JP3079813U - ボールショットゲーム機 - Google Patents

ボールショットゲーム機

Info

Publication number
JP3079813U
JP3079813U JP2001000920U JP2001000920U JP3079813U JP 3079813 U JP3079813 U JP 3079813U JP 2001000920 U JP2001000920 U JP 2001000920U JP 2001000920 U JP2001000920 U JP 2001000920U JP 3079813 U JP3079813 U JP 3079813U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
goal
ball
area
game machine
shot game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001000920U
Other languages
English (en)
Inventor
永 宜 陳
Original Assignee
陳 永宜
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 陳 永宜 filed Critical 陳 永宜
Priority to JP2001000920U priority Critical patent/JP3079813U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3079813U publication Critical patent/JP3079813U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ゴルフ、ビリヤード、もしくはボーリン
グなどの各種球技を結合し、これに、現代的な電子技術
を結合した新規なボールショットゲーム機であって、束
縛的なルールがなく、初心者も楽しむことができ、刺激
と面白みに溢れるとともに、視聴覚的にも楽しむことが
でき、レジャーに最適なボールショットゲーム機を提供
する。 【解決手段】 ショットエリア10と、レーン部11
と、ゴールインエリア12とによってボールショットゲ
ーム機構造部を構成し、ショットエリアは上部水平面に
ボールセットポイントを設け、かつ待機エリア2に対向
する壁面の下端にはボール取り出し口を穿設されてい
る。ゴールインエリア12は、分離溝によってレーン部
と仕切られ、複数の仕切り板122によって仕切られ内
壁の一面が傾斜して分離溝に延伸する複数のゴール孔1
21とを具えるとともに、発光体を有するゴール番号表
示部126と、点数表示手段を具えている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、ボールショットゲーム機に関するものであり、詳しくは、優雅な デザインと、面白みに富んだゲームのルールを具え、かつ現代的な電子技術を組 み合わせた新規なボールショットゲーム機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
余暇を利用して行われる所謂レジャーは、繁忙を極める現代社会において人々 に仕事の圧力を忘れさせ、リフレッシュさせるために最も好ましいものである。 レジャーには動態的なものと静態的なものに分けることができるが、その目的は いずれ上述のように人々の気持ちをリラックスさせて仕事の煩わしさを暫時忘れ 、延いてはこれによって仕事の効率をさらに高めることにある。このような目的 を持つ室内、もしくは屋外におけるレジャーとして人気を集めているものには、 例えばゴルフ、ビリヤード、ボーリングなどが挙げられる。これらは、智慧と体 力を結合し、かつ長期間にわたる練習を経て一定の技術水準に達することができ るハイクラスなレジャーである。
【0003】 しかし、このようなレジャーは、基本的なルールの束縛があり、形態を多様に 変化させることができない。よって、時間が経つと、これらを行う者にとって特 定の刺激を与えることができなくなり、興味を失うことにもなる。同時に、初心 者にとっては技術的に難しいものであって、ある程度の興味が持続しなければ、 一定の水準に達することができなくなり、面白みを感じることも少なくなる。こ のような欠点を具えることは実に惜しい感がする。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
この考案は、ゴルフ、ビリヤード、もしくはボーリングなどの各種球技を結合 し、これに、現代的な電子技術を結合した新規なボールショットゲーム機であっ て、束縛的なルールがなく、初心者も楽しむことができ、刺激と面白みに溢れる とともに、視聴覚的にも楽しむことができるボールショットゲーム機を提供する ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案者は、周知のレジャーとして行われる各種スポーツなどに見られる上述 の欠点に見られる束縛的で変化のないルールを有し、単調で時間が経つと面白み に欠け、また長期間による訓練を受けなければならないなどの欠点に鑑みて、新 規なレジャーを大衆に提供するために鋭意研究を重ね、この考案によるボールシ ョットゲーム機の開発に成功した。
【0006】 請求項1に記載のボールショットゲーム機は、ボールショットゲーム機構造部 と、待機エリアとの2つの部分に大別される。該ボールショットゲーム機構造部 は、ショットエリアと、レーン部と、ゴールインエリアとによってなり、該ショ ットエリアは上部水平面にボールをセットするボールセットポイントを設け、か つ前記待機エリアに対向する壁面の下端にはボール取り出し口を穿設してなる。 また、該レーン部は、表面に適宜な角度で斜めに形成された多数の通気孔を均一 に分布するように穿設し、かつ底面に複数のファンを設けてなる。該ゴールイン エリアは、分離溝によって該レーン部と仕切られて設けられ、複数の仕切り板に よって仕切られ内壁の一面が傾斜して該分離溝に延伸する複数のゴール孔とを具 えるとともに、それぞれのゴール孔に対応して設けられ発光体を有するゴール番 号表示部と、点数表示手段を具え、さらに該ゴール孔内にボールのゴールインを 感知するセンサを設ける。前記待機エリアは、2つの椅子と、該2つの椅子の間 に設けるテーブルとを一体に形成してなり、該椅子の下部は中空に形成して物品 を収納する収納室とし、該テーブルの下部も中空に構成してごみ箱収納部とし、 また、該テーブルには前記ゴールインエリアの点数表示部、ゴール番号表示部、 もしくはセンサなどの電気制御部分と電気的に接続して点数のリセット、ゴール インするゴールの指定などの機能を行うための複数の押しボタンを具えた制御パ ネルを設ける。
【0007】 請求項2において、請求項1における分離溝は、両端縁から中央部に向かって 下方に傾斜する勾配を形成し、かつ該中央部に開口部を形成し、該開口部下方に は一端が前記ショットエリアのボール取り出し口に至るベルトコンベヤを設ける 。
【0008】
【実施例】
この考案の特徴と効果を説明するために、好ましい実施例を挙げ、図面を参照 して以下に詳述する。図1から図4に開示するように、この考案によるボールシ ョットゲーム機は、ボールショットゲーム機構造部(1)と、待機エリア(2) との2つの部分に分けることができる。ボールショットゲーム機構造部(1)は 図1に開示するように長方形に形成され、一端は面積が狭まり、凸状に形成した ショットエリア(10)とし、中間をレーン部(11)とする。また、他端をゴ ールインエリア(12)とする。
【0009】 該ショットエリア(10)には上部水平面にボールをセットするボールセット ポイント部(101)を設け、かつ前記待機エリア(2)に対向する壁面の下端 にはボール取り出し口(102)を穿設する。
【0010】 該レーン部(11)は、表面に多数の通気孔(111)を均一に分布するよう に穿設し、該通気孔(111)は図4のレーン部(11)の断面図に開示するよ うに、適宜な角度を具え斜めに形成される。また、図2に開示するようにレーン 部(11)の底面には複数のファン(112)を設け、ボールが浮き上がるため に必要とする風力を提供する。また、レーン部(11)とゴールインエリア(1 2)とは、分離溝(113)を介して分離する。該分離溝(113)は、両端縁 から中央部に向かって下方に傾斜する勾配を形成し、該中央部に開口部を形成し 、かつ該開口部下方に一端がショットエリア(10)のボール取り出し口(10 2)に至るベルトコンベヤ(114)を設ける。よって、図2、図3に開示する ように、ボールが該分離溝(113)に落ちると、勾配によって中央部に至り、 開口部からベルトコンベヤ(114)に落下して、ベルトコンベヤ(114)に よって前記ショットエリア(10)のボール取り出し口(102)に送られる。
【0011】 該ゴールインエリア(12)は、正面を円弧状の曲線にそって形成し、分離さ れた複数のゴール孔(121)を設ける。それぞれのゴール孔(121)のボー ル進入方向に対向する内壁面は斜めに傾斜して前記分離溝(113)に至る。ま た、該それぞれのゴール孔(121)の間には、仕切り板(122)を設ける。 該仕切り板(122)は、ボールがゴール孔(121)に進入する確立を高める ために、ボールの進入角度に合わせてショットエリア(10)に対向する正面側 を面取りして、側面が台形を呈するように形成するとともに、それぞれの仕切り 板(122)の正面側に近接した位置にガイド柱(123)を設ける。さらに、 それぞれのゴール孔(121)の一方の側壁にはセンサ(124)を設ける。ま た、それぞれのゴール孔(121)上方には、点滅構造を有する発光ダイオード などの発光体(125)を設け、該発光体の上方にはそれぞれのゴール孔(12 1)に対応するゴール番号表示部(126)を設ける。該ゴール番号表示部(1 26)も点灯構造を有する発光体(図示しない)を内設する。また、ゴールイン エリア(12)の上端部には複数の点数表示手段(127)を設ける。また、ゴ ールインエリア(12)に設けるそれぞれのゴール孔(121)の内壁と、ゴー ル孔(121)後方壁面と、前記分離溝(113)のゴールインエリア(112 )側の上端縁部とには、それぞれゴム材による緩衝パッドを設けてボールによる 衝撃から保護をする。
【0012】 待機エリア(2)は、図1に開示するように2つの椅子(20)と、該2つの 椅子(20)の間にもうけるテーブル(21)とによってなり、該椅子(20) の下部は中空に形成して物品を収納する収納室(図示しない)とし、プレーヤー の個人の携帯品などを収納するために供する。また、テーブル(21)の下部も 中空に構成してごみ箱(図示しない)を収納する。また、テーブル(21)上に はコントロールパネル(22)を設ける。該コントロールパネルは、ボールショ ットゲーム機構造部(1)底部を経てゴールインエリア(12)の点数表示部( 127)、ゴール番号表示部(126)、発光体(125)と電気的に接続して 点数のリセット、ゴールインするゴールの指定などの機能を行うための複数の押 しボタン(221)を具える。
【0013】 この考案によるボールショットゲーム機は、図5、図6に開示するように、別 途特殊なデザインによるボールショットクラブ(3)とボール(4)を用いる。 該ボールショットクラブ(3)は略L字状に形成され、ボール(4)を打撃する ために用いるものであって、該ボール(4)は木製の楕円形の円盤状に形成し、 底面は中心点に向かって凹状の溝部(40)を形成する。
【0014】 この考案によるボールショットゲーム機を利用する場合、使用者であるプレー ヤーは、待機エリア(2)のテーブル(21)上に設けたコントロールパネル( 22)の押しボタン(221)を押してゴールインするゴールを指定する。この 場合、ゴールインするゴールがランダムに指定され、該ゴールのゴール番号表示 部(126)が点灯する。次いで、プレーヤーはボール(4)をボールセットポ イント部(101)に置いて、ボールショットクラブ(3)によってボール(4 )を打撃する。打ち出されたボール(4)がレーン部(11)を通過する場合、 該レーン部(11)に通気孔(111)が分布して形成されているとともに、複 数のファン(112)によって空気が噴出すため、ボール(4)がレーン部(1 1)に接触することなく、図6に開示するように浮いた状態で前方に進む。また 、通気孔(111)は略45°の角度で傾斜して設けられるため、ボール(4) は前方に向かって推進力を得てゴールに至る。ボール(4)が指定されたゴール にゴールイン(進入)した場合は、ゴール孔(121)内に設けたセンサ(12 4)が感知し、上方に設けた発光体(125)が発光してゴールインを通知する 。同時に点数表示部(127)が自動的に点数を表示する。この場合、音声発生 手段(図示しない)を別途設けて、センサ(124)がゴールインを感知した場 合、音声を発生するようにしてもよい。また、ボール(4)が指定されたゴール 以外のゴール孔(121)に進入した場合、もしくは如何なるゴール孔(121 )に進入することなく分離溝(113)に落ちた場合においても、前記音声発生 手段(図示しない)によって別の音声を発生して通知するようにしてもよい。ボ ール(4)が指定されたゴール以外のゴール孔(121)に進入した場合、もし くは如何なるゴール孔(121)に進入することなく分離溝(113)に落ちた 場合のいずれにおいても、ボール(4)は分離溝(113)の中央開口部に至り 、ベルトコンベヤ(114)によってボール取り出し口(102)に送られる。 プレーヤーはボール(4)を容易に取り出すことができる。
【0015】 この考案によるボールショットゲーム機は、上述のランダムにゴールを指定す る方式以外に、二人のプレーヤーによって点数を競う方式にしてもよい。即ち、 最初のプレーヤーがゴールの表示番号に従ってゴールインして、全てのゴールに ゴールインするまで累積打数を計算して点数として、次のプレーヤーも同様にゴ ールの表示番号に従ってゴールインして、全てのゴールにゴールインするまで累 積打数を計算して点数として、該点数によって勝敗を決める方式である。また、 小さい番号のゴールからゴールインするようにし、ゴールインできなかった場合 はプレーヤーが交代し、全てのゴールをゴールインするまでの早さを競うように してもよい。
【考案の効果】
この考案のボールショットゲーム機は、ゴルフ、ビリヤード、もしくはボーリ ングなどの各種球技を結合し、これに、現代的な電子技術を結合した新規なボー ルショットゲーム機であって、束縛的なルールがなく、ルールを多種多様に変化 させることができるため、刺激と面白みに溢れるとともに、視聴覚的にも楽しむ ことができ、また初心者でも楽しむことができる。即ち、この考案のボールショ ットゲーム機は、次に掲げる効果と特徴を具える。 全体的に新規で、流行的な感覚を具える。また、電子技術と力学の原理を応用 した構造を有し、使用者にやさしい設備を提供し、レジャーの効果を高めること ができる。 変化に富んで、面白みのあるルールを具える。よって、従来のレジャーの単調 さを解消することができる。 空気の噴出しを助力としてボールを前進させるため、プレーのために特に力を 使うことがなく、また、例えばフライディングディスクのように、受けそこなっ たり、意外な方向に飛んだりして、拾いに行くこともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この考案のボールショットゲーム機の斜視図
である。
【図2】 図1におけるボールショットゲーム機の一部
切欠斜視図である。
【図3】 図1におけるボールショットゲーム機の側面
図である。
【図4】 図1におけるボールショットゲーム機の局部
断面図である。
【図5】 図1におけるボールショットゲーム機の使用
対応を表す説明図である。
【図6】 図1におけるボールショットゲーム機の動作
を表す側面図である。
【符合の簡単な説明】
1 ボールショットゲーム機構造部 10 ショットエリア 101 ボールセットポイント部 102 ボール取り出し口 11 レーン部 111 通気孔 112 ファン 113 分離溝 114 ベルトコンベヤ 12 ゴールインエリア 121 ゴール孔 122 仕切り板 123 ガイド柱 124 センサ 125 発光体 126 ゴール番号表示部 127 点数表示部 2 待機エリア 20 椅子 21 テーブル 22 コントロールパネル 221 押しボタン 3 ボールショットクラブ 4 ボール 40 溝部

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円盤状のボールを打撃してゴールイン
    することを目的とするボールショットゲーム機であっ
    て、該ボールショットゲーム機は、ボールショットゲー
    ム機構造部と、待機エリアとの2つの部分に大別され、
    該ボールショットゲーム機構造部は、ショットエリア
    と、レーン部と、ゴールインエリアとによってなり、該
    ショットエリアは上部水平面にボールをセットするボー
    ルセットポイントを設け、かつ前記待機エリアに対向す
    る壁面の下端にはボール取り出し口を穿設してなり、該
    レーン部は、表面に適宜な角度で斜めに形成された多数
    の通気孔を均一に分布するように穿設し、かつ底面に複
    数のファンを設けてなり、該ゴールインエリアは、分離
    溝によって該レーン部と仕切られて設けられ、複数の仕
    切り板によって仕切られ内壁の一面が傾斜して該分離溝
    に延伸する複数のゴール孔とを具えるとともに、それぞ
    れのゴール孔に対応して設けられ発光体を有するゴール
    番号表示部と、点数表示手段を具え、さらに該ゴール孔
    内にボールのゴールインを感知するセンサを設け、前記
    待機エリアは、2つの椅子と、該2つの椅子の間に設け
    るテーブルとを一体に形成してなり、該椅子の下部は中
    空に形成して物品を収納する収納室とし、該テーブルの
    下部も中空に構成してごみ箱収納部とし、また、該テー
    ブルには前記ゴールインエリアの点数表示部、ゴール番
    号表示部、もしくはセンサなどの電気制御部分と電気的
    に接続して点数のリセット、ゴールインするゴールの指
    定などの機能を行うための複数の押しボタンを具えた制
    御パネルを設けることを特徴とするボールショットゲー
    ム機。
  2. 【請求項2】 前記レーン部とゴールインエリアとを仕
    切る分離溝は、両端縁から中央部に向かって下方に傾斜
    する勾配を形成し、かつ該中央部に開口部を形成し、該
    開口部下方には一端が前記ショットエリアのボール取り
    出し口に至るベルトコンベヤを設けることを特徴とする
    請求項1に記載のボールショットゲーム機。
  3. 【請求項3】 前記ゴールインエリアのそれぞれのゴー
    ル孔の内壁と、ゴール孔後方の壁面と、前記分離溝のゴ
    ールインエリア側の上端縁部とには、それぞれゴム材に
    よる緩衝パッドを設けることを特徴とする請求項1に記
    載のボールショットゲーム機。
JP2001000920U 2001-02-23 2001-02-23 ボールショットゲーム機 Expired - Fee Related JP3079813U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000920U JP3079813U (ja) 2001-02-23 2001-02-23 ボールショットゲーム機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000920U JP3079813U (ja) 2001-02-23 2001-02-23 ボールショットゲーム機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3079813U true JP3079813U (ja) 2001-08-31

Family

ID=43212670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001000920U Expired - Fee Related JP3079813U (ja) 2001-02-23 2001-02-23 ボールショットゲーム機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3079813U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102212704B1 (ko) * 2020-07-13 2021-02-04 윤우양 터링 게임 시스템 및 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102212704B1 (ko) * 2020-07-13 2021-02-04 윤우양 터링 게임 시스템 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4448418A (en) Surface projectile and target game
US4726591A (en) Multiple type target game
US6575851B1 (en) Rebound wall for ball sports
US6837495B2 (en) Electronically interactive target game
US4017078A (en) Air table handball game apparatus
US5536017A (en) Arcade type wall mounted game
US20070135224A1 (en) 1-4 Player bulls eye putting game
US5368306A (en) Game for improving eye-hand coordination
US6299164B1 (en) Floating/dropping ball game table structure
US4408761A (en) Game and game devices
JP3079813U (ja) ボールショットゲーム機
US4171807A (en) Billiard game
US5752703A (en) Projectile-target game of skill
US5441455A (en) Table game having a curved playing surface
CN2461621Y (zh) 浮洛球台
JP3153510B2 (ja) ラリーゲーム玩具
GB2111839A (en) Playing ball construction and games therefor
US11273351B2 (en) Interactive electronic table tennis game
US20030060304A1 (en) Golf club toy
KR100292563B1 (ko) 테이블당구골프대
JPH0722773U (ja) サッカー遊戯装置
CN201384847Y (zh) 桌面吹吸球玩具
KR200234280Y1 (ko) 골프 퍼팅 연습용 실내 레저 스포츠 기구
JPH09322978A (ja) エアホッケー玩具
JP2001137557A (ja) 遊戯施設

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees