JP3077312B2 - Digital video signal recording or playback device - Google Patents

Digital video signal recording or playback device

Info

Publication number
JP3077312B2
JP3077312B2 JP03277912A JP27791291A JP3077312B2 JP 3077312 B2 JP3077312 B2 JP 3077312B2 JP 03277912 A JP03277912 A JP 03277912A JP 27791291 A JP27791291 A JP 27791291A JP 3077312 B2 JP3077312 B2 JP 3077312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
digital video
video signal
recording
setting information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03277912A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05122723A (en
Inventor
章介 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP03277912A priority Critical patent/JP3077312B2/en
Publication of JPH05122723A publication Critical patent/JPH05122723A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3077312B2 publication Critical patent/JP3077312B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、複数のテレビジョン
標準方式に対応可能な、デジタル映像信号記録または再
生装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital video signal recording / reproducing apparatus which can support a plurality of television standard systems.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンポネント形式の映像信号
(Y,R−Y,B−Y)をデジタル記録するD−1方
式、いわゆる4:2:2方式のVTR(D−1VTR)
が知られている。このD−1VTRでは、1フィールド
分の映像データが、ライン数525本・公称フィールド
周波数60Hz の525/60方式の場合、傾斜トラッ
ク10本分の20個のビデオセクタにわたって記録され
る。また、ライン数625本・フィールド周波数50H
z の625/50方式の場合は、傾斜トラック12本分
の24個のビデオセクタにわたって記録される。
2. Description of the Related Art Conventionally, a V-1 (D-1 VTR) of a so-called 4: 2: 2 system of a D-1 system for digitally recording a video signal (Y, RY, BY) in a component format.
It has been known. In the D-1 VTR, video data for one field is recorded over 20 video sectors for 10 inclined tracks in the case of a 525/60 system with 525 lines and a nominal field frequency of 60 Hz. The number of lines is 625 and the field frequency is 50H.
In the case of the z / 625/50 system, recording is performed over 24 video sectors of 12 inclined tracks.

【0003】これにより、D−1方式の傾斜トラックの
パターンは、フィールド周期、換言すれば、画像の構成
画素数が異なる両標準方式に対して、実質的に共通とな
り、データの伝送速度を同一とすることができる。ま
た、データの伝送速度を低減するため、D−1VTRで
は、例えば、4個の回転磁気ヘッドによる4チャンネル
処理方式が採用されている。
As a result, the pattern of the inclined track in the D-1 system is substantially common to the two standard systems in which the field period, in other words, the number of pixels constituting the image is different, and the data transmission speed is the same. It can be. In order to reduce the data transmission speed, the D-1 VTR employs, for example, a four-channel processing method using four rotating magnetic heads.

【0004】D−1VTRの1フレーム分の画像データ
は、525/60方式の場合、図7に示すように、輝度
信号Yが、水平方向(ライン当り)の画素数Px:72
0、垂直方向のライン数Ln:500であり、1対の色
信号Cr,Cbが、それぞれライン当りの画素数Px:
360、垂直方向のライン数Ln:500である。そし
て、輝度信号Y、色信号Cr,Cbの各画素の量子化数
Qvは、いずれも10ビットである。
[0004] In the case of the 525/60 system, as shown in FIG. 7, the luminance signal Y has the number of pixels Px: 72 in the horizontal direction (per line) in the case of the 525/60 system.
0, the number of lines Ln in the vertical direction is 500, and the pair of color signals Cr and Cb are respectively the number of pixels Px per line:
360, the number of lines Ln in the vertical direction is 500. The quantization number Qv of each pixel of the luminance signal Y and the color signals Cr and Cb is 10 bits.

【0005】また、625/50方式の場合、図8に示
すように、輝度信号Yが、ライン当りの画素数Px:7
20、垂直方向のライン数Ln:600であり、1対の
色信号Cr,Cbが、それぞれライン当りの画素数P
x:360、垂直方向のライン数Ln:600である。
そして、輝度信号Y、色信号Cr,Cbの各画素の量子
化数Qvは、いずれも10ビットである。
In the case of the 625/50 system, as shown in FIG. 8, the luminance signal Y is expressed by the number of pixels Px: 7 per line.
20, the number of lines Ln in the vertical direction is 600, and the pair of color signals Cr and Cb are the number of pixels P per line, respectively.
x: 360, the number of lines Ln in the vertical direction: 600.
The quantization number Qv of each pixel of the luminance signal Y and the color signals Cr and Cb is 10 bits.

【0006】D−1VTRでは、音声信号は48kHz
でサンプリングされるが、同図に示すように、1フレー
ム期間のチャンネル当りのサンプル数Sxは1920個
であり、量子化数Qsは、いずれも24ビットである。
なお、525/60方式の場合、括弧内に示すように、
チャンネル当りのサンプル数Sxは1600個である。
また、いわゆる4:2:2:4方式のVTRでは、図7
に破線で示すように、制御及び特殊効果のために、輝度
信号Yと同じデータ量のキー信号Kyが併用される。
[0006] In the D-1 VTR, the audio signal is 48 kHz.
As shown in the figure, the number of samples Sx per channel in one frame period is 1920 and the number of quantizations Qs is 24 bits in each case.
In the case of the 525/60 system, as shown in parentheses,
The number of samples Sx per channel is 1600.
In a so-called 4: 2: 2: 4 VTR, FIG.
As shown by a broken line, a key signal Ky having the same data amount as the luminance signal Y is used for control and special effects.

【0007】近時、上述の両標準方式に比べて格段に精
細度を向上させた、高精細度テレビジョン方式、いわゆ
るHD方式が提案されている。このHD方式では、1フ
レーム分の画像データは、例えば図9に示すように、輝
度信号Yが、ライン当りの画素数Px:1920、垂直
方向のライン数Ln:1035であり、1対の色信号P
r,Pbが、それぞれライン当りの画素数Px:96
0、垂直方向のライン数Ln:1035である。そし
て、輝度信号Y、色信号Pr,Pbの各画素の量子化数
Qvは、いずれも8ビットである。
Recently, there has been proposed a high-definition television system, a so-called HD system, in which the definition is remarkably improved as compared with the above two standard systems. In this HD system, as shown in FIG. 9, for example, in one frame of image data, the luminance signal Y has the number of pixels Px per line: 1920, the number of lines Ln in the vertical direction: 1035, and a pair of colors. Signal P
r and Pb are the number of pixels per line Px: 96, respectively.
0, the number of lines Ln in the vertical direction is 1035. The quantization number Qv of each pixel of the luminance signal Y and the color signals Pr and Pb is 8 bits.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】周知のように、デジタ
ル記録された画像は、多数回のコピーを経ても画質の劣
化が少ないため、デジタルVTRは、例えば、業務用の
ビデオテープ編集に賞用される。このビデオテープ編集
では、1フレーム単位で編集点を設定することが一般的
である。
As is well known, digitally recorded images have little deterioration in image quality even after being copied many times, so that digital VTRs are used, for example, for editing video tapes for business use. Is done. In this video tape editing, it is common to set an editing point for each frame.

【0009】ところが、従来の機器では、映像信号の放
送方式に応じて、画像の構成画素数が異なり、テープは
それぞれの方式に応じたフォーマットに固定されている
ために、各方式に応じた記録再生機が1対1対応で必要
であった。従って、従来は、画像の構成画素数に拘ら
ず、実時間で編集可能なデジタル記録・再生を行うこと
ができないという問題があった。
However, in the conventional apparatus, the number of pixels constituting an image differs according to the video signal broadcasting system, and the tape is fixed in a format corresponding to each system. A regenerator was needed on a one-to-one basis. Therefore, conventionally, there has been a problem that digital recording / reproduction that can be edited in real time cannot be performed regardless of the number of constituent pixels of an image.

【0010】近年、コンピュータによる画像処理が一般
化してきており、更にコンピュータグラフィックス(C
G)あるいはメディカルエレクトロニクス(ME)など
で、従来のテレビジョン標準方式にとらわれず、必要に
応じて最適な画素構成を選択することが一般的になりつ
つある。このため、あらゆる方式に共通に使用すること
が可能な画像の記録/再生装置が望まれている。
In recent years, computer-based image processing has become popular, and computer graphics (C
In G) or medical electronics (ME), it is becoming common to select an optimal pixel configuration as needed without being restricted to the conventional television standard system. Therefore, there is a demand for an image recording / reproducing apparatus that can be used in all systems.

【0011】かかる点に鑑み、この発明の目的は、画像
の構成画素数に拘らず、共通の装置を用いて、複数の方
式の映像信号を共通の媒体にデジタル記録または再生す
ることができる、デジタル映像信号記録または再生装置
を提供するところにある。
In view of the foregoing, it is an object of the present invention to be able to digitally record or reproduce a plurality of types of video signals on a common medium using a common device regardless of the number of pixels constituting an image. A digital video signal recording or reproducing apparatus is provided.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】第1のこの発明は、複数
の標準方式のデジタル映像信号を媒体Dに記録するデジ
タル映像信号記録装置であって、複数の標準方式に対応
するデジタル映像信号がそれぞれ供給される複数のイン
タフェース手段11a〜11nと、この複数のインタフ
ェース手段の1つを選択する選択手段12と、複数の標
準方式の画面設定情報を格納する記憶手段と、この画面
設定情報の内、選択手段12により選択されたインタフ
ェース手段11a〜11nに対応する特定基準方式の画
面設定情報に基づいて、当該選択されたインタフェース
手段11a〜11nを介して供給される画面単位のデジ
タル映像信号から複数のコードブロックデータを形成す
るエンコード手段31,36と、複数のコードブロック
データを所定の順序に配列して記録データを形成する記
録データ形成手段32,37とを備えるデジタル映像信
号記録装置である。
A first aspect of the present invention is a digital video signal recording apparatus for recording digital video signals of a plurality of standard systems on a medium D, wherein a digital video signal corresponding to a plurality of standard systems is provided. A plurality of interface means 11a to 11n supplied respectively, a selection means 12 for selecting one of the plurality of interface means, a storage means for storing a plurality of standard screen setting information, and Based on the screen setting information of the specific reference method corresponding to the interface means 11a to 11n selected by the selection means 12, a plurality of digital video signals are supplied from the screen unit supplied through the selected interface means 11a to 11n. Encoding means 31 and 36 for forming a plurality of code block data, and a plurality of code block data A digital video signal recording apparatus and a recording data forming means 32 and 37 to form the recording data are arranged in.

【0013】第2のこの発明は、媒体に記録されたデー
タを再生してデジタル映像信号を出力するデジタル映像
信号再生装置であって、複数の標準方式にそれぞれ対応
する複数のインタフェース手段11a〜11nと、この
複数のインタフェース手段11a〜11nの1つを選択
する選択手段12と、媒体から再生されたデータ中に所
定の順序で配列される複数のコードブロックデータを分
別する再生データ分別手段34,37と、複数の標準方
式の画面設定情報を格納する記憶手段と、画面設定情報
の内、選択手段12により選択されたインタフェース手
段11a〜11nに対応する特定基準方式の画面設定情
報に基づいて、分別された複数のコードブロックデータ
から特定標準方式の画面単位のデジタル映像信号を形成
するデコード手段35,36とを備え、このデコード手
段35,36の出力を選択されたインタフェース手段1
1a〜11nに供給するようにしたデジタル映像信号再
生装置である。
A second aspect of the present invention is a digital video signal reproducing apparatus for reproducing data recorded on a medium and outputting a digital video signal, comprising a plurality of interface means 11a to 11n respectively corresponding to a plurality of standard systems. A selecting means 12 for selecting one of the plurality of interface means 11a to 11n; a reproduced data separating means 34 for separating a plurality of code block data arranged in a predetermined order in data reproduced from a medium; 37, storage means for storing screen setting information of a plurality of standard methods, and screen setting information of a specific reference method corresponding to the interface means 11a to 11n selected by the selecting means 12 among the screen setting information. Decoding means for forming a digital video signal in screen units of a specific standard system from a plurality of sorted code block data And a 5,36, interface means 1 for the output of the decoding means 35 and 36 are selected
1a to 11n.

【0014】[0014]

【作用】この発明によれば、共通の装置を用いて、複数
の方式の映像信号が共通の媒体にデジタル記録または再
生される。
According to the present invention, a plurality of video signals are digitally recorded or reproduced on a common medium using a common device.

【0015】[0015]

【実施例】以下、図1〜図6を参照しながら、この発明
によるデジタル映像信号記録または再生装置の一実施例
について説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a digital video signal recording or reproducing apparatus according to the present invention will be described below with reference to FIGS.

【0016】この発明の一実施例の構成を図1に示す。
図1において、1a,1bはそれぞれ525/60方
式,625/50方式に対応するD−1VTRであり、
1nはHD方式に対応するデジタルVTRであって、各
VTR1a,1b,1nは、図示を省略した他の方式の
デジタルVTRと共に、各標準方式に専用のインタフェ
ース11a,11b‥‥11nを介して、セレクタ12
にそれぞれ接続される。また、各インタフェース11a
〜11n内のメモリ(図示は省略)には、前述のような
各方式の画像データ等のディメンジョン(Px×Ln×
Qv)が格納される。
FIG. 1 shows the configuration of an embodiment of the present invention.
In FIG. 1, 1a and 1b are D-1 VTRs corresponding to the 525/60 system and the 625/50 system, respectively.
1n is a digital VTR corresponding to the HD system, and each VTR 1a, 1b, 1n is together with a digital VTR of another system not shown through interfaces 11a, 11b # 11n dedicated to each standard system. Selector 12
Connected to each other. In addition, each interface 11a
To 11n are stored in the memories (not shown) of the dimensions (Px × Ln ×
Qv) is stored.

【0017】20はシステム制御回路(マイクロプロセ
ッサ)であって、データバス21を介して、各インタフ
ェース11a〜11n及びセレクタ12に接続される。
この実施例では、装置を単独、いわゆるスタンド・アロ
ーンで使用するため、記録キー22,再生キー23を設
けるが、破線で示すように、ホストコンピュータHCに
よる制御も可能である。
A system control circuit (microprocessor) 20 is connected to each of the interfaces 11 a to 11 n and the selector 12 via a data bus 21.
In this embodiment, the recording key 22 and the reproduction key 23 are provided in order to use the apparatus independently, that is, what is called a stand-alone. However, as shown by a broken line, control by the host computer HC is also possible.

【0018】31はエンコーダ、32はフォーマッタで
あって、このエンコーダ31には、セレクタ12を介し
て、複数のインタフェース11a〜11nのいずれか1
つ、例えば525/60方式のインタフェース11aが
接続される。記録モードでは、エンコーダ31の出力
が、フォーマッタ32を介して、光学ヘッド33に供給
され、光磁気ディスクのような適宜の媒体Dに記録され
る。34はセパレータ、35はデコーダであって、再生
モードでは、光学ヘッド33の再生信号が、セパレータ
34を介して、デコーダ35に供給される。このデコー
ダ35には、セレクタ12を介して、例えば525/6
0方式のインタフェース11aが接続される。
Reference numeral 31 denotes an encoder, and 32 denotes a formatter. The encoder 31 has one of a plurality of interfaces 11a to 11n via a selector 12.
For example, the interface 11a of the 525/60 system is connected. In the recording mode, the output of the encoder 31 is supplied to the optical head 33 via the formatter 32 and is recorded on an appropriate medium D such as a magneto-optical disk. Reference numeral 34 denotes a separator, and reference numeral 35 denotes a decoder. In the reproduction mode, a reproduction signal of the optical head 33 is supplied to the decoder 35 via the separator 34. For example, 525/6 through the selector 12
0 interface 11a is connected.

【0019】記録モードでは、エンコーダ31とフォー
マッタ32とが、マイクロプロセッサ20によりそれぞ
れシーケンサ36,37を介して制御される。また、再
生モードでは、セパレータ34とデコーダ35とが、マ
イクロプロセッサ20によりそれぞれシーケンサ37,
36を介して制御される。そして、光磁気ディスクDを
駆動するモータ41は、マイクロプロセッサ20により
記録・再生の両モードにおいて、駆動制御回路40を介
して制御される。
In the recording mode, the encoder 31 and the formatter 32 are controlled by the microprocessor 20 via the sequencers 36 and 37, respectively. Further, in the reproduction mode, the separator 34 and the decoder 35 are respectively operated by the microprocessor 20 by the sequencers 37 and
Controlled via. The motor 41 for driving the magneto-optical disk D is controlled by the microprocessor 20 via the drive control circuit 40 in both the recording and reproducing modes.

【0020】次に、図2〜図6をも参照しながら、この
発明の一実施例の動作について説明する。まず、図1に
実線で示すように、525/60方式対応のD−1VT
R1aとこの方式に専用のインタフェース11aが接続
されている場合の記録動作について説明する。
Next, the operation of the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. First, as shown by a solid line in FIG. 1, a D-1VT corresponding to the 525/60 system
A recording operation in the case where R1a and a dedicated interface 11a are connected to this method will be described.

【0021】この場合、マイクロプロセッサ20に制御
されて、セレクタ12により、インタフェース11aが
選択され、このインタフェース11aとセレクタ12と
を介して、前出図7に示すような525/60方式の画
像データがエンコーダ31に供給される。また、インタ
フェース11aの選択に応じて、内蔵のメモリ(図示は
省略)に格納された、525/60方式の画面設定情報
や画像データ等のディメンジョン(Px×Ln×Qv)
がマイクロプロセッサ20に取り込まれて、シーケンサ
36には、マイクロプロセッサ20により、以下に述べ
るようなデータブロックの分割シーケンスが設定され
る。
In this case, the interface 11a is selected by the selector 12 under the control of the microprocessor 20, and the image data of the 525/60 system as shown in FIG. Is supplied to the encoder 31. In addition, in accordance with the selection of the interface 11a, dimensions (Px × Ln × Qv) of 525/60 system screen setting information and image data stored in a built-in memory (not shown).
Is taken into the microprocessor 20, and the microprocessor 20 sets a data block division sequence described below in the sequencer 36.

【0022】エンコーダ31においては、前述のD−1
VTRと同様に、4チャンネル処理が行なわれて、図2
A,Bに示すように、各ラインの画素が、4チャンネル
に順次振り分けられる。この4チャンネル振分けでは、
輝度信号Yは単独で、色信号Cr,Cbは合体して処理
されて、各チャンネルの画像データのディメンジョン
は、図2Cに示すように、輝度信号Y,色信号Cr+C
bのいずれもが、ライン当り画素数Pxd:180、垂直
方向のライン数Ln:500となる。なお、このチャン
ネル振分けで画素が足りない場合は、所要のダミー画素
が適宜追加される。
In the encoder 31, the aforementioned D-1
As with the VTR, four-channel processing is performed.
As shown in A and B, the pixels of each line are sequentially allocated to four channels. In this 4-channel distribution,
The luminance signal Y is processed independently, and the color signals Cr and Cb are combined and processed. As shown in FIG. 2C, the dimensions of the image data of each channel are determined by the luminance signal Y and the color signal Cr + C.
In both cases, the number of pixels per line Pxd is 180, and the number of lines Ln in the vertical direction is 500. If there are not enough pixels in this channel distribution, necessary dummy pixels are added as appropriate.

【0023】次に、図3A,Bに示すように、各ライン
の10ビットの画素Pi 〜Pi+3 が一連に並べられ、8
ビットずつに区切られて、一連のデータWi 〜Wi+4 に
変換される。この変換で端数がでた場合には、8ビット
になるようダミーデータが適宜追加される。これによ
り、変換後の1チャンネル当りのデータのディメンジョ
ンは、図3Cに示すように、ライン当りのワード数W
c:225、垂直方向のライン数Ln:500となる。
Next, as shown in FIGS. 3A and 3B, 10-bit pixels Pi to Pi + 3 of each line are arranged in series, and
The data is divided into bits and converted into a series of data Wi to Wi + 4. If a fraction is obtained in this conversion, dummy data is appropriately added so as to have 8 bits. Thereby, the dimension of the data per channel after the conversion is, as shown in FIG. 3C, the number of words per line W
c: 225, and the number of lines Ln in the vertical direction: 500.

【0024】そして、図3Cに示すように、変換後の各
チャンネルの映像データが、例えば、水平方向に3列、
垂直方向に5行のブロックS11〜S53に分割されて、各
ブロックのディメンジョンは、水平方向のワード(バイ
ト)数Wcd:75、垂直方向のライン数Lnd:100と
なる。この実施例では、水平方向の75バイトが記録デ
ータの最小単位とされると共に、個々のブロックがコー
デイングの最小単位とされて、次のようなサイズで、各
ブロックに対してエラー訂正コード(ECC)が付加さ
れる。 内符号サイズ: 75バイト 外符号サイズ:100バイト
Then, as shown in FIG. 3C, the video data of each channel after the conversion is, for example, three columns in the horizontal direction.
The block is divided vertically into five rows of blocks S11 to S53, and the dimensions of each block are the number of words (bytes) Wcd in the horizontal direction: 75 and the number of lines Lnd in the vertical direction: Lnd: 100. In this embodiment, 75 bytes in the horizontal direction are used as the minimum unit of the recording data, and each block is used as the minimum unit of the coding. ECC) is added. Inner code size: 75 bytes Outer code size: 100 bytes

【0025】上述の一連の処理を要約すると、この実施
例では、525/60方式の映像データは次の表1に示
すようにエンコードされる。
To summarize the above series of processing, in this embodiment, video data of the 525/60 system is encoded as shown in Table 1 below.

【0026】[0026]

【表1】 [Table 1]

【0027】上述のブロック分割においては、一般に、
1チャンネル当りの変換データの水平方向を60〜12
0バイトの範囲でn列に分割すると共に、垂直方向を同
じく60〜120ラインの範囲でm行に分割してブロッ
クサイズを設定することができるが、データ量を抑える
場合、ブロックサイズは追加データが最小になるように
設定される。また、エラー訂正能力を重視する場合は、
ブロックサイズを指定(固定)として、適宜のダミーデ
ータを補うことになる。
In the above block division, generally,
The horizontal direction of the conversion data per channel is 60 to 12
The block size can be set by dividing it into n columns in the range of 0 bytes, and dividing it into m rows in the vertical direction in the same range of 60 to 120 lines. Is set to be minimum. Also, when emphasizing error correction capability,
With the block size specified (fixed), appropriate dummy data is supplemented.

【0028】音声データは、映像データと同様に、前出
図8に示すようなチャンネルA1〜A4の1600×2
4ビットのデータが、それぞれ4つのチャンネルに分配
されて(図2A,B参照)、分配後のチャンネルのデー
タサイズは、図4Aに示すように、それぞれ1200バ
イトとなる。この分配後の各チャンネルの音声データ
が、同図Bに示すように、2次元に並べ替えられて、2
つのブロックに分割され、次のようなサイズで、各ブロ
ックにエラー訂正コードが付加される。 内符号サイズ:60バイト 外符号サイズ:10バイト
The audio data is 1600 × 2 of channels A1 to A4 as shown in FIG.
The 4-bit data is distributed to each of the four channels (see FIGS. 2A and 2B), and the data size of the distributed channels becomes 1200 bytes as shown in FIG. 4A. The audio data of each channel after the distribution is rearranged two-dimensionally as shown in FIG.
It is divided into two blocks, and an error correction code is added to each block in the following size. Inner code size: 60 bytes Outer code size: 10 bytes

【0029】更に、エンコーダ31では、シャッフル、
シンクブロック化などの処理が施され、エンコーダ31
の出力データがフォーマッタ32に供給される。一方、
シーケンサ37には、図3,図4に示すような各データ
ブロックのディメンジョンがマイクロプロセッサ20に
より設定され、フォーマッタ32においては、この設定
に従ってエンコーダ31の出力データが処理されて、所
定のセクタサイズに対応するように、上述のようなコー
ドブロックを適宜にlcb箇連ねてセクタが構成される。
フォーマッタ32の出力が光学ヘッド33に供給され
て、ディスクDには、所定のフォーマット(詳細は後
述)に則して、データが記録される。
Further, in the encoder 31, shuffling,
Processing such as sync blocking is performed, and the encoder 31
Is supplied to the formatter 32. on the other hand,
The dimensions of each data block as shown in FIGS. 3 and 4 are set in the sequencer 37 by the microprocessor 20. In the formatter 32, the output data of the encoder 31 is processed according to the setting, and the data is reduced to a predetermined sector size. Correspondingly, a sector is formed by appropriately connecting the above code blocks by lcb.
The output of the formatter 32 is supplied to the optical head 33, and data is recorded on the disk D according to a predetermined format (details will be described later).

【0030】セクタのサイズは、編集単位やアクセスス
ピード等を考慮して、予め適宜設定される。ビデオデー
タは1つのコードブロックが1つのセクタとされるが、
音声データはコードブロックが小さいため、フレーム内
の2コードブロックをまとめて1つのセクタとされる。
The size of a sector is appropriately set in advance in consideration of an editing unit, an access speed, and the like. In video data, one code block is one sector,
Since the audio data has a small code block, two code blocks in the frame are combined into one sector.

【0031】525/60方式(30フレーム/秒)の
場合、1フレーム当りの映像データと音声データは、そ
れぞれ次のような構成となり、ラインのサンプル数・ラ
イン数・量子化数と、コードブロックの行列数及びセク
タ長(Pxd×Ln×Qv,n×m×lcb)のディメンジ
ョン・データが、セクタ先頭のIDにセットされて記録
される。 Y: 15×4セクタ/フレーム ; A1:1×4セクタ/フレーム Cr+Cb:15×4セクタ/フレーム ; A2:1×4セクタ/フレーム (Key: 15×4セクタ/フレーム); A3:1×4セクタ/フレーム A4:1×4セクタ/フレーム
In the case of the 525/60 system (30 frames / second), the video data and audio data per frame have the following structures, respectively. The dimension data having the number of matrices and the sector length (Pxd × Ln × Qv, n × m × lcb) is set in the ID at the head of the sector and recorded. Y: 15 × 4 sector / frame; A1: 1 × 4 sector / frame Cr + Cb: 15 × 4 sector / frame; A2: 1 × 4 sector / frame (Key: 15 × 4 sector / frame); A3: 1 × 4 Sector / frame A4: 1 × 4 sector / frame

【0032】このデータはその記録ファイルに対応する
ディレクトリに記録終了後書き込まれ、各セクタ先頭の
IDと共に、再生時、データ再構築の参照データとして
用いられる。また、サーチ,ジャンプ時にも、このID
が参照される。
This data is written into the directory corresponding to the recording file after recording is completed, and is used together with the ID at the head of each sector as reference data for data reconstruction during reproduction. Also, when searching and jumping, this ID
Is referred to.

【0033】次に、図5,図6を参照しながら、この実
施例の記録フォーマットについて説明する。525/6
0方式の場合、1フレーム当り、各チャンネルの映像デ
ータは、上述のように15セクタとなり、図5Aに示す
ように、それぞれセクタIDが付与された15セクタが
一連に記録される。同図Bに示すように、各セクタはア
ドレス部ADRSと、データ部DATAとから構成され
る。
Next, the recording format of this embodiment will be described with reference to FIGS. 525/6
In the case of the 0 system, the video data of each channel has 15 sectors per frame as described above, and as shown in FIG. 5A, 15 sectors each having a sector ID are recorded in series. As shown in FIG. 2B, each sector is composed of an address part ADRS and a data part DATA.

【0034】このデータ部DATAは、同図Cに示すよ
うに、プリアンブルPAと編集ギャップEGとの間に、
同期パターンSYNC,データマークDM,タイムコー
ド・ユーザビットTC/UB,誤り検出符号CRCと、
データDATAとが一連に挿入されて構成される。更
に、データDATAは、同図Dに示すように、同期パタ
ーンSYNC,セクタアドレス+同期アドレスID,デ
ータDATAの繰り返しで構成される。各構成部分のサ
イズは、例えば、次のようである。 PA,EG:30バイト; SYNC,CRC,ID:2バイト DM: 1バイト; TC/UB: 8バイト
As shown in FIG. 3C, the data portion DATA is provided between the preamble PA and the edit gap EG.
A synchronization pattern SYNC, a data mark DM, a time code user bit TC / UB, an error detection code CRC,
Data DATA is inserted in series. Further, the data DATA is composed of a repetition of a synchronization pattern SYNC, a sector address + synchronization address ID, and data DATA, as shown in FIG. The size of each component is, for example, as follows. PA, EG: 30 bytes; SYNC, CRC, ID: 2 bytes DM: 1 byte; TC / UB: 8 bytes

【0035】また、アドレス部ADRSは、図6Bに示
すように、プリアンブルPAと編集ギャップEGとの間
に、同期パターンSYNC,アドレスマークAM,I
D,アドレスADDRESS,誤り検出符号CRCが一
連に挿入されて構成される。そして、IDは、同図Cに
示すように、トラックID(TRK−ID),チャンネ
ルID(CH−ID)と、前述のようなディメンジョン
・データ、即ち、ラインのサンプル数Pxd,ライン数L
n,量子化数Qv,コードブロックの行数m,列数n,
セクタ長lcbとから構成される。また、アドレスADD
RESSは、同図Dに示すように、ハードウェアアドレ
ス(トラック番号)HARD−ADRS,フレーム番号
FRAME−ADRSと、フレームごとのセクタアドレ
スSECTOR−ADRSから構成される。アドレス部
ADRSに特有の部分のサイズは、例えば、次のようで
ある。 AM,TRK−ID,CH−ID: 1バイト n,m,lcb: 1バイト HARD−ADRS,FRAME−ADRS:2バイト SECTOR−ADRS: 1バイト
As shown in FIG. 6B, the address part ADRS includes a synchronization pattern SYNC, address marks AM and I between the preamble PA and the edit gap EG.
D, an address ADDRESS, and an error detection code CRC are inserted in series. As shown in FIG. 4C, the ID is a track ID (TRK-ID), a channel ID (CH-ID), and the dimension data as described above, that is, the number of line samples Pxd and the number of lines L.
n, the number of quantizations Qv, the number of rows m of the code block, the number of columns n,
It comprises a sector length lcb. Also, the address ADD
The RESS is composed of a hardware address (track number) HARD-ADRS, a frame number FRAME-ADRS, and a sector address SECTOR-ADRS for each frame, as shown in FIG. The size of the part unique to the address part ADRS is, for example, as follows. AM, TRK-ID, CH-ID: 1 byte n, m, lcb: 1 byte HARD-ADRS, FRAME-ADRS: 2 bytes SECTOR-ADRS: 1 byte

【0036】次に、図1に実線で示すように、525/
60方式対応のD−1VTR1aとインタフェース11
aが接続されている場合の、この実施例の再生動作につ
いて説明する。
Next, as shown by the solid line in FIG.
D-1 VTR1a and interface 11 compatible with 60 systems
The reproduction operation of this embodiment when a is connected will be described.

【0037】再生時は、記録時とは逆に、光学ヘッド3
3からの再生信号がセパレータ34に供給され、同時に
再生されたIDに従って、図3Cに示すようなコードブ
ロックに再構成される。このとき、前述のような構成ブ
ロックのディメンジョン・データがマイクロプロセッサ
20に取り込まれ、シーケンサ36には、マイクロプロ
セッサ20により、分割とは逆の、データブロックの再
構成シーケンスが設定される。
At the time of reproduction, contrary to the time of recording, the optical head 3
3 is supplied to the separator 34, and is reconstructed into a code block as shown in FIG. 3C according to the ID reproduced at the same time. At this time, the dimension data of the constituent blocks as described above is taken into the microprocessor 20, and the microprocessor 20 sets the data block reconstructing sequence, which is the reverse of the division, in the sequencer 36.

【0038】デコーダ35においては、セパレータ34
の出力データから、図3,図2に示されるような中間段
階を経て、前出図7,図8に示すような映像データと音
声データとが再構成される。そして、セレクタ12も再
生信号のIDに従って選択され、デコーダ35からの映
像データと音声データとが、対応するインターフェース
11aを介して、D−1VTR1aに供給される。
In the decoder 35, the separator 34
The video data and the audio data as shown in FIGS. 7 and 8 are reconstructed from the output data through the intermediate stages as shown in FIGS. Then, the selector 12 is also selected according to the ID of the reproduction signal, and the video data and the audio data from the decoder 35 are supplied to the D-1 VTR 1a via the corresponding interface 11a.

【0039】625/50方式(25フレーム/秒)の
場合、記録時には、前述と同様の処理により、映像デー
タは前出の表1に示すようにエンコードされる。この場
合、フレーム当たりのデータ量が多いため、映像データ
は、525/60方式と同じブロックサイズで、3列×
6行に分割される。
In the case of the 625/50 system (25 frames / second), at the time of recording, video data is encoded as shown in Table 1 by the same processing as described above. In this case, since the amount of data per frame is large, the video data has the same block size as that of the 525/60 system and has three columns.
It is divided into six lines.

【0040】また、音声データは、図4Aの括弧内に示
すように、分配後の各チャンネルのデータサイズがそれ
ぞれ1440バイトとなる。この分配後の音声データ
が、同図Cに示すように、2次元に並べ替えられて、3
つのブロックに分割され、次のようなサイズで、各ブロ
ックにエラー訂正コードが付加される。 内符号サイズ:60バイト 外符号サイズ: 8バイト
As shown in parentheses in FIG. 4A, the audio data has a data size of 1440 bytes for each channel after distribution. The audio data after the distribution is rearranged two-dimensionally as shown in FIG.
It is divided into two blocks, and an error correction code is added to each block in the following size. Inner code size: 60 bytes Outer code size: 8 bytes

【0041】そして、1フレーム当たりの映像データと
音声データは、それぞれ次のような構成となる。 Y: 18×4セクタ/フレーム ; A1:1×4セクタ/フレーム Cr+Cb:18×4セクタ/フレーム ; A2:1×4セクタ/フレーム (Key: 18×4セクタ/フレーム); A3:1×4セクタ/フレーム A4:1×4セクタ/フレーム
The video data and audio data per frame have the following configurations. Y: 18 × 4 sector / frame; A1: 1 × 4 sector / frame Cr + Cb: 18 × 4 sector / frame; A2: 1 × 4 sector / frame (Key: 18 × 4 sector / frame); A3: 1 × 4 Sector / frame A4: 1 × 4 sector / frame

【0042】また、HD方式で静止画を記録する場合、
前述と同様の処理により、映像データは前出の表1に示
すようにエンコードされる。そして、1フレーム当たり
の映像データは、それぞれ次のような構成となる。 Y:30×4セクタ/フレーム ; Pr,Pb:15×4セクタ/フレーム
When recording a still image in the HD system,
By the same processing as described above, the video data is encoded as shown in Table 1 above. The video data per frame has the following configuration. Y: 30 × 4 sectors / frame; Pr, Pb: 15 × 4 sectors / frame

【0043】この場合、アクセススピードにさほどきび
しい要求が出ないことを見込んで、1セクタ当りのコー
ドブロック数lcb:4として、セクタサイズを比較的大
きく設定してある。また、Pr,Pbは別個のセクタに
割り当てられる。
In this case, in consideration of the fact that there is no demand for the access speed, the number of code blocks per sector is set to lcb: 4, and the sector size is set to be relatively large. Also, Pr and Pb are allocated to separate sectors.

【0044】以上詳述のように、この実施例では、各テ
レビジョン方式の画像の構成画素数に応じて、適宜の数
及び長さの記録セクタを設定し、このセクタにフレーム
単位の映像信号をデジタル記録するようにしたので、画
像の構成画素数に拘らず、共通の装置を用いて、複数の
方式の映像信号を共通の媒体に記録し、また、再生する
ことができて、実時間でのビデオ編集が可能となる。ま
た、異なる方式の異なるサイズの画像を共通の画像ファ
イル上で効率よく扱うことができて、コンピュータとの
データの授受が容易となり、MEやCGへの応用がより
簡単になる。更に、製造側では、多数の方式に共通の装
置で対応することができるため、大幅なコストダウンが
可能となる。
As described in detail above, in this embodiment, an appropriate number and length of recording sectors are set in accordance with the number of pixels constituting an image of each television system. Is recorded digitally, so that video signals of a plurality of systems can be recorded and reproduced on a common medium using a common device regardless of the number of pixels constituting the image, and real-time Video editing is possible. Further, images of different sizes in different formats can be efficiently handled on a common image file, data can be easily exchanged with a computer, and application to ME and CG can be simplified. Furthermore, on the manufacturing side, a large number of systems can be dealt with by a common device, so that significant cost reduction is possible.

【0045】なお、この発明は、動画及び静止画のいず
れにも適用することができる。また、一つの媒体内に
は、一種類の画像のみを記録してもよく、サイズの違う
画像を混在させて記録するようにしてもよい。記録フォ
ーマットについては、通常のコンピュータディスクと同
様に、ディレクトリ及びサブディレクトリを設け、いわ
ゆるツリー構造にして管理することもできる。
The present invention can be applied to both moving pictures and still pictures. Further, only one type of image may be recorded in one medium, or images of different sizes may be mixed and recorded. As for the recording format, directories and sub-directories can be provided and managed in a so-called tree structure, similarly to a normal computer disk.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上詳述のように、この発明によれば、
各方式の画像の構成画素数に応じて、適宜の数及び長さ
の記録セクタを設定し、このセクタにフレーム単位の映
像信号をデジタル記録するようにしたので、画像の構成
画素数に拘らず、共通の装置を用いて、複数の方式の映
像信号を共通の媒体にデジタル記録または再生すること
ができる、デジタル映像信号記録または再生装置が得ら
れる。
As described in detail above, according to the present invention,
According to the number of constituent pixels of the image of each system, an appropriate number and length of recording sectors are set, and a video signal of a frame unit is digitally recorded in this sector, irrespective of the number of constituent pixels of the image. Thus, a digital video signal recording or reproducing device capable of digitally recording or reproducing a plurality of types of video signals on a common medium using a common device is obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明によるデジタル映像信号記録または再
生装置の一実施例の構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a digital video signal recording or reproducing apparatus according to the present invention.

【図2】この発明の一実施例の動作を説明するための概
念図
FIG. 2 is a conceptual diagram for explaining the operation of one embodiment of the present invention.

【図3】この発明の一実施例の動作を説明するための概
念図
FIG. 3 is a conceptual diagram for explaining the operation of one embodiment of the present invention.

【図4】この発明の一実施例の動作を説明するための概
念図
FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining the operation of one embodiment of the present invention.

【図5】この発明の一実施例の動作を説明するための概
念図
FIG. 5 is a conceptual diagram for explaining the operation of one embodiment of the present invention.

【図6】この発明の一実施例の動作を説明するための概
念図
FIG. 6 is a conceptual diagram for explaining the operation of one embodiment of the present invention.

【図7】この発明を説明するための概念図FIG. 7 is a conceptual diagram for explaining the present invention.

【図8】この発明を説明するための概念図FIG. 8 is a conceptual diagram for explaining the present invention.

【図9】この発明を説明するための概念図FIG. 9 is a conceptual diagram for explaining the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11a,11b‥‥11n インタフェース 12 セレクタ 20 システム制御回路(マイクロプロセッサ) 31 エンコーダ 32 フォーマッタ 33 光学ヘッド 34 セパレータ 35 デコーダ 36,37 シーケンサ D 光磁気ディスク 11a, 11b @ 11n Interface 12 Selector 20 System Control Circuit (Microprocessor) 31 Encoder 32 Formatter 33 Optical Head 34 Separator 35 Decoder 36, 37 Sequencer D Magneto-optical Disk

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数の標準方式のデジタル映像信号を媒
体に記録するデジタル映像信号記録装置であって、 上記複数の標準方式に対応するデジタル映像信号がそれ
ぞれ供給される複数のインタフェース手段と、 上記複数のインタフェース手段の1つを選択する選択手
段と、 上記複数の標準方式の画面設定情報を格納する記憶手段
と、 上記画面設定情報の内、上記選択手段により選択された
インタフェース手段に対応する特定基準方式の画面設定
情報に基づいて、当該選択されたインタフェース手段を
介して供給される画面単位のデジタル映像信号から複数
のコードブロックデータを形成するエンコード手段と、 上記複数のコードブロックデータを所定の順序に配列し
て記録データを形成する記録データ形成手段とを備える
ことを特徴とするデジタル映像信号記録装置。
1. A digital video signal recording apparatus for recording digital video signals of a plurality of standard systems on a medium, comprising: a plurality of interface means for supplying digital video signals corresponding to the plurality of standard systems, respectively; Selection means for selecting one of the plurality of interface means; storage means for storing the screen setting information of the plurality of standard methods; and identification of the screen setting information corresponding to the interface means selected by the selection means Encoding means for forming a plurality of code block data from a screen-based digital video signal supplied via the selected interface means, based on the screen setting information of the reference system, Recording data forming means for forming recording data by arranging in order. Digital video signal recording apparatus.
【請求項2】 媒体に記録されたデータを再生してデジ
タル映像信号を出力するデジタル映像信号再生装置であ
って、 複数の標準方式にそれぞれ対応する複数のインタフェー
ス手段と、 この複数のインタフェース手段の1つを選択する選択手
段と、 上記媒体から再生されたデータ中に所定の順序で配列さ
れる複数のコードブロックデータを分別する再生データ
分別手段と、 上記複数の標準方式の画面設定情報を格納する記憶手段
と、 上記画面設定情報の内、上記選択手段により選択された
インタフェース手段に対応する特定基準方式の画面設定
情報に基づいて、分別された複数のコードブロックデー
タから上記特定標準方式の画面単位のデジタル映像信号
を形成するデコード手段とを備え、 上記デコード手段の出力を上記選択されたインタフェー
ス手段に供給するようにしたことを特徴とするデジタル
映像信号再生装置。
2. A digital video signal reproducing device for reproducing data recorded on a medium and outputting a digital video signal, comprising: a plurality of interface means respectively corresponding to a plurality of standard systems; Selecting means for selecting one; reproducing data separating means for separating a plurality of code block data arranged in a predetermined order in data reproduced from the medium; and storing the screen setting information of the plurality of standard methods Based on screen setting information of a specific reference method corresponding to the interface means selected by the selecting means from among the screen setting information, a screen of the specific standard method from a plurality of sorted code block data. Decoding means for forming a digital video signal of a unit, and outputting the output of the decoding means to the selected interface. A digital video signal reproducing device, wherein the digital video signal is supplied to a face means.
JP03277912A 1991-10-24 1991-10-24 Digital video signal recording or playback device Expired - Lifetime JP3077312B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03277912A JP3077312B2 (en) 1991-10-24 1991-10-24 Digital video signal recording or playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03277912A JP3077312B2 (en) 1991-10-24 1991-10-24 Digital video signal recording or playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05122723A JPH05122723A (en) 1993-05-18
JP3077312B2 true JP3077312B2 (en) 2000-08-14

Family

ID=17590028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03277912A Expired - Lifetime JP3077312B2 (en) 1991-10-24 1991-10-24 Digital video signal recording or playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3077312B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1081949A4 (en) * 1999-02-25 2004-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Nonlinear editing device and nonlinear editing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05122723A (en) 1993-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3237152B2 (en) Digital information signal recording device
EP0554967B1 (en) Digital video signal transmission apparatus
JP3008995B2 (en) Magnetic recording device for digital video signals
US5418623A (en) Method of recording and reproducing a video signal with improved quality during variable speed operation
GB2233489A (en) Digital video signal recording method and apparatus
US5737480A (en) Data recording apparatus
KR0129947B1 (en) Recording and reproducing method of digital video tape for trick play
JP2867383B2 (en) Video signal recording method
JP2001157172A (en) Device for recording digital signal and recording medium
JP3077312B2 (en) Digital video signal recording or playback device
EP1024671B1 (en) Video signal recording apparatus
JP3036828B2 (en) Recording device
JP2575098B2 (en) Video signal recording system
JP3441004B2 (en) Magnetic tape and digital recording / reproducing device
JP4370673B2 (en) Magnetic tape recording apparatus and method, and recording medium
JP3259298B2 (en) Digital image signal recording device
JPH03121684A (en) Digital video recording and reproducing device
JP3239408B2 (en) Audio signal processing device for digital VTR
JPH0294071A (en) Video signal recorder
JP2952200B2 (en) Recording device
JP3311855B2 (en) Digital magnetic recording / reproducing device
JPH1118052A (en) Digital recording and reproducing device and its method
JP3336745B2 (en) Digital magnetic recording and / or reproducing apparatus
JP3259324B2 (en) Digital signal recording device and reproducing device
JP2508121B2 (en) Recording and playback device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080616

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 12