JP3074293U - 救命胴衣 - Google Patents

救命胴衣

Info

Publication number
JP3074293U
JP3074293U JP2000004385U JP2000004385U JP3074293U JP 3074293 U JP3074293 U JP 3074293U JP 2000004385 U JP2000004385 U JP 2000004385U JP 2000004385 U JP2000004385 U JP 2000004385U JP 3074293 U JP3074293 U JP 3074293U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shock
life jacket
back body
hard protective
vest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000004385U
Other languages
English (en)
Inventor
幸治 田邉
Original Assignee
田辺ボーグ株式会社
東洋物産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 田辺ボーグ株式会社, 東洋物産株式会社 filed Critical 田辺ボーグ株式会社
Priority to JP2000004385U priority Critical patent/JP3074293U/ja
Priority to KR2020000024722U priority patent/KR200212131Y1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP3074293U publication Critical patent/JP3074293U/ja
Priority to US09/885,974 priority patent/US6554668B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/015Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with shock-absorbing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/05Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches protecting only a particular body part
    • A41D13/0518Chest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C9/00Life-saving in water
    • B63C9/08Life-buoys, e.g. rings; Life-belts, jackets, suits, or the like
    • B63C9/11Life-buoys, e.g. rings; Life-belts, jackets, suits, or the like covering the torso, e.g. harnesses
    • B63C9/115Life-buoys, e.g. rings; Life-belts, jackets, suits, or the like covering the torso, e.g. harnesses using solid buoyant material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2231/00Material used for some parts or elements, or for particular purposes
    • B63B2231/40Synthetic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2231/00Material used for some parts or elements, or for particular purposes
    • B63B2231/40Synthetic materials
    • B63B2231/52Fibre reinforced plastics materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 競艇選手等が着用した場合でも、衝撃吸収
性,胸部防護性に優れると共に、その頚椎を効果的に防
護でき、また、万一の落水においても良好な浮遊姿勢を
保持すると共に、運転時の運動性が良好な救命胴衣を提
供すること。 【解決手段】 アラミド繊維織物又は編物のような高強
度繊維布1を内蔵した硬質防護材2の内外両面側に衝撃
吸収材3,4を配すると共に一方の衝撃吸収材4の外側
に浮力材5を配した内装材Dを、後身頃Bを前身頃Aよ
り丈長に形成し肩部Sで振分け状に接合して大略ベスト
状をなすように形成して、前,後身頃の外皮内に内装す
ると共に、衝撃吸収材4を内装した枕部材6を前記後身
頃の襟部Eに取付けた救命胴衣において、前記後身頃の
硬質防護材2の上部を前記枕部材6の下面側まで延長形
成して頭部後傾防止部7に形成し、着用時に前後身頃を
ベルト9により締付けるようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、競艇やジェットスキー(商標名)の選手などがレースの際などに着 用して有用な救命胴衣に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
競艇等の選手がレースの際に着用する救命胴衣は、1) 衝撃吸収性が良好なこ と、2) 胸部防護性が高いこと、3) 頚部の保護を強固にすること、4) 浮遊姿勢 が良好なこと、5)運動性が良好なことなどが挙げられる。
【0003】 従って、従来の競艇用の救命胴衣は、上記の要求を満たすよう、例えば、登録 第3009423号実用新案公報に記載されているものが多く用いられていた。この救 命胴衣は、アラミド繊維織物又は編物のような高強度繊維布を内蔵した硬質防護 材の両側に衝撃吸収材を配すると共に一方の衝撃吸収材の外側に浮力材を配した 内装材を、後身頃を前身頃より丈長に形成し振分け状に接合した前後の身頃外皮 内に、浮力材側を内側にして内装すると共に、襟部に枕部材を設け、更に該枕部 材の下に頭部後傾防止部材を取付け、且つ、一方の肩部に肩当を装着して成り、 着用時に前後身頃をベルトにより締付けるようにしたものである。
【0004】 上記救命胴衣は、内装材が薄くしかも軽量であるから、競艇選手などがレース 時に着用して効果を挙げているが、その頭部後傾防止部材はクッション性の詰物 が充填された部材が、襟部に装着された枕部材の下に取付けられただけであるた め、後身頃と遊離している、つまりフリー状態であり、従って、実際に着用して レースに臨んだ際に、例えば選手の身体がかなり激しく動くと、頭部の後傾を完 全に支えて着用者の頚椎を防護する上ではやゝ難があった。また、選手の後方か ら衝撃的外力が頸部に作用するような場合にも、この外力から頸部を効果的に防 護することに難点があった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、上記のような従来技術に鑑み、競艇選手等が着用した場合でも、衝 撃吸収性,胸部防護性に優れると共に、その頚椎を効果的に防護でき、また、万 一の落水においても良好な浮遊姿勢を保持すると共に、運転時の運動性が良好な 救命胴衣を提供することを、その課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決することを目的としてなされた本考案救命胴衣の構成は、アラ ミド繊維織物又は編物のような高強度繊維布を内蔵した硬質防護材の内外両面側 に衝撃吸収材を配すると共に一方の衝撃吸収材の外側に浮力材を配した内装材を 、後身頃を前身頃より丈長に形成し肩部で振分け状に接合して大略ベスト状をな すように形成して、前,後身頃の外皮内に内装すると共に、衝撃吸収材を内装し た枕部材を前記後身頃の襟部に取付けた救命胴衣において、前記後身頃の硬質防 護材の上部を前記枕部材の下面側まで延長形成して頭部後傾防止部に形成し、着 用時に前後身頃をベルトにより締付けるようにしたことを特徴とするものである 。
【0007】 即ち、本考案救命胴衣は、競艇の選手などがレース時に着用すれば、万一レー ス中に事故に遭遇し胸部に打撲を受けても、前身頃外皮内に内装した内装材の硬 質防護材,衝撃吸収材及び浮力材により保護されて負傷を防止又は軽減でき、ま た、後身頃外皮内に内装した硬質防護材と一体に形成された頭部後傾防止部によ り頚部が効果的に保護されて頚椎損傷を防止できるし、更に胴衣の後身頃を丈長 に形成したから、選手が正座前傾姿勢をとっても後身頃がずり上がらないので、 運動性が良好となり、しかも腰部を有効に保護できる。
【0008】 硬質防護材と肩当は、強化ガラス製又はFRPのような強化プラスチック製に することにより、軽量で良好な防護効果が得られ、また、浮力材は浮力有するこ とは勿論、衝撃吸収性を有し、且つ、耐水性,耐油性を有するものとすることに より、上記効果は一層顕著になる。
【0009】
【考案の実施の形態】
次ぎに、本考案の実施の形態例を図により説明する。図1は本考案の一例の救 命胴衣の正面図、図2は図1の右側面図、図3は要部の断面拡大図である。
【0010】 図において、Aは救命胴衣本体の前身頃、Bは前記前身頃より竹の長い後身頃 で、これら両身頃A,Bは振分け状に肩部SにおいてベルトCのような柔軟帯, 紐により接合して、両身頃A,Bを前後に拡げると着用者が襟部Eから頭部を容 易に出没できるようにすると共に、両身頃A,Bを後述するベルトによって締付 けた場合に腕が締付けられず自由に動くように肩部Sを形成してある。
【0011】 前記の前,後身頃A,Bは、図3に例示するように、それぞれの柔軟な外皮A1 ,B1の内部に、アラミド繊維布1を内蔵した硬質防護材であるガラスクロス2の 両側に衝撃吸収材3,4を配すると共に、一方の衝撃吸収材4の側に前記衝撃吸 収材3,4と同様な発泡体からなる浮力材5を2層配した内装材Dを、浮力材5 側を内側にして内装してある。衝撃吸収材3,4としては、ビーズ発泡材やその 他の発泡材,発泡体を任意に選択して用いることができる。
【0012】 6は前記後身頃Bの襟部Eに取付けた枕部材、7は後身頃Bに内装した内装材 (ガラスクロス2、衝撃吸収材3,4、浮力材5から成る)Dの上部を延長して 一体に形成した頭部後傾防止部で、着用者の頚椎の損傷を防止するためのもので ある。ここで、枕部材6は、前記内装材Dと同様の内装材を内装するか、又は、 クッション材を内装して形成されている。従って、着用者が頭部を枕部材6に強 く打ち当てても頭部後傾防止部7がその衝撃を受けて緩和することにより、着用 者の頚椎は十分に保護されるので、衝突等の事故に遭っても、所謂鞭打ち症にな るのを防止できる。なお、ジェットスキー用では、枕部材6を設けない仕様のも のを救命胴衣として着用する場合もある。
【0013】 8は救命胴衣本体の左右肩部Sに取付けたFRP製の肩当、9は後身頃Bにそ の中頃を定着し、救命胴衣の着用時に前身頃を締付けるベルトであり、以上によ り本考案の救命胴衣の一例を構成する。なお、肩当8は、特に競艇用のものにあ っては、左肩部だけに取り付けたものでもよい。
【0014】 また、上記実施例においては、高強度繊維布としてアラミド繊維を用いたが、 アラミド繊維に代え、他の高強度の繊維を用いてもよい。
【0015】 上記の救命胴衣は主として競艇選手やジェットスキーの選手などがレース時に 着用するのであるが、前後身頃A,Bが肩部Sにおいて振分け状に接合されてい るから、着用に際しては、これをかぶるようにして襟部Eから頭を出し、ベルト 9を前身頃A側で締付けるようにすればよい。
【0016】 本考案救命胴衣は、競艇選手などが上記のようにして着用し、そのレースに臨 めば、内装材Dが薄く軽量であるから、運動性が良好で、選手の操舵性は向上す る。また、レース中に事故が発生しても、前身頃Aと後身頃Bとを肩部Sでベル トCなどにより振分け状に接合したから、胸部の保護範囲が広く、前記内装材D の効用と併せて胸部をよく保護できる。
【0017】 更に、後身頃Bの丈を前身頃Aのそれより長く形成したから、着用者が正座前 傾姿勢をとってもずり上がらず、着用製が良好な上に腰部を保護でき。特に、襟 部Eに取付けた枕部材6とこれに対応させて後身頃Bの内装材Dの上部にそれと 一体に連設形成した頭部後傾防止部7により頚椎が適性に保護されるので、万一 事故に遭っても頚椎の損傷を未然乃至は最小限に抑止できる。
【0018】
【考案の効果】
本考案は上述のとおりであって、競艇選手やジェットスキー選手など、水上モ ータースポーツの選手や愛好者が着用する救命胴衣に要求されるすべての事項を 満足させるので、競艇を始めとする水上モータスポーツ選手用の救命胴衣として 好適であり、また、ジェットスキーのようないわゆる水上バイクに乗る愛好者が 着用する救命胴衣としても好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一例の救命胴衣の正面図。
【図2】図1の右側面図。
【図3】腰部の拡大断面図。
【符号の説明】
A 前身頃 A1 前身頃の外皮 B 後身頃 B1 後身頃の外皮 C 肩ベルト D 内装材 E 襟部 S 肩部 1 アラミド繊維布 2 硬質防護材(強化ガラスクロス) 3,4 衝撃吸収材 5 浮力材 6 枕部材 7 頭部後傾防止部 8 肩当 9 腰ベルト

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アラミド繊維織物又は編物のような高強
    度繊維布を内蔵した硬質防護材の内外両面側に衝撃吸収
    材を配すると共に一方の衝撃吸収材の外側に浮力材を配
    した内装材を、後身頃を前身頃より丈長に形成し肩部で
    振分け状に接合して大略ベスト状をなすように形成し
    て、前,後身頃の外皮内に内装すると共に、衝撃吸収材
    を内装した枕部材を前記後身頃の襟部に取付けた救命胴
    衣において、前記後身頃の硬質防護材の上部を前記枕部
    材の下面側まで延長形成して頭部後傾防止部に形成し、
    着用時に前後身頃をベルトにより締付けるようにしたこ
    とを特徴とする救命胴衣。
  2. 【請求項2】 頭部後傾防止部は両面に衝撃吸収材を配
    すると共に該吸収材の一面側に浮力材を配した請求項1
    に記載の救命胴衣。
  3. 【請求項3】 肩部の一方又は双方に肩当てを吊下状態
    で具備した請求項1又は2に記載の救命胴衣。
  4. 【請求項4】 頭部後傾防止部を上部に具備した後身頃
    の硬質防護材及び肩当は、強化ガラスクロス又は強化プ
    ラスチック製である請求項1〜3のいずれかに記載の救
    命胴衣。
  5. 【請求項5】 浮力材及び衝撃吸収材は、浮力を有する
    と共に衝撃吸収性を有し、且つ、耐水性,耐油性を有す
    るものである請求項1〜4のいずれかに記載の救命胴
    衣。
JP2000004385U 2000-06-23 2000-06-23 救命胴衣 Expired - Lifetime JP3074293U (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004385U JP3074293U (ja) 2000-06-23 2000-06-23 救命胴衣
KR2020000024722U KR200212131Y1 (ko) 2000-06-23 2000-08-31 구명동의
US09/885,974 US6554668B2 (en) 2000-06-23 2001-06-22 Life jacket

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004385U JP3074293U (ja) 2000-06-23 2000-06-23 救命胴衣

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3074293U true JP3074293U (ja) 2000-12-26

Family

ID=18533183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000004385U Expired - Lifetime JP3074293U (ja) 2000-06-23 2000-06-23 救命胴衣

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6554668B2 (ja)
JP (1) JP3074293U (ja)
KR (1) KR200212131Y1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10780959B1 (en) * 2019-09-17 2020-09-22 Lulubob Llc Swimming aid

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7255621B2 (en) * 2005-06-09 2007-08-14 Julien Pascal Deslauriers Personal flotation device
WO2009023317A2 (en) * 2007-06-06 2009-02-19 M Montgomery Personal debris shield and system
US20130145532A1 (en) * 2011-12-08 2013-06-13 Denis BONDARENKO Impact Dampening Aquatic Sport Vest
US9371119B2 (en) * 2012-02-22 2016-06-21 Adam J. Malcom Personal flotation device having selectively inflatable bladders
CN113942625B (zh) * 2021-11-11 2023-03-24 武汉理工大学 一种背扣式救生衣

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1480417A (en) * 1922-05-26 1924-01-08 Federated Engineers Dev Corp Life preserver
JPH039423A (ja) 1989-06-07 1991-01-17 Sanyo Electric Co Ltd レディー信号チエック回路
SE506935C2 (sv) * 1996-01-23 1998-03-02 Buffers Ab Flytplagg

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10780959B1 (en) * 2019-09-17 2020-09-22 Lulubob Llc Swimming aid

Also Published As

Publication number Publication date
US20020022419A1 (en) 2002-02-21
KR200212131Y1 (ko) 2001-02-15
US6554668B2 (en) 2003-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7120941B2 (en) Crash helmet assembly
ES2338462T3 (es) Casco.
CA1319788C (en) Protective garment
US7062795B2 (en) Lightweight impact resistant helmet system
US3878561A (en) Armored jacket for motorcycle riders
US20180192730A1 (en) A Helmet
US20160021947A1 (en) Protective garment for an individual that maintains his "cool" look while inconspicuously protecting him
CA2289622A1 (en) Safety clothing for protecting the human body
US7100217B2 (en) Upper body protector for protecting persons from compression trauma
JP3074293U (ja) 救命胴衣
US8276217B1 (en) Personal roll bar
US6839906B2 (en) High strength impact resistant knee protector
GB2463258A (en) Safety helmet with additional neck protection
JP3072358B2 (ja) ウエットスーツ
US3127614A (en) Football shoulder pad and cushion liner therefor
CN214407176U (zh) 一种减震透气的军警防弹头盔
JPH101806A (ja) プロテクタ構造を備えたスポーツ用パンツ
EP3537909B1 (en) Garment for motorcyclists
US11412789B2 (en) Motorcycle safety harness with shock absorbers and cushions
JP3009423U (ja) 救命胴衣
JP2007107176A (ja) スポーツ用衣服
EP1034710A1 (en) Protective headgear
JP3059127U (ja) エアージャケット
CN219396354U (zh) 一种户外运动护具
JP7139554B1 (ja) ラグビー練習用バックプロテクター

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250