JP3079733U - ゴルフスイング矯正具 - Google Patents

ゴルフスイング矯正具

Info

Publication number
JP3079733U
JP3079733U JP2001000785U JP2001000785U JP3079733U JP 3079733 U JP3079733 U JP 3079733U JP 2001000785 U JP2001000785 U JP 2001000785U JP 2001000785 U JP2001000785 U JP 2001000785U JP 3079733 U JP3079733 U JP 3079733U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper arm
swing
band
spacing member
arm spacing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001000785U
Other languages
English (en)
Inventor
恒仁 吉田
Original Assignee
恒仁 吉田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 恒仁 吉田 filed Critical 恒仁 吉田
Priority to JP2001000785U priority Critical patent/JP3079733U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3079733U publication Critical patent/JP3079733U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スイング時に両上腕の間隔を一定に保持して
その間隔が狭くなっり逆に広くなるのを上腕間隔保持体
によって防いでその懐を広く一定に維持して正しいゴル
フスイングを体得させて、打ったボールがスライスする
のを防いで飛距離のアップを図ることのできるゴルフス
イング矯正具を提供することにある。 【解決手段】 クラブaを握る両方の上腕b,bの間に
装着保持されスイング時に両上腕b,bの間隔を一定に
保持する上腕間隔保持体2と、当該上腕間隔保持体2の
外周に装着されて包持する外装体3と、外装体3の両側
に取り付けられ上腕bに装着される上腕装着バンド4と
からなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、悪いゴルフスイングを矯正してその技量を高めるゴルフスイング 矯正具に係り、特に、クラブを握る両方の上腕の間に装着保持してスイング時の 懐を広く維持して正しいゴルフスイングを体得させるゴルフスイング矯正具に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
ゴルフの上達には、正しいスイングが必要であり、その感覚を練習で養うこと が必要となってくる。そして、正しいスイングを行うことによってボールはスラ イスすることなく飛ぶようになって、飛距離のアップも達成されてスコアものび ることになる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、正しいスイングを体得するのは容易でない。特に、人間には一 般に利腕があって、左右の腕の筋力が等しくないため、スイングする場合に、利 腕が勝って、一般にクラブを握る両方の上腕の間隔を一定に保持するのは困難で 、体の回転に対して腕を縦振りできず、打ったボールがスライスし易くなるとい う欠点がある。そして、打ったボールがスライスすると地面に落ちた後ボールは 弾まず、飛距離も伸びない。
【0004】 また、スイング時にクラブを握る両方の上腕の間隔を一定に保持してその間隔 をキープして意識しながらスイングするのは容易でなく、又意識しながらスイン グしても利腕が勝って簡単に上腕の間隔を一定に保持してその間隔が狭くなるの を防ぐのは容易でなく、スイング時に懐が狭くならない正しいゴルフスイングを 個人レベルの練習で体得するのは容易でなかった。
【0005】 この考案は、上記のような課題に鑑み、その課題を解決すべく創案されたもの であって、その目的とするところは、上腕間隔保持体をクラブを握る両方の上腕 の間に装着することにより、スイング時に両上腕の間隔を一定に保持してその間 隔が狭くなっり逆に広くなるのを上腕間隔保持体によって防いでその懐を広く一 定に維持して正しいゴルフスイングを体得させて、打ったボールがスライスする のを防いで飛距離のアップを図ることのできるゴルフスイング矯正具を提供する ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
以上の目的を達成するために、請求項1の考案は、クラブを握る両方の上腕の 間に装着保持されスイング時に両上腕の間隔を一定に保持する立体型の上腕間隔 保持体と、当該上腕間隔保持体を上腕に取り付ける上腕装着バンドとからなる手 段よりなるものである。
【0007】 また、請求項2の考案は、クラブを握る両方の上腕の間に装着保持されスイン グ時に両上腕の間隔を一定に保持する立体型の上腕間隔保持体と、当該上腕間隔 保持体の外周に装着されて包持する外装体と、外装体の両側に取り付けられ上腕 に装着される上腕装着バンドとからなる手段よりなるものである。
【0008】 ここで、好ましい態様として、請求項1又は請求項2の上腕間隔保持体は、円 球状ボールからなるのがよい。
【0009】 また、請求項4の考案は、クラブを握る両方の上腕の間に装着保持されスイン グ時に両上腕の間隔を一定に保持する立体型の上腕間隔保持体と、当該上腕間隔 保持体の外周に装着されて包持する外装体と、外装体の両側に取り付けられ上腕 に装着される上腕装着バンドとからなり、上記上腕間隔保持体は円球状ボールか らなり、外装体は円球状ボールの上腕間隔保持体を直交する二方向から包持する メインバンドとサブバンドとからなり、メインバンドは分断され分断された両先 端側の互いに重なる面に面ファスナーが取り付けられ、サブバンドは1周連続し 且つ弾力性を有し、上腕装着バンドは、分断され分断された両先端側の互いに重 なる面に面ファスナーが取り付けられている手段よりなるものである。
【0010】
【考案の実施の形態】
以下、図面に記載の考案の実施の形態に基づいて、この考案をより具体的に説 明する。 ここで、図1はゴルフスイング矯正具の正面図、図2はゴルフスイング矯正具 の平面図、図3はゴルフスイング矯正具の分断箇所が開いた状態の正面図である 。
【0011】 図において、ゴルフスイング矯正具1は、スイング時に両上腕の間隔を一定に 保持してその間隔が狭くなったり逆に広くなるのを上腕間隔保持体によって防い でその懐を広く維持して正しいゴルフスイングを体得させて、打ったボールがス ライスするのを防いで飛距離のアップを図ることのできる矯正具である。
【0012】 このゴルフスイング矯正具1は、例えば、クラブaを握る両方の上腕b,bの 間に装着保持されスイング時に両上腕b,bの間隔を一定に保持する立体型の上 腕間隔保持体2と、当該上腕間隔保持体2の外周に装着されて包持する外装体3 と、外装体3の両側に取り付けられ上腕bに装着される上腕装着バンド4とから 構成されている。
【0013】 上腕間隔保持体2は、クラブaのスイング時に、クラブaを握る両方の上腕b ,bの間に装着保持されて、両上腕b,bの間隔を一定に保持する機能を果たす ものであり、このため、両上腕b,b間に挟まれて挟圧されたときに、容易に圧 縮変形しない程の強さを有するものから構成されている。
【0014】 また、上腕間隔保持体2は、クラブaのスイング時に、スイングの負担になら ないような軽量で、且つ上腕b,bの間に十分にフィットし易く、しかもスイン グの妨げとならないように、その表面は曲面状の滑らかで硬質でないものから構 成されている。
【0015】 上記上腕間隔保持体2はこの実施の形態においては例えば中空の円球状ボール からなっている。上腕間隔保持体2が円球状ボールからなる場合には、外装体3 に装着するとき、装着方向を考える必要がないので、外装体3への装着が容易と なる。
【0016】 円球状ボールからなる上腕間隔保持体2は、使用するものの体格に応じて、そ の直径が異なるものが使用される。例えば、肩幅が大きい人が使用する場合には その直径が大きめの円球状ボールの上腕間隔保持体2が使用され、逆に肩幅が小 さい人が使用する場合にはその直径が小さめの円球状ボールの上腕間隔保持体2 が使用される。
【0017】 外装体3は、例えば円球状ボールからなる上腕間隔保持体2の外周に装着され て、上腕間隔保持体2をその内側に入れて円球状に包持するもので、柔軟な帯状 のメインバンド31とサブバンド32から構成されている。外装体3は柔軟な帯 状のものから構成されているため、上腕間隔保持体2が円球状ボール以外の形状 の場合にもその外周形状に沿って包持することが可能である。
【0018】 柔軟な帯状のメインバンド31は、上腕間隔保持体2の円球状ボールの任意の 最大直径の円周方向の外周に沿って装着される。メインバンド31は、殆ど伸縮 しない材料で構成されたり、逆に弾力性を有するゴム製材料で構成される、いず れの場合もある。
【0019】 メインバンド31はバンドの内側に円球状ボールからなる上腕間隔保持体2が 入れるように分断されている。この実施の形態では180度反対する2箇所が分 断されていて、2箇所のいずれからメインバンド31の内側に円球状ボールから なる上腕間隔保持体2を入れることができるようになっている。
【0020】 メインバンド31の分断された2箇所は、それぞれ分断された両先端側31a ,31a同士を一部重ねた状態で簡単に接合でき、その接合箇所を簡単に外すこ とができるように、両先端側31a,31aの互いに重なる面にはそれぞれ面フ ァスナー33が取り付けられている。なお、面ファスナー33に代えてボタンな どでもよい。
【0021】 面ファスナー33の場合には、上腕間隔保持体2の円球状ボールの直径の大小 に応じて、両先端側31a,31aの互いに重なる面の面ファスナー33部分で 接合する範囲を調整することで対応可能であり、大小の上腕間隔保持体2をしっ かりと包持することができる。
【0022】 柔軟な帯状のサブバンド32は、上記メインバンド31と直交する方向の上腕 間隔保持体2の円球状ボールの最大直径の円周方向の外周に沿って装着される。 サブバンド32は上記メインバンド31と異なって分断されておらず、1周連続 している。分断された上記メインバンド31は、この連続するサブバンド32に よって、繋がっている。
【0023】 また、帯状のサブバンド32は、弾力性を有する例えばゴム製バンドから構成 されており、上腕間隔保持体2の円球状ボールの直径の大小に応じて、伸縮する ことにより対応可能であり、大小の上腕間隔保持体2をしっかりと包持すること ができる。
【0024】 上腕装着バンド4は、外装体3のメインバンド31の両側に一端側がそれぞれ 取り付けられ、上腕bに装着されるもので、弾力性を有する柔軟な帯状のバンド から構成されている。上腕装着バンド4は、上腕間隔保持体2をこれを包持する 外装体3を介して、クラブaを握る両方の上腕b,bの間に装着保持する機能を 果たす。
【0025】 上腕装着バンド4はバンドの内側に上腕bが簡単に入れるように分断されてい る。上腕装着バンド4の分断された箇所は、分断された両先端側4a,4a同士 を一部重ねた状態で簡単に接合でき、その接合箇所を簡単に外すことができるよ うに、両先端側4a,4aの互いに重なる面にはそれぞれ面ファスナー41が取 り付けられている。なお、面ファスナー41に代えてボタンなどでもよい。
【0026】 面ファスナー41の場合には、上腕bの腕の太さの大小に応じて、両先端側4 a,4aの互いに重なる面の面ファスナー41部分で接合する範囲を調整するこ とで対応可能であり、上腕装着バンド4は大小の太さの上腕bにしっかりとフィ ットして装着される。
【0027】 次に上記考案の実施の形態の構成に基づくゴルフスイング矯正具の使用方法に ついて以下説明する。 このゴルフスイング矯正具1を着用するゴルフスイング矯正者cの肩幅の大小 に応じて、最適な直径の円球状ボールからなる上腕間隔保持体2を選び、選んだ 上腕間隔保持体2を外装体3の内側に入れる。
【0028】 上腕間隔保持体2を外装体3に入れる作業は、外装体3のメインバンド31の 分断される両先端側31a,31aを外して開き、両側に開いた両先端側31a ,31aの間から内側に円球状ボールからなる上腕間隔保持体2を入れると共に 、メインバンド31と直交する方向に1周連続するサブバンド32の内周側に押 し入れる。サブバンド32は、弾力性を有するため伸びて、上腕間隔保持体2の 円球状ボールの最大直径の円周方向の外周に沿って挟圧状態で装着する。
【0029】 その後、開いて分断されていた両先端側31a,31a同士を重ねる。重ねら れる両先端側31a,31aにはそれぞれ面ファスナー33に取り付けられてい るため、この面ファスナー33によって重ねられる両先端側31a,31a同士 は接合される。
【0030】 このようにして、円球状ボールからなる上腕間隔保持体2は、外装体3のメイ ンバンド31とサブバンド32とによって、互いに直交する最大直径の円周方向 の外周に沿って挟圧状態で装着保持されるために、クラブaのスイング時に簡単 に外装体3から抜け出ることはない。
【0031】 円球状ボールからなる上腕間隔保持体2を外装体3の内側に包持した後、外装 体3の両側の上腕装着バンド4を利用して、ゴルフスイング矯正者cのクラブa を握る両方の上腕b,bの間に外装体3で包持された円球状ボールからなる上腕 間隔保持体2を装着保持する。
【0032】 上腕b,bの間への装着は、外装体3の両側に取り付けられた上腕装着バンド 4の分断される両先端側4a,4aを外して開き、両側に開いた両先端側4a, 4aの間からその内側に上腕bを入れて、上腕装着バンド4を上腕bに巻き付け 、開いて分断されていた両先端側4a,4a同士を重ねる。重ねられる両先端側 4a,4aにはそれぞれ面ファスナー41に取り付けられているため、この面フ ァスナー41によって重ねられる両先端側4a,4a同士は接合される。
【0033】 以上のようにして、円球状ボールからなる上腕間隔保持体2は、ゴルフスイン グ矯正者cのクラブaを握る両方の上腕b,bの間に簡単に装着されて保持され ることになる。
【0034】 この円球状ボールからなる上腕間隔保持体2をクラブaを握る両方の上腕b, bの間に装着したゴルフスイング矯正者cは、上腕間隔保持体2を装着した状態 でスイングを行うと、そのアドレスの状態(図4参照)、バックスイングの状態 (図5参照)、トップスイングの状態(図6、図12参照)、ダウンスイングの 状態(図7参照)、インパクトの状態(図8参照)、フォロースルーの状態(図 9,図10参照)、フィニッシュの状態(図11,図13参照)の、いずれの状 態においても、そのクラブaを握る両方の上腕b,bの間隔が、円球状ボールか らなる上腕間隔保持体2によって一定に維持される。
【0035】 従って、スイングの途中でクラブaを握る両方の上腕b,bの間隔が狭くなる ことがなく、上腕b,bの間隔が狭くなることに起因して生じ易い打ったボール が途中からスライスするという欠点を矯正することができる。
【0036】 ゴルフスイング矯正者cは、この円球状ボールからなる上腕間隔保持体2を装 着した状態でスイングの練習を繰り返し行うことによって、次第にスイングの間 、クラブaを握る両方の上腕b,bの間隔が一定になる感覚を体得するようにな り、スライスボールを打たなくなって飛距離が出るようになる。
【0037】 なお、この考案は上記考案の実施の形態に限定されるものではなく、この考案 の精神を逸脱しない範囲で種々の改変をなし得ることは勿論である。例えば、上 記実施の形態では、上腕間隔保持体2は外装体3に包持され、上腕間隔保持体2 を包持した外装体3の両側に上腕装着バンド4が取り付けられ、上腕間隔保持体 2は外装体3を介して上腕装着バンド4に間接的に取り付けられている場合で説 明したが、これに限定されるものではなく、外装体3を省略して上腕間隔保持体 2の両側に上腕装着バンド4の一端側を直接取り付けてもよい。 また、上記実施の形態では、上腕間隔保持体2が円球状ボールの場合で説明し たがこれに限定されるものではなく、例えば半円球状ボール、楕円球状ボール、 半楕円球状ボール、円柱状ボール、多角柱状ボール、多角球状ボールでもよく、 さらに、内部が中空でなく内部が詰まった中実状ボールのものでもよく、要はク ラブaのスイング時に、両上腕b,bの間隔を一定に保持する機能を果たし、且 つスイングの妨げとならない形状であれば、どのような形状でもよい。
【0038】
【考案の効果】
以上の記載より明らかなように、請求項1、請求項2、請求項4の考案に係る ゴルフスイング矯正具によれば、このゴルフスイング矯正具をクラブを握る両方 の上腕の間に装着してスイングすると、スイング時に両上腕の間隔を一定に保持 し、体の回転に対して腕が縦振りになり、ヘッド軌道がインサイド、ストレート 、インの状態にスムーズになり、このゴルフスイング矯正具を装着してスイング の練習を繰り返すことで、正しいスイングの感覚を練習で養うことができるよう になり、コースに出てゴルフをする場合に、練習で養ったスイングのイメージを 大事にしながらプレーすることにより、打球がスライスするのを防ぎ、ボールの 飛距離をアップすることができるようになる。
【0039】 また、上腕間隔保持体が円球状ボールからなる場合には、外装体に装着すると き、装着方向を考える必要がないので、外装体への装着が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施の形態を示すゴルフスイング矯
正具の正面図である。
【図2】この考案の実施の形態を示すゴルフスイング矯
正具の平面図である。
【図3】この考案の実施の形態を示すゴルフスイング矯
正具の分断箇所が開いた状態の正面図である。
【図4】この考案の実施の形態を示すスイングのアドレ
スの状態図である。
【図5】この考案の実施の形態を示すスイングのバック
スイングの状態図である。
【図6】この考案の実施の形態を示すスイングのトップ
スイングの状態図である。
【図7】この考案の実施の形態を示すスイングのダウン
スイングの状態図である。
【図8】この考案の実施の形態を示すスイングのインパ
クトの状態図である。
【図9】この考案の実施の形態を示すスイングのフォロ
ースルーの状態図である。
【図10】この考案の実施の形態を示すスイングのフォ
ロースルーの状態図である。
【図11】この考案の実施の形態を示すスイングのフィ
ニッシュの状態図である。
【図12】この考案の実施の形態を示すスイングのトッ
プスイングの状態図である。
【図13】この考案の実施の形態を示すスイングのフィ
ニッシュの状態図である。
【符号の説明】
1 ゴルフスイング矯正具 2 上腕間隔保持体 3 外装体 31 メインバンド 31a 先端側 32 サブバンド 33 面ファスナー 4 上腕装着バンド 4a 先端側 41 面ファスナー

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クラブを握る両方の上腕の間に装着保持
    されスイング時に両上腕の間隔を一定に保持する立体型
    の上腕間隔保持体と、当該上腕間隔保持体を上腕に取り
    付ける上腕装着バンドとからなることを特徴とするゴル
    フスイング矯正具。
  2. 【請求項2】 クラブを握る両方の上腕の間に装着保持
    されスイング時に両上腕の間隔を一定に保持する立体型
    の上腕間隔保持体と、当該上腕間隔保持体の外周に装着
    されて包持する外装体と、外装体の両側に取り付けられ
    上腕に装着される上腕装着バンドとからなることを特徴
    とするゴルフスイング矯正具。
  3. 【請求項3】 上腕間隔保持体は、円球状ボールからな
    る請求項1又は請求項2記載のゴルフスイング矯正具。
  4. 【請求項4】 クラブを握る両方の上腕の間に装着保持
    されスイング時に両上腕の間隔を一定に保持する立体型
    の上腕間隔保持体と、当該上腕間隔保持体の外周に装着
    されて包持する外装体と、外装体の両側に取り付けられ
    上腕に装着される上腕装着バンドとからなり、上記上腕
    間隔保持体は円球状ボールからなり、外装体は円球状ボ
    ールの上腕間隔保持体を直交する二方向から包持するメ
    インバンドとサブバンドとからなり、メインバンドは分
    断され分断された両先端側の互いに重なる面に面ファス
    ナーが取り付けられ、サブバンドは1周連続し且つ弾力
    性を有し、上腕装着バンドは、分断され分断された両先
    端側の互いに重なる面に面ファスナーが取り付けられて
    いることを特徴とするゴルフスイング矯正具。
JP2001000785U 2001-02-21 2001-02-21 ゴルフスイング矯正具 Expired - Fee Related JP3079733U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000785U JP3079733U (ja) 2001-02-21 2001-02-21 ゴルフスイング矯正具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000785U JP3079733U (ja) 2001-02-21 2001-02-21 ゴルフスイング矯正具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3079733U true JP3079733U (ja) 2001-08-31

Family

ID=43212593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001000785U Expired - Fee Related JP3079733U (ja) 2001-02-21 2001-02-21 ゴルフスイング矯正具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3079733U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011502691A (ja) * 2007-11-15 2011-01-27 シク チェー,ヨン ゴルフスイング練習装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011502691A (ja) * 2007-11-15 2011-01-27 シク チェー,ヨン ゴルフスイング練習装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7563183B2 (en) Baseball pitching training device
US3700245A (en) Golfer{40 s wrist attachment
JP2005270275A (ja) ゴルフスイング練習具
US5064198A (en) Putting aid for golfers
JP2006198235A (ja) グリップ補助具及び手袋
US9233290B2 (en) Wrist training device for a golf swing and putting stroke
US9017182B1 (en) Golf training apparatus and method
JP4106081B2 (ja) ゴルフグローブ
KR101397968B1 (ko) 골프장갑
US4643428A (en) Golf club gripping aid
US8100783B2 (en) Tennis serve training device
JP3079733U (ja) ゴルフスイング矯正具
JPH10507109A (ja) フルゴルフスイングトレーニング装置
US20040018899A1 (en) Athletic glove for racquet sports
WO2006082841A1 (ja) ゴルフスウィング練習用補助具
KR200412498Y1 (ko) 손목받침대가 구비된 골프장갑
US7462116B2 (en) Tennis training apparatus and method of use thereof
US6945884B1 (en) Tennis teaching aid
KR200396681Y1 (ko) 걸이띠가 분리 결합가능한 골프장갑
KR20040025649A (ko) 골프 교정용 장갑
KR102549934B1 (ko) 골프 스윙 연습용 손목 보호대
US9089762B1 (en) Golf glove
US20230118601A1 (en) Methods and apparatus for a swing training aid
JP3248096B2 (ja) スティックアレイ
US20220203194A1 (en) Multi-operative fielding aid accessory

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees