いて、メルトを
480°Kから285°Kに20°/分の速度で冷却す
ること、及び285°Kからメルトを通して480°K
に20°/分の走査速度で加熱することを含んだ。この
実験的に決定された結晶化度は密度に基く理論値の約8
0%に相当する。
【0035】ポリマーの結晶化度、密度、及び融解のエ
ンタルピーのデーターは、The Polymer Handbook, 第三
版、J.Brandrop及びE.H.Immergut編集、Wiley &Sons,
ニューヨーク、ニューヨーク州、米国(1989)、のV/
15〜V/26負の表中に見出すことができる。DSC
によるポリマーの結晶化度の測定はThermal Characteri
zation of Polymeric Materials , Edith Turi編集、Ac
ademic Press, ニューヨーク、ニューヨーク州、1981、
296 頁に記載されている。
【0036】従って、適当な延性熱可塑性樹脂は、加工
後にDSCにより測定した場合約60%以下の結晶化度
を有する熱可塑性樹脂を含むことが予想される。適合性
を最大にするため、好ましいポリオレフィンは非常に低
い結晶化度及び低い引張り強さにより特徴付けられる。
永久的(すなわち、除去されない)用途のために使用さ
れる複合材料の場合には、最小引張り強さは主たる要件
ではないから、適当なポリオレフィンポリマーのリスト
は拡大される。
【0037】しかしながら、除去可能な舗装標識ストリ
ップの基層又は適合性層の形成に使用されるべき複合材
料の場合、複合材料のバルクポリオレフィン成分の引張
り強さは、250μm厚のシートにおいて使用される場
合、少なくとも8.0MPa 、そして好ましくは少なくと
も20MPa(ASTM法D882による)であるべきであ
る。
【0038】複合材料の非補強性鉱物粒子成分はまた複
合材料の好ましい機械的性質を達成するにおいて重要な
考慮すべき点である。非補強性鉱物材料は、ポリオレフ
ィントの密接な混合物として使用される場合に得られる
複合材料において好ましい適合性及び他の機械的性質を
生成するのに役立つ粒子状の鉱物添加剤である。非補強
性鉱物粒子はバルクポリオレフィンに比べて生ずる複合
材料の引張強さを有意に増強しない。
【0039】一般に、非補強性鉱物粒子の導入は、道路
標識テープについて考慮する場合、ポリオレフィンに優
る性能特性を有する複合材料をもたらす。非補強性鉱物
粒子は天然鉱石から製造することができ、あるいは他の
原料から合成することができる。非補強性鉱物粒子の入
手源の可能な例は炭酸カルシウム、カオリン(珪酸アル
ミニウム)、タルク、三水和アルミナ、シリカ、ウオラ
ストナイト、雲母、長石、バライト(baryte)、
珪酸カルシウム、アタパルガイト(attapulgi
te)、並びに合成及び天然鉱物の種々の中空ビーズで
ある。一般に、低いMohs硬度も非補強性鉱物粒子の
選択において好ましい。
【0040】好ましい非補強性鉱物粒子は炭酸カルシウ
ムである。炭酸カルシウムは一般に5種類の形、すなわ
ち水粉砕されたもの、乾燥粉砕されたもの、超微粉砕さ
れたもの、沈澱したもの、及び表面処理されたもの、の
形で得られる。これらの形の内、高純度石灰石の粉砕及
び分別により調製されそしてステアリン酸のごとき脂肪
酸タイプ試薬で処理された表面を有するものが好まし
い。
【0041】粒子サイズは、適当な非補強性鉱物粒子の
選択において考慮すべき重要な因子である。PLA S
edigraph Method 38−73により測
定された場合に1.0μm未満〜20μm以上の平均粒
子サイズ(MPS)を有する炭酸カルシウムが商業的に
入手可能である。約1.0μmMPS〜約20μmMP
Sの炭酸カルシウムが複合材料の製造のために好まし
い。少なくとも2μmMPSの炭酸カルシウムが好まし
く、そして特に3μmMPSの炭酸カルシウムが最も好
ましい。
【0042】粒子サイズ分布もまた適当な粒子の選択に
おいて考慮すべき点である。最も好ましい3μmMPS
の材料(表面処理前)はその粒子の約92%が10μm
より小さく、約72%が5μmより小さく、そして約1
2%が1μmより小さい。かなりの比率の微粒子が存在
する場合、所望の適合性を達成するためにより大きなM
PSを有する炭酸カルシウム源を選択することが必要で
ある。
【0043】好ましい炭酸カルシウム源には、J.M.Hube
r Corporation の炭酸カルシウム部、Quincy, イリノイ
州から入手可能なQ1,Q1F,Q3,Q3T及びQ2
2Tブランドの炭酸カルシウムが含まれる。Q1及びQ
2は約1.0μmMPSのMPS炭酸カルシウムであ
り、Q3及びQ3Tは約3.0μmMPSの炭酸カルシ
ウムであり、そしてQ200Tは約200μmMPSの
炭酸カルシウムである。Q1T,Q3T及びQ200T
はステアリン酸で処理された表面を有するが、しかし示
されたMPS寸法は脂肪酸型試薬でコートされる前の粒
子サイズに関する。
【0044】好ましくは、複合材料はさらに、その視覚
外観を強化するための顔料を含む。好ましい顔料は二酸
化チタンである。第二の顔料はクロム酸鉛のごとき黄色
顔料である。本発明の1つの態様は、低温において道路
に適用され得る適合性標識テープのために適当な複合材
料である。一般に、低温及び普通の温度の両方において
道路に適用するのに適する適合性層のためのポリマー材
料を選択するためには、材料の弾性モジュラスは所望の
温度範囲にわたって比較的温度非依存性であるべきであ
る。
【0045】所望の温度より低いガラス転移温度を有す
る結晶性熱可塑性ポリマー材料は典型的には、その融点
より低い温度でそれらの弾性モジュラスのある程度の温
度非依存性を示す。最初のサンプル長さの115%に変
形するため、ポリマー材料は低い〔例えば、10,00
0 lbs/cm2 (70MPa)未満の〕応力を有すべきであ
る。変形するためにより少ない力を必要とする材料は粗
い表面に接触するように置く(すなわち、それに適合さ
せる)のがより容易である。
【0046】ポリマー材料の剛性の温度依存性を特徴付
けるための有用な手段は注目の温度範囲にわたる材料の
力学的機械的特性挙動の測定である。温度の関数として
力学的貯蔵弾性率(dynamic strage m
odulus)又は剛性を測定するために力学的機械的
(dynamic mechanical)分析を用い
ることができる。この様な測定を行うことができる多く
の分析装置が市販されており、特にAmherst,マサチュー
セッツ、米国、のPolymer Luboratories Inc.から入手
できるDynamic Mechanical The
rmal Analyzer(DMTA)が挙げられ
る。
【0047】力学的貯蔵モジュラスは、J.D.Ferry.J.Wi
ley & Sons, NY, 1980のViscoelastic Properties of P
olymers , 第三版に説明されている。米国特許No.
4,490,432の例1の未硫化ゴムシート材料の力
学的貯蔵モジュラスは、Lolymer Labora
tories DTMAを用いて10Hzの周波数におい
て0℃〜50℃の温度範囲にわたって試験した場合、3
0以上の係数で変化する。本発明の適合性複合シート材
料の弾性貯蔵モジュラスは10未満の係数で変化し、そ
して最も好ましくはこの温度範囲にわたって3未満の係
数で変化する。
【0048】この温度範囲にわたる本発明の適合性複合
シート材料の性質の強い温度依存性の欠如が有利であ
る。より冷たい日において、テープはより温い日と同様
に感じそして挙動するであろう。より具体的には、それ
は、冷気候条件下で標識シートと道路との間の結合を形
成するために道路表面の不規則性に適合するように剛性
になりすぎないことによる。米国特許No.4,49
0,432の標識シートの適合性層は、ゴム複合材料が
そのガラス転移点に達する時より低い温度において剛性
になる。
【0049】ある種の半結晶ポリマーは、該ポリマーの
非晶質成分のガラス転移温度より高く且つ結晶ドメイン
の融点より低い温度において機械的性質の強い温度依存
性の欠如を示す。幾つかの半結晶ポリマー、そして特に
幾つかの半結晶ポリオレフィンポリマーは特に、本発明
の適合性標識シート材料の製造において有用である。エ
チレン−オクテンコポリマーは、それらがこれらの選択
規準に一般的に合致する点において最も好ましい。
【0050】複合材料、及び複合材料中に存在する任意
の顔料の両方のU.V光及び/又は熱に対する耐性を改
良するために複合材料に安定剤を含めるのも好ましい。
好ましい安定剤はヒンダードアミン光安定剤(HAL
S)であり、そして約5%までのレベルで存在すること
ができる。例示的HALS安定剤はチバ−ガイギー社添
加剤部、Hawthorne,ニューヨーク、から入手できるCh
imassorb 944、及びアメリカンシアナミド
社、Wayne,ニュージャーシーから入手できるCryas
orb UV3346である。
【0051】複合材料の配合物は各成分について容量分
率で記載される混合物を用いて調製することができる。
好ましくは、非補強性鉱物粒子(例えば、炭酸カルシウ
ム)及び顔料(例えば、二酸化チタン)は複合材料の体
積の約30%以下を占め、そして顔料は複合材料の体積
の約3%を占める。顔料が省略される場合、複合材料の
少なくとも約58容量%が超低密度ポリエチレンである
ことができる。
【0052】ポリオレフィン、非補強性鉱物粒子及び任
意的視受増強顔料は図1に模式的に示すような配合機1
2の中で混合される。好ましい配合機12は二軸ミキサ
ーである。配合機が二軸ミキサーである場合、得られる
複合材料はまず水浴14に押出され、次にチョッパー1
6中で顆粒又はペレットに切りきざまれる。好ましく
は、複合材料ペレットは乾燥機18中で、ASTM法D
280により測定した水分含量が約0.05重量%にな
るまで乾燥される。あるいは、後記のごとく、二軸ミキ
サがギヤーポンプに押出し、今度はギヤーポンプがシー
ト又はフィルム製造装置に放出する。
【0053】他の配合ユニットは2ロールゴムミルであ
る。配合機として2ロールゴムミルが使用される場合、
生ずる複合材料は約1cm厚のシートとしてミルから取り
出され、冷却され、そしてチョッパー16中で顆粒又は
ペレットに切りきざまれる。好ましくは、複合材料ペレ
ットは、ASTM法D280により測定した場合の水分
含量が約0.05重量%になるまで乾燥機18中で乾燥
される。
【0054】適合性層の形成 次に、複合材料の顆粒は、フィルムダイ22を有する押
出機20、例えば一軸押出し機により層又はフィルムに
押出される。複合材料フィルムは、約3〜約20ミル
(76〜508μm)、好ましくは約7〜約14ミル
(178〜356μm)、そして最も好ましくは10ミ
ル(254μm)の厚さで押出される。得られるフィル
ム31は標識シートとして、又は積層標識シート中の成
分として有用である。
【0055】舗装標識テープとして、フィルム31は、
まず道路又はテープのいずれかに適用された接着剤系に
より道路表面に付着され得る。感圧接着剤が好ましい
が、しかし熱活性化接着剤、溶剤活性化接着剤又は接触
接着剤を用いることもできる。しかしながら好ましく
は、複合材料テープにはまず、米国特許No.3,45
1,537の例5に記載されているように感圧接着剤層
が提供される。
【0056】高可視標識のために適当でありそして反射
要素及び滑り止め粒子を担持する上層又は露出層も熱可
塑性材料で形成され得る。好ましい上層熱可塑性材料に
はエチレン−アクリル酸(EAA)コポリマー及びエチ
レン−メタクリル酸(EMAA)コポリマー、並びにE
AAとEMAAの混合物、並びにイオン的に架橋された
EMAAが含まれる。好ましくは、露出した上層は二酸
化チタンのごとき視受増強顔料を含む。
【0057】上層を形成するための好ましい材料源に
は、EMMAポリマー、特にE.T.Dupont de Nemours an
d Company, Wilmington,デラウエアから入手可能なNu
crelブランドの樹脂が含まれる。使用され得る他の
エチレンコポリマーにはエチレン−アクリル酸(EA
A)コポリマー、イオン的に架橋されたエチレン−メタ
クリル酸(EMAA)イオノマー(例えば、E.I.Dupont
de Nemours and Companyから入手可能なSurlyn
ブランドのイオノマー)、エチレン−n−ブチルアクリ
レート(EnBA)コポリマー、及びエチレン−酢酸ビ
ニル(EVA)コポリマー、並びにこれらのブレンドが
含まれる。
【0058】これらのポリオレフィンもまた適合性層と
は無関係に使用され得る。典型的な厚さは80〜250
μmである。酸含有エチレンコポリマー、例えばEMM
Aコポリマー(上記のNucrel製品)はこの様な標
識シートのために好ましいオレフィンである。道路表面
への容易な適用を可能にするため、標識のオレフィンシ
ートの底面は感圧接着剤に積層されてもよい。再帰性反
射性及び/又は滑り止めを改善するため、シートの上面
に粒子を埋封することができる。
【0059】接着剤の積層及び粒子の埋封のための方法
は本明細書の他の場所に記載する。あるいは、ポリオレ
フィンシートをすでに知られている適合性層、例えばア
ルミニウム箔に積層することができ、そしてスクリム
(scrim)をポリオレフィンシートに積層すること
ができる。この様な任意的適合性層には、道路表面への
簡単な付加を可能にするために接着剤層を伴うことがで
きる。
【0060】上層のための好ましい酸コポリマーは少な
くとも3重量%の酸含量を有する。好ましいコポリマー
は約500g/10分未満のメルトインデックスを有す
る。約150g/10分未満のメルトインデックスを有
するポリオレフィンコポリマーがさらに好ましく、そし
て100g/10分〜10g/10分の範囲のメルトイ
ンデックスを有するポリマーが最も好ましい。
【0061】一般に、低いメルトインデックスを有する
ポリマーは本明細書において後に記載する埋封工程のた
めには粘稠過ぎる。より高いメルトインデックスが粒子
埋封工程のために好ましい。より高いメルトインデック
スを有するポリマーにはより穏和な埋封温度において粒
子を埋封することができる。さらに、粘度の低いポリマ
ーは粒子の毛細管湿潤のために好都合な傾向があるか
ら、埋封時間要件が穏和であり得る。しかしながら、こ
の明細書の他の場所に記載するように、ニップ段階を導
入した他の態様の埋封工程においては低いメルトインデ
ックスが有用である。非常に高いメルトインデックスを
有するポリマーは押出しがより困難であり、そして高温
気候における舗装標識のためには不所望に軟化する可能
性がある。
【0062】積層方法 本発明はまた、本発明の複合材料から積層された道路標
識テープを製造する方法を含む。この方法は、ダイ2
2、及びニップ28を提供するために注入成形ローラー
に隣接したコムニップローラー26と関連する冷却され
た注入成形ローラー24を用意することを含む。約2.
4ミル(61μm)の厚さのキャリヤーウエブ30〔例
えばポリエチレンテレフタレート(PET)〕がニップ
28に通される。
【0063】前記のポリオレフィン/非補強性鉱物粒子
がフィルムダイ22を通してキャリヤーウエブ30上に
溶融押出しされる。フィルムダイ22におけるULDP
E/CaCO3 複合材料のメルトの温度は典型的には約
425〜474°F(218〜246℃)の範囲にあ
る。複合材料フィルム31は約10ミル(254μm)
の厚さを有する。注入形成ローラー24は、約2〜6フ
ィート/分(0.6〜1.8m/分)の速度で動く冷却
された注入成形表面25を提供するような速度で回転す
る約24インチ(61cm)直径のローラーであることが
できる。
【0064】一緒にされたキャリヤーウエブ及び複合材
料シート39はコムニップローラー42と第二の冷却さ
れた注入成形ローラー44との間の第二のニップを通し
て供給され、そして前記のポリオレフィン上層フィルム
48がフィルムダイ46を通して、押出機47により、
ニップ40中の積層体の複合材料層上に押出され、積層
体50が提供される。好ましい上層フィルム48は約2
ミル〜約10ミル(50〜250μm)、さらに好まし
くは約3ミル〜約6ミル(75〜150μm)の厚さを
有する。最も好ましくは上層フィルム48は約4.5ミ
ル(114μm)の厚さを有する。
【0065】他の態様においては、複合材料適合性層及
び上層を含んで成る本発明の適合性標識シートを形成す
るための方法は、該適合性層と該上層との間にこれらの
2層間の結合を改善するための手段として挿入された適
当な接着剤層又は「タイ」層を用いる。タイ層の使用
は、上層及び適合性層が特に非類似の材料を含んで成る
場合に特に有利である。この様な場合、2層は相互に結
合するのが困難である。両材料(すなわち、上層の材料
及び適合性層の材料)に対して適当な親和性を有する適
切なタイ層の選択は2層間の結合の効果的な増強をもた
らすことができる。
【0066】本発明の1つの態様においては、感圧接着
剤の薄層が、適合成標識シートの上層と適合性層との間
に設けられる。他の態様においては、2層の内の一方、
すなわち適合性層又は上層のいずれかの表面に、両層に
対して親和性を有する材料の薄層(タイ層)が提供され
る。好ましくは、結合されるべき表面上の薄層は第一層
との同時押出しにより提供される。次に、タイ層に接触
するように上層が押出され、これにより積層体が形成さ
れる。他の態様においては、3層同時押出しにより本発
明の上層と適合性層との間にタイ層を含める。
【0067】埋封方法 上表面への透明マイクロスフェアー及び/又は滑り止め
粒子の添加により標識シートの可視性又はシグナル性能
を改良することができる。熱硬化性ビーズボンド層の使
用により上表面にマイクロスフェアー及び/又は滑り止
め粒子を適用する方法は米国特許No.3,451,5
37にすでに記載されており、引用により本明細書に組
み入れる。
【0068】すでに記載した積層フィルム50には、約
400°F(204℃)の温度の表面56を有する加熱
されたローラー54を用いてガラス反射ビーズ及び/又
は滑り止め粒子を埋封することができる。好ましい加熱
されたローラー54は、約2〜6フィート/分(0.6
〜1.8m/分)で動く表面56を有する水平に配置さ
れたシリンダーである。短時間の最初の接触の後、マイ
クロスフェアー又は粒子はディスペンサー58により、
熱可塑性フィルムの軟化され上に向けられた表面に適用
される。
【0069】これは、軟化された熱可塑性フィルム表面
にマイクロスフェアー及び/又は滑り止め粒子が埋封さ
れるのに十分な時間(例えば30秒間)を許容する。埋
封されたマイクロスフェアーを有する積層フィルム60
が加熱されたローラー54から出た後、それは冷却さ
れ、これにより埋封された粒子は表面の所望の埋封レベ
ルで固定される。
【0070】図2に模式的に示される他の態様において
は、フィルムが軟化され加熱された状態に維持されてい
る間に表面52への粒子の埋封を強制するためにニップ
ローラー155も使用される。好ましくは、ニップロー
ラー155が使用される場合には、加熱されたローラー
52においては低下した温度が使用される。図2の代替
方法においては、ローラー54の温度は図1の方法にお
ける(典型的には約115℃)より実質的に低い。
【0071】ニップローラー155は粒子を軟化された
フィルム50に迅速に強制するので、ニップローラー1
55の使用は埋封に必要とされる時間を短縮する。ニッ
プローラー155の使用はまた埋封深さの工程制御う改
良する。ニップローラー155への厚さ調整の提供がさ
らに埋封の深さの調整を促進する。粒子を表面にニップ
ロール処理した後、シートはさらに、好ましくはローラ
ー54よりわずかに高温において第二の加熱されたロー
ラー157上を通り、粒子へのポリマーの再流動、及び
粒子の追加の湿潤化が起こることが許容される。
【0072】埋封のための温度及び時間の最も好ましい
条件は、好ましい粒子(ビーズ)埋封度(例えば50
%)を得るために好ましいものである。この方法におけ
る時間及び温度の適切な調節は前記のメルトインデック
スを有するポリマーについて当業界の技術の範囲内であ
る。
【0073】ガラスビーズ又はマイクロスフェアー、例
えば1.5及び1.9屈折率を有するビーズが適当な反
射源である。ビーズの適当なサイズは約20〜約50メ
ッシュ(300〜500μm)の範囲である。ビーズは
4インチ×6インチの面積当り約50g(すなわち、1
54cm2 当り約50g)の比率で適用される。滑り止め
粒子、例えば30メッシュ(600μm)の酸化アルミ
ニウム粒子は好ましくは4インチ×6インチの面積当り
約8〜12g(すなわち、154cm2 当り8〜12g)
の比率で適用される。
【0074】好ましくは、ビーズ及び粒子は、埋封後の
フィルムへのそれらの接着を改良するためにシラン、チ
タネート、及びジルコネートのごとき周知のカップリン
グ剤により処理することができる。最も好ましいカップ
リング剤はDanbury,コネチカット州のユニオンカーバイ
ト社から入手可能なUNION CARBIDE(商
標)A−100ブランドのγ−アミノプロピル−トリエ
トキシシランである。
【0075】非極性ポリマーは、いずれも表面をさらに
極性にするために役立つコロナ処理、炎処理、E−ビー
ム処理又はプラズマ処理により熱可塑性表面を化学的に
修飾するための事前の処理により、埋封されたガラスビ
ーズ及び/又は滑り止め粒子を結合しそして維持するそ
れらの能力について改良され得る。
【0076】代表的な標識シート又はテープを図3の拡
大模式断面図中に300として示す。これは部分的に埋
封されたガラスマイクロスフェアー312及び滑り止め
粒子314を含む上層又は可視層310、基層又は適合
性層320、感圧接着剤層330及び剥離ライナー34
0を含む。典型的には、これらの層の厚さは、上層31
0は約20〜約180μmの範囲、適合性層320は約
200〜約600μm、そして接着剤層330は約80
〜約200μmである。
【0077】適合性 一般に、好ましい予備成形された標識シートは道路表面
の粗さに「適合」できなければならない。道路表面の粗
さに予備成形された標識シートの接着剤層が完全に接触
するように適用する間に標識シートは伸びそして曲らな
ければならない。これに対して、非適合性標識シートを
適用した後、道路とシートの接着剤層との間の部分的接
触のみが観察され、又は標識シート中の強い残留応力が
道路表面に結合した接着剤を破壊する傾向がある。
【0078】粗い表面への適合性を模倣する実験室試験
法は、標識シートへの導入のための適切な材料を選択す
るための有用な洞察を与える。これらの試験は材料を変
形するために必要な力、変形後の収縮力、非弾性変形値
及び機械的性質に対する温度の効果の測定を含む。もと
の長さの115%への伸びは、粗い道路表面に適合する
適合性標識シートにより経験される変形の良好な近似値
である。
【0079】標識シート又は層の適合性は幾つかの方法
で評価することができる。1つの簡単な方法は、材料の
層又はシートを手で、複雑な、粗い又はきめを有する表
面、例えばコンクリートブロック又はアスファルト複合
舗装に対して押し付け、はなし、そして表面の粗さ又は
特徴が層又はシートに複製される程度を観察する方法で
ある。本発明の適合性複合材料の層又はシートは複雑な
形状又は粗い表面に適合するであろう。
【0080】弾性回復は、層又はシートが、変形された
後にそのもとの形状に復する傾向である。複製された粗
さが経時的に消失する傾向を注目することにより遅延弾
性回復を観察することができる。遅延弾性回復の簡単な
試験はフィルム又はシートをくぼませるための鈍い装置
(blunt instrument)を使用すること
である。シート又は層を形成するために用いられる材料
の適合性についてのおよその比較判断を行うために、圧
痕を作る容易さ及び圧痕の永久性を用いることができ
る。
【0081】本発明の適合性シート材料は、道路表面の
不規則な形状をとりそしてそれによって道路表面への良
好な結合の形成を可能にするために、合理的な力のもと
で変形され得なければならない。合理的な力とは、道路
表面への標識シートの適用及び適当な突固め手段による
適用された平らな標識シートの押し付けの後、該標識シ
ートが道路表面に適合することを意味する。
【0082】この様な適用において、突き固められた標
識シートは道路表面のきめを実質的に複製する。適当な
突固め手段は過剰に不かっこうであるべきではない。従
来技術の予備形成された舗装標識テープのためには、標
識テープの適用において約200lbs 、(90kg)の突
き固めカートが典型的に使用されている。本発明の標識
シートの製造のために有用な適合性複合材料の適切さの
他の評価は次の様にして得ることができる。まず、材料
をある量だけ変形するのに必要な力を測定する。次に、
誘導された伸びの部分を和らげる。最後に材料中に残っ
た収縮力を減少した伸びのレベルにおいて測定する。
【0083】変形のための力及び収縮力の両者の測定の
特定の例は次の通りである。まず、サンプルを0.05
sec -1の伸長速度で伸ばすことにより適合性層材料のサ
ンプルをそのもとの長さの115%に変形又は伸長さ
せ、そして115%変形における応力を測定する。次
に、0.05sec -1の速度で応力を解放し、そして変形
したサンプル材料をもとの長さの110%に回復させ
る。
【0084】最後に110%変形において収縮力を測定
する。この測定は、標準的引張り試験装置、例えばミネ
アポリス、ミネソタのMTS SystemsCorporation から入
手可能なサーボ水力引張りテスターを用いて行うことが
できる。
【0085】本発明の適合性複合材料は、25℃の温度
において前記のようにして試験した場合、サンプルをも
とのサンプル長さの115%に変形する力が幅インチ当
り20lbs (幅cm当り35NT) 未満であり、そして11
5%変形の後の110%変形における収縮力が幅インチ
当り8lbs (幅cm当り14NT)未満であり;好ましくは
サンプルをもとのサンプル長さの115%に変形する力
が幅インチ当り15lbs (幅cm当り26NT)未満であ
り、そして115%変形後の110%変形における収縮
力が幅インチ当り5lbs (幅cm当り9NT) 未満であり;
そして最も好ましくは、サンプルをもとのサンプル長さ
の115%に変形する力が幅インチ当り10lbs (幅cm
当り18NT)未満であり、そして115%変形後の11
0%変形における収縮力が幅インチ当り2lbs (幅cm当
り3.5NT)未満である。
【0086】本発明の適合性シート材料の製造において
半結晶ポリマーが使用される場合、材料を変形するため
に必要とされる力はポリマーの結晶化度の程度の調節に
よって有利に変えることができる。すなわち、所与の厚
さの適合性層フィルムについては、より低いレベルの結
晶化度を有する材料はより容易に変形する。適合性につ
いての他の試験は次の一連の段階を通して得られる。
【0087】1.試験ストリップ(引張り強さ試験のた
めの標準的ストリップサイズ)を引張り強さ装置〔例え
ば、0.05sec -1(300%/分とも表現される)の
伸長速度において〕中で、それがある所定の距離、例え
ばもとのサンプル長さの115%に伸びるまで引張る。
【0088】2.引っ張りを逆にし、そして機械をその
出発位置にもどし、サンプル中の引張り応力の完全な解
放を生じさせる。 3.引張り変形の反復の後、サンプルが再び引張られる
まで力は観察されない。 4.第二の引張りの際に抵抗力が最初に観察される時
(すなわち、サンプルが再び引張られる時)の伸びを観
察する。
【0089】5.第二の引張りの際に抵抗が最初に観察
される時の伸びを最初の伸びで除したものを非弾性変形
(ID)と定義する。完全な弾性材料は0%のIDを有
するであろう。すなわち、もとの長さにもどるであろ
う。金属は90%IDに接近するが、しかし非常に不所
望の高い引張り応力においてのみ得られる。本発明の適
合性複合材料は変形のための低い力、及び10%より大
きく、好ましくは20%より大きく、さらに好ましくは
25℃にて30%以上のIDを合わせ持つ。
【0090】好ましくは、基材シート(最初の厚さは典
型的には約250μmである)で15%の伸び(すなわ
ち変形)を達成するのに必要な力はサンプルの幅インチ
当り25lbs (44NT/サンプル幅cm)未満であり、そ
してさらに好ましくはインチ当り10lbs (18NT/c
m)未満である。例えば、熱可塑性上層、適合性複合材
料基シート及び接着剤から成り、そして最初の厚さが典
型的には約525μmである本発明の完全な舗装標識シ
ートについては、15%の伸び(すわなち、前記のごと
く、もとのサンプル長さからの115%変形)を達成す
るのに必要な力はサンプル幅インチ当り25lbs (幅cm
当り44Newton) である。幅の単位当りの力はテープサ
ンプルにおいて応力を記載する方法と共通である。
【0091】適合性はまた、感圧接着剤層を含む評価さ
れるべき標識シートのストリップを、金属パネル中の一
連のU形溝にわたって適用する。一連のU形溝のそれぞ
れは一定の半径を有するが、増加する深さを有し、この
深さは、シートのストリップがそれに適合するためにそ
れぞれ約5%,10%,15%及び25%の伸び(すな
わち、もとの長さの105%,110%,115%、及
び125%への変形)を必要とするものである。
【0092】この評価方法において、シートはまずおだ
やかな手の圧力によって金属パネルの平らな表面に、U
形溝に橋をかけるように適用される。次に、シートを一
連のU形溝のそれぞれに押し込む。特定のU形溝に適合
するシートはU形溝の側部に「粘着」又は接着し、そし
てU形溝の側部に「粘着」したままである。特定の溝に
ついて適切な適合性を欠くシートは最初に「粘着」しな
いか、又は最初に粘着するがしかし数分間後にU形溝の
側部から離れる。
【0093】好ましい適合性を欠くシートは5%の伸び
に相当するU形溝において伸びず、粘着せずそして/又
は粘着したままではない。高度に適合性のシートは25
%という大きな伸びを必要とするU形溝において伸び、
粘着し、そして粘着したままである。この記載の目的の
ため、このような試験を「U形溝試験」と称する。
【0094】本発明の適合性シートの他の特徴付けは1
15%形変に続く110%変形におけるシート中に存在
する負荷解除力(unlouding force)で
ある。具体的には、この特性は、シートをその最初の長
さの115%に伸ばし、そしてすぐにそのもとの長さに
もどすことにより測定される。伸ばし及びもどしの速度
はもとのサンプル長さに基いて0.05sec -1であるべ
きである。もどしサイクルの110%伸びにおいて存在
する残留負荷が測定され、そして単位幅当りの力として
表現される。
【0095】本発明のシートの測定の目的のため、負荷
解除力の試験は、グリップフェース間の約10cmの長さ
(ゲージ長さとも称する)及び2.5cm幅のサンプルに
対して、MTS Series 810引張試験機(標
準的引張り強さ試験機)を用いて測定される。この試験
は約0.508cm/sec の伸び速度及び収縮速度におい
て行われる。2℃及び25℃の両方の温度が使用される
べきである。
【0096】前に記載した適合性層を有しないポリオレ
フィン標識シートに加えて、本発明はまた2つのタイプ
の適合性標識シート、すなわち一時的に除去可能な適合
性標識シート及び永久的(除去されない)適合性標識シ
ートを含む。本発明の除去可能な適合性標識シートは特
に、工事中の一時的交通路が、道路への信頼できる接着
性を有する丈夫なシートにより標識されなければならな
い状況において有用である。
【0097】この様な工事中の領域はしばしば適切な夜
間照明を欠きそして予想外の通路を提供するので、特に
効果的な標識を必要とする。工事中のある時、一時的標
識の変更が必要であろう。標識を変更する最も効果的な
方法の1つは、舗装から標識シートを除去することであ
る。
【0098】道路への接着を克服するのに十分な引張り
強さを有する標識シートは一かたまりとして除去するこ
とができる。この様な引張り強さを欠く標識シートは、
ひっかき、破砕、又は類似の非効率的方法により除去さ
れなければならない。これに対して、永久適用において
は除去の効率は有意義な考慮事項ではないから、永久標
識シートはこの様な引張り強さを有する必要がない。
【0099】適当な引裂耐性及び引張り強さは本発明の
適合性複合材料シートの重要な特徴である。予備成形シ
ートは典型的には当業界においてありふれた適用装置を
用いて表面に適用される。材料がこのように適用され得
るためには、適用装置を通って運ばれるために引張り強
さが十分に高くなければならない。シートの縁に割れ又
は切れ目が存在する場合、テープが破れることなく適用
装置を通って連続して運ばれるために引裂強さは十分に
大きくなければならない。
【0100】良好な除去特性を有する一時的標識の場
合、高い引裂耐性及び引張り強さの要件はさらに要求さ
れる。シートは道路表面からの除去を可能にするように
十分に強くなければならない。シートの引張強さはそれ
を道路から剥離するために必要とされる力より大きくな
ければならない。本発明の除去可能な標識シートは幅イ
ンチ当り5lbs (幅cm当り9NT)以上、そしてさらに好
ましくは幅インチ当り約10lbs (幅cm当り18NT)以
上の引張り強さを有する。
【0101】本発明の除去可能な標識シートについて
は、道路環境中でのその存在に関連する因子により生じ
ているであろうテープ中の割れ目、切れ目又は穴が存在
すれば、それが引裂されずそしてテープが道路から実質
的に大きな断片として除去され得るように、シート引裂
強さは十分に高くなければならない。本発明の適合性複
合材料層の引裂強さは、常用の引張り試験装置を用いて
ズボン引裂試験法(ASTM Test No.D19
38−85)により特徴付けることができる。この試験
法においては、適合性シート材料の2″×6″(5.1
cm×15.2cm)のサンプルに、長さ方向の縁に平行で
それから1″(2.5cm)離れて2″(5.1cm)のノ
ッチを設ける。
【0102】試験サンプルをズボン引裂形の引張り試験
機のグリップ中に置き、そしてアゴを約12″/sec
(30.5cm/sec )の速度で離す。本発明の適合性複
合層を引裂するために要求される力は、この方法で試験
された場合、2lbs (9NT) 以上、さらに好ましくは5
lbs (22NT) 以上、そして最も好ましくは10lbs
(44NT)以上である。
【0103】変形のため力、引裂耐性、引張り強さ、収
縮力及び非弾性変形は追加の充填材の使用及び材料の選
択によって変えることができる。特に、材料により示さ
れる非弾性変形は、組成物のポリマーがポリオレフィン
である場合は特に、適合性層複合材料シートの組成に非
補強性充填材を加えることにより増加させることができ
る。
【0104】適合性標識シートの使用温度適用範囲より
低いガラス転移度及び高い融点を有するある種の半結晶
ポリマーの有利な選択が、所望の適用温度範囲にわたり
一定の性質を示す組成を有する適合性標識シートを導き
得る。本発明の標識シートの適合性層に半結晶ポリマー
が使用される場合、適合性標識シート形成するために要
求される力は、結晶化度の程度の調節により有利に変更
することができる。所与の厚さについて、より低い結晶
化度のポリマー材料はより高い結晶化度のそれよりも容
易に変形される。
【0105】適合性層の厚さの増加はシートの引張り強
さ及び引裂耐性を増加するであろうが、それはまたシー
トを変形するのに要する力をも増加するであろう。所与
の組成について、適合性と引張り強さ及び引裂耐性とを
バランスさせる最適の厚さが存在する。前に述べたよう
に、約3〜約20ミル(76〜508μm)の複合材料
層を使用することができるが、約7〜約14ミル(17
8〜356μm)の層が好ましい。約10ミル(254
μm)の層が特に好ましい。
【0106】
【実施例】次の例において、すべての%は重量による。例1. ダウケミカル社から入手可能なDowlex 4001
超低密度ポリエチレンのペレット及びJ.M.Huber 社から
入手可能なHubercarb Q3T炭酸カルシウム
粉末をBaker−Perkin2軸配合機のスロート
に、乾燥粉末スクリューコンベアーにより、得られる材
料の混合物が70:30容量比となる供給速度で供給し
た。2軸配合機は、ポリマーの溶融並びにポリマーへの
固体の混合及び分散を可能にする加熱能力をそなえてい
た。
【0107】この混合物をストランドダイを通して冷却
用水浴に押出した。冷却されたストランドをJetro
ペレット形成機により切りきざんだ。ペレットを乾燥
し、そしてKillion単軸押出機を用いてフィルム
ダイを通して押出し、複合適合性シート材料の250μ
mの厚さのシートを形成した。
【0108】例2. 例1からのペレット及び線状低密度ポリエチレン(Cinc
innati, Ohio, 米国のQuantum Chemical Co.から入手可
能なPM80230)中に分散した二酸化チタン50%濃厚物の
ペレットを、例1からのペレットが83重量部及び二酸
化チタン濃厚物ペレットが17重量部の比率で混合し、
そして次にパイルタンブラー中で反転して均一に分散し
た混合物を得た。このペレット混合物を乾燥し、そして
フィルムダイを有するKillion単軸押出機を用い
て押出して、顔料を含む複合適合性シート材料の厚さ2
50μmのシートを形成した。
【0109】例3. デュポンから入手可能なNucrel 699エチレン
−メタクリル酸コポリマーのペレット及び顔料濃厚物の
ペレット(エチレン−アクリル酸コポリマー中50重量
%の二酸化チタン顔料;Spectratach IM 88947,USI Div
ision, Quantum Chemical Co., Clinton マサチューセ
ッツ)をパイルタンブラー中で反転して、二酸化チタン
含量20%、EAA含量20%及びEMAA含量60%
の均一に分散したペレット混合物を得た。
【0110】この混合物をKillion単軸押出機を
用いてフィルムダイを通して、ポリエステルキャリヤー
ウエブ上に押出し、適合性標識シートのための顔料を含
む上層を得た。前記キャリヤーウエブ上のこの上層を2
10℃の温度(例えば、顔料を含む上層材料を溶融に近
い状態にまで軟化させるが、ポリエステルキャリヤーウ
エブを溶融しない熱さ)に加熱された熱カンの表面上に
運んだ。
【0111】上昇した温度の熱カンに接触している間
に、ガラスマイクロビーズ〔サイズ200〜600μ
m、屈折率1.9,UNION CARBIDE(商
標)A−1100ブランドのγ−アミノプロピル−トリ
エトキシシランにより表面処理されている〕及び酸化ア
ルミニウム粗粒(30Grit)の小粒子を、上層の熱
い表面に散布した。
【0112】その表面上の粒子により顔料が付された上
層を、4fpm (0.2m/sec )の速度で動くウエブと
共に熱カンの回りに巻くことにより高温に保持し、なお
溶融に近い状態にある間に粒子が部分的にポリマーの表
面中に沈み、そしてポリマーが粒子の表面を湿潤するよ
うにした。次に、ウエブを冷却ローラー上に通し、上面
に反射要素及び滑り止め粒子を含有するフィルムを再固
化し、そして適合性標識シートのロールに巻いた。
【0113】例4. 例2の押出された適合性複合シート材料をポリエステル
キャリヤーウエブ上に注入成形した。例3において使用
したポリマーペレットと顔料を含むポリマーペレットと
の混合物をKillion単軸押出機を用いてフィルム
ダイを通してポリエステルキャリヤーウエブ上に押出し
た。
【0114】2つのフィルムを、加熱されそして加圧さ
れたニップを通して一緒にし、満たされたポリエチレン
フィルムを顔料を含む上層と接触させ、そして積層され
た複合材料の外側に2つのポリエステルキャリヤーを置
いた。複合材料のエチレン−メタクリル酸コポリマー側
の表面からポリエステルキャリヤーウエブを除去し、ポ
リエステルウエブ、炭酸カルシウムで満たされたポリエ
チレン複合材料適合性層及び顔料を含有するエチレン−
メタクリル酸含有上層の積層体を残した。
【0115】キャリヤーウエブ上のこの多層積層体を2
10℃の温度(例えば、顔料を含む上層材料を溶融に近
い軟化状態にするが、しかしポリエステルキャリヤーウ
エブを溶融しない熱さ)に加熱された熱カンの表面上に
運んだ。上昇した温度で熱カンと接触させながら、ガラ
スマイクロビーズ(サイズ200〜600μm、屈折率
1.9、アミノプロピルトリメトキシシランにより表面
処理されている)及び酸化アルミニウム粗粒の小粒子を
上層の熱い表面上に散布した。
【0116】その表面に粒子を有する顔料を付された上
層を、4fpm (0.2m/sec )の速度で動くウエブと
共に熱カンと接触させることにより高温に保持した。粒
子はポリマーの表面中に部分的に沈みそして埋封され、
そしてポリマーはこの時間の間に粒子の側面を幾分はい
上がるように見えた。次に、ウエブを冷却ロール上に通
して、反射要素及び滑り止め粒子を含有するフィルムを
再固化し、そして次に適合性標識シートのロールを形成
するように巻いた。
【0117】例5. デュポンから入手可能なNucrel 699エチレン
−メタクリル酸コポリマーのペレット及び顔料濃厚物の
ペレット(エチレン−アクリル酸コポリマー中50重量
%の二酸化チタン顔料;Spectratach IM 88947,USI Div
ision, Quantum Chemical Co., Clinton,マサチューセ
ッツ)をパイルタンブラー中で反転して、二酸化チタン
含量20%、EAA含量20%及びEMAA含量60%
の均一に分散したペレット混合物を得た。
【0118】この混合物をKillion単軸押出し機
を用いフィルムダイを通してデッドソフトアルミニウム
箔の75μmの厚さのウエブ上に押出した。前記顔料を
含むポリマーの被覆を有する箔ウエブを210℃の温度
(例えば、顔料を含む上層材料を溶融に近い状態にまで
軟化させるが、ポリエステルキャリヤーウエブを溶融し
ない熱さ)に加熱された熱カンの表面上に運んだ。
【0119】上昇した温度の熱カンに接触している間
に、ガラスマイクロビーズ〔サイズ200〜600μ
m、屈折率1.9,UNION CARBIDE(商
標)A−1100ブランドのγ−アミノプロピル−トリ
エトキシシランにより表面処理されている〕及び酸化ア
ルミニウム粗粒(30Grit)の小粒子を、上層の熱
い表面上に散布した。
【0120】その表面上の粒子により顔料が付された上
層を、4fpm (0.2m/sec )の速度で動くウエブと
共に熱カンの回りに巻くことにより高温に保持し、なお
溶融に近い状態にある間に粒子が部分的にポリマーの表
面中に沈み、そしてポリマーが粒子の表面を湿潤するよ
うにした。次に、ウエブを冷却ローラー上に通し、上面
に反射要素及び滑り止め粒子を含有するフィルムを再固
化し、そして次に適合性標識シートのロールに巻いた。
【0121】例6. 例3の複合材料ラミネートのポリエステルキャリヤーウ
エブを、反射要素及び滑り止め要素を含有するポリマー
フィルムの底部から除去した。約125μmの厚さを有
するゴム樹脂感圧接着剤の層を、ポリエステルキャリヤ
ーウエブと接触していたフィルムの底側に積層して、自
己接着性反射性適合性標識テープを得た。
【0122】例7. 例4の複合材料積層体のポリエステルキャリヤーウエブ
を、反射要素及び滑り止め要素を含有するポリマーフィ
ルムの底部から除去した。約125μmの厚さを有する
ゴム樹脂感圧接着剤の層を、ポリエステルキャリヤーウ
エブと接触していたフィルムの底側に積層して、自己接
着性反射性適合性標識テープを得た。
【0123】例8. 約125μmの厚さを有するゴム樹脂感圧接着剤の層
を、例5の複合材料のアルミ箔側に積層して、自己接着
性反射性適合性標識シートを得た。
【0124】室温及び低温での比較の結果 前記の適合性についてのU形溝試験(U−Groove
Test)を用いて本発明の材料及び幾つかの市販の
舗装標識シートを特徴付けた。次の材料を使用した:例
2の材料(底に感圧接着剤層を積層したもの)、例6の
材料、上面に粒子が埋封されていない例6の材料、及び
例7の材料(いずれも本発明のもの)。
【0125】さらにミネソタ・マイニング・アンド・マ
ニュファクチュアリング社、セントポール、ミネソタか
ら入手可能なSTAMRK(商標)5730シリーズ、
SCOTCHLANE(商標)A741シリーズ及びS
COTCHLANE(商標)5710シリーズを試験し
た。
【0126】本発明の例には、標識シートの底面に積層
されたゴム樹脂感圧接着剤〔STAMARK(商標)舗
装標識に使用されているのと同じタイプのもの〕の層を
設けた。市販の標識シートサンプルのそれぞれはすでに
標識シートの底面上に感圧接着剤を有していた。約0.
075mmの厚さのアルミニウムシートから試験パネルを
形成した。溝の曲率半径は約12.7mmであった。
【0127】幅約25.4mmの試験材料のストリップ
を、試験パネル中の溝に橋をかけるように試験パネルに
わたした。溝に橋わたししたシートを溝に押し込んで溝
の金属表面に接触せしめ、これによってシートの部分を
約5%,10%,15%又は25%(すなわち、もとの
サンプル長さからの105%,110%,115%又は
125%の変形)だけ伸した。サンプルを変形するため
に親指の圧力を用いた。
【0128】試験サンプルの幾つかは溝に接触させるた
めに必要な程度に変形されるほど十分に適合性ではなか
った。他のものは完全に適合した。試験サンプルを約7
2時間回復のためにおいた。周囲室温23℃において、
及び低温2℃において試験を行った。低温試験のために
はサンプルを室温にて試験パネルに適用し、そして約4
時間2℃に平衡化した。次に、サンプルを溝に押し込ん
で適合性試験を行った。標識シート及び試験パネルが手
の接触により温まるのを防止するため覆った。低温にて
材料を変形した後、試験パネルを室温にもどし、そして
室温にて約72時間回復のために置いた。
【0129】 表1 ────────────────────────────────── 材料 23℃でのU形溝 2℃でのU形溝 試験の結果 試験の結果 ────────────────────────────────── 例2(接着剤あり) 最初:すべての溝に 最初:すべての溝に 適合した。 適合した。 72時間後:10%溝に 72時間後:10%溝に 付着したままであった。 付着したままであった。
【0130】 例6(粒子なし) 最初:すべての溝に 最初:すべての溝に 適合した。 適合した。 72時間後:15%溝に 72時間後:10%溝に 付着したままであった。 付着したままであり、そ して15%溝に部分的に 付着した。
【0131】 例6 最初:すべての溝に 最初:すべての溝に 適合した。 適合した。 72時間後:15%溝に 72時間後:10%溝に 付着したままであった。 付着したままであり、そ して25%溝にわずかに 付着した。
【0132】 例7 最初:すべての溝に 最初:すべての溝に 適合した。 適合した。 72時間後:10%溝に 72時間後:10%溝に 付着したままであった。 付着したままであった。
【0133】 STAMARK 5730 最初:すべての溝に 最初:10%溝で割れ目 適合した。 が入り、そして15%溝 で破れた。 72時間後:15%溝に 72時間後:5%溝に 付着したままだった。 付着していなかった。
【0134】 SCOTCHLANE A741 最初:10%溝に適合 最初:5%溝に適合 した。 した。 72時間後:10%溝に 72時間後:5%溝に 付着したままだった。 付着していなかった。
【0135】 SCOTCHLANE 5710 最初:10%溝に適合 最初:10%溝で割れ目 した。 が入り、そして15%溝 で破れた。 72時間後:10%溝に 72時間後:5%溝に 付着したままだった。 付着していなかった。 ──────────────────────────────────
【0136】上記の結果が示すところによれば、本発明
の標識シートは、試験された既存の舗装標識シートに対
して、室温及び低温において改良された適合性を示す。
本発明を具体例に言及しながら記載したが、本発明の本
質及び範囲を逸脱することなく形及び詳細において変更
することができることを当業者は認識するであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の工程の具体例を模式的に示す。
【図2】図2は本発明の埋封工程を模式的に示す。
【図3】図3は本発明の適合性標識テープの断面の模式
図である。
フロントページの続き (72)発明者 グレゴリー フランシス ヤコブス アメリカ合衆国,ミネソタ 55144− 1000,セント ポール,スリーエム セ ンター(番地なし) (72)発明者 テリー ラルフ ベイリー アメリカ合衆国,ミネソタ 55144− 1000,セント ポール,スリーエム セ ンター(番地なし) (72)発明者 ルイス クレメント ベリスル アメリカ合衆国,ミネソタ 55144− 1000,セント ポール,スリーエム セ ンター(番地なし) (72)発明者 ロジャー レイモンド カルト アメリカ合衆国,ミネソタ 55144− 1000,セント ポール,スリーエム セ ンター(番地なし) (72)発明者 ロバート アーノルド ヘンギ アメリカ合衆国,ミネソタ 55144− 1000,セント ポール,スリーエム セ ンター(番地なし) (72)発明者 マイケル プレストン ダニエルス アメリカ合衆国,ミネソタ 55144− 1000,セント ポール,スリーエム セ ンター(番地なし) (56)参考文献 特開 昭56−73709(JP,A) 特開 昭63−75204(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 1/00 - 35/00 E01F 9/00 - 11/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面及び底面を有する適合性標識シート
    であって、該シートは標識として有用な上面及び75〜
    1250μmの厚さを有する複合材料の適合層を含んで
    成り、該複合材料は50〜85容量%の延性の熱可塑性
    ポリマー及び平均粒子サイズが1μm以上である非補強
    性鉱物粒子15〜50容量%を含んで成り、そして前記
    適合層は、標準的引張り強さ測定装置を用いて25℃に
    て試験した場合、0.05sec -1の伸長速度で試験され
    た時にサンプルをもとのサンプルの長さの115%に変
    形するためにcm幅当り35NT力以下を示す、ことを特徴
    とする適合性標識シート。
  2. 【請求項2】 適合性標識シートの製造方法であって、
    75〜1250μmの厚さ並びに上表及び底表を有す
    る、無機粒子が充填された熱可塑性複合材料のシートを
    用意し、該複合材料のシートは、標準的引張強さ測定装
    置を用いて25℃で試験した場合、0.05sec -1の伸
    長速度で試験された時にサンプルをもとのサンプルの長
    さの115%に変形するためにcm幅当り35NT力以下を
    示し;そして該複合材料のシートの上面を、標識として
    有用な柔軟性ポリマーを含んで成る上層に結合させる、
    ことを含んで成る方法。
  3. 【請求項3】 前記標識シートが次の段階により、すな
    わち、冷回転注入成形表面及び該注入成形表面と共にニ
    ップを形成する付随ゴムニップローラーを有する注入成
    形ローラーを用意し、前記ニップを通してキャリヤーウ
    エブを供給し、前記のニップの前方で該キャリヤーウエ
    ブ上に適合性複合材料の層を溶融押出しすることによっ
    て該適合性複合材料層を前記キャリヤーウエブに重層
    し、ニップの前方で、あらかじめ形成された適合性複合
    材料/キャリヤーウエブ積層体上に柔軟性熱可塑性上層
    を溶融押出しし、結合した積層体生成物を前記熱可塑性
    上層を軟化せしめるのに十分な温度に加熱し、軟化した
    熱可塑性上層の表面に粒子を適用し、そして該積層体に
    感圧接着剤を積層する、段階により製造される、請求項
    2に記載の方法。
JP03341051A 1990-12-24 1991-12-24 熱可塑性標識シート Expired - Fee Related JP3087920B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US632976 1984-07-20
US63297690A 1990-12-24 1990-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04303641A JPH04303641A (ja) 1992-10-27
JP3087920B2 true JP3087920B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=24537776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03341051A Expired - Fee Related JP3087920B2 (ja) 1990-12-24 1991-12-24 熱可塑性標識シート

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5536569A (ja)
EP (1) EP0492907B1 (ja)
JP (1) JP3087920B2 (ja)
KR (1) KR920011710A (ja)
AT (1) ATE140049T1 (ja)
AU (1) AU650695B2 (ja)
CA (1) CA2056671A1 (ja)
DE (1) DE69120646T2 (ja)
ES (1) ES2089156T3 (ja)
IE (1) IE914177A1 (ja)
ZA (1) ZA919417B (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2198595A (en) * 1994-04-01 1995-10-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Clothing bearing retroreflective appliques
CA2147711C (en) * 1994-05-20 2005-08-16 James H. C. Harper Retroreflective article with non-continuous top coat
JPH10509282A (ja) * 1994-11-17 1998-09-08 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 交通支承面での使用に適する順応性磁気製品
JP3670343B2 (ja) * 1995-06-16 2005-07-13 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 再帰反射性構造体及びその製造方法
US6703108B1 (en) 1995-06-29 2004-03-09 3M Innovative Properties Company Wet retroreflective marking material
US5676488A (en) * 1995-06-29 1997-10-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pavement marking with multiple topcoats
US6303058B1 (en) 1996-06-27 2001-10-16 3M Innovative Properties Company Method of making profiled retroreflective marking material
US6861141B2 (en) * 1996-12-04 2005-03-01 Gina M. Buccellato Pavement marking article and raised pavement marker that uses pressure sensitive adhesive
US5981033A (en) * 1997-03-12 1999-11-09 3M Innovative Properties Company Pavement marking tape
US6156436A (en) * 1997-04-04 2000-12-05 3M Innovative Properties Company Use of a crystalline bead bond layer in a retroreflective article
AU753535C (en) * 1997-10-21 2003-07-31 Dow Chemical Company, The Thermoplastic marking compositions
CA2309976A1 (en) 1997-11-19 1999-05-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Wear resistant pavement marking
US6180228B1 (en) * 1998-03-02 2001-01-30 3M Innovative Properties Company Outdoor advertising system
AU3929099A (en) 1998-05-01 1999-11-23 Mbt Holding Ag Integrated retroreflective marking materials
US6217252B1 (en) 1998-08-11 2001-04-17 3M Innovative Properties Company Wear-resistant transportation surface marking method and materials
US6673419B1 (en) * 1999-03-12 2004-01-06 3M Innovative Properties Company Marking film and composite marking film
US7582343B1 (en) * 1999-06-15 2009-09-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastomeric article with fine colloidal silica surface treatment, and its preparation
US20020110682A1 (en) * 2000-12-12 2002-08-15 Brogan Jeffrey A. Non-skid coating and method of forming the same
JP2003039582A (ja) 2001-07-19 2003-02-13 Three M Innovative Properties Co 湿潤防滑性シート及び湿潤防滑構造体
US6841223B2 (en) 2001-08-14 2005-01-11 3M Innovative Properties Company Composite pavement markings
US6679650B2 (en) * 2002-02-12 2004-01-20 Ennis Paint, Inc. Pavement marking system
KR20020026315A (ko) * 2002-02-28 2002-04-09 김수신 노면표시용 점착 시이트 및 이의 제조방법
US6914540B2 (en) 2002-03-04 2005-07-05 Christopher Gongolas Traffic area signage systems
US20040224113A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-11 Sure-Foot Industries Corporation Anti-slip tape
US20050079324A1 (en) 2003-10-13 2005-04-14 Haunschild Dale H. Method of making retroreflective material
JP2005154672A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Three M Innovative Properties Co 仮設用マーキング材及び路面標示体
US9732481B2 (en) * 2004-04-02 2017-08-15 Flint Trading, Inc. Preformed thermoplastic pavement marking and method utilizing large aggregate for improved long term skid resistance and reduced tire tracking
US20050245645A1 (en) * 2004-05-03 2005-11-03 General Electric Company Special visual effect thermoplastic compositions, articles made therefrom, and method
EP1771347B1 (en) * 2004-05-27 2009-10-21 Jozsef Mandzsu, Sr. Packaging method and package for fine powders
US7874686B2 (en) * 2004-09-27 2011-01-25 Brainlab Ag Reflective marker and method for its manufacture
US7637064B2 (en) * 2005-10-26 2009-12-29 Jessen Mark E Building material anchor
US8247054B2 (en) * 2006-03-16 2012-08-21 Flint Trading, Inc. Adhesive backed preformed thermoplastic sheeting
WO2009149225A2 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 Avery Dennison Corporation Temporary outdoor graphic film
US9133318B2 (en) * 2008-09-02 2015-09-15 Flint Trading, Inc. Taggants for thermoplastic marking materials
CN103842591B (zh) * 2011-09-01 2016-03-16 3M创新有限公司 道路标记材料和方法
US11110695B2 (en) 2012-05-30 2021-09-07 3M Innovative Properties Company Marking tape, method of applying and method of manufacturing the marking tape
PL2767557T3 (pl) * 2013-02-14 2017-09-29 3M Innovative Properties Company Kompozycje fluoropolimeru z mikrosferami
DE102013007449A1 (de) * 2013-05-02 2014-11-06 Denso-Holding Gmbh & Co. Verkehrsflächenaufbau mit mindestens einer Zwischenschicht
SG11201602062TA (en) 2013-09-30 2016-04-28 3M Innovative Properties Co Crack-resistant thermoplastic road marking
WO2015123625A1 (en) * 2014-02-17 2015-08-20 3M Innovative Properties Company Durable thermoplastic pavement markings
CN106255731A (zh) 2014-04-29 2016-12-21 3M创新有限公司 聚(乙烯‑共‑丙烯酸)和聚二有机硅氧烷的共聚物
DE102014208249A1 (de) * 2014-04-30 2015-11-05 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von Polymerfolien oder plattenförmigen Elementen aus Polymer
US9499948B2 (en) 2014-09-03 2016-11-22 Flint Trading, Inc. High content polyamide hot-applied thermoplastic composition
ES1135406Y (es) * 2014-09-22 2015-04-10 Calvo Carlos Francisco Luzzini Cinta autoadherente prefabricada para marcas viales y señales horizontales de circulación.
EP3310966B1 (en) 2015-06-18 2021-01-27 3M Innovative Properties Company Thermoplastic pavement marking tapes
US11011082B2 (en) 2017-05-16 2021-05-18 Promedica Health System, Inc. Stairway safety device
US11118316B2 (en) 2017-06-26 2021-09-14 Ennis-Flint, Inc. Thermoplastic composition for sealing roadway joints
CN107386163B (zh) * 2017-07-24 2019-12-17 浙江鼎海科技股份有限公司 一种隔离带的加工工艺
US11242660B1 (en) * 2019-02-08 2022-02-08 Preform LLC Preformed reflective line marking for roadways and associated methods thereof

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3337483A (en) * 1963-10-23 1967-08-22 Cataphote Corp Traffic marking compositions containing thermoplastic rosinless resinous binder
US3451537A (en) * 1966-02-28 1969-06-24 Minnesota Mining & Mfg Pressure-sensitive adhesive tape
US3936567A (en) * 1974-03-25 1976-02-03 W. H. Brady Co. Light-reflective adhesive label
US4117192A (en) * 1976-02-17 1978-09-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Deformable retroreflective pavement-marking sheet material
US4248932A (en) * 1979-06-14 1981-02-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Extended-life pavement-marking sheet material
US4511210A (en) * 1979-10-01 1985-04-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheeting
US4282281A (en) * 1979-11-02 1981-08-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Long-lived heavy-duty pavement marking
US4299874A (en) * 1980-03-31 1981-11-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Removable pavement-marking sheet material
US4410582A (en) * 1980-12-10 1983-10-18 Toray Industries, Inc. Multi-layered polyolefin laminated film
US4490432A (en) * 1982-04-23 1984-12-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reinforced pavement-marking sheet material
US4648932A (en) * 1983-04-11 1987-03-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company High-angularity retroreflective sheeting and method for manufacture
US4648689A (en) * 1983-04-11 1987-03-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pavement marking tape
JPS60147332A (ja) * 1984-01-13 1985-08-03 西武ポリマ化成株式會社 耐久性路面標示用シ−ト材
EP0162229B1 (en) * 1984-03-26 1989-06-14 Ludwig Dr. Eigenmann Preformed polyurethane roadway-marking strip which is highly conformant to road surface roughness
IT1185839B (it) * 1985-03-15 1987-11-18 Dallamano Giovanni Composizione termoplastica atta ad essere applicata su manti stradali a scopo segnaletico
US4983436A (en) * 1987-04-15 1991-01-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheeting with backing film
IT1205186B (it) * 1987-06-25 1989-03-15 Snoline Spa Striscia segnaletica prefabbricata per uso temporaneo
JPS6421106A (en) * 1987-07-17 1989-01-24 Seibulite Int Inc Sheet material for displaying two layer structure road surface
JPH0254922A (ja) * 1988-08-19 1990-02-23 Fuji Electric Co Ltd プラズマcvd装置
US4937127A (en) * 1988-09-07 1990-06-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Skid-resistant pavement markings
AU617022B2 (en) * 1989-01-05 1991-11-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Control-depth die-cuttable pressure-sensitive labels
FR2643854B1 (fr) * 1989-03-02 1991-10-04 Nortene Sa Grillage de balisage et dispositif pour sa fabrication
US5082715A (en) * 1989-08-28 1992-01-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Conformable polymeric marking sheet
US5039557A (en) * 1989-10-26 1991-08-13 White Terrence H Method for embedding reflective beads in thermoplastic pavement marking lines
JP3195380B2 (ja) * 1991-07-30 2001-08-06 マツダ株式会社 機械式過給機付エンジンの吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5536569A (en) 1996-07-16
ATE140049T1 (de) 1996-07-15
EP0492907B1 (en) 1996-07-03
AU8830291A (en) 1992-06-25
EP0492907A3 (en) 1992-08-19
KR920011710A (ko) 1992-07-24
AU650695B2 (en) 1994-06-30
DE69120646T2 (de) 1997-02-20
JPH04303641A (ja) 1992-10-27
DE69120646D1 (de) 1996-08-08
ZA919417B (en) 1992-12-30
IE914177A1 (en) 1992-07-01
CA2056671A1 (en) 1992-06-25
EP0492907A2 (en) 1992-07-01
ES2089156T3 (es) 1996-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3087920B2 (ja) 熱可塑性標識シート
US5194113A (en) Process for making conformable thermoplastic marking sheet
US5120154A (en) Trafficway conformable polymeric marking sheet
US4299874A (en) Removable pavement-marking sheet material
US20210172174A1 (en) A roofing membrane with a functional layer
US6869496B1 (en) Conformable multi-layer sheet materials
EP2909031B1 (en) Composite tack film
US5082715A (en) Conformable polymeric marking sheet
WO2016205443A1 (en) Thermoplastic pavement marking tapes
JPH10509282A (ja) 交通支承面での使用に適する順応性磁気製品
US20030069358A1 (en) Pavement markings comprising synthetic polymeric fibers
US20200362207A1 (en) Pre-Applied Membrane Having Granular Polymer Outer Protective Layer
AU661316B2 (en) Flexible and conformable ionomeric resin based films
EP0850755A1 (en) Conformable marker sheet
CA2221728C (en) Pavement marking material
WO2013181325A2 (en) Marking tape, method of applying and method of manufacturing the marking tape
CA2388405A1 (en) Thermoplastic marking sheet
CA2203503C (en) Conformable magnetic articles for use with traffic-bearing surfaces

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees