JP3074699B2 - Waveform distortion detection circuit for ghost removal - Google Patents

Waveform distortion detection circuit for ghost removal

Info

Publication number
JP3074699B2
JP3074699B2 JP02124785A JP12478590A JP3074699B2 JP 3074699 B2 JP3074699 B2 JP 3074699B2 JP 02124785 A JP02124785 A JP 02124785A JP 12478590 A JP12478590 A JP 12478590A JP 3074699 B2 JP3074699 B2 JP 3074699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
gcr
ghost
circuit
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02124785A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0420180A (en
Inventor
勉 久米
聡 小林
潤也 斎藤
孝有 長峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP02124785A priority Critical patent/JP3074699B2/en
Publication of JPH0420180A publication Critical patent/JPH0420180A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3074699B2 publication Critical patent/JP3074699B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Noise Elimination (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はビデオ信号の波形歪の検出回路に関する。The present invention relates to a circuit for detecting waveform distortion of a video signal.

〔発明の概要〕[Summary of the Invention]

この発明は、例えばゴースト除去回路において、GCR
信号の期間の利得を制御することにより、S/Nのよい検
出信号を得ることができるようにしたものである。
The present invention provides, for example, a GCR
By controlling the gain during the signal period, a detection signal with a good S / N can be obtained.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

テレビ受像機において、受信したビデオ信号からゴー
スト波成分を除去するには、次のようにすればよい。
To remove a ghost wave component from a received video signal in a television receiver, the following may be performed.

すなわち、送信側において、ビデオ信号にゴーストキ
ャンセル用の基準信号(以下、GCR信号と呼ぶ)を付加
しておく。
That is, on the transmission side, a ghost canceling reference signal (hereinafter, referred to as a GCR signal) is added to the video signal.

そして、受信側においては、受信したビデオ信号をゲ
ートしてGCR信号及びそのゴースト波成分を取り出し、
この取り出したGCR信号及びそのゴースト波成分と、受
信側で形成したGCR信号とを比較してゴースト波成分を
取り出すとともに、この取り出されるゴースト波成分が
なくなるように、例えばトランスバーサルフィルタの通
過特性を制御する。
Then, on the receiving side, the received video signal is gated to extract the GCR signal and its ghost wave component,
The extracted GCR signal and its ghost wave component are compared with the GCR signal formed on the receiving side to extract the ghost wave component, and the pass characteristic of, for example, a transversal filter is changed so that the extracted ghost wave component disappears. Control.

そして、このときのGCR信号として、第3図に示すよ
うな信号SGCRが考えられている。
Then, a signal SGCR as shown in FIG. 3 is considered as the GCR signal at this time.

すなわち、同図において、HDは水平同期パルス、BRST
はバースト信号を示し、第1のGCR信号GCRは、同図Aに
示すように、水平期間の後ろ側に位置するバー波形とさ
れるとともに、その幅は44.7μ秒、レベルは70IREとさ
れる。また、立ち上がり特性はsinX/Xのリンギング特性
である。
That is, in the figure, HD is the horizontal synchronization pulse, BRST
Represents a burst signal, and the first GCR signal GCR has a bar waveform located at the rear side of the horizontal period as shown in FIG. 2A, a width of 44.7 μsec, and a level of 70 IRE. . The rising characteristic is a ringing characteristic of sinX / X.

さらに、第2のGCR信号PDSは、同図Bに示すように、
ペデスタル波形(0レベル)とされる。
Further, the second GCR signal PDS is, as shown in FIG.
A pedestal waveform (0 level) is set.

そして、第4図Aに示すように、ビデオ信号の8フィ
ールド期間を繰り返し周期とし、その第1、第3、第
6、第8番目のフィールド期間の第18ラインあるいは第
281ラインに、GCR信号GCRが挿入され、残る第2、第
4、第5、第7番目のフィールド期間の第18ラインある
いは第281ラインに、信号PDSが挿入され、このGCR信号S
GCRの挿入されたビデオ信号が送信される。
Then, as shown in FIG. 4A, the eight-field period of the video signal is set as a repetition period, and the eighteenth line or the eighteenth field period of the first, third, sixth, and eighth field periods is used.
The GCR signal GCR is inserted into the 281st line, and the signal PDS is inserted into the 18th line or the 281st line in the remaining second, fourth, fifth, and seventh field periods.
The video signal with the GCR inserted is transmitted.

そして、第1〜第8番目のGCR信号SGCRを信号S1〜S8
とするとき、受信側において、同図Bに示すような演算
を行えば、その演算結果は信号GCRとなる。また、ゴー
ストがあれば、この演算結果は、信号GCRのゴースト波
成分Sgも含まれることになる。
Then, the first to eighth GCR signals SGCR are transmitted to the signals S 1 to S 8.
Then, if the receiving side performs an operation as shown in FIG. B, the operation result becomes a signal GCR. If there is a ghost, this calculation result also includes the ghost wave component Sg of the signal GCR.

したがって、この演算結果の信号GCR(及びSg)から
ゴースト除去を行うことができる。
Therefore, the ghost can be removed from the signal GCR (and Sg) of the operation result.

そして、この場合、8フィールド期間離れたバースト
信号BRST、色信号及び水平同期パルスHDは、それぞれ互
いに同相なので、信号S1〜S8を演算するとき、バースト
信号BRST、色信号及び水平同期パルスHDは、それぞれ相
殺される。
In this case, 8 field period apart the burst signal BRST, the color signal and the horizontal synchronization pulses HD, since each of phase with each other, when calculating the signal S 1 to S 8, the burst signal BRST, the color signal and the horizontal synchronizing pulse HD Are offset each other.

したがって、演算結果の信号GCR(及びゴースト波成
分Sg)には、バースト信号BRST、色信号及び水平同期パ
ルスHDは含まれないので、いわゆる前ゴースト及び後ゴ
ーストの除去及び波形等化などに対して最大で45μ秒の
範囲で対応できる。また、80μ秒程度までのロングゴー
ストに対しても誤検出を生じることがない。
Therefore, since the signal GCR (and the ghost wave component Sg) of the operation result does not include the burst signal BRST, the color signal, and the horizontal synchronization pulse HD, the so-called front ghost and rear ghost removal and waveform equalization are performed. Up to 45 μs can be handled. In addition, erroneous detection does not occur even for a long ghost up to about 80 μsec.

第5図は、このGCR信号SGCRを使用するゴースト除去
回路の一例を示す。
FIG. 5 shows an example of a ghost removal circuit using this GCR signal SGCR.

すなわち、(1)はテレビ受像機の映像検波回路を示
し、この検波回路(1)から上述したGCR信号SGCRの付
加されたカラーコンポジェットビデオ信号SYが取り出さ
れ、この信号SYが、A/Dコンバータ(2)→トランスバ
ーサルフィルタ(3)→D/Aコンバータ(4)の信号ラ
インを通じて端子(5)に取り出される。
That is, (1) shows a video detection circuit of a television receiver, from which the color component video signal SY to which the above-mentioned GCR signal SGCR is added is extracted from this detection circuit (1), and this signal SY is converted into an A / D signal. The signal is taken out to a terminal (5) through a signal line of a converter (2) → transversal filter (3) → D / A converter (4).

そして、このとき、検出回路(10)において、GCR信
号SGCRからゴースト波成分Sgが検出され、この検出出力
によりフィルタ(3)の通過特性が制御されてゴースト
波成分が除去される。
Then, at this time, the ghost wave component Sg is detected from the GCR signal SGCR in the detection circuit (10), and the pass characteristic of the filter (3) is controlled by this detection output to remove the ghost wave component.

すなわち、第4図Bに示す演算は、同図Cに示すよう
に書き換えることができ、これは各フィールド期間のGC
R信号SGCRを、順に積算していけばよいことを示してい
る。
That is, the operation shown in FIG. 4B can be rewritten as shown in FIG.
This indicates that the R signal SGCR should be accumulated in order.

そこで、フィルタ(3)からのデジタル化されたビデ
オ信号SYが、ゲート回路(11)に供給されてGCR信号SGC
Rが取り出され、この信号SGCRがメモリ(12)に供給さ
れて1フィールド期間ごとにそのフィールド期間のGCR
信号SGCR(前後の検出期間を含む)が保持される。
Then, the digitized video signal SY from the filter (3) is supplied to the gate circuit (11) and the GCR signal SGC
R is taken out and the signal SGCR is supplied to the memory (12), and the GCR of the field period is
The signal SGCR (including the preceding and following detection periods) is held.

そして、このメモリ(12)のGCR信号SGCRが演算回路
(21)に供給される。この演算回路(21)及び以後の回
路(22)〜(24)は、実際にはマイクロコンピュータ
(20)及びソフトウエアにより構成されるものである
が、ここではハードウエアにより表現している。
Then, the GCR signal SGCR of the memory (12) is supplied to the arithmetic circuit (21). The arithmetic circuit (21) and the following circuits (22) to (24) are actually constituted by a microcomputer (20) and software, but are represented here by hardware.

そして、演算回路(21)において、メモリ(12)に保
持されているGCR信号SGCRが、1フィールド期間ごとに
第4図Cの式にしたがって、順に加算あるいは減算され
て8フィールド期間の演算結果である信号GCR及びゴー
スト波成分Sgが取り出され、この信号GCR、Sgが減算回
路(22)に供給されるとともに、基準GCR信号形成回路
(23)から基準波形の信号GCR(第3図C)が取り出さ
れ、この信号GCRが減算回路(22)に供給される。した
がって、減算回路(22)からは、受信した信号GCRのゴ
ースト波成分Sgが取り出される。
Then, in the arithmetic circuit (21), the GCR signal SGCR held in the memory (12) is sequentially added or subtracted in each field period according to the equation of FIG. A certain signal GCR and a ghost wave component Sg are taken out, these signals GCR and Sg are supplied to a subtraction circuit (22), and a reference GCR signal forming circuit (23) outputs a reference waveform signal GCR (FIG. 3C). The signal GCR is taken out and supplied to a subtraction circuit (22). Therefore, the ghost wave component Sg of the received signal GCR is extracted from the subtraction circuit (22).

そして、この成分Sgが制御回路(24)に供給され微分
などの処理が行われて所定の制御信号とされ、この制御
信号がフィルタ(3)にそのタップ利得の制御信号とし
て供給され、フィルタ(3)から取り出されるGCR信号S
GCRのゴースト波成分Sgが相殺されて除去されるよう
に、フィルタ(3)の通過特性が制御される。
Then, the component Sg is supplied to the control circuit (24) and subjected to processing such as differentiation to obtain a predetermined control signal. This control signal is supplied to the filter (3) as a control signal of the tap gain, and the filter (3) GCR signal S extracted from 3)
The pass characteristic of the filter (3) is controlled so that the ghost wave component Sg of the GCR is canceled and removed.

したがって、このとき、フィルタ(3)において、ビ
デオ信号SYのゴースト波成分も除去され、端子(5)に
は、ゴースト波成分の含まれないビデオ信号SYが取り出
される。
Therefore, at this time, the ghost wave component of the video signal SY is also removed by the filter (3), and the video signal SY containing no ghost wave component is extracted from the terminal (5).

なお、(9)はクロック信号形成回路で、この形成回
路(9)において、ビデオ信号SYに同期した各種のクロ
ック及びタイミング信号が形成され、これら信号はそれ
ぞれの回路に供給される。
Incidentally, (9) is a clock signal forming circuit, in which various clocks and timing signals synchronized with the video signal SY are formed, and these signals are supplied to the respective circuits.

文献:1989年テレビジョン学会全国大会誌「ゴースト
キャンセル基準信号方式」 〔発明が解決しようとする課題〕 ところで、ゴースト除去回路においては、受信したGC
R信号SGCRからゴースト除去の情報を得ているのである
から、ゲート回路(11)からGCR信号SGCRを取り出すと
き、この取り出したGCR信号SGCRの示すS/N(D/A変換し
たときのS/N)は、できるだけ良いことが望まれる。そ
して、このためには、ゲート回路(11)から取り出され
たGCR信号SGCRの示す信号レベル(D/A変換したときの信
号レベル)が、できるだけ大きいことが要求される。
Reference: The 1989 National Convention of the Institute of Television Engineers of Japan, "Ghost cancellation reference signal system" [Problems to be solved by the invention] By the way, in the ghost removal circuit, the received GC
Since the ghost removal information is obtained from the R signal SGCR, when extracting the GCR signal SGCR from the gate circuit (11), the S / N (S / N when the D / A conversion is performed) indicated by the extracted GCR signal SGCR is performed. N) is desired to be as good as possible. For this purpose, it is required that the signal level indicated by the GCR signal SGCR extracted from the gate circuit (11) (the signal level after D / A conversion) is as high as possible.

そして、ゲート回路(11)から取り出されたGCR信号S
GCRの示す信号レベルを大きくするためには、A/Dコンバ
ータ(2)に供給されるビデオ信号SYのレベルを大きく
すればよい。
Then, the GCR signal S extracted from the gate circuit (11)
In order to increase the signal level indicated by the GCR, the level of the video signal SY supplied to the A / D converter (2) may be increased.

しかし、GCR信号のうちの信号GCRのレベルは、第3図
Aにも示すように、70IREであるのに対し、ビデオ信号S
Yのホワイトレベルは100IREであり、色成分があるとき
には、それ以上のレベルとなる。
However, the level of the signal GCR of the GCR signal is 70 IRE as shown in FIG.
The white level of Y is 100 IRE, and when there is a color component, the level is higher.

したがって、A/Dコンバータ(2)に供給されるビデ
オ信号SYのレベルは、このビデオ信号SYとA/Dコンバー
タ(2)の許容入力レンジ(ダイナミックレンジ)とに
より制限され、GCR信号SGCRに適するような大きなレベ
ルとすることはできない。
Therefore, the level of the video signal SY supplied to the A / D converter (2) is limited by the video signal SY and the allowable input range (dynamic range) of the A / D converter (2), and is suitable for the GCR signal SGCR. It cannot be as large as that.

このため、ゲート回路(11)から取り出されるGCR信
号SGCRの示すレベルを大きくすることができず、十分な
S/Nを確保できない。
Therefore, the level indicated by the GCR signal SGCR extracted from the gate circuit (11) cannot be increased, and
S / N cannot be secured.

この発明は、このような問題点を解決しようとするも
のである。
The present invention is intended to solve such a problem.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

この発明は、受信したビデオ信号をトランスバーサル
フィルタに供給し、このトランスバーサルフィルタ
(3)の出力信号からゴースト除去用の基準信号(GCR
信号(SGCR))を取り出し、この取り出した基準信号
(GCR信号(SGCR))からゴースト波成分を取り出し、
この取り出したゴースト波成分に基づいてトランスバー
サルフィルタ(3)の通過特性を制御してこのトランス
バーサルフィルタ(3)からゴースト波成分の除去され
たビデオ信号を取り出すようにした波形歪の検出回路
(10)において、トランスバーサルフィルタ(3)の入
力信号ラインにおいて、基準信号(GCR信号(SGCR))
が検出される期間、トランスバーサルフィルタ(3)に
供給されるビデオ信号のレベルが大きくなるように制御
されるアンプ回路(31)を備えたことを特徴とするゴー
スト除去用の波形歪の検出回路である。
According to the present invention, a received video signal is supplied to a transversal filter, and a ghost removal reference signal (GCR) is output from the transversal filter (3).
Signal (SGCR)) and a ghost wave component from the extracted reference signal (GCR signal (SGCR)).
Based on the extracted ghost wave component, the pass characteristic of the transversal filter (3) is controlled to extract a video signal from which the ghost wave component has been removed from the transversal filter (3). 10) In the input signal line of the transversal filter (3), the reference signal (GCR signal (SGCR))
Characterized by comprising an amplifier circuit (31) that is controlled so that the level of a video signal supplied to the transversal filter (3) is increased during a period in which is detected. It is.

〔作用〕[Action]

GCR信号SGCRのS/Nが改善され、効果的なゴースト除去
が行われる。
The S / N of the GCR signal SGCR is improved, and effective ghost removal is performed.

〔実施例〕〔Example〕

第1図において、映像検波回路(1)からのビデオ信
号SYが、レベル制御用の可変利得アンプ(31)を通じて
A/Dコンバータ(2)に供給されるとともに、スイッチ
回路(32)に供給される。また、D/Aコンバータ(4)
からのビデオ信号SYもスイッチ回路(32)に供給され
る。
In FIG. 1, a video signal SY from a video detection circuit (1) passes through a variable gain amplifier (31) for level control.
It is supplied to the A / D converter (2) and to the switch circuit (32). D / A converter (4)
Is also supplied to the switch circuit (32).

さらに、クロック形成回路(9)からGCR信号SGCRの
期間(その前後の検出期間を含む)に“1"レベルとなる
利得制御パルスPcが取り出され、このパルスPcがスイッ
チ回路(33)に供給されるとともに、このスイッチ回路
(32)には“0"レベルも入力として供給される。なお、
パルスPcは、垂直同期パルスを基準にして水平同期パル
スの数をカウントすることにより形成できる。
Further, a gain control pulse Pc which becomes "1" level is taken out from the clock forming circuit (9) during the period of the GCR signal SGCR (including the detection period before and after the GCR signal SGCR), and this pulse Pc is supplied to the switch circuit (33). At the same time, a "0" level is also supplied to the switch circuit (32) as an input. In addition,
The pulse Pc can be formed by counting the number of horizontal synchronization pulses with reference to the vertical synchronization pulse.

また、トリガ回路(34)が設けられ、このトリガ回路
(34)からは、チャンネルの切り換え時、電源の投入
時、ユーザーによるゴースト除去キーの操作時などにト
リガパルスPtが取り出され、このパルスPtが時定数回路
(35)に供給されてパルスPtから例えば5秒間、すなわ
ち、ゴースト波成分の除去処理に必要な期間、“1"レベ
ルとなる制御信号Scとされ、この信号Scがスイッチ回路
(32)、(33)にその制御信号として供給される。
Further, a trigger circuit (34) is provided. From this trigger circuit (34), a trigger pulse Pt is taken out at the time of switching channels, turning on power, operating a ghost removal key by a user, and the like. Is supplied to the time constant circuit (35) and becomes a control signal Sc which becomes "1" level for, for example, 5 seconds from the pulse Pt, that is, a period required for the ghost wave component removal processing. This signal Sc is a switch circuit ( The control signal is supplied to 32) and (33).

そして、スイッチ回路(32)の出力信号が端子(5)
に取り出され、スイッチ回路(33)の出力信号がアンプ
(31)にその利得の制御信号として供給され、アンプ
(31)の利得は、スイッチ回路(33)の出力信号が“0"
レベルのとき、0dB(基準利得)とされ、“1"レベルの
とき、所定の大きな利得とされる。
The output signal of the switch circuit (32) is connected to the terminal (5).
The output signal of the switch circuit (33) is supplied to the amplifier (31) as a control signal of the gain, and the gain of the amplifier (31) is set such that the output signal of the switch circuit (33) is "0".
At the level, the gain is set to 0 dB (reference gain). At the level of “1”, the gain is set to a predetermined large value.

このような構成によれば、定常時には、Sc=“0"であ
り、スイッチ回路(32)は図のようにD/Aコンバータ
(4)側に接続されている。また、スイッチ回路(33)
も図のように“0"レベル側に接続され、その“0"レベル
がアンプ(31)にその利得の制御信号として供給される
ので、アンプ(31)の利得は0dBとされている。
According to such a configuration, Sc = “0” in the normal state, and the switch circuit (32) is connected to the D / A converter (4) as shown in the figure. In addition, switch circuit (33)
Is connected to the "0" level side as shown in the figure, and the "0" level is supplied to the amplifier (31) as a control signal of the gain, so that the gain of the amplifier (31) is set to 0 dB.

したがって、定常時には、このゴースト除去回路は、
第5図と等価な構成であり、同様のゴースト除去動作が
行われている。
Therefore, in a steady state, this ghost removal circuit
The configuration is equivalent to that of FIG. 5, and the same ghost removal operation is performed.

しかし、任意の時点t1にチャンネルの切り換え、電源
の投入あるいはゴースト除去キーの操作が行われると、
トリガ回路(34)からトリガパルスPtが出力され、この
パルスPtにより信号Scが“1"レベルとなる。
However, switching of the channel at any time t 1, when the operation of the power-on or ghost removal key is performed,
A trigger pulse Pt is output from the trigger circuit (34), and the signal Sc becomes “1” level by the pulse Pt.

したがって、時点t1から例えば5秒間は、信号Scによ
りスイッチ回路(33)が図とは逆に形成回路(9)側に
接続されるので、形成回路(9)からのパルスPcがスイ
ッチ回路(33)を通じてアンプ(31)にその利得の制御
信号として供給され、アンプ(31)の利得は、パルスPc
の“1"レベル期間ごとに、すなわち、GCR信号SGCRの期
間ごとに大きくなる。
Therefore, from time t 1 for example 5 seconds, the switch circuit by a signal Sc (33) is connected in reverse to the formed circuit (9) side to the figure, formed pulses Pc the switching circuit from the circuit (9) ( 33) is supplied as a gain control signal to the amplifier (31), and the gain of the amplifier (31) is determined by the pulse Pc
Increases every "1" level period, that is, every period of the GCR signal SGCR.

したがって、A/Dコンバータ(2)に供給されるGCR信
号SGCRのレベルは、例えばコンバータ(2)の許容入力
レンジまで大きくされ、そのようなGCR信号SGCRがコン
バータ(2)に供給されるので、検出回路(10)には十
分にS/Nの良いGCR信号SGCRが供給される。
Therefore, the level of the GCR signal SGCR supplied to the A / D converter (2) is increased, for example, to the allowable input range of the converter (2), and such a GCR signal SGCR is supplied to the converter (2). The detection circuit (10) is supplied with a GCR signal SGCR having a sufficiently high S / N.

そして、このGCR信号SGCRによりトランスバーサルフ
ィルタ(3)の通過特性が設定され、この設定が終了す
ると、すなわち、時点t1から5秒が経過すると、Sc=
“0"となるので、以後、上述の定常状態に戻り、端子
(5)にはゴースト波成分の除去されたビデオ信号SYが
取り出される。
Then, the by GCR signal SGCR pass characteristic of the transversal filter (3) is set, this setting is completed, i.e., when the time t 1 is 5 seconds elapses, Sc =
Since it becomes "0", it returns to the above-mentioned steady state, and the video signal SY from which the ghost wave component has been removed is taken out at the terminal (5).

なお、このフィルタ(3)の特性の設定が行われてい
る5秒間は、Sc=“1"であり、この信号Scにより、スイ
ッチ回路(32)が図とは逆に検波回路(1)側に接続さ
れるので、この設定中の5秒間は、検波回路(1)から
のビデオ信号SYが、そのままスイッチ回路(32)を通じ
て端子(5)に出力され、ビデオ信号SYのレベルが乱れ
たりすることはない。
In addition, for 5 seconds during which the characteristics of the filter (3) are set, Sc = “1”, and the signal Sc causes the switch circuit (32) to operate on the detection circuit (1) side, contrary to the drawing. , The video signal SY from the detection circuit (1) is output to the terminal (5) through the switch circuit (32) as it is for 5 seconds during this setting, and the level of the video signal SY is disturbed. Never.

こうして、この発明によれば、GCR信号SGCRの使用し
てゴースト波成分を除去する場合、そのGCR信号SGCRに
期間には、A/Dコンバータ(2)に供給されるビデオ信
号SYレベルを大きくしているので、十分なS/NのGCR信号
SGCRを検出回路(10)に供給することができ、過不足の
ないゴースト除去を行うことができる。
Thus, according to the present invention, when the ghost wave component is removed using the GCR signal SGCR, the video signal SY level supplied to the A / D converter (2) is increased during the period of the GCR signal SGCR. S / N GCR signal
SGCR can be supplied to the detection circuit (10), and ghost removal without excess or deficiency can be performed.

また、トランスバーサルフィルタ(3)の通過特性の
設定中は、その設定中のビデオ信号SYに代わって検波回
路(1)からのビデオ信号SYが端子(5)に出力される
ので、その設定中に乱れたレベルのビデオ信号SYが端子
(5)に出力されることがなく、したがって、端子
(5)に接続されたモニタ受像機に悪影響を及ぼすこと
がない。
Also, while the pass characteristic of the transversal filter (3) is being set, the video signal SY from the detection circuit (1) is output to the terminal (5) in place of the video signal SY being set. Is not output to the terminal (5), so that there is no adverse effect on the monitor receiver connected to the terminal (5).

第2図は、トランスバーサルフィルタ(3)の他の接
続例を示す。
FIG. 2 shows another connection example of the transversal filter (3).

すなわち、A/Dコンバータ(2)からのビデオ信号SY
が、第1の減算回路(41)に供給されるとともに、第1
のトランスバーサルフィルタ(42)を通じて減算回路
(41)に供給される。
That is, the video signal SY from the A / D converter (2)
Is supplied to the first subtraction circuit (41), and the first
Is supplied to a subtraction circuit (41) through a transversal filter (42).

そして、減算回路(41)の出力信号が、さらに第2の
減算回路(43)に供給されるとともに、この減算回路
(43)の出力信号が、第2のトランスバーサルフィルタ
(44)を通じて減算回路(43)に供給され、この減算回
路(43)の出力信号がD/Aコンバータ(4)に供給され
る。
The output signal of the subtraction circuit (41) is further supplied to a second subtraction circuit (43), and the output signal of the subtraction circuit (43) is passed through a second transversal filter (44). (43), and the output signal of the subtraction circuit (43) is supplied to the D / A converter (4).

また、検出回路(10)からの検出信号が、フィルタ
(42)、(44)にその通過特性の制御信号として供給さ
れる。
Further, a detection signal from the detection circuit (10) is supplied to the filters (42) and (44) as a control signal of the pass characteristic.

したがって、減算回路(41)及びフィルタ(42)はフ
ィードフォワード型のループに構成されているので、減
算回路(41)からは前ゴーストを含む近接ゴースト波成
分の除去されたビデオ信号SYが取り出される。
Therefore, since the subtraction circuit (41) and the filter (42) are configured as a feedforward loop, the video signal SY from which the nearby ghost wave component including the previous ghost has been removed is extracted from the subtraction circuit (41). .

また、減算回路(43)及びフィルタ(42)はフィード
バック型のループに構成されているので、減算回路(4
3)からはロングゴースト波成分の除去されたビデオ信
号SYが取り出される。
Further, since the subtraction circuit (43) and the filter (42) are configured in a feedback loop, the subtraction circuit (4
From 3), the video signal SY from which the long ghost wave component has been removed is extracted.

したがって、端子(5)には、近接ゴースト波成分及
びロングゴースト波成分の除去されたビデオ信号SYが取
り出すことができる。
Therefore, the video signal SY from which the near ghost wave component and the long ghost wave component have been removed can be extracted from the terminal (5).

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

この発明によれば、GCR信号SGCRを使用してゴースト
波成分を除去する場合、そのGCR信号SGCRの期間には、A
/Dコンバータ(2)に供給されるビデオ信号SYレベルを
大きくしているので、十分なS/NのGCR信号SGCRを検出回
路(10)に供給することができ、過不足のないゴースト
除去を行うことができる。
According to the present invention, when a ghost wave component is removed by using the GCR signal SGCR, A
Since the video signal SY level supplied to the / D converter (2) is increased, a sufficient S / N GCR signal SGCR can be supplied to the detection circuit (10), and ghost removal without excess or shortage can be achieved. It can be carried out.

また、トランスバーサルフィルタ(3)の通過特性の
設定中は、その設定中のビデオ信号SYに代わって検波回
路(1)からのビデオ信号SYが端子(5)に出力される
ので、その設定中に乱れたレベルのビデオ信号SYが端子
(5)に出力されることがなく、したがって、端子
(5)に接続されたモニタ受像機に悪影響を及ぼすこと
がない。
Also, while the pass characteristic of the transversal filter (3) is being set, the video signal SY from the detection circuit (1) is output to the terminal (5) in place of the video signal SY being set. Is not output to the terminal (5), so that there is no adverse effect on the monitor receiver connected to the terminal (5).

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図、第2図はこの発明の一例の系統図、第3図〜第
5図はその説明のための図である。 (1)は映像検波回路、(2)はA/Dコンバータ、
(3)、(42)、(44)はトランスバーサルフィルタ、
(4)はD/Aコンバータ、(9)はクロック形成回路、
(10)は検出回路、(11)はゲート回路、(12)はメモ
リ、(20)はマイクロコンピュータ、(31)は可変利得
アンプ、(32)、(33)はスイッチ回路、(34)はトリ
ガ回路、(35)は時定数回路である。
FIGS. 1 and 2 are system diagrams of an example of the present invention, and FIGS. 3 to 5 are diagrams for explanation thereof. (1) is a video detection circuit, (2) is an A / D converter,
(3), (42) and (44) are transversal filters,
(4) is a D / A converter, (9) is a clock forming circuit,
(10) is a detection circuit, (11) is a gate circuit, (12) is a memory, (20) is a microcomputer, (31) is a variable gain amplifier, (32) and (33) are switch circuits, and (34) is A trigger circuit, (35) is a time constant circuit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長峰 孝有 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソ ニー株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−300706(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/21 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Takayu Nagamine 6-7-35 Kita Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Inside Sony Corporation (56) References JP-A-1-300706 (JP, A) (58) ) Surveyed field (Int.Cl. 7 , DB name) H04N 5/21

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】受信したビデオ信号をトランスバーサルフ
ィルタに供給し、このトランスバーサルフィルタの出力
信号からゴースト除去用の基準信号を取り出し、この取
り出した基準信号からゴースト波成分を取り出し、この
取り出したゴースト波成分に基づいて上記トランスバー
サルフィルタの通過特性を制御してこのトランスバーサ
ルフィルタからゴースト波成分の除去されたビデオ信号
を取り出すようにしたゴースト除去用の波形歪の検出回
路において、 上記トランスバーサルフィルタの入力信号ラインにおい
て、上記基準信号が検出される期間、上記トランスバー
サルフィルタに供給されるビデオ信号のレベルが大きく
なるように制御されるアンプ回路 を備えたことを特徴とするゴースト除去用の波形歪の検
出回路。
1. A received video signal is supplied to a transversal filter, a ghost removal reference signal is extracted from an output signal of the transversal filter, and a ghost wave component is extracted from the extracted reference signal. A ghost-removing waveform distortion detection circuit for controlling a pass characteristic of the transversal filter based on the wave component and extracting a video signal from which a ghost wave component has been removed from the transversal filter; A ghost removal waveform characterized by comprising an amplifier circuit controlled to increase the level of a video signal supplied to the transversal filter during a period in which the reference signal is detected in the input signal line. Distortion detection circuit.
JP02124785A 1990-05-15 1990-05-15 Waveform distortion detection circuit for ghost removal Expired - Fee Related JP3074699B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02124785A JP3074699B2 (en) 1990-05-15 1990-05-15 Waveform distortion detection circuit for ghost removal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02124785A JP3074699B2 (en) 1990-05-15 1990-05-15 Waveform distortion detection circuit for ghost removal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0420180A JPH0420180A (en) 1992-01-23
JP3074699B2 true JP3074699B2 (en) 2000-08-07

Family

ID=14894065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02124785A Expired - Fee Related JP3074699B2 (en) 1990-05-15 1990-05-15 Waveform distortion detection circuit for ghost removal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3074699B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0420180A (en) 1992-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03239087A (en) Y/c separator
US4344089A (en) Ghost cancelling system
JP2822270B2 (en) Circuit for removing waveform distortion
JP3074699B2 (en) Waveform distortion detection circuit for ghost removal
JP2861282B2 (en) Waveform distortion detection circuit
JP2822268B2 (en) Circuit for removing waveform distortion
JP3077163B2 (en) Circuit for removing waveform distortion components
JP2532935B2 (en) Ghost removal device
JP2861273B2 (en) Waveform distortion detection circuit
JP3013484B2 (en) Video signal playback device
JPS58223973A (en) Noise reduction circuit
JPS604396A (en) Video signal processing circuit
JPH0159791B2 (en)
JPH0342778Y2 (en)
JPS59193680A (en) Automatic discriminating system of television broadcast system
JPH0724862Y2 (en) Noise cancel circuit
JP2665308B2 (en) Ghost elimination reference signal having Bessel chirp signal and pseudo-noise sequential signal, and television receiver using the signal
EP0469241B1 (en) Circuit for controlling delay time between luminance and chrominance signals
JP3371299B2 (en) Ghost removal device
JP2669019B2 (en) Non-standard detection circuit
JPS60130271A (en) Ghost eliminating device
JPS61167289A (en) Processing device of video signals
KR20000070282A (en) Circuit arrangement for processing a video signal, including means for avoiding a vertical color shift at horizontal color transitions
JPH02113673A (en) Ghost eliminating device
JPH0218637B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees