JP3077519U - 衣類用ストラップ - Google Patents

衣類用ストラップ

Info

Publication number
JP3077519U
JP3077519U JP2000007965U JP2000007965U JP3077519U JP 3077519 U JP3077519 U JP 3077519U JP 2000007965 U JP2000007965 U JP 2000007965U JP 2000007965 U JP2000007965 U JP 2000007965U JP 3077519 U JP3077519 U JP 3077519U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strap
elastic
rubber
clothing
linear material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000007965U
Other languages
English (en)
Inventor
常之 柿沼
Original Assignee
ラブロン株式会社
ニッカチェン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラブロン株式会社, ニッカチェン株式会社 filed Critical ラブロン株式会社
Priority to JP2000007965U priority Critical patent/JP3077519U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3077519U publication Critical patent/JP3077519U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Corsets Or Brassieres (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】デザイン性に富み、ソフトな装着感が得られる
衣類用ストラップを提供する。 【解決手段】紐状のストラップ本体部3と、ストラップ
本体部3の端部に連結された伸縮自在の弾性部2と、弾
性部2の先端に連結され、衣類の被係止部15に対して
互いに着脱自在に係合する係合部材4とを備えてなる衣
類用ストラップ1において、弾性部2が伸縮自在のゴム
状弾性線状材9であり、ゴム状弾性線状材9の両端にリ
ング状の連結部材11,11を備え、ゴム状弾性線状材
9に多数のビーズ10,10…を通して連綴させ、連結
部材11,11で抜け止めし、両連結部材11,11の
他の一方にストラップ本体部3を、他方に係合部材4を
それぞれ連結させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、主にブラジャー等の衣類に用いられるストラップ(肩紐)に関する 。
【0002】
【従来の技術】
近年、女性のファッションは開放的且つ大胆な傾向になってきており、例えば 、夏期などに肩が露出された衣類を着用した女性を多く見かけられるようになり 、また、生活スタイル等の変化から欧米スタイルのパーティー等も多く催され、 イブニングドレスなどの肩が露出されるアウターを着用する機会も増加している 。
【0003】 従来、これらの肩が露出されるような衣類を着用する場合、ブラジャーなどの 下着類はストラップ(肩紐)を取り外したスタイルのものが着用されていたが、 体型によってストラップがないことでずり落ちやすい等の問題があった。
【0004】 そこで、装飾チェーン等を用いた装飾を施したストラップ1が提供されており 、これらのストラップは取り外して交換することもでき、着用する衣類に合わせ て様々なバリエーションが楽しめ、女性達のファッションセンスに十分叶うもの であり、そのストラップが精巧に美しくデザインされているため、装飾品とみな され、肩からブラジャー等のストラップ(肩紐)が露出したとしても良いように なっている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上述のような従来の技術では、ストラップに装飾チェーン等を用いる ために伸縮性がなく、着用した際に圧迫感を感じる場合が少なくない。
【0006】 また、伸縮性を持たせるために、図6に示すように、ストラップ1に弾性部2 を設ける例もあるが、それらの弾性部2にはコイルスプリングを用いており、そ のことでデザイン性に乏しいものとなってしまい、また、伸び難くいために着用 したときの圧迫感が払拭できずにソフト感が得られず、またスプリング間に自身 の皮膚や、繊維を挟んでしまうという問題があった。
【0007】 本考案は、このような従来の技術の状況を鑑み、デザイン性に富み、着用した ときにソフトな感触が得られる衣類用ストラップを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述の如き従来の問題を解決し、所期の目的を達成するための本考案の特徴は 、紐状のストラップ本体部と、該ストラップ本体部の端部に連結された伸縮自在 の弾性部と、該弾性部の先端に連結され、衣類の被係止部に対して互いに着脱自 在に係合する係合部材とを備えてなる衣類用ストラップにおいて、前記弾性部が 伸縮自在のゴム状弾性線状材であり、該ゴム状弾性線状材の両端にリング状の連 結部材を備え、前記ゴム状弾性線状材に多数のビーズを通して連綴させ、前記連 結部材で抜け止めし、前記両連結部材の他の一方に前記ストラップ本体部を、他 方に前記係合部材をそれぞれ連結させたことにある。
【0009】 尚、ゴム状弾性線状材は厚みに比して幅が広い無端ベルト状に形成されること が好ましく、連結部材は、底辺が他の二辺に比べ短い二等辺三角形状のリング状 に鋼材をもって形成され、前記鋼材の両端を前記二等辺の一方の辺上にて向き合 う配置とし、前記底辺部がゴム状弾性線状材に取り付けられることが好ましく、 ビーズが略太鼓型形状に形成されることが好ましい。
【0010】 また、ビーズがアクリル樹脂製であってもよく、ABS樹脂製であってもよい 。
【0011】
【考案の実施の形態】
次に、本考案に係る衣類用ストラップの実施の形態を図1〜4について説明す る。尚、上述の従来例と同様の部分には同一符号を付して説明する。
【0012】 図において、Aはブラジャーであり、1,1はブラジャーのストラップ(肩紐 )である。
【0013】 ストラップ1は、紐状のストラップ本体部3と、ストラップ本体部1の一方の 端部に連結された伸縮自在の弾性部2と、弾性部2の先端に連結された係合部材 4と、ストラップ本体部3のもう一方の端部に連結された取付用チェーン5とを 備えて構成されている。
【0014】 ストラップ本体部3には、装飾チェーン6を使用し、イミテーション宝石等の 装飾品7が施されている。
【0015】 ストラップ本体部3の一方の端部には、ストラップ1をブラジャーAに係着さ せるための取付用チェーン5が連結されている。
【0016】 尚、ストラップ本体部3と取付用チェーン5との連結は、それぞれの鎖の端部 を連結用リング材8に係合させることにより行われている。
【0017】 弾性部2は、伸縮自在のゴム状弾性線状材9をもって構成されている。
【0018】 ゴム状弾性線状材9には、多数のビーズ10,10…が通されている。
【0019】 また、ゴム状弾性線状材9の両端には、リング状の連結部材11,11が取り 付けられており、一方にストラップ本体部3を、他方に係合部材4をそれぞれ連 結させるとともに、ビーズ10,10…の抜け止めがなされている。
【0020】 ゴム状弾性線状材9は、厚みに比べて幅が広い無端ベルト状に弾性を有するポ リウレタン樹脂をもって形成されている。
【0021】 ビーズ10は、アクリル樹脂若しくはABS樹脂をもって形成されている。
【0022】 ビーズ10は、球体の中心にゴム状弾性線状材9を通すことが可能な孔を開け 、その孔10aの両端部分の周りを平面状として全体の形状が略太鼓型形状とな っている。
【0023】 ビーズ10,10…の数は連ねた長さがゴム状弾性線状材9の長さより稍長く なる数とし、ビーズ10,10…を挟んで連結部材11,11がゴム状弾性線状 材9の両端に取り付けられたときには、ゴム状弾性線状材9にはテンションがか かった状態になっている。
【0024】 連結部材11は、線状の鋼材を底辺11aが他の二辺11b,11bより短い 二等辺三角形となるように形成されている。
【0025】 この連結部材11は、鋼材の繋ぎ目11cが二等辺のいずれか一方11b上で 向き合う配置となるように形成されている。
【0026】 また、底辺11aはビーズ10に開けられた孔10aの直径より稍長くなって おり、それによりビーズ10,10…の抜け止めがなされるようになっている。
【0027】 ゴム状弾性線状材9は、端部が底辺11aの部分にくるように取り付けられ、 それによって、ストラップ本体部3及び係合部材4との連結部分が二等辺三角形 の頂部になるようになっている。
【0028】 また、ゴム状弾性線状材9にはテンションが架かっているのでゴム状弾性線状 材9と連結部材11との相対位置がずれにくくなっている。
【0029】 係合部材4は、図4に示すように、予備リング部12、フック部13及び取付 用輪14が一体に形成されている。
【0030】 予備リング部12の中央には長孔12aが形成されており、この長孔12aに 布製の肩紐を通して布製ストラップをブラジャー本体に取り付ける金具としても 用いることができるようになっている。
【0031】 予備リング部12の上端部中央には取付輪14が設けられ、この部分に連結用 のリングを通して連結部材11と連結されるようになっている。
【0032】 予備リング部12の下端側方よりフック部13が突設され、そのフック部13 は筒状に縫製された被係止部15の穴16に挿入されて係止されるようにその先 端部分が鉤状に曲がって係止部13aが形成されている。
【0033】 ブラジャーAは、図2に示すように、ブラジャーを構成する左右のカップ17 ,17と、両カップ17,17をつなぐ中央布18と、着用したときに背側に至 り、先端部が連結される左右の胴体布19,19と、胴体布19,19の先端を 背側で連結させる着用フック部20と、カップ17の上端部と胴体布19の上縁 部とを結んで肩紐を構成するストラップ1,1とを備えて構成されている。
【0034】 カップ17の上端部及び胴体布19の上縁部には、それぞれ筒状に縫製された 被係止部15が備えられ、カップ17の被係止部15には取付用チェーン5が、 胴体布部19の被係止部15には係合部材4が、それぞれ係止されてストラップ 1が取り付けられている。
【0035】 取付用チェーン5はその先端を穴16に通し、適当な長さで引き輪5aで鎖を 繋ぎ止めてストラップ1を係止するとともに、肩紐としての長さ調整を行うよう になっている。
【0036】 係合部材4は、被係止部15の穴16に係合部材4のフック部13を挿入し、 フック部先端の係止部13aで抜け止めさせてストラップ1の端部を胴体布18 に係止させている。
【0037】 尚、上述の実施例では、ストラップをブラジャーについて用いる場合について 説明したが、ボディスーツやその他のストラップを用いる衣類に用いてもよい。
【0038】 尚、上述の実施例では、ストラップ1の一方の端部に取付用チェーン5を備え たものについて説明したが、両端を上述の弾性部2のようにしてもよい。
【0039】 また、ビーズ11は、アクリル樹脂、ABS樹脂の他にもガラス、その他の樹 脂等、通常ビーズに供される材料をもって形成されてよく、形状も略太鼓型形状 に拘らない。
【0040】
【考案の効果】
紐状のストラップ本体部と、該ストラップ本体部の端部に連結された伸縮自在 の弾性部と、該弾性部の先端に連結され、衣類の被係止部に対して互いに着脱自 在に係合する係合部材とを備えてなる衣類用ストラップにおいて、前記弾性部が 伸縮自在のゴム状弾性線状材であり、該ゴム状弾性線状材の両端にリング状の連 結部材を備え、前記ゴム状弾性線状材に多数のビーズを通して連綴させ、前記連 結部材で抜け止めし、前記両連結部材の他の一方に前記ストラップ本体部を、他 方に前記係合部材をそれぞれ連結させたことにより、ビーズデザインを変更する だけでデザインの幅が広がりファッション性が向上し、さらにゴム状弾性線状材 が好適に伸びるのでブラジャー等の衣服を着用したときに圧迫感が無く付け心地 がよい。
【0041】 また、ゴム状弾性線状材は厚みに比して幅が広い無端ベルト状に形成されたこ とにより、連結部材にあるリングの繋ぎ目から外れなくなり、安定した状態で連 結される。
【0042】 また、連結部材は、底辺が他の二辺に比べ短い二等辺三角形状のリング状に鋼 材をもって形成され、前記鋼材の両端を前記二等辺の一方の辺上にて向き合う配 置とし、前記底辺部がゴム状弾性線状材に取り付けられたことにより、ゴム状弾 性線状材が外れにくくなり、また、衣類を着用してストラップが引っ張られた状 態では、ストラップ本体部及び係合部材がそれぞれ常に三角形の頂点部分で連結 されるため、安定性が向上する。
【0043】 また、ビーズが略太鼓型形状に形成されたことにより、縮んでビーズが近接し た際に安定した状態となる。
【0044】 また、ビーズをアクリル樹脂製とすることでビーズに染色することができ、多 彩なビーズのバリエーションが表現でき、また、ビーズをABS樹脂製とするこ とにより、染色に加え、メッキ加工も可能となり、デザイン性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る衣類用ストラップの実施の形態の
一例を示す斜視図である。
【図2】同上の衣類用ストラップの装着状態を示す斜視
図である。
【図3】(A)は図1中の弾性部を示す正面図、(B)
は同A−A線断面図である。
【図4】図1中の係合部材を示す正面図である。
【図5】図2中の係合部材の取付部分を示す正面図であ
る。
【図6】従来の衣類用ストラップの一例を示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
A ブラジャー 1 ストラップ(肩紐) 2 弾性部 3 ストラップ本体部 4 係合部材 5 取付用チェーン 5a 引き輪 6 装飾チェーン 7 装飾品 8 連結用リング材 9 ゴム状弾性線状材 10 ビーズ 10a 孔 11 連結部材 11a 底辺 11b 二等辺 11c 繋ぎ目 12 予備リング部 12a 長孔 13 フック部 13a 係止部 14 取付輪 15 被係止部 16 穴 17 カップ 18 中央布 19 胴体布 20 着用フック部

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】紐状のストラップ本体部と、該ストラップ
    本体部の端部に連結された伸縮自在の弾性部と、該弾性
    部の先端に連結され、衣類の被係止部に対して互いに着
    脱自在に係合する係合部材とを備えてなる衣類用ストラ
    ップにおいて、 前記弾性部が伸縮自在のゴム状弾性線状材であり、該ゴ
    ム状弾性線状材の両端にリング状の連結部材を備え、前
    記ゴム状弾性線状材に多数のビーズを通して連綴させ、
    前記連結部材で抜け止めし、前記両連結部材の他の一方
    に前記ストラップ本体部を、他方に前記係合部材をそれ
    ぞれ連結させたことを特徴としてなる衣類用ストラッ
    プ。
  2. 【請求項2】ゴム状弾性線状材は厚みに比して幅が広い
    無端ベルト状に形成された請求項1に記載の衣類用スト
    ラップ。
  3. 【請求項3】連結部材は、底辺が他の二辺に比べ短い二
    等辺三角形状のリング状に鋼材をもって形成され、前記
    鋼材の両端を前記二等辺の一方の辺上にて向き合う配置
    とし、前記底辺部がゴム状弾性線状材に取り付けられた
    請求項1若しくは2に記載の衣類用ストラップ。
  4. 【請求項4】ビーズが略太鼓型形状に形成された請求項
    1、2若しくは3に記載の衣類用ストラップ。
  5. 【請求項5】ビーズがアクリル樹脂製である請求項1〜
    3若しくは4に記載の衣類用ストラップ。
  6. 【請求項6】ビーズがABS樹脂製である請求項1〜3
    若しくは4に記載の衣類用ストラップ。
JP2000007965U 2000-11-07 2000-11-07 衣類用ストラップ Expired - Lifetime JP3077519U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007965U JP3077519U (ja) 2000-11-07 2000-11-07 衣類用ストラップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007965U JP3077519U (ja) 2000-11-07 2000-11-07 衣類用ストラップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3077519U true JP3077519U (ja) 2001-05-25

Family

ID=43210525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000007965U Expired - Lifetime JP3077519U (ja) 2000-11-07 2000-11-07 衣類用ストラップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3077519U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9113668B2 (en) Shoulder strap retainer for garments
JP4302056B2 (ja) ストラップ連結具
KR101812084B1 (ko) 의복 및 브래지어 액세서리
US20110191945A1 (en) Clothing Accessory
US20100162468A1 (en) Mini belt and method using the same
US8366511B2 (en) Garment supporting apparatus
US10750807B1 (en) Garment system for interchangeable covers for garment straps
JP4748853B2 (ja) 乳房カップを有する衣料
JP3077519U (ja) 衣類用ストラップ
US10188153B1 (en) Garment system for interchangeable covers for garment straps
JP3095743B2 (ja) 衣類用肩紐及びそれを具備した女性用下着
WO2013152147A1 (en) Modular garments, footwear, and accessories and an interchangeable connecting element for assembly thereof
JP3074996U (ja) ブラジャー用ストラップ及びブラジャー
US20190133207A1 (en) Garments
JP3133284U (ja) ブラジャー
US20120278972A1 (en) Detachable support and fashion accessory for clothing
JP3212942U (ja) 乳幼児用衣服
JP3133268U (ja) ブラジャー
CN201061277Y (zh) 内衣肩带结构
JP2968966B1 (ja) 女性用洋服
KR200322620Y1 (ko) 브래지어
JPH0813218A (ja) ズボン吊り
JP3463986B2 (ja) 乳房カップを有する衣料
JP3063543U (ja) キャミソ―ル等の肩ひも吊下具
JP3088137U (ja) ズボン吊り及びズボン吊り部を備えた衣服

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term